棚 バスルーム収納

6,938枚の部屋写真から46枚をセレクト
chimさんの実例写真
お風呂収納のイベント投稿🫧 元々ついてた棚は撤去して ボトル類は浮かす収納に☺️ バーは1本しかついていなかったので 100均でマグネットバーを追加し 洗顔料など吊り下げてます🤍 お気に入りのマグネット洗面器! 底がぬめらず置き場所にも困らないので 買ってよかった😍🙏 鏡にうつってるのは 浴室入口に突っ張り棒で干してる バスマット🛀 後ろは掃除用品と足洗いマットぶら下げてます🕺
お風呂収納のイベント投稿🫧 元々ついてた棚は撤去して ボトル類は浮かす収納に☺️ バーは1本しかついていなかったので 100均でマグネットバーを追加し 洗顔料など吊り下げてます🤍 お気に入りのマグネット洗面器! 底がぬめらず置き場所にも困らないので 買ってよかった😍🙏 鏡にうつってるのは 浴室入口に突っ張り棒で干してる バスマット🛀 後ろは掃除用品と足洗いマットぶら下げてます🕺
chim
chim
4LDK | 家族
o0mu0oさんの実例写真
バスルーム用品整理しました⚝ THE賃貸!な備付け棚しかなく笑 ヌルヌルになるのて浮かせました︎︎☁︎︎ 棚はニトリのマグネットシェルフ 洗顔はセリアのマグネットクリップ シャンプー類はセリアのスチールフックで吊るしてます 洗顔ネットとボディタオルは無印良品です
バスルーム用品整理しました⚝ THE賃貸!な備付け棚しかなく笑 ヌルヌルになるのて浮かせました︎︎☁︎︎ 棚はニトリのマグネットシェルフ 洗顔はセリアのマグネットクリップ シャンプー類はセリアのスチールフックで吊るしてます 洗顔ネットとボディタオルは無印良品です
o0mu0o
o0mu0o
2LDK
mak.さんの実例写真
わが家のお風呂収納𓂃◌𓈒 シャンプーから掃除グッズまでスッキリ見えるように まとめて1か所の壁に収納しています。 以前は鏡のサイドに3つと鏡の下に長い棚1つが付いていて 色々置いていましたが、掃除が大変なので思いきって 取り外しちゃいました(3枚目) マグネットトレーも考えましたが、とにかくお風呂掃除を減らしたかったので大きめのバスケットに家族分まとめて1か所に収納♡ フックもたくさん付けることができて タオルバーも付いているので使いやすくてお気に入りです🫶 ボトルを使う時はバスケットから出した方がいいのかもしれないけど💦 しっかりした作りで安定感があるので、うちでは入れたままプッシュしちゃっています😚 おもちゃ入れなどにも良さそうですよ~🙆‍♀ 4枚目はオマケ‥🤭 わが家もキンモクセイのお花が咲いてきていい香りです🧡 築20年を越えたわが家‥💦 お風呂もリフォームしてもいいくらいなんだろうけど… お金もかかるし気に入っているので、 なるべく長く使えたらいいな~と思っています(*ˊᵕˋ*).。♡
わが家のお風呂収納𓂃◌𓈒 シャンプーから掃除グッズまでスッキリ見えるように まとめて1か所の壁に収納しています。 以前は鏡のサイドに3つと鏡の下に長い棚1つが付いていて 色々置いていましたが、掃除が大変なので思いきって 取り外しちゃいました(3枚目) マグネットトレーも考えましたが、とにかくお風呂掃除を減らしたかったので大きめのバスケットに家族分まとめて1か所に収納♡ フックもたくさん付けることができて タオルバーも付いているので使いやすくてお気に入りです🫶 ボトルを使う時はバスケットから出した方がいいのかもしれないけど💦 しっかりした作りで安定感があるので、うちでは入れたままプッシュしちゃっています😚 おもちゃ入れなどにも良さそうですよ~🙆‍♀ 4枚目はオマケ‥🤭 わが家もキンモクセイのお花が咲いてきていい香りです🧡 築20年を越えたわが家‥💦 お風呂もリフォームしてもいいくらいなんだろうけど… お金もかかるし気に入っているので、 なるべく長く使えたらいいな~と思っています(*ˊᵕˋ*).。♡
mak.
mak.
