RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚 オムツ

1,189枚の部屋写真から47枚をセレクト
Katsuraさんの実例写真
新生児お世話Box☺︎ 新生児は髪の毛があまりないと思っていましたが、意外とあったのでレデッカーのベビーブラシを追加購入しました。 おしり拭き入れはideacoのmochi Wet Sheet Case。 使い始めたばかりのおしり拭きを全部入れるのはちょっと大変かも。 ちょっと使ったあと、空気をちゃんと抜いてら入りました!
新生児お世話Box☺︎ 新生児は髪の毛があまりないと思っていましたが、意外とあったのでレデッカーのベビーブラシを追加購入しました。 おしり拭き入れはideacoのmochi Wet Sheet Case。 使い始めたばかりのおしり拭きを全部入れるのはちょっと大変かも。 ちょっと使ったあと、空気をちゃんと抜いてら入りました!
Katsura
Katsura
家族
ks1850さんの実例写真
カラーボックスをDIYで2段の引き出しにした部分にオムツとおしりふき入れてみました!ぴったりでした(^^)
カラーボックスをDIYで2段の引き出しにした部分にオムツとおしりふき入れてみました!ぴったりでした(^^)
ks1850
ks1850
1LDK | 家族
maamiさんの実例写真
今日からオムツ、パンツタイプになりました〜! おむつ替え楽ちんヽ(´エ`)ノ おむつ収納、ありがちなものですみません( ´Д`)
今日からオムツ、パンツタイプになりました〜! おむつ替え楽ちんヽ(´エ`)ノ おむつ収納、ありがちなものですみません( ´Д`)
maami
maami
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
毎日使う子供のオムツは布製ストレージボックスに収納。お尻拭き入れも兼ねたファイルボックスで仕切り、左右でサイズ違いのオムツを収納してます。ボックス自体は引き出さずオムツを前から取れるので便利。
毎日使う子供のオムツは布製ストレージボックスに収納。お尻拭き入れも兼ねたファイルボックスで仕切り、左右でサイズ違いのオムツを収納してます。ボックス自体は引き出さずオムツを前から取れるので便利。
sasaeri
sasaeri
家族
toriasyさんの実例写真
オムツ収納賞いただいてました(。pω-。)!! 自分の名前があってビックリしました(笑) ありがとうございます✳︎
オムツ収納賞いただいてました(。pω-。)!! 自分の名前があってビックリしました(笑) ありがとうございます✳︎
toriasy
toriasy
2LDK | 家族
moegreenenさんの実例写真
赤ちゃんスペースはまだ定まらず、ゴチャゴチャ。
赤ちゃんスペースはまだ定まらず、ゴチャゴチャ。
moegreenen
moegreenen
3LDK | 家族
lzumikuさんの実例写真
おむつの収納です。 引き出しにまとめています。
おむつの収納です。 引き出しにまとめています。
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
DEAN&DELUCAの箱をコーナンのワゴンにセット✨文字面が見えるようにカット✨ 無印の頑丈ボックスには子供のオモチャを収納✨
DEAN&DELUCAの箱をコーナンのワゴンにセット✨文字面が見えるようにカット✨ 無印の頑丈ボックスには子供のオモチャを収納✨
M
M
家族
Nさんの実例写真
オムツや消耗品を置いてる棚 そして、買っただけで 全くトレーニングしてないおまる。
オムツや消耗品を置いてる棚 そして、買っただけで 全くトレーニングしてないおまる。
N
N
1LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
