棚 アルミホイル

333枚の部屋写真から47枚をセレクト
tuuliさんの実例写真
ラップやアルミホイル、 クッキングシート等の 生活感を隠したくて プラスチック製のケースを あれこれ使ってみたけれど 重い、カットしにくい、 巻き戻りする、 中身が飛び出る等々 使いにくくて困っていました。 というわけで ・ ・ ・ mon・o・toneの11月の新商品は シンプルな紙製ラップケース3個セット。 専用のラベル付きです。 ラップの他に、アルミホイルや クッキングシート等にもお使いいただけます。 使い慣れた軽いパッケージで 巻き戻り防止加工・ 飛び出し防止ストッパー付き。 よろしかったら是非 ショップにてご確認ください。 ↓↓↓ 11月3日(木)0:00〜発売開始 『ラップケース3個セット(ラベル付き)』 http://item.rakuten.co.jp/mon-o-tone/wrapcase/
ラップやアルミホイル、 クッキングシート等の 生活感を隠したくて プラスチック製のケースを あれこれ使ってみたけれど 重い、カットしにくい、 巻き戻りする、 中身が飛び出る等々 使いにくくて困っていました。 というわけで ・ ・ ・ mon・o・toneの11月の新商品は シンプルな紙製ラップケース3個セット。 専用のラベル付きです。 ラップの他に、アルミホイルや クッキングシート等にもお使いいただけます。 使い慣れた軽いパッケージで 巻き戻り防止加工・ 飛び出し防止ストッパー付き。 よろしかったら是非 ショップにてご確認ください。 ↓↓↓ 11月3日(木)0:00〜発売開始 『ラップケース3個セット(ラベル付き)』 http://item.rakuten.co.jp/mon-o-tone/wrapcase/
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
セリアのつっぱり棒で、IHコンロ下引き出しのデッドスペースにキッチンペーパーホルダーとラップ・アルミホイル・クッキングシート入れを作ってみました(^O^) デッドスペースって考えたら色々あるんですね(^。^;)
セリアのつっぱり棒で、IHコンロ下引き出しのデッドスペースにキッチンペーパーホルダーとラップ・アルミホイル・クッキングシート入れを作ってみました(^O^) デッドスペースって考えたら色々あるんですね(^。^;)
mutsu
mutsu
3DK | 家族
atsukoさんの実例写真
先日、キッチンの大掃除している中で、使わないのにグリルの排気口の掃除が面倒すぎて、色々調べました 専用の排気口カバーあるみたいだけど、値段高いし、結局は掃除しないとなんだよな、、、と購入見送り ウチはグリル全く使わないので、 ダイソーのブラックホイルで覆いました。汚くなったら捨てる作戦がウチには合いそうです。
先日、キッチンの大掃除している中で、使わないのにグリルの排気口の掃除が面倒すぎて、色々調べました 専用の排気口カバーあるみたいだけど、値段高いし、結局は掃除しないとなんだよな、、、と購入見送り ウチはグリル全く使わないので、 ダイソーのブラックホイルで覆いました。汚くなったら捨てる作戦がウチには合いそうです。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
mamiさんの実例写真
揚げ物、炒めものをする時は天ぷらガードでガードします。 すぐ使えて下も汚れないように、ダンボールにアルミホイルで使い捨てガードスタンドにスタンバイ。
揚げ物、炒めものをする時は天ぷらガードでガードします。 すぐ使えて下も汚れないように、ダンボールにアルミホイルで使い捨てガードスタンドにスタンバイ。
mami
mami
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
ウォールステッカー¥690
本来なら炊飯器置くべき引き出しにトースターを置いてます。 友達から頂いたバルミューダトースター♡感謝! バルミューダで揃ってるから並べたいとこですが、 うちは省スペースなので余白が欲しい。 炊飯器はここがベストで シンクも近く、お茶碗も横に置きやすいです。 トースターはこの高さ、L字で使えるのが、私には案外とても使いやすくて、お手入れもしやすいです。 トースターの上は突っ張り棚をつけて 琺瑯のバットとアルミホイル置いてます。
本来なら炊飯器置くべき引き出しにトースターを置いてます。 友達から頂いたバルミューダトースター♡感謝! バルミューダで揃ってるから並べたいとこですが、 うちは省スペースなので余白が欲しい。 炊飯器はここがベストで シンクも近く、お茶碗も横に置きやすいです。 トースターはこの高さ、L字で使えるのが、私には案外とても使いやすくて、お手入れもしやすいです。 トースターの上は突っ張り棚をつけて 琺瑯のバットとアルミホイル置いてます。
coco
coco
4LDK | 家族
hidさんの実例写真
納屋の改装 アルミホイル仕上げ
納屋の改装 アルミホイル仕上げ
hid
hid
2LDK | 家族
kerorinさんの実例写真
ichita214ちゃんのほぼ真似っこで、DAISOのボックスのプレートにセリアのアルミホイルを小ちゃく切って入れてみました。 黒が効いてて好みです♡ ichita214ちゃん教えてくれてありがとう(♥Ü♥)↑↑
ichita214ちゃんのほぼ真似っこで、DAISOのボックスのプレートにセリアのアルミホイルを小ちゃく切って入れてみました。 黒が効いてて好みです♡ ichita214ちゃん教えてくれてありがとう(♥Ü♥)↑↑
kerorin
kerorin
3LDK
anko.hibuさんの実例写真
9/1は防災の日。昨日、玄関のベンチ収納にしまってある災害時の避難バッグの中身も見直ししました。 1.水2リットル×3 2.紙コップ 3.紙皿 4.アルミ温熱シート 5.膝掛け 6.給水バッグ 7.ビニールテープ 8.携帯トイレ 9.固形燃料 10.ライター 11.懐中電灯 12.応急処置セット 13.ティッシュ 14.スリッパ(大人、子供用) 15.歯磨きシート 16.液体歯磨き 17.日持ちする非常食と缶詰 18.服薬用のパウチ 19.子どもの常備薬 20.防寒着 21.紙オムツ(止血も含め) 22.使い捨てスプーン 23.サランラップ 24.アルミホイル 25.割り箸 26.筆記用具 27.ゴミ袋 28.ゴム手袋 29.トイレットペーパー 30.ウェットティッシュ 31.冷却用品 他にも車の中やキッチンのストック収納棚等、分散させて避難グッズを常備してます。
9/1は防災の日。昨日、玄関のベンチ収納にしまってある災害時の避難バッグの中身も見直ししました。 1.水2リットル×3 2.紙コップ 3.紙皿 4.アルミ温熱シート 5.膝掛け 6.給水バッグ 7.ビニールテープ 8.携帯トイレ 9.固形燃料 10.ライター 11.懐中電灯 12.応急処置セット 13.ティッシュ 14.スリッパ(大人、子供用) 15.歯磨きシート 16.液体歯磨き 17.日持ちする非常食と缶詰 18.服薬用のパウチ 19.子どもの常備薬 20.防寒着 21.紙オムツ(止血も含め) 22.使い捨てスプーン 23.サランラップ 24.アルミホイル 25.割り箸 26.筆記用具 27.ゴミ袋 28.ゴム手袋 29.トイレットペーパー 30.ウェットティッシュ 31.冷却用品 他にも車の中やキッチンのストック収納棚等、分散させて避難グッズを常備してます。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
reahさんの実例写真
RoomClip mag に掲載していただきました! 久々の掲載にドキドキしています。 取り上げていただき本当にありがとうございます。 これからも初心を忘れず、DIYを楽しみます!