4LDK | 家族
hiroyui81さんの実例写真
hiroyui81
hiroyui81
3LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
バスチェア・風呂イス¥3,488
お風呂収納(3枚です) 1️⃣シャンプー・トリートメント・ボディーソープは旦那用と私用は別々に作りつけの棚へ収納 以前はホワイトの統一ボトルに全て詰め替えていましたが、中が見えた方が残量がわかって便利!しかもBOTANISTはもともと容器がオシャレなので詰め替えはやめました🫸 湯桶と手桶は滑り防止にS字フックでぶら下げています 2️⃣お風呂の蓋は壁面収納 3️⃣イスはお風呂の端に引っ掛けて滑り防止で浮かせて収納です
お風呂収納(3枚です) 1️⃣シャンプー・トリートメント・ボディーソープは旦那用と私用は別々に作りつけの棚へ収納 以前はホワイトの統一ボトルに全て詰め替えていましたが、中が見えた方が残量がわかって便利!しかもBOTANISTはもともと容器がオシャレなので詰め替えはやめました🫸 湯桶と手桶は滑り防止にS字フックでぶら下げています 2️⃣お風呂の蓋は壁面収納 3️⃣イスはお風呂の端に引っ掛けて滑り防止で浮かせて収納です
madamkaori
madamkaori
家族
kurukirさんの実例写真
棚はシャンプー・コンディショナー・ボディーソープを一段に置きたかったので、セパレート収納棚W220にしました 無印のボトルが3つ並べられるかTOTOのショールームに行って実際の内寸を図ったのも今では良い思い出… 左側にクレンジングと洗顔置いてます できるだけスッキリ見えるようにしてます。
棚はシャンプー・コンディショナー・ボディーソープを一段に置きたかったので、セパレート収納棚W220にしました 無印のボトルが3つ並べられるかTOTOのショールームに行って実際の内寸を図ったのも今では良い思い出… 左側にクレンジングと洗顔置いてます できるだけスッキリ見えるようにしてます。
kurukir
kurukir
4LDK | 家族
mika871さんの実例写真
mika871
mika871
1K | 一人暮らし
chihasan1124さんの実例写真
ボトルラックがお気に入り❤️
ボトルラックがお気に入り❤️
chihasan1124
chihasan1124
家族
megurinさんの実例写真
- ̗̀イベント投稿です ̖́- お休みの日にまとめて投稿するので 度々の連投失礼します😌 レオパレスのわが家のお風呂収納は 掃除しやすいようにいたってシンプル*✲゚* ✓山崎実業さんのバスルームラック ロング ✓ニトリさんのマグネット湯おけ ✓ダイソーのタオル掛け ✓マーナの水切りワイパースキージー ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ お掃除大好きなので お風呂のカビは長い事出てこない仕様にしてます🤗 撥水コートと毎日の拭き上げのお陰かなと 自負しております⤴ お掃除好きさんなら知っている、 リンレイのウルトラハードでシンク部分を週1で 洗ってます*✲゚* ピカピカ気持ちいいー(自己満足‪ꔛ‬♡
- ̗̀イベント投稿です ̖́- お休みの日にまとめて投稿するので 度々の連投失礼します😌 レオパレスのわが家のお風呂収納は 掃除しやすいようにいたってシンプル*✲゚* ✓山崎実業さんのバスルームラック ロング ✓ニトリさんのマグネット湯おけ ✓ダイソーのタオル掛け ✓マーナの水切りワイパースキージー ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ お掃除大好きなので お風呂のカビは長い事出てこない仕様にしてます🤗 撥水コートと毎日の拭き上げのお陰かなと 自負しております⤴ お掃除好きさんなら知っている、 リンレイのウルトラハードでシンク部分を週1で 洗ってます*✲゚* ピカピカ気持ちいいー(自己満足‪ꔛ‬♡
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
yukapinkwさんの実例写真
バスルーム♡ᵕ̈*⑅୨୧ 使い心地も見た目も重視の お気に入りだけをディスプレイ◡̈♥︎
バスルーム♡ᵕ̈*⑅୨୧ 使い心地も見た目も重視の お気に入りだけをディスプレイ◡̈♥︎
yukapinkw
yukapinkw
1LDK
nuunao2019さんの実例写真
ボトルを揃えてスッキリスッキリ
ボトルを揃えてスッキリスッキリ
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
『らくらくスイッチ&カインズバス用収納グッズ』のモニター中です★ らくらくスイッチを設置後のお風呂です。 どうしても角度的に鏡に全部映り、倍の数ある様に見えてしまって💦 何人家族ですかー?状態に🤣 うーん、こんなに使わないよね…🤔 棚を取っちゃおうかな💡
『らくらくスイッチ&カインズバス用収納グッズ』のモニター中です★ らくらくスイッチを設置後のお風呂です。 どうしても角度的に鏡に全部映り、倍の数ある様に見えてしまって💦 何人家族ですかー?状態に🤣 うーん、こんなに使わないよね…🤔 棚を取っちゃおうかな💡
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
satomi0408さんの実例写真
無印の詰め替えボトルの四角タイプはラベルシールが貼りやすいです(*^^*)
無印の詰め替えボトルの四角タイプはラベルシールが貼りやすいです(*^^*)
satomi0408