脱衣所…♡ 我が家は洗面所と脱衣所が引き戸で区切られて別々になった造りをしています(^^) こちらにはバスタオルや、家族4人分の下着やパジャマ、子供のオムツが収まっています。 横にはオムツ用ゴミ箱がピッタリ♡ また、洗濯機はバルコニーへの導線を優先し、2階に設けてあります。 以前のアパートでは濡れて重くなった洗濯物を2階のバルコニーに運ぶのが一苦労だったのですが、今では写真左下のカゴにポイポイ入れて軽々ヒョイッ♡ 毎日のお洗濯がかなり楽になりました(^^)
脱衣所…♡ 我が家は洗面所と脱衣所が引き戸で区切られて別々になった造りをしています(^^) こちらにはバスタオルや、家族4人分の下着やパジャマ、子供のオムツが収まっています。 横にはオムツ用ゴミ箱がピッタリ♡ また、洗濯機はバルコニーへの導線を優先し、2階に設けてあります。 以前のアパートでは濡れて重くなった洗濯物を2階のバルコニーに運ぶのが一苦労だったのですが、今では写真左下のカゴにポイポイ入れて軽々ヒョイッ♡ 毎日のお洗濯がかなり楽になりました(^^)
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
SugerGriderさんの実例写真
ニトリのカラボでベビークローゼット完成!! 我ながらいい配色をした気がします(笑) ニトリのカラボのケースは、引き出し式のやつは便利だけど収納がイマイチボックスに比べて小さい…ので敢えて一番下の段を籐カゴで統一(●´ω`●)上の段は引き出し式が便利なのと、カラーがボックスよりもベビーっぽかったのでこちらにしました( ˘ ³˘)♡ 今後の課題は突っ張り棒の耐久性…
ニトリのカラボでベビークローゼット完成!! 我ながらいい配色をした気がします(笑) ニトリのカラボのケースは、引き出し式のやつは便利だけど収納がイマイチボックスに比べて小さい…ので敢えて一番下の段を籐カゴで統一(●´ω`●)上の段は引き出し式が便利なのと、カラーがボックスよりもベビーっぽかったのでこちらにしました( ˘ ³˘)♡ 今後の課題は突っ張り棒の耐久性…
SugerGrider
SugerGrider
3LDK | カップル
Keiさんの実例写真
IKEAワゴンは赤ちゃんグッズ収納にも便利^^ Ubbiのオムツペールも全く匂わなくてお気に入り♡
IKEAワゴンは赤ちゃんグッズ収納にも便利^^ Ubbiのオムツペールも全く匂わなくてお気に入り♡
Kei
Kei
2LDK | 家族
yuriさんの実例写真
オムツを持ってきて〜(^^)と言ってもまだ持ってこれなくて練習中の娘。オムツはポイポイ出して遊ぶものだと思っているようなので手の届かない所へ収納中。自分でわかるようになるには目のつくところへ置いた方が良いのかな〜。自分の事は自分で出来るようになったらまた収納見直そう〜。オムツと一緒に置いているのは着替えやポーチ等のお出かけセット等、娘の身の回りのもの全部一通り。お出かけする時に、オムツ、着替え、母子手帳など必要なものをポーチにパッと入れて外出準備。
オムツを持ってきて〜(^^)と言ってもまだ持ってこれなくて練習中の娘。オムツはポイポイ出して遊ぶものだと思っているようなので手の届かない所へ収納中。自分でわかるようになるには目のつくところへ置いた方が良いのかな〜。自分の事は自分で出来るようになったらまた収納見直そう〜。オムツと一緒に置いているのは着替えやポーチ等のお出かけセット等、娘の身の回りのもの全部一通り。お出かけする時に、オムツ、着替え、母子手帳など必要なものをポーチにパッと入れて外出準備。
yuri
yuri
tawashiさんの実例写真
ダンボールにかわいい包装紙を貼り付けてオムツ入れにリメイクしました。
ダンボールにかわいい包装紙を貼り付けてオムツ入れにリメイクしました。
tawashi
tawashi
家族
suikaさんの実例写真
suika
suika
家族
m.h.さんの実例写真
友人から余ったオムツをもらったのでストックがたくさん♪ このストックがなくなってきたら お尻拭きのストックをここに移動しよう。
友人から余ったオムツをもらったのでストックがたくさん♪ このストックがなくなってきたら お尻拭きのストックをここに移動しよう。
m.h.
m.h.
