棚 埃対策

74枚の部屋写真から49枚をセレクト
hotaboさんの実例写真
オープン棚の埃対策。 最初はカーテンを吊るそうかと思っていましたが、主人に、中が見えなくなるのが嫌と反対され、ビニールシートにしました。よくダイニングテーブルの上に敷かれている、透明のアレです。ハサミでカットして、端をテープで留め、突っ張り棒で吊るす、簡単な作りです。 寝室にあるこの棚…なんで家の中で一番埃が舞うところにオープン棚を作り付けてしまったのか…我が家一番の残念ポイントです(ーー;)掃除してもすぐ積もる埃がストレスでしたが、これでマシになりました。 この棚は主人のものなので、もっとスッキリさせたいんですが私は手出しできません。
オープン棚の埃対策。 最初はカーテンを吊るそうかと思っていましたが、主人に、中が見えなくなるのが嫌と反対され、ビニールシートにしました。よくダイニングテーブルの上に敷かれている、透明のアレです。ハサミでカットして、端をテープで留め、突っ張り棒で吊るす、簡単な作りです。 寝室にあるこの棚…なんで家の中で一番埃が舞うところにオープン棚を作り付けてしまったのか…我が家一番の残念ポイントです(ーー;)掃除してもすぐ積もる埃がストレスでしたが、これでマシになりました。 この棚は主人のものなので、もっとスッキリさせたいんですが私は手出しできません。
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
祖父母の代からあるレトロな飾り棚です♪ ちょっと上等(当家比)な食器の飾り棚として今も現役です。 天板の上は我が家で唯一のディスプレイスペース。 面倒くさくて😅、最近は特に何も飾っていないのですが久しぶりにクロスを白っぽい布にチェンジ。 布が少し余ったので電話機に掛けておきました。 家電が鳴るのなんて勧誘の電話がかかってくる時くらいで全く使わないので、ホコリよけになればいいな😅 でもたまに入っている留守電、たとえそれが勧誘電話だとしても、気づかないのは困るのでランプの部分だけは覆わないようにしておきました😜
祖父母の代からあるレトロな飾り棚です♪ ちょっと上等(当家比)な食器の飾り棚として今も現役です。 天板の上は我が家で唯一のディスプレイスペース。 面倒くさくて😅、最近は特に何も飾っていないのですが久しぶりにクロスを白っぽい布にチェンジ。 布が少し余ったので電話機に掛けておきました。 家電が鳴るのなんて勧誘の電話がかかってくる時くらいで全く使わないので、ホコリよけになればいいな😅 でもたまに入っている留守電、たとえそれが勧誘電話だとしても、気づかないのは困るのでランプの部分だけは覆わないようにしておきました😜
miyako
miyako
カップル
afa420さんの実例写真
洗濯パンの埃対策! 皆さんの投稿を参考に百均で材料購入し、作りました☀︎ プラダン⇨クッションフロアシート。 ただ洗濯パンの上に置いただけなのでプラ弾の下に木材を敷きました。 とりあえずこれでOK!笑
洗濯パンの埃対策! 皆さんの投稿を参考に百均で材料購入し、作りました☀︎ プラダン⇨クッションフロアシート。 ただ洗濯パンの上に置いただけなのでプラ弾の下に木材を敷きました。 とりあえずこれでOK!笑
afa420
afa420
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
応募の時に使いたい場所で挙げたテレビボード しっかり埃を絡め取ってくれます□ヾ(・ω・`。) フキフキ テレビボードが鏡面タイプなので埃も目立つけど拭き上げればツヤ感も一気にアップ✨
応募の時に使いたい場所で挙げたテレビボード しっかり埃を絡め取ってくれます□ヾ(・ω・`。) フキフキ テレビボードが鏡面タイプなので埃も目立つけど拭き上げればツヤ感も一気にアップ✨
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
komeさんの実例写真
オーブントースター¥35,860
わが家のキッチン🌱 キッチンはパナソニックのラクシーナ。 背面収納は一部造作棚をつけて扉で隠せるようにしています。 家電や食器棚、ゴミ箱も隠せて埃対策ができるので 扉は面倒だと思う考えの方も多いと思いますが 隠せる収納はやってよかった事の一つです* 天井はレッドシダーで、無塗装に自分たちで蜜蝋ワックスを塗りました😊
わが家のキッチン🌱 キッチンはパナソニックのラクシーナ。 背面収納は一部造作棚をつけて扉で隠せるようにしています。 家電や食器棚、ゴミ箱も隠せて埃対策ができるので 扉は面倒だと思う考えの方も多いと思いますが 隠せる収納はやってよかった事の一つです* 天井はレッドシダーで、無塗装に自分たちで蜜蝋ワックスを塗りました😊
kome
kome
家族
mii.icubeさんの実例写真
子供のおもちゃ入れ!カラフルのボックスをすべてホワイトにして更に蓋をすることで見た目もスッキリ、埃対策にもなりました!
