棚 なんちゃって扉

18枚の部屋写真から14枚をセレクト
arch.to.meetさんの実例写真
ここの棚の雑貨を断捨離して、裏側の布も張り替えてすっきり! 物を減らしていこうと思ってま〜す。
ここの棚の雑貨を断捨離して、裏側の布も張り替えてすっきり! 物を減らしていこうと思ってま〜す。
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
nenotokanoさんの実例写真
カウンター下にカラボを置いてスノコ扉や引き出し、なんちゃってガラス扉をつけました
カウンター下にカラボを置いてスノコ扉や引き出し、なんちゃってガラス扉をつけました
nenotokano
nenotokano
家族
mori_6_12さんの実例写真
天井に横幅ぴったりサイズに木を切りグイッと挟みました その木と、扉に金具を付けて 糸で吊るしています 普通に開閉する扉を作るより簡単なのでそうしました
天井に横幅ぴったりサイズに木を切りグイッと挟みました その木と、扉に金具を付けて 糸で吊るしています 普通に開閉する扉を作るより簡単なのでそうしました
mori_6_12
mori_6_12
家族
osarunoeijiさんの実例写真
娘の部屋の出窓をアンティークにアレンジしてみました。 扉は開かない「なんちゃって扉」。 あとは娘のセンスで観葉植物を置くなり飾り付けをしてもらいます。 もちろん窓としての機能は失いたくなかったので、左右の小窓はしっかり移動して網戸になるようにしています‼︎ 年頃の娘が透明ガラスじゃかわいそうだったので、窓ガラスシートを貼ってみたのですが…。なんかカエルのタマゴみたい…。 僕の中ではキリコガラス模様のイメージだったんですが、嫁と娘の意見を聞いとかなきゃ!と気を遣ったのが仇になってしまいました…。 DIYを手掛ける者として、この辺の好みはやっぱり自分を信じて行うべきだな…と強く思いました。 あと今回の失敗はシートを窓の半分の位置で貼り付けなかったことですね。板で繋ぎ目を隠すのにアンバランスな位置で貼り付けることになっちゃいました。 さぁ、あとは手前側にロールスクリーンを貼って完成。 これと同じ出窓があと3つあるんで、今回の失敗を活かしてアレンジ頑張ります!(ゆーてそのうち1箇所は同じカエルのタマゴ柄…まとめて購入したのも失敗(・・;))
娘の部屋の出窓をアンティークにアレンジしてみました。 扉は開かない「なんちゃって扉」。 あとは娘のセンスで観葉植物を置くなり飾り付けをしてもらいます。 もちろん窓としての機能は失いたくなかったので、左右の小窓はしっかり移動して網戸になるようにしています‼︎ 年頃の娘が透明ガラスじゃかわいそうだったので、窓ガラスシートを貼ってみたのですが…。なんかカエルのタマゴみたい…。 僕の中ではキリコガラス模様のイメージだったんですが、嫁と娘の意見を聞いとかなきゃ!と気を遣ったのが仇になってしまいました…。 DIYを手掛ける者として、この辺の好みはやっぱり自分を信じて行うべきだな…と強く思いました。 あと今回の失敗はシートを窓の半分の位置で貼り付けなかったことですね。板で繋ぎ目を隠すのにアンバランスな位置で貼り付けることになっちゃいました。 さぁ、あとは手前側にロールスクリーンを貼って完成。 これと同じ出窓があと3つあるんで、今回の失敗を活かしてアレンジ頑張ります!(ゆーてそのうち1箇所は同じカエルのタマゴ柄…まとめて購入したのも失敗(・・;))
osarunoeiji
osarunoeiji
家族
kusuttoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,290
玄関から部屋へ入る扉の脇にはインターホンや色々な配線がある場所となっていて、来客の方も必ず通る場所なのでスッキリ片付けておきたいと思い、試行錯誤の末にこんな感じに作った棚。ルーターと電話の親機はなんちゃって扉をつけ隠しています。なんちゃって扉は強力な磁石で固定しているので、さっと外してさっと付けれるので便利です(♡ˊ艸ˋ♡)カゴ引き出しの中にはスリッパ。もう一つのカゴ引き出しは空っぽに保つ様にしています。 イベント参加用ですのでコメントお気遣いなくです(♡ˊ艸ˋ♡)