2LDK | 家族
tentenさんの実例写真
洗面脱衣所の収納公開♪ お風呂上がりは、あちこちに、 取りに行かなくても揃います。 1歳児スペースに最近、オムツも追加。 よく用意を忘れる為(^_^;) 寝る前に洗濯乾燥機をかけ、 朝にホカホカの洗濯物を、 ここにしまいます。 干さなくていいのは本当に楽♪ そして、普段着はリビングの ファミリークローゼットへ。 家族分の衣類が、 ワンシーズン分まとめて 収納されてます。 2階へ行かなくても、 この2箇所で洗濯完了♪ 我ながら、 素晴らしい動線です(*´罒`*)(笑)
洗面脱衣所の収納公開♪ お風呂上がりは、あちこちに、 取りに行かなくても揃います。 1歳児スペースに最近、オムツも追加。 よく用意を忘れる為(^_^;) 寝る前に洗濯乾燥機をかけ、 朝にホカホカの洗濯物を、 ここにしまいます。 干さなくていいのは本当に楽♪ そして、普段着はリビングの ファミリークローゼットへ。 家族分の衣類が、 ワンシーズン分まとめて 収納されてます。 2階へ行かなくても、 この2箇所で洗濯完了♪ 我ながら、 素晴らしい動線です(*´罒`*)(笑)
tenten
tenten
3LDK | 家族
sayahomeさんの実例写真
この、ちょこっと置くところが 今まで意外と無かったんですよね🥺 うちは浴室の目の前が洗濯機置きなので、 タオルを取るにも床を濡らさなくて良い! タオルや着替え、特におむつ👏🏻 保湿剤などは持ち運び用の小さなカゴに入れて さっと置くにもよさそうです。
この、ちょこっと置くところが 今まで意外と無かったんですよね🥺 うちは浴室の目の前が洗濯機置きなので、 タオルを取るにも床を濡らさなくて良い! タオルや着替え、特におむつ👏🏻 保湿剤などは持ち運び用の小さなカゴに入れて さっと置くにもよさそうです。
sayahome
sayahome
2LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
洗面所の収納棚。 上段の大きな蓋付きの柳のかごはもう20年近く使っています。 今はティッシュの箱やトイレットペーパーのストックを収納していますが、以前は帽子やバッグなどの小物を収納したり、息子達が小さい頃はオムツ入れに使っていたことも。 いろいろな用途に使えるかごはやっぱり便利だなぁと思います。
洗面所の収納棚。 上段の大きな蓋付きの柳のかごはもう20年近く使っています。 今はティッシュの箱やトイレットペーパーのストックを収納していますが、以前は帽子やバッグなどの小物を収納したり、息子達が小さい頃はオムツ入れに使っていたことも。 いろいろな用途に使えるかごはやっぱり便利だなぁと思います。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
i_am_nico25さんの実例写真
脱衣所⋈ 昔集めてたディズニーのタオル早く使ってウエスにしたい…(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) カラフル〜っっ! 娘たちのスリーパーとオムツ 娘たちは2歳と0歳の双子なのでまだまだ汚すのでここに服を入れてあります。
脱衣所⋈ 昔集めてたディズニーのタオル早く使ってウエスにしたい…(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) カラフル〜っっ! 娘たちのスリーパーとオムツ 娘たちは2歳と0歳の双子なのでまだまだ汚すのでここに服を入れてあります。
i_am_nico25
i_am_nico25
2LDK | 家族
ikさんの実例写真
¥2,635
生活感ありますが、ベビーのお世話用ワゴンです。 ⭐︎はぐくみモニターに参加中です。 外出時にはスティックタイプを持参します。 ミルクのストックパック(400g)も四角いので収納しやすいです。 上段には、ミルク、離乳食関係、歯磨きナップ、お風呂上がりのケア用品などまとめています。 外出時にすぐまとめられるようにしています。 中段はオムツ、おしりふき、ケア用品、ヘアアクセサリーなど 下段はタオル、ブランケット、ガーゼなどです。