子供のおもちゃ入れ!カラフルのボックスをすべてホワイトにして更に蓋をすることで見た目もスッキリ、埃対策にもなりました!
mii.icube
mii.icube
家族
senmariさんの実例写真
高い場所にも楽に手が届きます。 出番の少ないコップ類は、埃対策で蓋付きの収納ケースに保管しています。
高い場所にも楽に手が届きます。 出番の少ないコップ類は、埃対策で蓋付きの収納ケースに保管しています。
senmari
senmari
4LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
キッチン掃除をしやすくする工夫✨ 私は冷蔵庫上にラップを敷いています。 いつの間にか埃がたまってしまってる場所ですが、ラップを敷いておけば埃がたまったらポイっと捨ててまた新しいラップを敷くだけ😌🎵 拭いたりしなくていいのでほんと楽ですっ😉
キッチン掃除をしやすくする工夫✨ 私は冷蔵庫上にラップを敷いています。 いつの間にか埃がたまってしまってる場所ですが、ラップを敷いておけば埃がたまったらポイっと捨ててまた新しいラップを敷くだけ😌🎵 拭いたりしなくていいのでほんと楽ですっ😉
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
bary.minamiさんの実例写真
食器棚が欲しい‼ でもこのスペースじゃ置けないかっ⤵ 見せる収納は、埃との闘い(`ロ´;)
食器棚が欲しい‼ でもこのスペースじゃ置けないかっ⤵ 見せる収納は、埃との闘い(`ロ´;)
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
Bienvenueさんの実例写真
我が家のキッチン背面です①。 ニトリの少しだけ高めのカップボードを設置して、 アラジンのグラファイトグリルトースターや、電子レンジ置いてます。 9年前の地震でその時使用していたレンジは2m吹っ飛んで壊れ…家電ショップも棚から落ちたりして在庫の少ない中、ようやく見つけた電子レンジは赤い色でした。 普通なら選ばないお色だけど、非常事態だから仕方ない… それでも9年間とっても頑張ってくれましたが、時間設定のボタンが空回りしたり、解凍が上手くいかなくなったりして買い替えを考えて1年… ようやく望んでいた仕様のモノが出て、決めました! 7月1日に到着♡ と、その前に、イマン棚の右側を2段から1段にする為に取り外し②、レンジを動かせなくてタイルシート貼ってなかった所を改めて貼って③、 新たに1段に変更した棚を再度取り付けました④ 棚、無くても良かったんだけど、この両端の棚に屋根を掛けてイマンへの埃を防いでいるので。 さあ!あとは新しいレンジを設置😆💕…のはずが、ちょっとしたアクシデントで返送することに😓 しばらくはレンジのない生活…大丈夫かなぁ😭←文明の利器に頼ってる人
我が家のキッチン背面です①。 ニトリの少しだけ高めのカップボードを設置して、 アラジンのグラファイトグリルトースターや、電子レンジ置いてます。 9年前の地震でその時使用していたレンジは2m吹っ飛んで壊れ…家電ショップも棚から落ちたりして在庫の少ない中、ようやく見つけた電子レンジは赤い色でした。 普通なら選ばないお色だけど、非常事態だから仕方ない… それでも9年間とっても頑張ってくれましたが、時間設定のボタンが空回りしたり、解凍が上手くいかなくなったりして買い替えを考えて1年… ようやく望んでいた仕様のモノが出て、決めました! 7月1日に到着♡ と、その前に、イマン棚の右側を2段から1段にする為に取り外し②、レンジを動かせなくてタイルシート貼ってなかった所を改めて貼って③、 新たに1段に変更した棚を再度取り付けました④ 棚、無くても良かったんだけど、この両端の棚に屋根を掛けてイマンへの埃を防いでいるので。 さあ!あとは新しいレンジを設置😆💕…のはずが、ちょっとしたアクシデントで返送することに😓 しばらくはレンジのない生活…大丈夫かなぁ😭←文明の利器に頼ってる人
Bienvenue
Bienvenue
Meguさんの実例写真
組み立てながら足りないパーツを買い足し買い足しでなかなか進まない… 邪魔だから早く作れと言われております。。 まだのせる板のアイデア浮かばない。 一枚板にするか1×4でダボつなぎにするか 悩み中… 電子レンジをのせる部分のみアングル強化してます。 上の部分は埃除け対策も考えなきゃだし、扉もつけたい 奥行45幅110高さ180 幅110は楽天で注文したお店でカットしてもらいました!