玄関から部屋へ入る扉の脇にはインターホンや色々な配線がある場所となっていて、来客の方も必ず通る場所なのでスッキリ片付けておきたいと思い、試行錯誤の末にこんな感じに作った棚。ルーターと電話の親機はなんちゃって扉をつけ隠しています。なんちゃって扉は強力な磁石で固定しているので、さっと外してさっと付けれるので便利です(♡ˊ艸ˋ♡)カゴ引き出しの中にはスリッパ。もう一つのカゴ引き出しは空っぽに保つ様にしています。 イベント参加用ですのでコメントお気遣いなくです(♡ˊ艸ˋ♡)
kusutto
kusutto
3LDK | 家族
reyouna66さんの実例写真
なんちゃって扉🚪完成❣️❣️ 1×4材で作ったら、お飾りなのに勿体無い位にしっかりしてる…😅 このままでも良いんだけど、お部屋に合わせて塗装します🫡 周りごちゃごちゃしててすみません💦 6畳が改装しながらの作業部屋になっているので、本当に、足の踏み場がない😫
なんちゃって扉🚪完成❣️❣️ 1×4材で作ったら、お飾りなのに勿体無い位にしっかりしてる…😅 このままでも良いんだけど、お部屋に合わせて塗装します🫡 周りごちゃごちゃしててすみません💦 6畳が改装しながらの作業部屋になっているので、本当に、足の踏み場がない😫
reyouna66
reyouna66
家族
tumugi...さんの実例写真
なんちゃって扉をつけました。
なんちゃって扉をつけました。
tumugi...
tumugi...
Shingoさんの実例写真
木の板に100均のブックスタンドを取り付けたものです。棚の中身が見えないようにしたいけど、扉をつけるには横幅が広い場所だっので、これを3つ並べておくだけでなんちゃって扉の完成です。 ぐらついて不安定なときは、マグネットキャッチを上につけると安定します。
木の板に100均のブックスタンドを取り付けたものです。棚の中身が見えないようにしたいけど、扉をつけるには横幅が広い場所だっので、これを3つ並べておくだけでなんちゃって扉の完成です。 ぐらついて不安定なときは、マグネットキャッチを上につけると安定します。
Shingo
Shingo
2LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
なんちゃって扉の裏側は、洗った布巾を干したり、下段は掃除道具スペースに。
なんちゃって扉の裏側は、洗った布巾を干したり、下段は掃除道具スペースに。
Tomoko
Tomoko
romeoboyさんの実例写真
隠せる収納は必要ですね。 どうしてもガレージ埃っぽくなっちゃうので、扉をつけてみました。 中にはコーヒー用品その他もろもろ。 扉にステンシルとか出来たらいいのに...センスなさすぎ(^_^;)
隠せる収納は必要ですね。 どうしてもガレージ埃っぽくなっちゃうので、扉をつけてみました。 中にはコーヒー用品その他もろもろ。 扉にステンシルとか出来たらいいのに...センスなさすぎ(^_^;)
romeoboy
romeoboy
2LDK
fuさんの実例写真
クギやネジなどごちゃごちゃ系を突っ込んでいた2個のカラボを合体させてぐるりをベニヤで覆って扉をつけました。「なんちゃってフラップ扉」です。素敵な言葉を散りばめて…もっとビッシリ埋めたかったなぁ。
クギやネジなどごちゃごちゃ系を突っ込んでいた2個のカラボを合体させてぐるりをベニヤで覆って扉をつけました。「なんちゃってフラップ扉」です。素敵な言葉を散りばめて…もっとビッシリ埋めたかったなぁ。
fu
fu
家族
chocolatさんの実例写真
a.roseちゃんからの質問にお答えします✨ 額縁の棚の扉は~ ベニヤ板に マジックで書いた なんちゃって扉です( ̄ー ̄) なんちゃってが得意なchocolatです(笑) わかるかな?
a.roseちゃんからの質問にお答えします✨ 額縁の棚の扉は~ ベニヤ板に マジックで書いた なんちゃって扉です( ̄ー ̄) なんちゃってが得意なchocolatです(笑) わかるかな?