生活感ありますが、ベビーのお世話用ワゴンです。 ⭐︎はぐくみモニターに参加中です。 外出時にはスティックタイプを持参します。 ミルクのストックパック(400g)も四角いので収納しやすいです。 上段には、ミルク、離乳食関係、歯磨きナップ、お風呂上がりのケア用品などまとめています。 外出時にすぐまとめられるようにしています。 中段はオムツ、おしりふき、ケア用品、ヘアアクセサリーなど 下段はタオル、ブランケット、ガーゼなどです。
ik
ik
家族
mymaさんの実例写真
洗面所を色々といじりました。 前回の写真と比べるとかなりスッキリしました(*≧∀≦*) ☆ニトリのインボックス:子どものガーゼ、洗濯ネット、おむつ、子どもの肌着が入っています。 ☆ぶら下げたバケツ:洗濯物の黒と白を分けて入れています。 ☆つっぱり棚は見た目が気にいらなかったので、プラダンで棚板をコーティングしました。 ずっとやりたかったことをクリアできて満足の1日でした(*´꒳`*)
洗面所を色々といじりました。 前回の写真と比べるとかなりスッキリしました(*≧∀≦*) ☆ニトリのインボックス:子どものガーゼ、洗濯ネット、おむつ、子どもの肌着が入っています。 ☆ぶら下げたバケツ:洗濯物の黒と白を分けて入れています。 ☆つっぱり棚は見た目が気にいらなかったので、プラダンで棚板をコーティングしました。 ずっとやりたかったことをクリアできて満足の1日でした(*´꒳`*)
myma
myma
家族
rainbowlotusさんの実例写真
我が家のオムツ収納はルーター隠し用の造作棚の中! オムツはアマゾンで3袋定期購入しているのですが、到着したらすぐに2袋開けて白と赤のスクエアボックスへ。もう1つは2階の脱衣所に収納。 ちなみに、下の段にコンセントがあるのでルーター、パソコン、プリンターの配線は全部黄色のスクエアボックスに入ってます。 子どもたちがオムツ卒業したら、リビング学習用に教科書や本を置くスペースにしようと思っています。
我が家のオムツ収納はルーター隠し用の造作棚の中! オムツはアマゾンで3袋定期購入しているのですが、到着したらすぐに2袋開けて白と赤のスクエアボックスへ。もう1つは2階の脱衣所に収納。 ちなみに、下の段にコンセントがあるのでルーター、パソコン、プリンターの配線は全部黄色のスクエアボックスに入ってます。 子どもたちがオムツ卒業したら、リビング学習用に教科書や本を置くスペースにしようと思っています。
rainbowlotus
rainbowlotus
家族
m.rinkanoさんの実例写真
2階のトイレ横にストック収納。 IKEAのトローネス靴箱を使用してます。 ティッシュ箱、トイレットペーパー、子供のオムツ、お尻拭きなど、ストックしてます。  浮かせて固定で、掃除もしやすい。収納も十分ですが、壁付けで廊下もスッキリしてます。
2階のトイレ横にストック収納。 IKEAのトローネス靴箱を使用してます。 ティッシュ箱、トイレットペーパー、子供のオムツ、お尻拭きなど、ストックしてます。  浮かせて固定で、掃除もしやすい。収納も十分ですが、壁付けで廊下もスッキリしてます。
m.rinkano
m.rinkano
家族
asuさんの実例写真
ベビーワゴン❣️ 皆さんの投稿を参考に、産前に準備しました^^ リビングで活躍中です👏
ベビーワゴン❣️ 皆さんの投稿を参考に、産前に準備しました^^ リビングで活躍中です👏
asu
asu
4LDK | 家族
もっと見る

棚 オムツの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 オムツ

1,189枚の部屋写真から47枚をセレクト
Katsuraさんの実例写真
新生児お世話Box☺︎ 新生児は髪の毛があまりないと思っていましたが、意外とあったのでレデッカーのベビーブラシを追加購入しました。 おしり拭き入れはideacoのmochi Wet Sheet Case。 使い始めたばかりのおしり拭きを全部入れるのはちょっと大変かも。 ちょっと使ったあと、空気をちゃんと抜いてら入りました!