組み立てながら足りないパーツを買い足し買い足しでなかなか進まない… 邪魔だから早く作れと言われております。。 まだのせる板のアイデア浮かばない。 一枚板にするか1×4でダボつなぎにするか 悩み中… 電子レンジをのせる部分のみアングル強化してます。 上の部分は埃除け対策も考えなきゃだし、扉もつけたい 奥行45幅110高さ180 幅110は楽天で注文したお店でカットしてもらいました!
Megu
Megu
3DK | 家族
churasanさんの実例写真
もう何年もキッチンカウンターの上に置いていた棚。 高い所に埃が溜まるし、大きな地震がくると倒れるかも・・・ という事で下に移動。 上の棚部分を少し下に付け直して、天井に突っ張っていた板の部分をカットしました。
もう何年もキッチンカウンターの上に置いていた棚。 高い所に埃が溜まるし、大きな地震がくると倒れるかも・・・ という事で下に移動。 上の棚部分を少し下に付け直して、天井に突っ張っていた板の部分をカットしました。
churasan
churasan
家族
minatamaさんの実例写真
ベルメゾンデイズの連結できるラックに、DCMの扉付キューブボックスがシンデレラフィット。オープンラックでも埃対策できて、食器も置ける!
ベルメゾンデイズの連結できるラックに、DCMの扉付キューブボックスがシンデレラフィット。オープンラックでも埃対策できて、食器も置ける!
minatama
minatama
家族
louiemamaさんの実例写真
状況ほぼ同じなので過去ピクから🧺 せまーい洗面所にあるニッチ利用の収納スペース。 ay-kasaのカゴを置いてタオル類を入れてます。 あえて棚同士の幅を狭くして埃対策をしてます! 毎日使うタオルばかりなので埃が気になった事はないけれど、洗えるカゴってのがポイント🪄✨ この頃と変わったのは、備え付けの棚が5段分しかなかったので、この下部分に突っ張り棒をして雑巾などを干したり、この前買った洗濯機用のお掃除バーをかけたりしている事。 ほぼ死角で人が来ても見えなくて良き♡
状況ほぼ同じなので過去ピクから🧺 せまーい洗面所にあるニッチ利用の収納スペース。 ay-kasaのカゴを置いてタオル類を入れてます。 あえて棚同士の幅を狭くして埃対策をしてます! 毎日使うタオルばかりなので埃が気になった事はないけれど、洗えるカゴってのがポイント🪄✨ この頃と変わったのは、備え付けの棚が5段分しかなかったので、この下部分に突っ張り棒をして雑巾などを干したり、この前買った洗濯機用のお掃除バーをかけたりしている事。 ほぼ死角で人が来ても見えなくて良き♡
louiemama
louiemama
4LDK | 家族
Eri_769さんの実例写真
デッドスペース活用してこうなりました。窓辺にカップツリー置いてカップを掛ける方法も考えましたが埃対策とコスパの良さを重視で(笑)
デッドスペース活用してこうなりました。窓辺にカップツリー置いてカップを掛ける方法も考えましたが埃対策とコスパの良さを重視で(笑)
Eri_769
Eri_769
1K | 一人暮らし
yukimidaifukuさんの実例写真
黒板・ホワイトボード¥2,090
まだまだ改造途中のキッチン。 前からずーっと欲しかったマグツリーをお得にゲットできました! 木×アイアンで可愛いです✨ 最近気になること。 オープン棚の一番上の段、埃が気になってあまり物を置けない上に掃除も大変だから、タンスシートまで敷いて対策しているんですが、皆どうやってお洒落に保たれているのか…😂 やっぱ、こまめに掃除するしかない??😂
まだまだ改造途中のキッチン。 前からずーっと欲しかったマグツリーをお得にゲットできました! 木×アイアンで可愛いです✨ 最近気になること。 オープン棚の一番上の段、埃が気になってあまり物を置けない上に掃除も大変だから、タンスシートまで敷いて対策しているんですが、皆どうやってお洒落に保たれているのか…😂 やっぱ、こまめに掃除するしかない??😂
yukimidaifuku
yukimidaifuku
家族
saayaさんの実例写真
ダイニングのニッチ半分を、大好きな食品サンプルのディスプレイコーナーにしています(´ ˘ `♡) 食品サンプルは埃が大敵なので、ディスプレイする半分だけ扉をDIYし埃対策(๑•̀ㅂ•́)و✧ ★イベント投稿★