satomi0408
3LDK | 家族
risaさんの実例写真
お風呂ホワイト化計画中^ ^
お風呂ホワイト化計画中^ ^
risa
risa
3LDK | 家族
ouchijikanさんの実例写真
浴室用ラック¥3,080
備え付けのお風呂の棚には何も置かなくなりました。 シャンプーや洗顔石鹸など、使い終わったらここに戻せば、すぐ乾いて清潔ですよ^_^
備え付けのお風呂の棚には何も置かなくなりました。 シャンプーや洗顔石鹸など、使い終わったらここに戻せば、すぐ乾いて清潔ですよ^_^
ouchijikan
ouchijikan
1LDK | 家族
Apple222さんの実例写真
イベント投稿用です! だから、いたって真面目に商品紹介! って、やっぱりベラベラ通販?(笑) お風呂場のシャンプー、コンディショナーやボディーソープ、洗顔フォームなどをこちらのボトルに詰め替えています。 どちらも、LOFTで購入いたしました。 白が私で、茶色のが旦那どんです。 白はお風呂場では清潔感があり、爽やかな感じですが、中が見えないので買い置きはしとかないといざと言う時に慌てるかも? まぁ、中にお湯を入れて振って使いますがね... 一回分はゆうに、いけますよね〜(笑) 詰め替え用のシャンプー、ボディーソープも全て、入れ替える際は、あの、手でちぎった詰め替え口から、水道の蛇口に当てて、お湯を少し入れてバシャバシャって振って.... 一回分は余裕で、使えます(セコっ笑) でも、詰め替えの際は皆さんどうしてますか〜? どんなに端からクルクルして、ギューって押し出しても中に残ったのがもったいないと思いませんか? ケニア出身の環境保護活動家で、2004年に環境分野で初めてノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんが「もったいない」という言葉に感銘を受け、その後、「MOTTAINAI」として世界に広めたのをご存知ですか〜。 それこそ、勿体無いは古き良き日本の考え方ですよね〜(貧乏性とも言う?笑) 滝川クリステルの"オ・モ・テ・ナ・シ"もそうだけど... 「もったいない」と「おもてなし」に共通するのは、「敬意」と「尊敬」の概念が言葉に込められていることであり、それは英語の"wasteful"や"service"とは異なるニュアンスをもつ日本語特有の言葉だそうです。 (たまには、ベラベラ様も勉強になる事言う!笑) 私は今でも、ケチャップやマヨネーズの最後のところ(結構な量が残るよね?)を、その中にポテトサラダ作る時とか、ナポリタン作る時とかは、真ん中からハサミ入れてぶった切って、中に直接食材入れてグリグリして綺麗に⁈使い切りますよ〜〜。 どんだけセコイねんっ(笑) ってか、これはおばあちゃんがその昔からやってました、私の母も。 我が家の古式ゆかしき⁉︎伝統ですわ(笑) "一家相伝"! って、そんな大袈裟なっ、技術なんかいるかっ(爆) あっ、またまた逸れた... やっぱり、イベント参加と言えどもお喋り妖怪は、大人しくは無理だわね〜(▼-▼*) エヘ♪ それから下の茶色の瓶のディスペンサーは旦那どん用です。(小さいのは、メイクも落とせる洗顔料が入ってます) こちらは、ガラスで出来ているのですが、万が一落としてもガラスが飛び散らない様になっているのが"売り"みたいです。 劇薬などを入れた瓶が万が一落ちても飛散しにくい様に、特殊コーティングされたアメリカの医療瓶にグラフィックをプリントし、ポンプを付けたディスペンサーだそうです。 このボトルは実際に医療関連施設で使用されている薬瓶なので瓶自体も従来のガラス瓶よりも割れにくく、尚且つコーティングされているので二重に安心みたいです。 ブラウンのボディーに手書き風のプリントが、オシャレで可愛いです♡ 新居に引っ越して来て、RCの存在をまだ知らない時に、お風呂の雰囲気に合わせて、シャンプーボトル類は全て買い換えました。 今なら、100均やセブンのボトルなんかにラベルを自作して、オリジナリティー溢れる(ベラの写真付きとか?笑)ボトルを置いたかもしれませんが、まぁ、壊れないんじゃぁ、死ぬまでこのまま使い続けるかもですね〜(笑) それにベラボトルのシャンプーなんかで洗髪したら、次の日は髪の毛がメデューサみたいに、毒蛇になってそうだしね(爆) ヘ(゚曲、゚;)ノ~ ヒィイイイイイ!! もし、お喋り妖怪のベレベララベル⁉︎ "ベレベラベル"の方がいいね、欲しい方がいたらお作りして素敵便で送りますが... って、妖怪ベラを勝手に使いすぎて、著作権うんぬんで、訴えられるわっ(笑) それに、せっかくの癒しのお風呂...ベラベラに見られて、絶対くつろげね〜〜... (∀・;)オドオド(;・∀) (;´ρ`) グッタリ (爆)
イベント投稿用です! だから、いたって真面目に商品紹介! って、やっぱりベラベラ通販?(笑) お風呂場のシャンプー、コンディショナーやボディーソープ、洗顔フォームなどをこちらのボトルに詰め替えています。 どちらも、LOFTで購入いたしました。 白が私で、茶色のが旦那どんです。 白はお風呂場では清潔感があり、爽やかな感じですが、中が見えないので買い置きはしとかないといざと言う時に慌てるかも? まぁ、中にお湯を入れて振って使いますがね... 一回分はゆうに、いけますよね〜(笑) 詰め替え用のシャンプー、ボディーソープも全て、入れ替える際は、あの、手でちぎった詰め替え口から、水道の蛇口に当てて、お湯を少し入れてバシャバシャって振って.... 