RoomClip mag に掲載していただきました! 久々の掲載にドキドキしています。 取り上げていただき本当にありがとうございます。 これからも初心を忘れず、DIYを楽しみます!
reah
reah
3LDK | 家族
aomaさんの実例写真
イベント きれいに保つためにやっているのは、オーブントースターの受け皿にアルミホイルを巻いてます! パン粉が落ちてもアルミホイルを変えるだけなのでいつでもキレイです♡ 新品の時からやっているので受け皿は全く汚れていません✨
イベント きれいに保つためにやっているのは、オーブントースターの受け皿にアルミホイルを巻いてます! パン粉が落ちてもアルミホイルを変えるだけなのでいつでもキレイです♡ 新品の時からやっているので受け皿は全く汚れていません✨
aoma
aoma
3LDK | 家族
elie.さんの実例写真
レンジの下に収納してるラップとアルミホイルの箱の色が浮いてて地味に気になってたけど… 無印のラップケースに変えてあまり目立たなくなりました♪❤(。☌ᴗ☌。) お値段も1つ500円以下だし無印優秀❤︎
レンジの下に収納してるラップとアルミホイルの箱の色が浮いてて地味に気になってたけど… 無印のラップケースに変えてあまり目立たなくなりました♪❤(。☌ᴗ☌。) お値段も1つ500円以下だし無印優秀❤︎
elie.
elie.
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
入居前にやって良かったことは汚れの防止です 排気口のパネルにアルミホイルを巻き、ダブルクリップに立て掛けています。汚れたらアルミホイルを替えるだけでOK♪ IHの排気口の汚れ防止カバーもありますが、そのカバーを掃除するのも面倒な私・・・ 辿り着いたのがこの方法です✨ 支えに使っているクリップはセリアのカラーインデックスクリップ(インデックスプレート付きダブルクリップ)です
入居前にやって良かったことは汚れの防止です 排気口のパネルにアルミホイルを巻き、ダブルクリップに立て掛けています。汚れたらアルミホイルを替えるだけでOK♪ IHの排気口の汚れ防止カバーもありますが、そのカバーを掃除するのも面倒な私・・・ 辿り着いたのがこの方法です✨ 支えに使っているクリップはセリアのカラーインデックスクリップ(インデックスプレート付きダブルクリップ)です
hiro
hiro
3LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
冷蔵庫のリメイクに使ったシートが余っていたので、ラップとアルミホイルに貼りました°˖✧ あと、セリアの耐熱シールもニトリのポットにペタリ♫ 2、3回使ってみて、今の所大丈夫そうかな・・
冷蔵庫のリメイクに使ったシートが余っていたので、ラップとアルミホイルに貼りました°˖✧ あと、セリアの耐熱シールもニトリのポットにペタリ♫ 2、3回使ってみて、今の所大丈夫そうかな・・
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
Saraさんの実例写真
排水口の受け皿にアルミホイルを丸めて数個入れています。ぬめりが半減するように感じます。
排水口の受け皿にアルミホイルを丸めて数個入れています。ぬめりが半減するように感じます。
Sara
Sara
家族
k.zuboraさんの実例写真
ラップとかアルミホイルとかのごちゃつき…どーにかしたい… 頻繁に使うからしまいたくない… 葛藤😂😂 何かいい方法ありませんか?
ラップとかアルミホイルとかのごちゃつき…どーにかしたい… 頻繁に使うからしまいたくない… 葛藤😂😂 何かいい方法ありませんか?