ダイニングのニッチ半分を、大好きな食品サンプルのディスプレイコーナーにしています(´ ˘ `♡) 食品サンプルは埃が大敵なので、ディスプレイする半分だけ扉をDIYし埃対策(๑•̀ㅂ•́)و✧ ★イベント投稿★
saaya
saaya
4LDK | 家族
Libertymoonさんの実例写真
引っ越しました(*´꒳`*) もう、色々弄りたくてうずうず(笑 洗濯機と洗濯パンの隙間は埃が溜まるので、すのこでカバーを付けました。 ニトリのスノコは接着剤がしっかりしていて分解出来なかったので、板1枚ずつノコギリで留め板ごとカット。 余った板を裏から釘で打ち付けて、補強してあります。 これからここに、棚かランドリーボックスを作る予定(*´꒳`*)
引っ越しました(*´꒳`*) もう、色々弄りたくてうずうず(笑 洗濯機と洗濯パンの隙間は埃が溜まるので、すのこでカバーを付けました。 ニトリのスノコは接着剤がしっかりしていて分解出来なかったので、板1枚ずつノコギリで留め板ごとカット。 余った板を裏から釘で打ち付けて、補強してあります。 これからここに、棚かランドリーボックスを作る予定(*´꒳`*)
Libertymoon
Libertymoon
1K | 一人暮らし
natsuさんの実例写真
フェリシモの「プチDIYアイテム3点セット」モニターに選んでいただきました✨ フロアシートはトイレや玄関におすすめとありましたが、分厚いフェルトの様な素材で、玄関トイレで使用したらすぐに汚れそう💦 なのでパントリーに敷きました☺️ 床下収納があり、扉の隙間から埃が入るのが嫌でラグを敷いていました。 こちらのフロアシートの方がクッション性があり踏み心地が気持ちいいです。子供部屋の床にも良さそうだなと思いました♩
フェリシモの「プチDIYアイテム3点セット」モニターに選んでいただきました✨ フロアシートはトイレや玄関におすすめとありましたが、分厚いフェルトの様な素材で、玄関トイレで使用したらすぐに汚れそう💦 なのでパントリーに敷きました☺️ 床下収納があり、扉の隙間から埃が入るのが嫌でラグを敷いていました。 こちらのフロアシートの方がクッション性があり踏み心地が気持ちいいです。子供部屋の床にも良さそうだなと思いました♩
natsu
natsu
家族
machikoooさんの実例写真
ヘッドボードの棚に埃が溜まる問題を解決すべく、段ボールで引き出しを自作。 取っ手はすとぷりのスマホリング✩︎⡱
ヘッドボードの棚に埃が溜まる問題を解決すべく、段ボールで引き出しを自作。 取っ手はすとぷりのスマホリング✩︎⡱
machikooo
machikooo
一人暮らし
masakoさんの実例写真
食器棚断捨離のその後。埃と虫、蜘蛛の巣対策の何か…を何処かで探してきます。多分ホムセンか100均で。
食器棚断捨離のその後。埃と虫、蜘蛛の巣対策の何か…を何処かで探してきます。多分ホムセンか100均で。
masako
masako
家族
m_teeさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンと今回半額ポイントバックキャンペーンで購入した ・BRUNOホットプレート グランデサイズ ・深鍋 おうちの見直しをしたかった所はキッチン収納で、ホットプレートを購入した事で断捨離や整頓をしました。 見せる収納に憧れて、磨りガラスを取りたくて仕方なかったんですが、なぜ8年前の私はこれを選んだのかを考えた時、地震対策や埃が被らない様にした事を思い出しました😌 何よりお気に入りのお皿が落ちて割れたらショックすぎる😭‼️ だったら、開けた時に少しでもテンションの上がる空間にしようと、ちょっとずつ変えていて、今回初めて磨りガラスの向こう側をオープンしてみました👼笑 最近、食器欲しい熱が再燃しているので、もう少しお気に入りが並びそうです☺️ そして、家族でホットプレートメニューを楽しめているので、おうち時間も有意義に過ごせて本当に助かってます🥺✨ たくさんの太っ腹なキャンペーン企画、本当にありがとうございます🙇‍♀️