一回分は余裕で、使えます(セコっ笑) でも、詰め替えの際は皆さんどうしてますか〜? どんなに端からクルクルして、ギューって押し出しても中に残ったのがもったいないと思いませんか? ケニア出身の環境保護活動家で、2004年に環境分野で初めてノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんが「もったいない」という言葉に感銘を受け、その後、「MOTTAINAI」として世界に広めたのをご存知ですか〜。 それこそ、勿体無いは古き良き日本の考え方ですよね〜(貧乏性とも言う?笑) 滝川クリステルの"オ・モ・テ・ナ・シ"もそうだけど... 「もったいない」と「おもてなし」に共通するのは、「敬意」と「尊敬」の概念が言葉に込められていることであり、それは英語の"wasteful"や"service"とは異なるニュアンスをもつ日本語特有の言葉だそうです。 (たまには、ベラベラ様も勉強になる事言う!笑) 私は今でも、ケチャップやマヨネーズの最後のところ(結構な量が残るよね?)を、その中にポテトサラダ作る時とか、ナポリタン作る時とかは、真ん中からハサミ入れてぶった切って、中に直接食材入れてグリグリして綺麗に⁈使い切りますよ〜〜。 どんだけセコイねんっ(笑) ってか、これはおばあちゃんがその昔からやってました、私の母も。 我が家の古式ゆかしき⁉︎伝統ですわ(笑) "一家相伝"! って、そんな大袈裟なっ、技術なんかいるかっ(爆) あっ、またまた逸れた... やっぱり、イベント参加と言えどもお喋り妖怪は、大人しくは無理だわね〜(▼-▼*) エヘ♪ それから下の茶色の瓶のディスペンサーは旦那どん用です。(小さいのは、メイクも落とせる洗顔料が入ってます) こちらは、ガラスで出来ているのですが、万が一落としてもガラスが飛び散らない様になっているのが"売り"みたいです。 劇薬などを入れた瓶が万が一落ちても飛散しにくい様に、特殊コーティングされたアメリカの医療瓶にグラフィックをプリントし、ポンプを付けたディスペンサーだそうです。 このボトルは実際に医療関連施設で使用されている薬瓶なので瓶自体も従来のガラス瓶よりも割れにくく、尚且つコーティングされているので二重に安心みたいです。 ブラウンのボディーに手書き風のプリントが、オシャレで可愛いです♡ 新居に引っ越して来て、RCの存在をまだ知らない時に、お風呂の雰囲気に合わせて、シャンプーボトル類は全て買い換えました。 今なら、100均やセブンのボトルなんかにラベルを自作して、オリジナリティー溢れる(ベラの写真付きとか?笑)ボトルを置いたかもしれませんが、まぁ、壊れないんじゃぁ、死ぬまでこのまま使い続けるかもですね〜(笑) それにベラボトルのシャンプーなんかで洗髪したら、次の日は髪の毛がメデューサみたいに、毒蛇になってそうだしね(爆) ヘ(゚曲、゚;)ノ~ ヒィイイイイイ!! もし、お喋り妖怪のベレベララベル⁉︎ "ベレベラベル"の方がいいね、欲しい方がいたらお作りして素敵便で送りますが... って、妖怪ベラを勝手に使いすぎて、著作権うんぬんで、訴えられるわっ(笑) それに、せっかくの癒しのお風呂...ベラベラに見られて、絶対くつろげね〜〜... (∀・;)オドオド(;・∀) (;´ρ`) グッタリ (爆)
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
バスルームに備え付けの棚がなく、 バスルームの収納はここだけ。 掛けれるものは掛けて収納。 シャンプーボトルはすぐ汚くなるので、 ミニサイズの物を、水切りできるIKEAのプラスチック容器に入れてます。
バスルームに備え付けの棚がなく、 バスルームの収納はここだけ。 掛けれるものは掛けて収納。 シャンプーボトルはすぐ汚くなるので、 ミニサイズの物を、水切りできるIKEAのプラスチック容器に入れてます。
Satoko
Satoko
1LDK | カップル
toppoさんの実例写真
家族5人のシャンプー&コンディショナー
家族5人のシャンプー&コンディショナー
toppo
toppo
matthewさんの実例写真
こちらの角度からも。 水が切れてヌメヌメしない。 お風呂のS字フックは必需品です。
こちらの角度からも。 水が切れてヌメヌメしない。 お風呂のS字フックは必需品です。
matthew
matthew
家族
HIKARUさんの実例写真
HIKARU
HIKARU
2DK | 家族
miyuさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥490
シャンプーボトルの替え用も置いてみた♪ 無くなっても次があったら慌てないかなぁ〜っと思って あと洗い替えをするときに 乾かしてから詰め替えできるから 2セットあると便利かな( ^ω^ )♡
シャンプーボトルの替え用も置いてみた♪ 無くなっても次があったら慌てないかなぁ〜っと思って あと洗い替えをするときに 乾かしてから詰め替えできるから 2セットあると便利かな( ^ω^ )♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
mihi0608さんの実例写真
家のお風呂場は磁石タイプの収納棚がつかない為 Amazonで購入した突っ張り棒タイプの収納棚を作り 全てそこにシャンプー等を置いてます。 下に物を置きたくない私のこだわりでもあり カビ対策にもなるので突っ張り棒タイプの収納棚は 本当に便利!!
家のお風呂場は磁石タイプの収納棚がつかない為 Amazonで購入した突っ張り棒タイプの収納棚を作り 全てそこにシャンプー等を置いてます。 下に物を置きたくない私のこだわりでもあり カビ対策にもなるので突っ張り棒タイプの収納棚は 本当に便利!!