k.zubora
k.zubora
4LDK | 家族
ayapippiさんの実例写真
わたしのアクセサリー棚** シルバーだと使っているとくすんできてしまうのでアルミホイルとお塩で化学反応起こして一気にピカピカ(*^^*)
わたしのアクセサリー棚** シルバーだと使っているとくすんできてしまうのでアルミホイルとお塩で化学反応起こして一気にピカピカ(*^^*)
ayapippi
ayapippi
1LDK | カップル
mapleさんの実例写真
お気に入りは、ロハコさんのオリジナルデザインの消耗品系はリピしてます。 トイレのおそうじシートはデザインが変わってるけど、まだ在庫あるので、旧デザインになります。 くらしになじむデザインは、パッケージがツボなので、ついつい容器ごとかってしまいます。 北欧風な柄がツボです😊
お気に入りは、ロハコさんのオリジナルデザインの消耗品系はリピしてます。 トイレのおそうじシートはデザインが変わってるけど、まだ在庫あるので、旧デザインになります。 くらしになじむデザインは、パッケージがツボなので、ついつい容器ごとかってしまいます。 北欧風な柄がツボです😊
maple
maple
3LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
昨日はお休みだったので前から気になっていたトナカイさんの黄変を掃除。 掃除前と掃除後を並べるともはや別カラー😅 ベースは真鍮だけど、うっすーいシルバーメッキが施されているらしくシルバーほど激しい変色ではないけれど…気づいちゃってからはずっと気になっていました。 ピカール、クロスの金属磨き、真鍮磨きetc..色々ちっこいので試した結果、重曹とアルミホイルプラスお湯(60度以上)が一番楽でした。 大きいのはゆっくり3時間ほど漬け込み、全体を覆っていた黄色い膜が茶色くなって剥がれていくのが面白い。 ちっこいのはタッパーにアルミホイルを敷き詰め重曹適当と熱湯でジュワジュワ✨ 汚れた膜が浮いてきたらお湯とメラミンスポンジで軽く(ポイント)撫で、また漬け込みを繰り返し大分綺麗になりました。 角のあたりの黄変は取り切れてませんが、それもまた面白いかな?とそのままです( ¯ᒡ̱¯ )ง
昨日はお休みだったので前から気になっていたトナカイさんの黄変を掃除。 掃除前と掃除後を並べるともはや別カラー😅 ベースは真鍮だけど、うっすーいシルバーメッキが施されているらしくシルバーほど激しい変色ではないけれど…気づいちゃってからはずっと気になっていました。 ピカール、クロスの金属磨き、真鍮磨きetc..色々ちっこいので試した結果、重曹とアルミホイルプラスお湯(60度以上)が一番楽でした。 大きいのはゆっくり3時間ほど漬け込み、全体を覆っていた黄色い膜が茶色くなって剥がれていくのが面白い。 ちっこいのはタッパーにアルミホイルを敷き詰め重曹適当と熱湯でジュワジュワ✨ 汚れた膜が浮いてきたらお湯とメラミンスポンジで軽く(ポイント)撫で、また漬け込みを繰り返し大分綺麗になりました。 角のあたりの黄変は取り切れてませんが、それもまた面白いかな?とそのままです( ¯ᒡ̱¯ )ง
nurui
nurui
kuroさんの実例写真
角度によって見え方が違うキッチン収納 リビングや廊下からスッキリ見えるよう意識して収納 結果、使う時も片付けも楽になりました。 お茶時間が好きなのでお茶類は琺瑯缶にざっくり収納しています。 前は瓶に移し替えていましたが洗う手間と乾かす時間を省きたくて、買ってきた袋のまま使用してます。 ここに入るだけでを意識して買いすぎ防止。 オーブン下の収納 一度、封をきったものはブリキ缶にざっくり入れてあります。 使いかけのものが分かりやすいので賞味期限切れで処分することが減りました。 ラップやアルミホイルはそのまま、入れてあるだけ。 オーブンの棚が食器棚より奥まっているので角度的に廊下からこの棚のごちゃごちゃが見えにくいのです。 ワンアクションで取り出せるので使いやすいし、 片付けもしやすい。 リセットしやすいキッチンになった気がします! 本当はオーブン下の収納を含め、食器棚を大きく替えたいと思っていますが、使い勝手がいいので先延ばしにしています。
角度によって見え方が違うキッチン収納 リビングや廊下からスッキリ見えるよう意識して収納 結果、使う時も片付けも楽になりました。 お茶時間が好きなのでお茶類は琺瑯缶にざっくり収納しています。 前は瓶に移し替えていましたが洗う手間と乾かす時間を省きたくて、買ってきた袋のまま使用してます。 ここに入るだけでを意識して買いすぎ防止。 オーブン下の収納 一度、封をきったものはブリキ缶にざっくり入れてあります。 使いかけのものが分かりやすいので賞味期限切れで処分することが減りました。 ラップやアルミホイルはそのまま、入れてあるだけ。 オーブンの棚が食器棚より奥まっているので角度的に廊下からこの棚のごちゃごちゃが見えにくいのです。 ワンアクションで取り出せるので使いやすいし、 片付けもしやすい。 リセットしやすいキッチンになった気がします! 本当はオーブン下の収納を含め、食器棚を大きく替えたいと思っていますが、使い勝手がいいので先延ばしにしています。
kuro
kuro
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
レンジ上ラックを設置 ラップやアルミホイルを置けるトレイが付属されていて 丁度いい位置に取り付けられて使いやすいです🌿
レンジ上ラックを設置 ラップやアルミホイルを置けるトレイが付属されていて 丁度いい位置に取り付けられて使いやすいです🌿
mayu
mayu
2LDK | 家族
ringoさんの実例写真
ジッパーの小分け袋 小さいものは重宝してます。可愛いデザインも豊富😍 冷凍保存、大袋お菓子の小分けや、お弁当の捕食、小物整理… いつでも誰でも取り出せるよう100円ショップのカゴに立てて収納。パッケージを半分にカットしてます。 セリアやIKEA、フライングタイガー等可愛いもの多いですよね。 冷蔵庫隣の棚に常備してます。上段はラップやアルミホイル、クッキングシート置き場です。 下段は調味料置き場。
ジッパーの小分け袋 小さいものは重宝してます。可愛いデザインも豊富😍 冷凍保存、大袋お菓子の小分けや、お弁当の捕食、小物整理… いつでも誰でも取り出せるよう100円ショップのカゴに立てて収納。パッケージを半分にカットしてます。 セリアやIKEA、フライングタイガー等可愛いもの多いですよね。 冷蔵庫隣の棚に常備してます。上段はラップやアルミホイル、クッキングシート置き場です。 下段は調味料置き場。
ringo
ringo
3LDK | 家族
sansyo27さんの実例写真
コストコのデカアルミホイルにリサラーソンのマステシート貼ったら可愛くなった
コストコのデカアルミホイルにリサラーソンのマステシート貼ったら可愛くなった