おうち見直しキャンペーンと今回半額ポイントバックキャンペーンで購入した ・BRUNOホットプレート グランデサイズ ・深鍋 おうちの見直しをしたかった所はキッチン収納で、ホットプレートを購入した事で断捨離や整頓をしました。 見せる収納に憧れて、磨りガラスを取りたくて仕方なかったんですが、なぜ8年前の私はこれを選んだのかを考えた時、地震対策や埃が被らない様にした事を思い出しました😌 何よりお気に入りのお皿が落ちて割れたらショックすぎる😭‼️ だったら、開けた時に少しでもテンションの上がる空間にしようと、ちょっとずつ変えていて、今回初めて磨りガラスの向こう側をオープンしてみました👼笑 最近、食器欲しい熱が再燃しているので、もう少しお気に入りが並びそうです☺️ そして、家族でホットプレートメニューを楽しめているので、おうち時間も有意義に過ごせて本当に助かってます🥺✨ たくさんの太っ腹なキャンペーン企画、本当にありがとうございます🙇‍♀️
m_tee
m_tee
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
DIYイベント参加します🍀🍀 こちら以前picしたものの再投稿になります🙏💦 テレビボード上段のオープンスペースにラタン張りの扉を作り取り付けました🎶 このテレビボードは新築時にウニコで買ったものなのですが、上段がオープンなため中身が丸見えで雑然としていて、ホコリが溜まりやすく長年気になっていました💧 扉を閉めたままリモコン操作ができて見た目も良いもの…と考えていた時にフォローさせていただいているhinatabirdさんが茶箪笥の扉をラタンで張り替えたpicを見て「あ!これだ‼」と✨✨ 扉と外枠と内枠を作りラタンを張って、真鍮のツマミをつけてマグネットキャッチで取り付けました。当初は丁番でフラップ式にするつもりでしたが外側に金具が見えるのが嫌で予定変更💦マグネットでくっつけただけのなんちゃってフラップ扉です🤫開ける際はカポッと扉ごと外すスタイルです🤭最近はDVDプレーヤーもほとんど使わないし開ける機会が少ないので全く問題なく使えてます🎶 見た目もスッキリ、埃もほとんど溜まらず満足しています🤗✨✨
DIYイベント参加します🍀🍀 こちら以前picしたものの再投稿になります🙏💦 テレビボード上段のオープンスペースにラタン張りの扉を作り取り付けました🎶 このテレビボードは新築時にウニコで買ったものなのですが、上段がオープンなため中身が丸見えで雑然としていて、ホコリが溜まりやすく長年気になっていました💧 扉を閉めたままリモコン操作ができて見た目も良いもの…と考えていた時にフォローさせていただいているhinatabirdさんが茶箪笥の扉をラタンで張り替えたpicを見て「あ!これだ‼」と✨✨ 扉と外枠と内枠を作りラタンを張って、真鍮のツマミをつけてマグネットキャッチで取り付けました。当初は丁番でフラップ式にするつもりでしたが外側に金具が見えるのが嫌で予定変更💦マグネットでくっつけただけのなんちゃってフラップ扉です🤫開ける際はカポッと扉ごと外すスタイルです🤭最近はDVDプレーヤーもほとんど使わないし開ける機会が少ないので全く問題なく使えてます🎶 見た目もスッキリ、埃もほとんど溜まらず満足しています🤗✨✨
aya
aya
家族
mangoさんの実例写真
おはようございます☀️( ¨̮ ) 今朝は、昨日の夜の大荒れが嘘みたいに、良いお天気です...♪*゚☀️‪𓂃 𓈒𓏸 朝、外見回りしたら、シマトネリコの葉っぱ🌿が落ちまくってましたが、あとはちょっと花が折れちゃったりしてるくらいで、一先ず大きな被害なくて良かったです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ホッ さて、こちら、リビングのテレビ横のチェストの上♬.*゚\_( ᐛ )و お家万年カレンダーを置いてる場所💡⠜ 先日、ちょっと模様替えしました( ᐛ👐) 結構奥行がある為、カレンダーを前に置いてたら、後ろの方に埃がたまりやすかったので、ちょっと色々変えてみて、こんな感じになりました𓈒𓂂𓇬 Motomeさん特製クマさんカゴ🧺🧸の中には、旦那っちの腕時計⌚️を入れてます。 布を被せれるので、埃予防も出来て良さそう~☺️👍🏻✨︎´- お家万年カレンダーは、季節のディスプレイコーナーとしても飾ったりしてましたが、あっちやこっちや替えると、片付けるのが大変なので🤣💦 季節のディスプレイは白樺ツリーの所をメインにして、ここはそんなに変えない感じでディスプレイを楽しんでいけたらと思います...♪*゚( ¨̮ )