新生児お世話Box☺︎ 新生児は髪の毛があまりないと思っていましたが、意外とあったのでレデッカーのベビーブラシを追加購入しました。 おしり拭き入れはideacoのmochi Wet Sheet Case。 使い始めたばかりのおしり拭きを全部入れるのはちょっと大変かも。 ちょっと使ったあと、空気をちゃんと抜いてら入りました!
Katsura
Katsura
家族
ks1850さんの実例写真
カラーボックスをDIYで2段の引き出しにした部分にオムツとおしりふき入れてみました!ぴったりでした(^^)
カラーボックスをDIYで2段の引き出しにした部分にオムツとおしりふき入れてみました!ぴったりでした(^^)
ks1850
ks1850
1LDK | 家族
maamiさんの実例写真
今日からオムツ、パンツタイプになりました〜! おむつ替え楽ちんヽ(´エ`)ノ おむつ収納、ありがちなものですみません( ´Д`)
今日からオムツ、パンツタイプになりました〜! おむつ替え楽ちんヽ(´エ`)ノ おむつ収納、ありがちなものですみません( ´Д`)
maami
maami
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
毎日使う子供のオムツは布製ストレージボックスに収納。お尻拭き入れも兼ねたファイルボックスで仕切り、左右でサイズ違いのオムツを収納してます。ボックス自体は引き出さずオムツを前から取れるので便利。
毎日使う子供のオムツは布製ストレージボックスに収納。お尻拭き入れも兼ねたファイルボックスで仕切り、左右でサイズ違いのオムツを収納してます。ボックス自体は引き出さずオムツを前から取れるので便利。
sasaeri
sasaeri
家族
toriasyさんの実例写真
オムツ収納賞いただいてました(。pω-。)!! 自分の名前があってビックリしました(笑) ありがとうございます✳︎
オムツ収納賞いただいてました(。pω-。)!! 自分の名前があってビックリしました(笑) ありがとうございます✳︎
toriasy
toriasy
2LDK | 家族
moegreenenさんの実例写真
赤ちゃんスペースはまだ定まらず、ゴチャゴチャ。
赤ちゃんスペースはまだ定まらず、ゴチャゴチャ。
moegreenen
moegreenen
3LDK | 家族
lzumikuさんの実例写真
おむつの収納です。 引き出しにまとめています。
おむつの収納です。 引き出しにまとめています。
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
DEAN&DELUCAの箱をコーナンのワゴンにセット✨文字面が見えるようにカット✨ 無印の頑丈ボックスには子供のオモチャを収納✨
DEAN&DELUCAの箱をコーナンのワゴンにセット✨文字面が見えるようにカット✨ 無印の頑丈ボックスには子供のオモチャを収納✨
M
M
家族
Nさんの実例写真
オムツや消耗品を置いてる棚 そして、買っただけで 全くトレーニングしてないおまる。
オムツや消耗品を置いてる棚 そして、買っただけで 全くトレーニングしてないおまる。
N
N
1LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
脱衣所…♡ 我が家は洗面所と脱衣所が引き戸で区切られて別々になった造りをしています(^^) こちらにはバスタオルや、家族4人分の下着やパジャマ、子供のオムツが収まっています。 横にはオムツ用ゴミ箱がピッタリ♡ また、洗濯機はバルコニーへの導線を優先し、2階に設けてあります。 以前のアパートでは濡れて重くなった洗濯物を2階のバルコニーに運ぶのが一苦労だったのですが、今では写真左下のカゴにポイポイ入れて軽々ヒョイッ♡ 毎日のお洗濯がかなり楽になりました(^^)