sansyo27
sansyo27
3LDK | 家族
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
40Lリュック&60Lリュックの中身 在庫管理を兼ねて…ひっくり返した… しまうの大変…orz 用意はしてるけどずっと新品のままがいいな。こういうのは(。-人-。) ・避難用簡易トイレ(1) ・トイレ袋(汚物袋・凝固剤10) ・トイレットペーパー(2) ・ポケットティッシュ(10個) ・サニタリー(5) ・ウェットティッシュ(除菌1普通2) ・洗濯バサミ(24個) ・軍手(2) ・ゴミ袋(25L×25枚) ・給水タンク(15L×1) ・シェラカップ+蓋 ・メスティン ・メスティン折り ・ポケットストーブ ・携帯灰皿 ・マッチ(6箱) ・ミニナイフ(1) ・万能ツール(2) ・固形燃料(3×8袋) ・懐中電灯(2) ・LEDランタン(1) ・ヘッドライト(1) ・充電器各種 ・単三(16本)単四(24本) ・薬用クリーム&絆創膏&リップ ・シャンプー ・ボディーソープ ・トリートメント ・ブラシ ・綿棒 ・爪切りセット ・ハサミ&ボールペン ・アルミ保温シート(2) ・カッパ(2) ・ラップ(1)&アルミホイル(1) ・紙コップ(10) ・割り箸(50本) ・スプーン(20本) ・ジップロック(M15枚) ・ポータブルマルチ充電器 ・太陽光充電マルチラジオ ・シュパットリュック ・靴下(2) ・ハンカチ(1) ・カラビナ(1) ・圧縮タオル(S20+M8補充) ・マスク(20補充) ・使い捨て下着(7着補充) 子供が生まれるのでオムツとか 色々増やさないとなぁ:( ;´꒳`;) 食料は別の写真に収納だけアップしてます!
40Lリュック&60Lリュックの中身 在庫管理を兼ねて…ひっくり返した… しまうの大変…orz 用意はしてるけどずっと新品のままがいいな。こういうのは(。-人-。) ・避難用簡易トイレ(1) ・トイレ袋(汚物袋・凝固剤10) ・トイレットペーパー(2) ・ポケットティッシュ(10個) ・サニタリー(5) ・ウェットティッシュ(除菌1普通2) ・洗濯バサミ(24個) ・軍手(2) ・ゴミ袋(25L×25枚) ・給水タンク(15L×1) ・シェラカップ+蓋 ・メスティン ・メスティン折り ・ポケットストーブ ・携帯灰皿 ・マッチ(6箱) ・ミニナイフ(1) ・万能ツール(2) ・固形燃料(3×8袋) ・懐中電灯(2) ・LEDランタン(1) ・ヘッドライト(1) ・充電器各種 ・単三(16本)単四(24本) ・薬用クリーム&絆創膏&リップ ・シャンプー ・ボディーソープ ・トリートメント ・ブラシ ・綿棒 ・爪切りセット ・ハサミ&ボールペン ・アルミ保温シート(2) ・カッパ(2) ・ラップ(1)&アルミホイル(1) ・紙コップ(10) ・割り箸(50本) ・スプーン(20本) ・ジップロック(M15枚) ・ポータブルマルチ充電器 ・太陽光充電マルチラジオ ・シュパットリュック ・靴下(2) ・ハンカチ(1) ・カラビナ(1) ・圧縮タオル(S20+M8補充) ・マスク(20補充) ・使い捨て下着(7着補充) 子供が生まれるのでオムツとか 色々増やさないとなぁ:( ;´꒳`;) 食料は別の写真に収納だけアップしてます!
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
miniさんの実例写真
グリルは使わない派の私。グリルの排気口にホコリと油がたまるのが嫌でセリアのアルミホイルで塞ぎました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
グリルは使わない派の私。グリルの排気口にホコリと油がたまるのが嫌でセリアのアルミホイルで塞ぎました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
mini
mini
honpoさんの実例写真
イベントに参加です。 picは、洗濯機下の防水パン。 最近、度々、出てくる洗面所🤣 生活感溢れる場所でごめんなさい。 私のうちは、洗面所が狭いので 洗面台と洗濯機の隙間にうまく 収納出来ないかと思い、防水パンの  上に板を置いて移動に楽な ちょっとした棚を置いてますが その板と洗濯機の隙間に 埃〜😨髪の毛〜😰と掃除する度、  もっと楽に出来ないもんか?と。  特に洗濯機の排水ホース。 デコボコだし隙間に入った埃も 綺麗にうまく取れない。 そこでアルミホイルを敷いて巻こうと! 普通のアルミホイルを巻いたら どっかの工場のホースか?状態に🤣 可愛くないので、100均で売ってる イラスト入りのアルミホイルに 変えたら見た目も良くなりました😊 お掃除もアルミホイルを取って 新しいのに変えれば良いので お掃除がとっても楽になりました😊
イベントに参加です。 picは、洗濯機下の防水パン。 最近、度々、出てくる洗面所🤣 生活感溢れる場所でごめんなさい。 私のうちは、洗面所が狭いので 洗面台と洗濯機の隙間にうまく 収納出来ないかと思い、防水パンの  上に板を置いて移動に楽な ちょっとした棚を置いてますが その板と洗濯機の隙間に 埃〜😨髪の毛〜😰と掃除する度、  もっと楽に出来ないもんか?と。  特に洗濯機の排水ホース。 デコボコだし隙間に入った埃も 綺麗にうまく取れない。 そこでアルミホイルを敷いて巻こうと! 普通のアルミホイルを巻いたら どっかの工場のホースか?状態に🤣 可愛くないので、100均で売ってる イラスト入りのアルミホイルに 変えたら見た目も良くなりました😊 お掃除もアルミホイルを取って 新しいのに変えれば良いので お掃除がとっても楽になりました😊
honpo
honpo
家族
もっと見る

棚 アルミホイルの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 アルミホイル

333枚の部屋写真から47枚をセレクト
tuuliさんの実例写真
ラップやアルミホイル、 クッキングシート等の 生活感を隠したくて プラスチック製のケースを あれこれ使ってみたけれど 重い、カットしにくい、 巻き戻りする、 中身が飛び出る等々 使いにくくて困っていました。 というわけで ・ ・ ・ mon・o・toneの11月の新商品は シンプルな紙製ラップケース3個セット。 専用のラベル付きです。 ラップの他に、アルミホイルや クッキングシート等にもお使いいただけます。 使い慣れた軽いパッケージで 巻き戻り防止加工・ 飛び出し防止ストッパー付き。 よろしかったら是非 ショップにてご確認ください。 ↓↓↓ 11月3日(木)0:00〜発売開始 『ラップケース3個セット(ラベル付き)』 http://item.rakuten.co.jp/mon-o-tone/wrapcase/