おはようございます☀️( ¨̮ ) 今朝は、昨日の夜の大荒れが嘘みたいに、良いお天気です...♪*゚☀️‪𓂃 𓈒𓏸 朝、外見回りしたら、シマトネリコの葉っぱ🌿が落ちまくってましたが、あとはちょっと花が折れちゃったりしてるくらいで、一先ず大きな被害なくて良かったです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ホッ さて、こちら、リビングのテレビ横のチェストの上♬.*゚\_( ᐛ )و お家万年カレンダーを置いてる場所💡⠜ 先日、ちょっと模様替えしました( ᐛ👐) 結構奥行がある為、カレンダーを前に置いてたら、後ろの方に埃がたまりやすかったので、ちょっと色々変えてみて、こんな感じになりました𓈒𓂂𓇬 Motomeさん特製クマさんカゴ🧺🧸の中には、旦那っちの腕時計⌚️を入れてます。 布を被せれるので、埃予防も出来て良さそう~☺️👍🏻✨︎´- お家万年カレンダーは、季節のディスプレイコーナーとしても飾ったりしてましたが、あっちやこっちや替えると、片付けるのが大変なので🤣💦 季節のディスプレイは白樺ツリーの所をメインにして、ここはそんなに変えない感じでディスプレイを楽しんでいけたらと思います...♪*゚( ¨̮ )
mango
mango
aya_honobono0808さんの実例写真
トゥルーセンス空気清浄機は軽くて持ち手があるので片手で楽に持ち運べます! 日中はリビングで、夜は寝室で使用するにも便利♬ シーンに応じて場所を変えて使うも良いなと思っています! これを置いたら、毎朝拭いていた部屋の棚の上などの埃が本当に無くなって感動!! 子供も花粉やハウスダストのアレルギー持ちなので、これで少しアレルギーが収まると良いな♡
トゥルーセンス空気清浄機は軽くて持ち手があるので片手で楽に持ち運べます! 日中はリビングで、夜は寝室で使用するにも便利♬ シーンに応じて場所を変えて使うも良いなと思っています! これを置いたら、毎朝拭いていた部屋の棚の上などの埃が本当に無くなって感動!! 子供も花粉やハウスダストのアレルギー持ちなので、これで少しアレルギーが収まると良いな♡
aya_honobono0808
aya_honobono0808
家族
y.hさんの実例写真
アクセサリー収納 ケーキスタンドにピアスかけると可愛いですよね💕 どうやら私は仕舞っておくよりディスプレイするのが好きみたいです😊
アクセサリー収納 ケーキスタンドにピアスかけると可愛いですよね💕 どうやら私は仕舞っておくよりディスプレイするのが好きみたいです😊
y.h
y.h
家族
kossyさんの実例写真
キッチンサイドの家電コーナー。 工務店さんにイメージを伝えて提案してもらい、造作してもらいました。 家づくりでこだわった場所のひとつです♪ 食器棚上のスペースをおしゃれに使いたいのですが、ほこりも気になるしなかなか上手に使いこなせないのが悩みどころです。。
キッチンサイドの家電コーナー。 工務店さんにイメージを伝えて提案してもらい、造作してもらいました。 家づくりでこだわった場所のひとつです♪ 食器棚上のスペースをおしゃれに使いたいのですが、ほこりも気になるしなかなか上手に使いこなせないのが悩みどころです。。
kossy
kossy
家族
もっと見る

棚 埃対策が気になるあなたにおすすめ

棚 埃対策の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 埃対策

74枚の部屋写真から49枚をセレクト
hotaboさんの実例写真
オープン棚の埃対策。 最初はカーテンを吊るそうかと思っていましたが、主人に、中が見えなくなるのが嫌と反対され、ビニールシートにしました。よくダイニングテーブルの上に敷かれている、透明のアレです。ハサミでカットして、端をテープで留め、突っ張り棒で吊るす、簡単な作りです。 寝室にあるこの棚…なんで家の中で一番埃が舞うところにオープン棚を作り付けてしまったのか…我が家一番の残念ポイントです(ーー;)掃除してもすぐ積もる埃がストレスでしたが、これでマシになりました。 この棚は主人のものなので、もっとスッキリさせたいんですが私は手出しできません。