mihi0608
mihi0608
1K | 一人暮らし
azu_homeさんの実例写真
最近話題の「BIRTH」を試してみました😊 さすが「炭酸入浴剤部門」第1位とあって、地肌に柔らかく身体がポカポカ温まります。溶けきるまで15分位かかります。ゆっくりぬるめのお湯に浸かると効能が期待出来そうです😃 無香料・無着色なのも私の好みでした🤗
最近話題の「BIRTH」を試してみました😊 さすが「炭酸入浴剤部門」第1位とあって、地肌に柔らかく身体がポカポカ温まります。溶けきるまで15分位かかります。ゆっくりぬるめのお湯に浸かると効能が期待出来そうです😃 無香料・無着色なのも私の好みでした🤗
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
Atsushiさんの実例写真
Atsushi
Atsushi
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

棚 バスルーム収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 バスルーム収納

6,938枚の部屋写真から46枚をセレクト
chimさんの実例写真
お風呂収納のイベント投稿🫧 元々ついてた棚は撤去して ボトル類は浮かす収納に☺️ バーは1本しかついていなかったので 100均でマグネットバーを追加し 洗顔料など吊り下げてます🤍 お気に入りのマグネット洗面器! 底がぬめらず置き場所にも困らないので 買ってよかった😍🙏 鏡にうつってるのは 浴室入口に突っ張り棒で干してる バスマット🛀 後ろは掃除用品と足洗いマットぶら下げてます🕺
お風呂収納のイベント投稿🫧 元々ついてた棚は撤去して ボトル類は浮かす収納に☺️ バーは1本しかついていなかったので 100均でマグネットバーを追加し 洗顔料など吊り下げてます🤍 お気に入りのマグネット洗面器! 底がぬめらず置き場所にも困らないので 買ってよかった😍🙏 鏡にうつってるのは 浴室入口に突っ張り棒で干してる バスマット🛀 後ろは掃除用品と足洗いマットぶら下げてます🕺
chim
chim
4LDK | 家族
o0mu0oさんの実例写真
バスルーム用品整理しました⚝ THE賃貸!な備付け棚しかなく笑 ヌルヌルになるのて浮かせました︎︎☁︎︎ 棚はニトリのマグネットシェルフ 洗顔はセリアのマグネットクリップ シャンプー類はセリアのスチールフックで吊るしてます 洗顔ネットとボディタオルは無印良品です
バスルーム用品整理しました⚝ THE賃貸!な備付け棚しかなく笑 ヌルヌルになるのて浮かせました︎︎☁︎︎ 棚はニトリのマグネットシェルフ 洗顔はセリアのマグネットクリップ シャンプー類はセリアのスチールフックで吊るしてます 洗顔ネットとボディタオルは無印良品です
o0mu0o
o0mu0o
2LDK
mak.さんの実例写真
わが家のお風呂収納𓂃◌𓈒 シャンプーから掃除グッズまでスッキリ見えるように まとめて1か所の壁に収納しています。 以前は鏡のサイドに3つと鏡の下に長い棚1つが付いていて 色々置いていましたが、掃除が大変なので思いきって 取り外しちゃいました(3枚目) マグネットトレーも考えましたが、とにかくお風呂掃除を減らしたかったので大きめのバスケットに家族分まとめて1か所に収納♡ フックもたくさん付けることができて タオルバーも付いているので使いやすくてお気に入りです🫶 ボトルを使う時はバスケットから出した方がいいのかもしれないけど💦 しっかりした作りで安定感があるので、うちでは入れたままプッシュしちゃっています😚 おもちゃ入れなどにも良さそうですよ~🙆‍♀ 4枚目はオマケ‥🤭 わが家もキンモクセイのお花が咲いてきていい香りです🧡 築20年を越えたわが家‥💦 お風呂もリフォームしてもいいくらいなんだろうけど… お金もかかるし気に入っているので、 なるべく長く使えたらいいな~と思っています(*ˊᵕˋ*).。♡
わが家のお風呂収納𓂃◌𓈒 シャンプーから掃除グッズまでスッキリ見えるように まとめて1か所の壁に収納しています。 以前は鏡のサイドに3つと鏡の下に長い棚1つが付いていて 色々置いていましたが、掃除が大変なので思いきって 取り外しちゃいました(3枚目) マグネットトレーも考えましたが、とにかくお風呂掃除を減らしたかったので大きめのバスケットに家族分まとめて1か所に収納♡ フックもたくさん付けることができて タオルバーも付いているので使いやすくてお気に入りです🫶 ボトルを使う時はバスケットから出した方がいいのかもしれないけど💦 しっかりした作りで安定感があるので、うちでは入れたままプッシュしちゃっています😚 おもちゃ入れなどにも良さそうですよ~🙆‍♀ 4枚目はオマケ‥🤭 わが家もキンモクセイのお花が咲いてきていい香りです🧡 築20年を越えたわが家‥💦 お風呂もリフォームしてもいいくらいなんだろうけど… お金もかかるし気に入っているので、 なるべく長く使えたらいいな~と思っています(*ˊᵕˋ*).。♡
mak.
mak.