ラップやアルミホイル、 クッキングシート等の 生活感を隠したくて プラスチック製のケースを あれこれ使ってみたけれど 重い、カットしにくい、 巻き戻りする、 中身が飛び出る等々 使いにくくて困っていました。 というわけで ・ ・ ・ mon・o・toneの11月の新商品は シンプルな紙製ラップケース3個セット。 専用のラベル付きです。 ラップの他に、アルミホイルや クッキングシート等にもお使いいただけます。 使い慣れた軽いパッケージで 巻き戻り防止加工・ 飛び出し防止ストッパー付き。 よろしかったら是非 ショップにてご確認ください。 ↓↓↓ 11月3日(木)0:00〜発売開始 『ラップケース3個セット(ラベル付き)』 http://item.rakuten.co.jp/mon-o-tone/wrapcase/
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
セリアのつっぱり棒で、IHコンロ下引き出しのデッドスペースにキッチンペーパーホルダーとラップ・アルミホイル・クッキングシート入れを作ってみました(^O^) デッドスペースって考えたら色々あるんですね(^。^;)
セリアのつっぱり棒で、IHコンロ下引き出しのデッドスペースにキッチンペーパーホルダーとラップ・アルミホイル・クッキングシート入れを作ってみました(^O^) デッドスペースって考えたら色々あるんですね(^。^;)
mutsu
mutsu
3DK | 家族
atsukoさんの実例写真
先日、キッチンの大掃除している中で、使わないのにグリルの排気口の掃除が面倒すぎて、色々調べました 専用の排気口カバーあるみたいだけど、値段高いし、結局は掃除しないとなんだよな、、、と購入見送り ウチはグリル全く使わないので、 ダイソーのブラックホイルで覆いました。汚くなったら捨てる作戦がウチには合いそうです。
先日、キッチンの大掃除している中で、使わないのにグリルの排気口の掃除が面倒すぎて、色々調べました 専用の排気口カバーあるみたいだけど、値段高いし、結局は掃除しないとなんだよな、、、と購入見送り ウチはグリル全く使わないので、 ダイソーのブラックホイルで覆いました。汚くなったら捨てる作戦がウチには合いそうです。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
mamiさんの実例写真
揚げ物、炒めものをする時は天ぷらガードでガードします。 すぐ使えて下も汚れないように、ダンボールにアルミホイルで使い捨てガードスタンドにスタンバイ。
揚げ物、炒めものをする時は天ぷらガードでガードします。 すぐ使えて下も汚れないように、ダンボールにアルミホイルで使い捨てガードスタンドにスタンバイ。
mami
mami
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
ウォールステッカー¥690
本来なら炊飯器置くべき引き出しにトースターを置いてます。 友達から頂いたバルミューダトースター♡感謝! バルミューダで揃ってるから並べたいとこですが、 うちは省スペースなので余白が欲しい。 炊飯器はここがベストで シンクも近く、お茶碗も横に置きやすいです。 トースターはこの高さ、L字で使えるのが、私には案外とても使いやすくて、お手入れもしやすいです。 トースターの上は突っ張り棚をつけて 琺瑯のバットとアルミホイル置いてます。
本来なら炊飯器置くべき引き出しにトースターを置いてます。 友達から頂いたバルミューダトースター♡感謝! バルミューダで揃ってるから並べたいとこですが、 うちは省スペースなので余白が欲しい。 炊飯器はここがベストで シンクも近く、お茶碗も横に置きやすいです。 トースターはこの高さ、L字で使えるのが、私には案外とても使いやすくて、お手入れもしやすいです。 トースターの上は突っ張り棚をつけて 琺瑯のバットとアルミホイル置いてます。
coco
coco
4LDK | 家族
hidさんの実例写真
納屋の改装 アルミホイル仕上げ
納屋の改装 アルミホイル仕上げ
hid
hid
2LDK | 家族
kerorinさんの実例写真
ichita214ちゃんのほぼ真似っこで、DAISOのボックスのプレートにセリアのアルミホイルを小ちゃく切って入れてみました。 黒が効いてて好みです♡ ichita214ちゃん教えてくれてありがとう(♥Ü♥)↑↑
ichita214ちゃんのほぼ真似っこで、DAISOのボックスのプレートにセリアのアルミホイルを小ちゃく切って入れてみました。 黒が効いてて好みです♡ ichita214ちゃん教えてくれてありがとう(♥Ü♥)↑↑
kerorin
kerorin
3LDK
anko.hibuさんの実例写真
9/1は防災の日。昨日、玄関のベンチ収納にしまってある災害時の避難バッグの中身も見直ししました。 1.水2リットル×3 2.紙コップ 3.紙皿 4.アルミ温熱シート 5.膝掛け 6.給水バッグ 7.ビニールテープ 8.携帯トイレ 9.固形燃料 10.ライター 11.懐中電灯 12.応急処置セット 13.ティッシュ 14.スリッパ(大人、子供用) 15.歯磨きシート 16.液体歯磨き 17.日持ちする非常食と缶詰 18.服薬用のパウチ 19.子どもの常備薬 20.防寒着 21.紙オムツ(止血も含め) 22.使い捨てスプーン 23.サランラップ 24.アルミホイル 25.割り箸 26.筆記用具 27.ゴミ袋 28.ゴム手袋 29.トイレットペーパー 30.ウェットティッシュ 31.冷却用品 他にも車の中やキッチンのストック収納棚等、分散させて避難グッズを常備してます。
9/1は防災の日。昨日、玄関のベンチ収納にしまってある災害時の避難バッグの中身も見直ししました。 1.水2リットル×3 2.紙コップ 3.紙皿 4.アルミ温熱シート 5.膝掛け 6.給水バッグ 7.ビニールテープ 8.携帯トイレ 9.固形燃料 10.ライター 11.懐中電灯 12.応急処置セット 13.ティッシュ 14.スリッパ(大人、子供用) 15.歯磨きシート 16.液体歯磨き 17.日持ちする非常食と缶詰 18.服薬用のパウチ 19.子どもの常備薬 20.防寒着 21.紙オムツ(止血も含め) 22.使い捨てスプーン 23.サランラップ 24.アルミホイル 25.割り箸 26.筆記用具 27.ゴミ袋 28.ゴム手袋 29.トイレットペーパー 30.ウェットティッシュ 31.冷却用品 他にも車の中やキッチンのストック収納棚等、分散させて避難グッズを常備してます。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
reahさんの実例写真
RoomClip mag に掲載していただきました! 久々の掲載にドキドキしています。 取り上げていただき本当にありがとうございます。 これからも初心を忘れず、DIYを楽しみます!