オープン棚の埃対策。 最初はカーテンを吊るそうかと思っていましたが、主人に、中が見えなくなるのが嫌と反対され、ビニールシートにしました。よくダイニングテーブルの上に敷かれている、透明のアレです。ハサミでカットして、端をテープで留め、突っ張り棒で吊るす、簡単な作りです。 寝室にあるこの棚…なんで家の中で一番埃が舞うところにオープン棚を作り付けてしまったのか…我が家一番の残念ポイントです(ーー;)掃除してもすぐ積もる埃がストレスでしたが、これでマシになりました。 この棚は主人のものなので、もっとスッキリさせたいんですが私は手出しできません。
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
祖父母の代からあるレトロな飾り棚です♪ ちょっと上等(当家比)な食器の飾り棚として今も現役です。 天板の上は我が家で唯一のディスプレイスペース。 面倒くさくて😅、最近は特に何も飾っていないのですが久しぶりにクロスを白っぽい布にチェンジ。 布が少し余ったので電話機に掛けておきました。 家電が鳴るのなんて勧誘の電話がかかってくる時くらいで全く使わないので、ホコリよけになればいいな😅 でもたまに入っている留守電、たとえそれが勧誘電話だとしても、気づかないのは困るのでランプの部分だけは覆わないようにしておきました😜
祖父母の代からあるレトロな飾り棚です♪ ちょっと上等(当家比)な食器の飾り棚として今も現役です。 天板の上は我が家で唯一のディスプレイスペース。 面倒くさくて😅、最近は特に何も飾っていないのですが久しぶりにクロスを白っぽい布にチェンジ。 布が少し余ったので電話機に掛けておきました。 家電が鳴るのなんて勧誘の電話がかかってくる時くらいで全く使わないので、ホコリよけになればいいな😅 でもたまに入っている留守電、たとえそれが勧誘電話だとしても、気づかないのは困るのでランプの部分だけは覆わないようにしておきました😜
miyako
miyako
カップル
afa420さんの実例写真
洗濯パンの埃対策! 皆さんの投稿を参考に百均で材料購入し、作りました☀︎ プラダン⇨クッションフロアシート。 ただ洗濯パンの上に置いただけなのでプラ弾の下に木材を敷きました。 とりあえずこれでOK!笑
洗濯パンの埃対策! 皆さんの投稿を参考に百均で材料購入し、作りました☀︎ プラダン⇨クッションフロアシート。 ただ洗濯パンの上に置いただけなのでプラ弾の下に木材を敷きました。 とりあえずこれでOK!笑
afa420
afa420
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
応募の時に使いたい場所で挙げたテレビボード しっかり埃を絡め取ってくれます□ヾ(・ω・`。) フキフキ テレビボードが鏡面タイプなので埃も目立つけど拭き上げればツヤ感も一気にアップ✨
応募の時に使いたい場所で挙げたテレビボード しっかり埃を絡め取ってくれます□ヾ(・ω・`。) フキフキ テレビボードが鏡面タイプなので埃も目立つけど拭き上げればツヤ感も一気にアップ✨
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
komeさんの実例写真
オーブントースター¥35,860
わが家のキッチン🌱 キッチンはパナソニックのラクシーナ。 背面収納は一部造作棚をつけて扉で隠せるようにしています。 家電や食器棚、ゴミ箱も隠せて埃対策ができるので 扉は面倒だと思う考えの方も多いと思いますが 隠せる収納はやってよかった事の一つです* 天井はレッドシダーで、無塗装に自分たちで蜜蝋ワックスを塗りました😊
わが家のキッチン🌱 キッチンはパナソニックのラクシーナ。 背面収納は一部造作棚をつけて扉で隠せるようにしています。 家電や食器棚、ゴミ箱も隠せて埃対策ができるので 扉は面倒だと思う考えの方も多いと思いますが 隠せる収納はやってよかった事の一つです* 天井はレッドシダーで、無塗装に自分たちで蜜蝋ワックスを塗りました😊
kome
kome
家族
mii.icubeさんの実例写真
子供のおもちゃ入れ!カラフルのボックスをすべてホワイトにして更に蓋をすることで見た目もスッキリ、埃対策にもなりました!