脱衣所…♡ 我が家は洗面所と脱衣所が引き戸で区切られて別々になった造りをしています(^^) こちらにはバスタオルや、家族4人分の下着やパジャマ、子供のオムツが収まっています。 横にはオムツ用ゴミ箱がピッタリ♡ また、洗濯機はバルコニーへの導線を優先し、2階に設けてあります。 以前のアパートでは濡れて重くなった洗濯物を2階のバルコニーに運ぶのが一苦労だったのですが、今では写真左下のカゴにポイポイ入れて軽々ヒョイッ♡ 毎日のお洗濯がかなり楽になりました(^^)
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
SugerGriderさんの実例写真
ニトリのカラボでベビークローゼット完成!! 我ながらいい配色をした気がします(笑) ニトリのカラボのケースは、引き出し式のやつは便利だけど収納がイマイチボックスに比べて小さい…ので敢えて一番下の段を籐カゴで統一(●´ω`●)上の段は引き出し式が便利なのと、カラーがボックスよりもベビーっぽかったのでこちらにしました( ˘ ³˘)♡ 今後の課題は突っ張り棒の耐久性…
ニトリのカラボでベビークローゼット完成!! 我ながらいい配色をした気がします(笑) ニトリのカラボのケースは、引き出し式のやつは便利だけど収納がイマイチボックスに比べて小さい…ので敢えて一番下の段を籐カゴで統一(●´ω`●)上の段は引き出し式が便利なのと、カラーがボックスよりもベビーっぽかったのでこちらにしました( ˘ ³˘)♡ 今後の課題は突っ張り棒の耐久性…
SugerGrider
SugerGrider
3LDK | カップル
Keiさんの実例写真
IKEAワゴンは赤ちゃんグッズ収納にも便利^^ Ubbiのオムツペールも全く匂わなくてお気に入り♡
IKEAワゴンは赤ちゃんグッズ収納にも便利^^ Ubbiのオムツペールも全く匂わなくてお気に入り♡
Kei
Kei
2LDK | 家族
yuriさんの実例写真
オムツを持ってきて〜(^^)と言ってもまだ持ってこれなくて練習中の娘。オムツはポイポイ出して遊ぶものだと思っているようなので手の届かない所へ収納中。自分でわかるようになるには目のつくところへ置いた方が良いのかな〜。自分の事は自分で出来るようになったらまた収納見直そう〜。オムツと一緒に置いているのは着替えやポーチ等のお出かけセット等、娘の身の回りのもの全部一通り。お出かけする時に、オムツ、着替え、母子手帳など必要なものをポーチにパッと入れて外出準備。
オムツを持ってきて〜(^^)と言ってもまだ持ってこれなくて練習中の娘。オムツはポイポイ出して遊ぶものだと思っているようなので手の届かない所へ収納中。自分でわかるようになるには目のつくところへ置いた方が良いのかな〜。自分の事は自分で出来るようになったらまた収納見直そう〜。オムツと一緒に置いているのは着替えやポーチ等のお出かけセット等、娘の身の回りのもの全部一通り。お出かけする時に、オムツ、着替え、母子手帳など必要なものをポーチにパッと入れて外出準備。
yuri
yuri
tawashiさんの実例写真
ダンボールにかわいい包装紙を貼り付けてオムツ入れにリメイクしました。
ダンボールにかわいい包装紙を貼り付けてオムツ入れにリメイクしました。
tawashi
tawashi
家族
suikaさんの実例写真
suika
suika
家族
m.h.さんの実例写真
友人から余ったオムツをもらったのでストックがたくさん♪ このストックがなくなってきたら お尻拭きのストックをここに移動しよう。
友人から余ったオムツをもらったのでストックがたくさん♪ このストックがなくなってきたら お尻拭きのストックをここに移動しよう。
m.h.
m.h.