RoomClip mag に掲載していただきました! 久々の掲載にドキドキしています。 取り上げていただき本当にありがとうございます。 これからも初心を忘れず、DIYを楽しみます!
reah
reah
3LDK | 家族
aomaさんの実例写真
イベント きれいに保つためにやっているのは、オーブントースターの受け皿にアルミホイルを巻いてます! パン粉が落ちてもアルミホイルを変えるだけなのでいつでもキレイです♡ 新品の時からやっているので受け皿は全く汚れていません✨
イベント きれいに保つためにやっているのは、オーブントースターの受け皿にアルミホイルを巻いてます! パン粉が落ちてもアルミホイルを変えるだけなのでいつでもキレイです♡ 新品の時からやっているので受け皿は全く汚れていません✨
aoma
aoma
3LDK | 家族
elie.さんの実例写真
レンジの下に収納してるラップとアルミホイルの箱の色が浮いてて地味に気になってたけど… 無印のラップケースに変えてあまり目立たなくなりました♪❤(。☌ᴗ☌。) お値段も1つ500円以下だし無印優秀❤︎
レンジの下に収納してるラップとアルミホイルの箱の色が浮いてて地味に気になってたけど… 無印のラップケースに変えてあまり目立たなくなりました♪❤(。☌ᴗ☌。) お値段も1つ500円以下だし無印優秀❤︎
elie.
elie.
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
入居前にやって良かったことは汚れの防止です 排気口のパネルにアルミホイルを巻き、ダブルクリップに立て掛けています。汚れたらアルミホイルを替えるだけでOK♪ IHの排気口の汚れ防止カバーもありますが、そのカバーを掃除するのも面倒な私・・・ 辿り着いたのがこの方法です✨ 支えに使っているクリップはセリアのカラーインデックスクリップ(インデックスプレート付きダブルクリップ)です
入居前にやって良かったことは汚れの防止です 排気口のパネルにアルミホイルを巻き、ダブルクリップに立て掛けています。汚れたらアルミホイルを替えるだけでOK♪ IHの排気口の汚れ防止カバーもありますが、そのカバーを掃除するのも面倒な私・・・ 辿り着いたのがこの方法です✨ 支えに使っているクリップはセリアのカラーインデックスクリップ(インデックスプレート付きダブルクリップ)です
hiro
hiro
3LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
冷蔵庫のリメイクに使ったシートが余っていたので、ラップとアルミホイルに貼りました°˖✧ あと、セリアの耐熱シールもニトリのポットにペタリ♫ 2、3回使ってみて、今の所大丈夫そうかな・・
冷蔵庫のリメイクに使ったシートが余っていたので、ラップとアルミホイルに貼りました°˖✧ あと、セリアの耐熱シールもニトリのポットにペタリ♫ 2、3回使ってみて、今の所大丈夫そうかな・・
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
Saraさんの実例写真
排水口の受け皿にアルミホイルを丸めて数個入れています。ぬめりが半減するように感じます。
排水口の受け皿にアルミホイルを丸めて数個入れています。ぬめりが半減するように感じます。
Sara
Sara
家族
k.zuboraさんの実例写真
ラップとかアルミホイルとかのごちゃつき…どーにかしたい… 頻繁に使うからしまいたくない… 葛藤😂😂 何かいい方法ありませんか?
ラップとかアルミホイルとかのごちゃつき…どーにかしたい… 頻繁に使うからしまいたくない… 葛藤😂😂 何かいい方法ありませんか?
