IKEAの瓶を追加で買ったら全然形が違うやん!ショック‼︎
右3個が以前買ったもの。
なだらかな肩のラインも鋭角の取っ手も小さめでつるっとした頭も気に入ってたのに!
ほとんど見ないでパッと買ったから気付かなかったよ…。
衛生的に保てるか不安なので、あんまり詰め替えするの好きじゃないけど、粉系だけガラス瓶に入れてる。
ラベルはDYMOで最小限。
数字で駄洒落。
右から903(クエン酸)、13(重曹)、3SO(酸素系漂白剤)、100031(洗濯洗剤)。
14-8931(漂白剤)でもいいねんけどパッと読めなくてラベルの意味無いかなって。
でも3SO=味噌としか読めない。
IKEAの瓶を追加で買ったら全然形が違うやん!ショック‼︎
右3個が以前買ったもの。
なだらかな肩のラインも鋭角の取っ手も小さめでつるっとした頭も気に入ってたのに!
ほとんど見ないでパッと買ったから気付かなかったよ…。
衛生的に保てるか不安なので、あんまり詰め替えするの好きじゃないけど、粉系だけガラス瓶に入れてる。
ラベルはDYMOで最小限。
数字で駄洒落。
右から903(クエン酸)、13(重曹)、3SO(酸素系漂白剤)、100031(洗濯洗剤)。
14-8931(漂白剤)でもいいねんけどパッと読めなくてラベルの意味無いかなって。
でも3SO=味噌としか読めない。