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
本棚の扉カーテン カフェカーテンかけてましたが、もう少しスッキリさせたくて、なんちゃって扉つけました。 ①大きめのクリアファイルをサイズに合わせて切ります。少し重なるように横幅大きめで。 ②リメイクシート貼ります。 ③一枚につき2ヶ所、穴明パンチで穴を開けます ④穴にカードリング(単語帳をまとめてた、あのお馴染みのリングです)を通します ⑤突っ張り棒に通して掛けます。 重なるところのリングを互い違いに通すと、横にスライドして開けれます (●^o^●)
本棚の扉カーテン カフェカーテンかけてましたが、もう少しスッキリさせたくて、なんちゃって扉つけました。 ①大きめのクリアファイルをサイズに合わせて切ります。少し重なるように横幅大きめで。 ②リメイクシート貼ります。 ③一枚につき2ヶ所、穴明パンチで穴を開けます ④穴にカードリング(単語帳をまとめてた、あのお馴染みのリングです)を通します ⑤突っ張り棒に通して掛けます。 重なるところのリングを互い違いに通すと、横にスライドして開けれます (●^o^●)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
テレビの脇の隙間が どうしても気になって仕方なくて どうにかしたかったけど インフルの子供達がいるので 材料買いにもいけないから 家にあった段ボールで なんちゃっての扉風のつもりの 隙間隠し(笑) 本当は、取っ手つけたかったけど 息子が引きちぎりそうだから とりあえずはこのまま(笑) 少しはましになったかな??
テレビの脇の隙間が どうしても気になって仕方なくて どうにかしたかったけど インフルの子供達がいるので 材料買いにもいけないから 家にあった段ボールで なんちゃっての扉風のつもりの 隙間隠し(笑) 本当は、取っ手つけたかったけど 息子が引きちぎりそうだから とりあえずはこのまま(笑) 少しはましになったかな??
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族

棚 なんちゃって扉が気になるあなたにおすすめ

棚 なんちゃって扉の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 なんちゃって扉

18枚の部屋写真から14枚をセレクト
arch.to.meetさんの実例写真
ここの棚の雑貨を断捨離して、裏側の布も張り替えてすっきり! 物を減らしていこうと思ってま〜す。
ここの棚の雑貨を断捨離して、裏側の布も張り替えてすっきり! 物を減らしていこうと思ってま〜す。
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
nenotokanoさんの実例写真
カウンター下にカラボを置いてスノコ扉や引き出し、なんちゃってガラス扉をつけました
カウンター下にカラボを置いてスノコ扉や引き出し、なんちゃってガラス扉をつけました
nenotokano
nenotokano
家族
mori_6_12さんの実例写真
天井に横幅ぴったりサイズに木を切りグイッと挟みました その木と、扉に金具を付けて 糸で吊るしています 普通に開閉する扉を作るより簡単なのでそうしました
天井に横幅ぴったりサイズに木を切りグイッと挟みました その木と、扉に金具を付けて 糸で吊るしています 普通に開閉する扉を作るより簡単なのでそうしました
mori_6_12
mori_6_12
家族
osarunoeijiさんの実例写真