k.zubora
k.zubora
4LDK | 家族
ayapippiさんの実例写真
わたしのアクセサリー棚** シルバーだと使っているとくすんできてしまうのでアルミホイルとお塩で化学反応起こして一気にピカピカ(*^^*)
わたしのアクセサリー棚** シルバーだと使っているとくすんできてしまうのでアルミホイルとお塩で化学反応起こして一気にピカピカ(*^^*)
ayapippi
ayapippi
1LDK | カップル
mapleさんの実例写真
お気に入りは、ロハコさんのオリジナルデザインの消耗品系はリピしてます。 トイレのおそうじシートはデザインが変わってるけど、まだ在庫あるので、旧デザインになります。 くらしになじむデザインは、パッケージがツボなので、ついつい容器ごとかってしまいます。 北欧風な柄がツボです😊
お気に入りは、ロハコさんのオリジナルデザインの消耗品系はリピしてます。 トイレのおそうじシートはデザインが変わってるけど、まだ在庫あるので、旧デザインになります。 くらしになじむデザインは、パッケージがツボなので、ついつい容器ごとかってしまいます。 北欧風な柄がツボです😊
maple
maple
3LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
昨日はお休みだったので前から気になっていたトナカイさんの黄変を掃除。 掃除前と掃除後を並べるともはや別カラー😅 ベースは真鍮だけど、うっすーいシルバーメッキが施されているらしくシルバーほど激しい変色ではないけれど…気づいちゃってからはずっと気になっていました。 ピカール、クロスの金属磨き、真鍮磨きetc..色々ちっこいので試した結果、重曹とアルミホイルプラスお湯(60度以上)が一番楽でした。 大きいのはゆっくり3時間ほど漬け込み、全体を覆っていた黄色い膜が茶色くなって剥がれていくのが面白い。 ちっこいのはタッパーにアルミホイルを敷き詰め重曹適当と熱湯でジュワジュワ✨ 汚れた膜が浮いてきたらお湯とメラミンスポンジで軽く(ポイント)撫で、また漬け込みを繰り返し大分綺麗になりました。 角のあたりの黄変は取り切れてませんが、それもまた面白いかな?とそのままです( ¯ᒡ̱¯ )ง
昨日はお休みだったので前から気になっていたトナカイさんの黄変を掃除。 掃除前と掃除後を並べるともはや別カラー😅 ベースは真鍮だけど、うっすーいシルバーメッキが施されているらしくシルバーほど激しい変色ではないけれど…気づいちゃってからはずっと気になっていました。 ピカール、クロスの金属磨き、真鍮磨きetc..色々ちっこいので試した結果、重曹とアルミホイルプラスお湯(60度以上)が一番楽でした。 大きいのはゆっくり3時間ほど漬け込み、全体を覆っていた黄色い膜が茶色くなって剥がれていくのが面白い。 ちっこいのはタッパーにアルミホイルを敷き詰め重曹適当と熱湯でジュワジュワ✨ 汚れた膜が浮いてきたらお湯とメラミンスポンジで軽く(ポイント)撫で、また漬け込みを繰り返し大分綺麗になりました。 角のあたりの黄変は取り切れてませんが、それもまた面白いかな?とそのままです( ¯ᒡ̱¯ )ง
nurui
nurui
kuroさんの実例写真
角度によって見え方が違うキッチン収納 リビングや廊下からスッキリ見えるよう意識して収納 結果、使う時も片付けも楽になりました。 お茶時間が好きなのでお茶類は琺瑯缶にざっくり収納しています。 前は瓶に移し替えていましたが洗う手間と乾かす時間を省きたくて、買ってきた袋のまま使用してます。 ここに入るだけでを意識して買いすぎ防止。 オーブン下の収納 一度、封をきったものはブリキ缶にざっくり入れてあります。 使いかけのものが分かりやすいので賞味期限切れで処分することが減りました。 ラップやアルミホイルはそのまま、入れてあるだけ。 オーブンの棚が食器棚より奥まっているので角度的に廊下からこの棚のごちゃごちゃが見えにくいのです。 ワンアクションで取り出せるので使いやすいし、 片付けもしやすい。 リセットしやすいキッチンになった気がします! 本当はオーブン下の収納を含め、食器棚を大きく替えたいと思っていますが、使い勝手がいいので先延ばしにしています。
角度によって見え方が違うキッチン収納 リビングや廊下からスッキリ見えるよう意識して収納 結果、使う時も片付けも楽になりました。 お茶時間が好きなのでお茶類は琺瑯缶にざっくり収納しています。 前は瓶に移し替えていましたが洗う手間と乾かす時間を省きたくて、買ってきた袋のまま使用してます。 ここに入るだけでを意識して買いすぎ防止。 オーブン下の収納 一度、封をきったものはブリキ缶にざっくり入れてあります。 使いかけのものが分かりやすいので賞味期限切れで処分することが減りました。 ラップやアルミホイルはそのまま、入れてあるだけ。 オーブンの棚が食器棚より奥まっているので角度的に廊下からこの棚のごちゃごちゃが見えにくいのです。 ワンアクションで取り出せるので使いやすいし、 片付けもしやすい。 リセットしやすいキッチンになった気がします! 本当はオーブン下の収納を含め、食器棚を大きく替えたいと思っていますが、使い勝手がいいので先延ばしにしています。
kuro
kuro
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
レンジ上ラックを設置 ラップやアルミホイルを置けるトレイが付属されていて 丁度いい位置に取り付けられて使いやすいです🌿
レンジ上ラックを設置 ラップやアルミホイルを置けるトレイが付属されていて 丁度いい位置に取り付けられて使いやすいです🌿
mayu
mayu
2LDK | 家族
ringoさんの実例写真
ジッパーの小分け袋 小さいものは重宝してます。可愛いデザインも豊富😍 冷凍保存、大袋お菓子の小分けや、お弁当の捕食、小物整理… いつでも誰でも取り出せるよう100円ショップのカゴに立てて収納。パッケージを半分にカットしてます。 セリアやIKEA、フライングタイガー等可愛いもの多いですよね。 冷蔵庫隣の棚に常備してます。上段はラップやアルミホイル、クッキングシート置き場です。 下段は調味料置き場。
ジッパーの小分け袋 小さいものは重宝してます。可愛いデザインも豊富😍 冷凍保存、大袋お菓子の小分けや、お弁当の捕食、小物整理… いつでも誰でも取り出せるよう100円ショップのカゴに立てて収納。パッケージを半分にカットしてます。 セリアやIKEA、フライングタイガー等可愛いもの多いですよね。 冷蔵庫隣の棚に常備してます。上段はラップやアルミホイル、クッキングシート置き場です。 下段は調味料置き場。