2LDK | 家族
tentenさんの実例写真
洗面脱衣所の収納公開♪ お風呂上がりは、あちこちに、 取りに行かなくても揃います。 1歳児スペースに最近、オムツも追加。 よく用意を忘れる為(^_^;) 寝る前に洗濯乾燥機をかけ、 朝にホカホカの洗濯物を、 ここにしまいます。 干さなくていいのは本当に楽♪ そして、普段着はリビングの ファミリークローゼットへ。 家族分の衣類が、 ワンシーズン分まとめて 収納されてます。 2階へ行かなくても、 この2箇所で洗濯完了♪ 我ながら、 素晴らしい動線です(*´罒`*)(笑)
洗面脱衣所の収納公開♪ お風呂上がりは、あちこちに、 取りに行かなくても揃います。 1歳児スペースに最近、オムツも追加。 よく用意を忘れる為(^_^;) 寝る前に洗濯乾燥機をかけ、 朝にホカホカの洗濯物を、 ここにしまいます。 干さなくていいのは本当に楽♪ そして、普段着はリビングの ファミリークローゼットへ。 家族分の衣類が、 ワンシーズン分まとめて 収納されてます。 2階へ行かなくても、 この2箇所で洗濯完了♪ 我ながら、 素晴らしい動線です(*´罒`*)(笑)
tenten
tenten
3LDK | 家族
sayahomeさんの実例写真
この、ちょこっと置くところが 今まで意外と無かったんですよね🥺 うちは浴室の目の前が洗濯機置きなので、 タオルを取るにも床を濡らさなくて良い! タオルや着替え、特におむつ👏🏻 保湿剤などは持ち運び用の小さなカゴに入れて さっと置くにもよさそうです。
この、ちょこっと置くところが 今まで意外と無かったんですよね🥺 うちは浴室の目の前が洗濯機置きなので、 タオルを取るにも床を濡らさなくて良い! タオルや着替え、特におむつ👏🏻 保湿剤などは持ち運び用の小さなカゴに入れて さっと置くにもよさそうです。
sayahome
sayahome
2LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
洗面所の収納棚。 上段の大きな蓋付きの柳のかごはもう20年近く使っています。 今はティッシュの箱やトイレットペーパーのストックを収納していますが、以前は帽子やバッグなどの小物を収納したり、息子達が小さい頃はオムツ入れに使っていたことも。 いろいろな用途に使えるかごはやっぱり便利だなぁと思います。
洗面所の収納棚。 上段の大きな蓋付きの柳のかごはもう20年近く使っています。 今はティッシュの箱やトイレットペーパーのストックを収納していますが、以前は帽子やバッグなどの小物を収納したり、息子達が小さい頃はオムツ入れに使っていたことも。 いろいろな用途に使えるかごはやっぱり便利だなぁと思います。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
i_am_nico25さんの実例写真
脱衣所⋈ 昔集めてたディズニーのタオル早く使ってウエスにしたい…(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) カラフル〜っっ! 娘たちのスリーパーとオムツ 娘たちは2歳と0歳の双子なのでまだまだ汚すのでここに服を入れてあります。
脱衣所⋈ 昔集めてたディズニーのタオル早く使ってウエスにしたい…(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) カラフル〜っっ! 娘たちのスリーパーとオムツ 娘たちは2歳と0歳の双子なのでまだまだ汚すのでここに服を入れてあります。
i_am_nico25
i_am_nico25
2LDK | 家族
ikさんの実例写真
¥2,635