4LDK | 家族
hiroyui81さんの実例写真
hiroyui81
hiroyui81
3LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
バスチェア・風呂イス¥3,488
お風呂収納(3枚です) 1️⃣シャンプー・トリートメント・ボディーソープは旦那用と私用は別々に作りつけの棚へ収納 以前はホワイトの統一ボトルに全て詰め替えていましたが、中が見えた方が残量がわかって便利!しかもBOTANISTはもともと容器がオシャレなので詰め替えはやめました🫸 湯桶と手桶は滑り防止にS字フックでぶら下げています 2️⃣お風呂の蓋は壁面収納 3️⃣イスはお風呂の端に引っ掛けて滑り防止で浮かせて収納です
お風呂収納(3枚です) 1️⃣シャンプー・トリートメント・ボディーソープは旦那用と私用は別々に作りつけの棚へ収納 以前はホワイトの統一ボトルに全て詰め替えていましたが、中が見えた方が残量がわかって便利!しかもBOTANISTはもともと容器がオシャレなので詰め替えはやめました🫸 湯桶と手桶は滑り防止にS字フックでぶら下げています 2️⃣お風呂の蓋は壁面収納 3️⃣イスはお風呂の端に引っ掛けて滑り防止で浮かせて収納です
madamkaori
madamkaori
家族
kurukirさんの実例写真
棚はシャンプー・コンディショナー・ボディーソープを一段に置きたかったので、セパレート収納棚W220にしました 無印のボトルが3つ並べられるかTOTOのショールームに行って実際の内寸を図ったのも今では良い思い出… 左側にクレンジングと洗顔置いてます できるだけスッキリ見えるようにしてます。
棚はシャンプー・コンディショナー・ボディーソープを一段に置きたかったので、セパレート収納棚W220にしました 無印のボトルが3つ並べられるかTOTOのショールームに行って実際の内寸を図ったのも今では良い思い出… 左側にクレンジングと洗顔置いてます できるだけスッキリ見えるようにしてます。
kurukir
kurukir
4LDK | 家族
mika871さんの実例写真
mika871
mika871
1K | 一人暮らし
chihasan1124さんの実例写真
ボトルラックがお気に入り❤️
ボトルラックがお気に入り❤️
chihasan1124
chihasan1124
家族
megurinさんの実例写真
- ̗̀イベント投稿です ̖́- お休みの日にまとめて投稿するので 度々の連投失礼します😌 レオパレスのわが家のお風呂収納は 掃除しやすいようにいたってシンプル*✲゚* ✓山崎実業さんのバスルームラック ロング ✓ニトリさんのマグネット湯おけ ✓ダイソーのタオル掛け ✓マーナの水切りワイパースキージー ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ お掃除大好きなので お風呂のカビは長い事出てこない仕様にしてます🤗 撥水コートと毎日の拭き上げのお陰かなと 自負しております⤴ お掃除好きさんなら知っている、 リンレイのウルトラハードでシンク部分を週1で 洗ってます*✲゚* ピカピカ気持ちいいー(自己満足‪ꔛ‬♡
- ̗̀イベント投稿です ̖́- お休みの日にまとめて投稿するので 度々の連投失礼します😌 レオパレスのわが家のお風呂収納は 掃除しやすいようにいたってシンプル*✲゚* ✓山崎実業さんのバスルームラック ロング ✓ニトリさんのマグネット湯おけ ✓ダイソーのタオル掛け ✓マーナの水切りワイパースキージー ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ お掃除大好きなので お風呂のカビは長い事出てこない仕様にしてます🤗 撥水コートと毎日の拭き上げのお陰かなと 自負しております⤴ お掃除好きさんなら知っている、 リンレイのウルトラハードでシンク部分を週1で 洗ってます*✲゚* ピカピカ気持ちいいー(自己満足‪ꔛ‬♡
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
yukapinkwさんの実例写真
バスルーム♡ᵕ̈*⑅୨୧ 使い心地も見た目も重視の お気に入りだけをディスプレイ◡̈♥︎
バスルーム♡ᵕ̈*⑅୨୧ 使い心地も見た目も重視の お気に入りだけをディスプレイ◡̈♥︎
yukapinkw
yukapinkw
1LDK
nuunao2019さんの実例写真
ボトルを揃えてスッキリスッキリ
ボトルを揃えてスッキリスッキリ
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
『らくらくスイッチ&カインズバス用収納グッズ』のモニター中です★ らくらくスイッチを設置後のお風呂です。 どうしても角度的に鏡に全部映り、倍の数ある様に見えてしまって💦 何人家族ですかー?状態に🤣 うーん、こんなに使わないよね…🤔 棚を取っちゃおうかな💡
『らくらくスイッチ&カインズバス用収納グッズ』のモニター中です★ らくらくスイッチを設置後のお風呂です。 どうしても角度的に鏡に全部映り、倍の数ある様に見えてしまって💦 何人家族ですかー?状態に🤣 うーん、こんなに使わないよね…🤔 棚を取っちゃおうかな💡
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
satomi0408さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥198
無印の詰め替えボトルの四角タイプはラベルシールが貼りやすいです(*^^*)
無印の詰め替えボトルの四角タイプはラベルシールが貼りやすいです(*^^*)
satomi0408
satomi0408
3LDK | 家族
risaさんの実例写真
お風呂ホワイト化計画中^ ^
お風呂ホワイト化計画中^ ^
risa
risa
3LDK | 家族
ouchijikanさんの実例写真