ringo
ringo
3LDK | 家族
sansyo27さんの実例写真
コストコのデカアルミホイルにリサラーソンのマステシート貼ったら可愛くなった
コストコのデカアルミホイルにリサラーソンのマステシート貼ったら可愛くなった
sansyo27
sansyo27
3LDK | 家族
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
40Lリュック&60Lリュックの中身 在庫管理を兼ねて…ひっくり返した… しまうの大変…orz 用意はしてるけどずっと新品のままがいいな。こういうのは(。-人-。) ・避難用簡易トイレ(1) ・トイレ袋(汚物袋・凝固剤10) ・トイレットペーパー(2) ・ポケットティッシュ(10個) ・サニタリー(5) ・ウェットティッシュ(除菌1普通2) ・洗濯バサミ(24個) ・軍手(2) ・ゴミ袋(25L×25枚) ・給水タンク(15L×1) ・シェラカップ+蓋 ・メスティン ・メスティン折り ・ポケットストーブ ・携帯灰皿 ・マッチ(6箱) ・ミニナイフ(1) ・万能ツール(2) ・固形燃料(3×8袋) ・懐中電灯(2) ・LEDランタン(1) ・ヘッドライト(1) ・充電器各種 ・単三(16本)単四(24本) ・薬用クリーム&絆創膏&リップ ・シャンプー ・ボディーソープ ・トリートメント ・ブラシ ・綿棒 ・爪切りセット ・ハサミ&ボールペン ・アルミ保温シート(2) ・カッパ(2) ・ラップ(1)&アルミホイル(1) ・紙コップ(10) ・割り箸(50本) ・スプーン(20本) ・ジップロック(M15枚) ・ポータブルマルチ充電器 ・太陽光充電マルチラジオ ・シュパットリュック ・靴下(2) ・ハンカチ(1) ・カラビナ(1) ・圧縮タオル(S20+M8補充) ・マスク(20補充) ・使い捨て下着(7着補充) 子供が生まれるのでオムツとか 色々増やさないとなぁ:( ;´꒳`;) 食料は別の写真に収納だけアップしてます!
40Lリュック&60Lリュックの中身 在庫管理を兼ねて…ひっくり返した… しまうの大変…orz 用意はしてるけどずっと新品のままがいいな。こういうのは(。-人-。) ・避難用簡易トイレ(1) ・トイレ袋(汚物袋・凝固剤10) ・トイレットペーパー(2) ・ポケットティッシュ(10個) ・サニタリー(5) ・ウェットティッシュ(除菌1普通2) ・洗濯バサミ(24個) ・軍手(2) ・ゴミ袋(25L×25枚) ・給水タンク(15L×1) ・シェラカップ+蓋 ・メスティン ・メスティン折り ・ポケットストーブ ・携帯灰皿 ・マッチ(6箱) ・ミニナイフ(1) ・万能ツール(2) ・固形燃料(3×8袋) ・懐中電灯(2) ・LEDランタン(1) ・ヘッドライト(1) ・充電器各種 ・単三(16本)単四(24本) ・薬用クリーム&絆創膏&リップ ・シャンプー ・ボディーソープ ・トリートメント ・ブラシ ・綿棒 ・爪切りセット ・ハサミ&ボールペン ・アルミ保温シート(2) ・カッパ(2) ・ラップ(1)&アルミホイル(1) ・紙コップ(10) ・割り箸(50本) ・スプーン(20本) ・ジップロック(M15枚) ・ポータブルマルチ充電器 ・太陽光充電マルチラジオ ・シュパットリュック ・靴下(2) ・ハンカチ(1) ・カラビナ(1) ・圧縮タオル(S20+M8補充) ・マスク(20補充) ・使い捨て下着(7着補充) 子供が生まれるのでオムツとか 色々増やさないとなぁ:( ;´꒳`;) 食料は別の写真に収納だけアップしてます!
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
miniさんの実例写真
グリルは使わない派の私。グリルの排気口にホコリと油がたまるのが嫌でセリアのアルミホイルで塞ぎました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
グリルは使わない派の私。グリルの排気口にホコリと油がたまるのが嫌でセリアのアルミホイルで塞ぎました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
mini
mini
honpoさんの実例写真
イベントに参加です。 picは、洗濯機下の防水パン。 最近、度々、出てくる洗面所🤣 生活感溢れる場所でごめんなさい。 私のうちは、洗面所が狭いので 洗面台と洗濯機の隙間にうまく 収納出来ないかと思い、防水パンの  上に板を置いて移動に楽な ちょっとした棚を置いてますが その板と洗濯機の隙間に 埃〜😨髪の毛〜😰と掃除する度、  もっと楽に出来ないもんか?と。  特に洗濯機の排水ホース。 デコボコだし隙間に入った埃も 綺麗にうまく取れない。 そこでアルミホイルを敷いて巻こうと! 普通のアルミホイルを巻いたら どっかの工場のホースか?状態に🤣 可愛くないので、100均で売ってる イラスト入りのアルミホイルに 変えたら見た目も良くなりました😊 お掃除もアルミホイルを取って 新しいのに変えれば良いので お掃除がとっても楽になりました😊
イベントに参加です。 picは、洗濯機下の防水パン。 最近、度々、出てくる洗面所🤣 生活感溢れる場所でごめんなさい。 私のうちは、洗面所が狭いので 洗面台と洗濯機の隙間にうまく 収納出来ないかと思い、防水パンの  上に板を置いて移動に楽な ちょっとした棚を置いてますが その板と洗濯機の隙間に 埃〜😨髪の毛〜😰と掃除する度、  もっと楽に出来ないもんか?と。  特に洗濯機の排水ホース。 デコボコだし隙間に入った埃も 綺麗にうまく取れない。 そこでアルミホイルを敷いて巻こうと! 普通のアルミホイルを巻いたら どっかの工場のホースか?状態に🤣 可愛くないので、100均で売ってる イラスト入りのアルミホイルに 変えたら見た目も良くなりました😊 お掃除もアルミホイルを取って 新しいのに変えれば良いので お掃除がとっても楽になりました😊
honpo
honpo
家族
もっと見る

棚 アルミホイルの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