娘の部屋の出窓をアンティークにアレンジしてみました。 扉は開かない「なんちゃって扉」。 あとは娘のセンスで観葉植物を置くなり飾り付けをしてもらいます。 もちろん窓としての機能は失いたくなかったので、左右の小窓はしっかり移動して網戸になるようにしています‼︎ 年頃の娘が透明ガラスじゃかわいそうだったので、窓ガラスシートを貼ってみたのですが…。なんかカエルのタマゴみたい…。 僕の中ではキリコガラス模様のイメージだったんですが、嫁と娘の意見を聞いとかなきゃ!と気を遣ったのが仇になってしまいました…。 DIYを手掛ける者として、この辺の好みはやっぱり自分を信じて行うべきだな…と強く思いました。 あと今回の失敗はシートを窓の半分の位置で貼り付けなかったことですね。板で繋ぎ目を隠すのにアンバランスな位置で貼り付けることになっちゃいました。 さぁ、あとは手前側にロールスクリーンを貼って完成。 これと同じ出窓があと3つあるんで、今回の失敗を活かしてアレンジ頑張ります!(ゆーてそのうち1箇所は同じカエルのタマゴ柄…まとめて購入したのも失敗(・・;))
娘の部屋の出窓をアンティークにアレンジしてみました。 扉は開かない「なんちゃって扉」。 あとは娘のセンスで観葉植物を置くなり飾り付けをしてもらいます。 もちろん窓としての機能は失いたくなかったので、左右の小窓はしっかり移動して網戸になるようにしています‼︎ 年頃の娘が透明ガラスじゃかわいそうだったので、窓ガラスシートを貼ってみたのですが…。なんかカエルのタマゴみたい…。 僕の中ではキリコガラス模様のイメージだったんですが、嫁と娘の意見を聞いとかなきゃ!と気を遣ったのが仇になってしまいました…。 DIYを手掛ける者として、この辺の好みはやっぱり自分を信じて行うべきだな…と強く思いました。 あと今回の失敗はシートを窓の半分の位置で貼り付けなかったことですね。板で繋ぎ目を隠すのにアンバランスな位置で貼り付けることになっちゃいました。 さぁ、あとは手前側にロールスクリーンを貼って完成。 これと同じ出窓があと3つあるんで、今回の失敗を活かしてアレンジ頑張ります!(ゆーてそのうち1箇所は同じカエルのタマゴ柄…まとめて購入したのも失敗(・・;))
osarunoeiji
osarunoeiji
家族
kusuttoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,290
玄関から部屋へ入る扉の脇にはインターホンや色々な配線がある場所となっていて、来客の方も必ず通る場所なのでスッキリ片付けておきたいと思い、試行錯誤の末にこんな感じに作った棚。ルーターと電話の親機はなんちゃって扉をつけ隠しています。なんちゃって扉は強力な磁石で固定しているので、さっと外してさっと付けれるので便利です(♡ˊ艸ˋ♡)カゴ引き出しの中にはスリッパ。もう一つのカゴ引き出しは空っぽに保つ様にしています。 イベント参加用ですのでコメントお気遣いなくです(♡ˊ艸ˋ♡)
玄関から部屋へ入る扉の脇にはインターホンや色々な配線がある場所となっていて、来客の方も必ず通る場所なのでスッキリ片付けておきたいと思い、試行錯誤の末にこんな感じに作った棚。ルーターと電話の親機はなんちゃって扉をつけ隠しています。なんちゃって扉は強力な磁石で固定しているので、さっと外してさっと付けれるので便利です(♡ˊ艸ˋ♡)カゴ引き出しの中にはスリッパ。もう一つのカゴ引き出しは空っぽに保つ様にしています。 イベント参加用ですのでコメントお気遣いなくです(♡ˊ艸ˋ♡)
kusutto
kusutto
3LDK | 家族
reyouna66さんの実例写真
なんちゃって扉🚪完成❣️❣️ 1×4材で作ったら、お飾りなのに勿体無い位にしっかりしてる…😅 このままでも良いんだけど、お部屋に合わせて塗装します🫡 周りごちゃごちゃしててすみません💦 6畳が改装しながらの作業部屋になっているので、本当に、足の踏み場がない😫
なんちゃって扉🚪完成❣️❣️ 1×4材で作ったら、お飾りなのに勿体無い位にしっかりしてる…😅 このままでも良いんだけど、お部屋に合わせて塗装します🫡 周りごちゃごちゃしててすみません💦 6畳が改装しながらの作業部屋になっているので、本当に、足の踏み場がない😫
reyouna66
reyouna66
家族
tumugi...さんの実例写真
なんちゃって扉をつけました。
なんちゃって扉をつけました。
tumugi...
tumugi...