生活感ありますが、ベビーのお世話用ワゴンです。 ⭐︎はぐくみモニターに参加中です。 外出時にはスティックタイプを持参します。 ミルクのストックパック(400g)も四角いので収納しやすいです。 上段には、ミルク、離乳食関係、歯磨きナップ、お風呂上がりのケア用品などまとめています。 外出時にすぐまとめられるようにしています。 中段はオムツ、おしりふき、ケア用品、ヘアアクセサリーなど 下段はタオル、ブランケット、ガーゼなどです。
生活感ありますが、ベビーのお世話用ワゴンです。 ⭐︎はぐくみモニターに参加中です。 外出時にはスティックタイプを持参します。 ミルクのストックパック(400g)も四角いので収納しやすいです。 上段には、ミルク、離乳食関係、歯磨きナップ、お風呂上がりのケア用品などまとめています。 外出時にすぐまとめられるようにしています。 中段はオムツ、おしりふき、ケア用品、ヘアアクセサリーなど 下段はタオル、ブランケット、ガーゼなどです。
ik
ik
家族
mymaさんの実例写真
洗面所を色々といじりました。 前回の写真と比べるとかなりスッキリしました(*≧∀≦*) ☆ニトリのインボックス:子どものガーゼ、洗濯ネット、おむつ、子どもの肌着が入っています。 ☆ぶら下げたバケツ:洗濯物の黒と白を分けて入れています。 ☆つっぱり棚は見た目が気にいらなかったので、プラダンで棚板をコーティングしました。 ずっとやりたかったことをクリアできて満足の1日でした(*´꒳`*)
洗面所を色々といじりました。 前回の写真と比べるとかなりスッキリしました(*≧∀≦*) ☆ニトリのインボックス:子どものガーゼ、洗濯ネット、おむつ、子どもの肌着が入っています。 ☆ぶら下げたバケツ:洗濯物の黒と白を分けて入れています。 ☆つっぱり棚は見た目が気にいらなかったので、プラダンで棚板をコーティングしました。 ずっとやりたかったことをクリアできて満足の1日でした(*´꒳`*)
myma
myma
家族
rainbowlotusさんの実例写真
我が家のオムツ収納はルーター隠し用の造作棚の中! オムツはアマゾンで3袋定期購入しているのですが、到着したらすぐに2袋開けて白と赤のスクエアボックスへ。もう1つは2階の脱衣所に収納。 ちなみに、下の段にコンセントがあるのでルーター、パソコン、プリンターの配線は全部黄色のスクエアボックスに入ってます。 子どもたちがオムツ卒業したら、リビング学習用に教科書や本を置くスペースにしようと思っています。
我が家のオムツ収納はルーター隠し用の造作棚の中! オムツはアマゾンで3袋定期購入しているのですが、到着したらすぐに2袋開けて白と赤のスクエアボックスへ。もう1つは2階の脱衣所に収納。 ちなみに、下の段にコンセントがあるのでルーター、パソコン、プリンターの配線は全部黄色のスクエアボックスに入ってます。 子どもたちがオムツ卒業したら、リビング学習用に教科書や本を置くスペースにしようと思っています。
rainbowlotus
rainbowlotus
家族
m.rinkanoさんの実例写真
2階のトイレ横にストック収納。 IKEAのトローネス靴箱を使用してます。 ティッシュ箱、トイレットペーパー、子供のオムツ、お尻拭きなど、ストックしてます。  浮かせて固定で、掃除もしやすい。収納も十分ですが、壁付けで廊下もスッキリしてます。
2階のトイレ横にストック収納。 IKEAのトローネス靴箱を使用してます。 ティッシュ箱、トイレットペーパー、子供のオムツ、お尻拭きなど、ストックしてます。  浮かせて固定で、掃除もしやすい。収納も十分ですが、壁付けで廊下もスッキリしてます。
m.rinkano
m.rinkano
家族
asuさんの実例写真
ベビーワゴン❣️ 皆さんの投稿を参考に、産前に準備しました^^ リビングで活躍中です👏
ベビーワゴン❣️ 皆さんの投稿を参考に、産前に準備しました^^ リビングで活躍中です👏
asu
asu
4LDK | 家族
もっと見る

棚 オムツの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