備え付けのお風呂の棚には何も置かなくなりました。 シャンプーや洗顔石鹸など、使い終わったらここに戻せば、すぐ乾いて清潔ですよ^_^
備え付けのお風呂の棚には何も置かなくなりました。 シャンプーや洗顔石鹸など、使い終わったらここに戻せば、すぐ乾いて清潔ですよ^_^
ouchijikan
ouchijikan
1LDK | 家族
Apple222さんの実例写真
イベント投稿用です! だから、いたって真面目に商品紹介! って、やっぱりベラベラ通販?(笑) お風呂場のシャンプー、コンディショナーやボディーソープ、洗顔フォームなどをこちらのボトルに詰め替えています。 どちらも、LOFTで購入いたしました。 白が私で、茶色のが旦那どんです。 白はお風呂場では清潔感があり、爽やかな感じですが、中が見えないので買い置きはしとかないといざと言う時に慌てるかも? まぁ、中にお湯を入れて振って使いますがね... 一回分はゆうに、いけますよね〜(笑) 詰め替え用のシャンプー、ボディーソープも全て、入れ替える際は、あの、手でちぎった詰め替え口から、水道の蛇口に当てて、お湯を少し入れてバシャバシャって振って.... 一回分は余裕で、使えます(セコっ笑) でも、詰め替えの際は皆さんどうしてますか〜? どんなに端からクルクルして、ギューって押し出しても中に残ったのがもったいないと思いませんか? ケニア出身の環境保護活動家で、2004年に環境分野で初めてノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんが「もったいない」という言葉に感銘を受け、その後、「MOTTAINAI」として世界に広めたのをご存知ですか〜。 それこそ、勿体無いは古き良き日本の考え方ですよね〜(貧乏性とも言う?笑) 滝川クリステルの"オ・モ・テ・ナ・シ"もそうだけど... 「もったいない」と「おもてなし」に共通するのは、「敬意」と「尊敬」の概念が言葉に込められていることであり、それは英語の"wasteful"や"service"とは異なるニュアンスをもつ日本語特有の言葉だそうです。 (たまには、ベラベラ様も勉強になる事言う!笑) 私は今でも、ケチャップやマヨネーズの最後のところ(結構な量が残るよね?)を、その中にポテトサラダ作る時とか、ナポリタン作る時とかは、真ん中からハサミ入れてぶった切って、中に直接食材入れてグリグリして綺麗に⁈使い切りますよ〜〜。 どんだけセコイねんっ(笑) ってか、これはおばあちゃんがその昔からやってました、私の母も。 我が家の古式ゆかしき⁉︎伝統ですわ(笑) "一家相伝"! って、そんな大袈裟なっ、技術なんかいるかっ(爆) あっ、またまた逸れた... やっぱり、イベント参加と言えどもお喋り妖怪は、大人しくは無理だわね〜(▼-▼*) エヘ♪ それから下の茶色の瓶のディスペンサーは旦那どん用です。(小さいのは、メイクも落とせる洗顔料が入ってます) こちらは、ガラスで出来ているのですが、万が一落としてもガラスが飛び散らない様になっているのが"売り"みたいです。 劇薬などを入れた瓶が万が一落ちても飛散しにくい様に、特殊コーティングされたアメリカの医療瓶にグラフィックをプリントし、ポンプを付けたディスペンサーだそうです。 このボトルは実際に医療関連施設で使用されている薬瓶なので瓶自体も従来のガラス瓶よりも割れにくく、尚且つコーティングされているので二重に安心みたいです。 ブラウンのボディーに手書き風のプリントが、オシャレで可愛いです♡ 新居に引っ越して来て、RCの存在をまだ知らない時に、お風呂の雰囲気に合わせて、シャンプーボトル類は全て買い換えました。 今なら、100均やセブンのボトルなんかにラベルを自作して、オリジナリティー溢れる(ベラの写真付きとか?笑)ボトルを置いたかもしれませんが、まぁ、壊れないんじゃぁ、死ぬまでこのまま使い続けるかもですね〜(笑) それにベラボトルのシャンプーなんかで洗髪したら、次の日は髪の毛がメデューサみたいに、毒蛇になってそうだしね(爆) ヘ(゚曲、゚;)ノ~ ヒィイイイイイ!! もし、お喋り妖怪のベレベララベル⁉︎ "ベレベラベル"の方がいいね、欲しい方がいたらお作りして素敵便で送りますが... って、妖怪ベラを勝手に使いすぎて、著作権うんぬんで、訴えられるわっ(笑) それに、せっかくの癒しのお風呂...ベラベラに見られて、絶対くつろげね〜〜... (∀・;)オドオド(;・∀) (;´ρ`) グッタリ (爆)
イベント投稿用です! だから、いたって真面目に商品紹介! って、やっぱりベラベラ通販?(笑) お風呂場のシャンプー、コンディショナーやボディーソープ、洗顔フォームなどをこちらのボトルに詰め替えています。 どちらも、LOFTで購入いたしました。 白が私で、茶色のが旦那どんです。 白はお風呂場では清潔感があり、爽やかな感じですが、中が見えないので買い置きはしとかないといざと言う時に慌てるかも? まぁ、中にお湯を入れて振って使いますがね... 一回分はゆうに、いけますよね〜(笑) 詰め替え用のシャンプー、ボディーソープも全て、入れ替える際は、あの、手でちぎった詰め替え口から、水道の蛇口に当てて、お湯を少し入れてバシャバシャって振って.... 一回分は余裕で、使えます(セコっ笑) でも、詰め替えの際は皆さんどうしてますか〜? どんなに端からクルクルして、ギューって押し出しても中に残ったのがもったいないと思いませんか? ケニア出身の環境保護活動家で、2004年に環境分野で初めてノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんが「もったいない」という言葉に感銘を受け、その後、「MOTTAINAI」として世界に広めたのをご存知ですか〜。 それこそ、勿体無いは古き良き日本の考え方ですよね〜(貧乏性とも言う?笑) 滝川クリステルの"オ・モ・テ・ナ・シ"もそうだけど... 「もったいない」と「おもてなし」に共通するのは、「敬意」と「尊敬」の概念が言葉に込められていることであり、それは英語の"wasteful"や"service"とは異なるニュアンスをもつ日本語特有の言葉だそうです。 (たまには、ベラベラ様も勉強になる事言う!笑) 私は今でも、ケチャップやマヨネーズの最後のところ(結構な量が残るよね?)を、その中にポテトサラダ作る時とか、ナポリタン作る時とかは、真ん中からハサミ入れてぶった切って、中に直接食材入れてグリグリして綺麗に⁈使い切りますよ〜〜。 どんだけセコイねんっ(笑) ってか、これはおばあちゃんがその昔からやってました、私の母も。 我が家の古式ゆかしき⁉︎伝統ですわ(笑) "一家相伝"! って、そんな大袈裟なっ、技術なんかいるかっ(爆) あっ、またまた逸れた... やっぱり、イベント参加と言えどもお喋り妖怪は、大人しくは無理だわね〜(▼-▼*) エヘ♪ それから下の茶色の瓶のディスペンサーは旦那どん用です。(小さいのは、メイクも落とせる洗顔料が入ってます) こちらは、ガラスで出来ているのですが、万が一落としてもガラスが飛び散らない様になっているのが"売り"みたいです。 劇薬などを入れた瓶が万が一落ちても飛散しにくい様に、特殊コーティングされたアメリカの医療瓶にグラフィックをプリントし、ポンプを付けたディスペンサーだそうです。 このボトルは実際に医療関連施設で使用されている薬瓶なので瓶自体も従来のガラス瓶よりも割れにくく、尚且つコーティングされているので二重に安心みたいです。 ブラウンのボディーに手書き風のプリントが、オシャレで可愛いです♡ 新居に引っ越して来て、RCの存在をまだ知らない時に、お風呂の雰囲気に合わせて、シャンプーボトル類は全て買い換えました。 今なら、100均やセブンのボトルなんかにラベルを自作して、オリジナリティー溢れる(ベラの写真付きとか?笑)ボトルを置いたかもしれませんが、まぁ、壊れないんじゃぁ、死ぬまでこのまま使い続けるかもですね〜(笑) それにベラボトルのシャンプーなんかで洗髪したら、次の日は髪の毛がメデューサみたいに、毒蛇になってそうだしね(爆) ヘ(゚曲、゚;)ノ~ ヒィイイイイイ!! もし、お喋り妖怪のベレベララベル⁉︎ "ベレベラベル"の方がいいね、欲しい方がいたらお作りして素敵便で送りますが... って、妖怪ベラを勝手に使いすぎて、著作権うんぬんで、訴えられるわっ(笑) それに、せっかくの癒しのお風呂...ベラベラに見られて、絶対くつろげね〜〜... (∀・;)オドオド(;・∀) (;´ρ`) グッタリ (爆)
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
バスルームに備え付けの棚がなく、 バスルームの収納はここだけ。 掛けれるものは掛けて収納。 シャンプーボトルはすぐ汚くなるので、 ミニサイズの物を、水切りできるIKEAのプラスチック容器に入れてます。
バスルームに備え付けの棚がなく、 バスルームの収納はここだけ。 掛けれるものは掛けて収納。 シャンプーボトルはすぐ汚くなるので、 ミニサイズの物を、水切りできるIKEAのプラスチック容器に入れてます。
Satoko
Satoko
1LDK | カップル
toppoさんの実例写真
家族5人のシャンプー&コンディショナー
家族5人のシャンプー&コンディショナー
toppo
toppo
matthewさんの実例写真
こちらの角度からも。 水が切れてヌメヌメしない。 お風呂のS字フックは必需品です。
こちらの角度からも。 水が切れてヌメヌメしない。 お風呂のS字フックは必需品です。
matthew
matthew
家族
HIKARUさんの実例写真
HIKARU
HIKARU
2DK | 家族
miyuさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥490
シャンプーボトルの替え用も置いてみた♪ 無くなっても次があったら慌てないかなぁ〜っと思って あと洗い替えをするときに 乾かしてから詰め替えできるから 2セットあると便利かな( ^ω^ )♡
シャンプーボトルの替え用も置いてみた♪ 無くなっても次があったら慌てないかなぁ〜っと思って あと洗い替えをするときに 乾かしてから詰め替えできるから 2セットあると便利かな( ^ω^ )♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
mihi0608さんの実例写真
家のお風呂場は磁石タイプの収納棚がつかない為 Amazonで購入した突っ張り棒タイプの収納棚を作り 全てそこにシャンプー等を置いてます。 下に物を置きたくない私のこだわりでもあり カビ対策にもなるので突っ張り棒タイプの収納棚は 本当に便利!!
家のお風呂場は磁石タイプの収納棚がつかない為 Amazonで購入した突っ張り棒タイプの収納棚を作り 全てそこにシャンプー等を置いてます。 下に物を置きたくない私のこだわりでもあり カビ対策にもなるので突っ張り棒タイプの収納棚は 本当に便利!!
mihi0608
mihi0608
1K | 一人暮らし
azu_homeさんの実例写真
最近話題の「BIRTH」を試してみました😊 さすが「炭酸入浴剤部門」第1位とあって、地肌に柔らかく身体がポカポカ温まります。溶けきるまで15分位かかります。ゆっくりぬるめのお湯に浸かると効能が期待出来そうです😃 無香料・無着色なのも私の好みでした🤗
最近話題の「BIRTH」を試してみました😊 さすが「炭酸入浴剤部門」第1位とあって、地肌に柔らかく身体がポカポカ温まります。溶けきるまで15分位かかります。ゆっくりぬるめのお湯に浸かると効能が期待出来そうです😃 無香料・無着色なのも私の好みでした🤗
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
Atsushiさんの実例写真
Atsushi
Atsushi
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

棚 バスルーム収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