Shingoさんの実例写真
木の板に100均のブックスタンドを取り付けたものです。棚の中身が見えないようにしたいけど、扉をつけるには横幅が広い場所だっので、これを3つ並べておくだけでなんちゃって扉の完成です。 ぐらついて不安定なときは、マグネットキャッチを上につけると安定します。
木の板に100均のブックスタンドを取り付けたものです。棚の中身が見えないようにしたいけど、扉をつけるには横幅が広い場所だっので、これを3つ並べておくだけでなんちゃって扉の完成です。 ぐらついて不安定なときは、マグネットキャッチを上につけると安定します。
Shingo
Shingo
2LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
なんちゃって扉の裏側は、洗った布巾を干したり、下段は掃除道具スペースに。
なんちゃって扉の裏側は、洗った布巾を干したり、下段は掃除道具スペースに。
Tomoko
Tomoko
romeoboyさんの実例写真
隠せる収納は必要ですね。 どうしてもガレージ埃っぽくなっちゃうので、扉をつけてみました。 中にはコーヒー用品その他もろもろ。 扉にステンシルとか出来たらいいのに...センスなさすぎ(^_^;)
隠せる収納は必要ですね。 どうしてもガレージ埃っぽくなっちゃうので、扉をつけてみました。 中にはコーヒー用品その他もろもろ。 扉にステンシルとか出来たらいいのに...センスなさすぎ(^_^;)
romeoboy
romeoboy
2LDK
fuさんの実例写真
クギやネジなどごちゃごちゃ系を突っ込んでいた2個のカラボを合体させてぐるりをベニヤで覆って扉をつけました。「なんちゃってフラップ扉」です。素敵な言葉を散りばめて…もっとビッシリ埋めたかったなぁ。
クギやネジなどごちゃごちゃ系を突っ込んでいた2個のカラボを合体させてぐるりをベニヤで覆って扉をつけました。「なんちゃってフラップ扉」です。素敵な言葉を散りばめて…もっとビッシリ埋めたかったなぁ。
fu
fu
家族
chocolatさんの実例写真
a.roseちゃんからの質問にお答えします✨ 額縁の棚の扉は~ ベニヤ板に マジックで書いた なんちゃって扉です( ̄ー ̄) なんちゃってが得意なchocolatです(笑) わかるかな?
a.roseちゃんからの質問にお答えします✨ 額縁の棚の扉は~ ベニヤ板に マジックで書いた なんちゃって扉です( ̄ー ̄) なんちゃってが得意なchocolatです(笑) わかるかな?
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
本棚の扉カーテン カフェカーテンかけてましたが、もう少しスッキリさせたくて、なんちゃって扉つけました。 ①大きめのクリアファイルをサイズに合わせて切ります。少し重なるように横幅大きめで。 ②リメイクシート貼ります。 ③一枚につき2ヶ所、穴明パンチで穴を開けます ④穴にカードリング(単語帳をまとめてた、あのお馴染みのリングです)を通します ⑤突っ張り棒に通して掛けます。 重なるところのリングを互い違いに通すと、横にスライドして開けれます (●^o^●)
本棚の扉カーテン カフェカーテンかけてましたが、もう少しスッキリさせたくて、なんちゃって扉つけました。 ①大きめのクリアファイルをサイズに合わせて切ります。少し重なるように横幅大きめで。 ②リメイクシート貼ります。 ③一枚につき2ヶ所、穴明パンチで穴を開けます ④穴にカードリング(単語帳をまとめてた、あのお馴染みのリングです)を通します ⑤突っ張り棒に通して掛けます。 重なるところのリングを互い違いに通すと、横にスライドして開けれます (●^o^●)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
テレビの脇の隙間が どうしても気になって仕方なくて どうにかしたかったけど インフルの子供達がいるので 材料買いにもいけないから 家にあった段ボールで なんちゃっての扉風のつもりの 隙間隠し(笑) 本当は、取っ手つけたかったけど 息子が引きちぎりそうだから とりあえずはこのまま(笑) 少しはましになったかな??
テレビの脇の隙間が どうしても気になって仕方なくて どうにかしたかったけど インフルの子供達がいるので 材料買いにもいけないから 家にあった段ボールで なんちゃっての扉風のつもりの 隙間隠し(笑) 本当は、取っ手つけたかったけど 息子が引きちぎりそうだから とりあえずはこのまま(笑) 少しはましになったかな??
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族

棚 なんちゃって扉が気になるあなたにおすすめ

棚 なんちゃって扉の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