子供のおもちゃ入れ!カラフルのボックスをすべてホワイトにして更に蓋をすることで見た目もスッキリ、埃対策にもなりました!
mii.icube
mii.icube
家族
senmariさんの実例写真
高い場所にも楽に手が届きます。 出番の少ないコップ類は、埃対策で蓋付きの収納ケースに保管しています。
高い場所にも楽に手が届きます。 出番の少ないコップ類は、埃対策で蓋付きの収納ケースに保管しています。
senmari
senmari
4LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
キッチン掃除をしやすくする工夫✨ 私は冷蔵庫上にラップを敷いています。 いつの間にか埃がたまってしまってる場所ですが、ラップを敷いておけば埃がたまったらポイっと捨ててまた新しいラップを敷くだけ😌🎵 拭いたりしなくていいのでほんと楽ですっ😉
キッチン掃除をしやすくする工夫✨ 私は冷蔵庫上にラップを敷いています。 いつの間にか埃がたまってしまってる場所ですが、ラップを敷いておけば埃がたまったらポイっと捨ててまた新しいラップを敷くだけ😌🎵 拭いたりしなくていいのでほんと楽ですっ😉
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
bary.minamiさんの実例写真
食器棚が欲しい‼ でもこのスペースじゃ置けないかっ⤵ 見せる収納は、埃との闘い(`ロ´;)
食器棚が欲しい‼ でもこのスペースじゃ置けないかっ⤵ 見せる収納は、埃との闘い(`ロ´;)
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
Bienvenueさんの実例写真
我が家のキッチン背面です①。 ニトリの少しだけ高めのカップボードを設置して、 アラジンのグラファイトグリルトースターや、電子レンジ置いてます。 9年前の地震でその時使用していたレンジは2m吹っ飛んで壊れ…家電ショップも棚から落ちたりして在庫の少ない中、ようやく見つけた電子レンジは赤い色でした。 普通なら選ばないお色だけど、非常事態だから仕方ない… それでも9年間とっても頑張ってくれましたが、時間設定のボタンが空回りしたり、解凍が上手くいかなくなったりして買い替えを考えて1年… ようやく望んでいた仕様のモノが出て、決めました! 7月1日に到着♡ と、その前に、イマン棚の右側を2段から1段にする為に取り外し②、レンジを動かせなくてタイルシート貼ってなかった所を改めて貼って③、 新たに1段に変更した棚を再度取り付けました④ 棚、無くても良かったんだけど、この両端の棚に屋根を掛けてイマンへの埃を防いでいるので。 さあ!あとは新しいレンジを設置😆💕…のはずが、ちょっとしたアクシデントで返送することに😓 しばらくはレンジのない生活…大丈夫かなぁ😭←文明の利器に頼ってる人
我が家のキッチン背面です①。 ニトリの少しだけ高めのカップボードを設置して、 アラジンのグラファイトグリルトースターや、電子レンジ置いてます。 9年前の地震でその時使用していたレンジは2m吹っ飛んで壊れ…家電ショップも棚から落ちたりして在庫の少ない中、ようやく見つけた電子レンジは赤い色でした。 普通なら選ばないお色だけど、非常事態だから仕方ない… それでも9年間とっても頑張ってくれましたが、時間設定のボタンが空回りしたり、解凍が上手くいかなくなったりして買い替えを考えて1年… ようやく望んでいた仕様のモノが出て、決めました! 7月1日に到着♡ と、その前に、イマン棚の右側を2段から1段にする為に取り外し②、レンジを動かせなくてタイルシート貼ってなかった所を改めて貼って③、 新たに1段に変更した棚を再度取り付けました④ 棚、無くても良かったんだけど、この両端の棚に屋根を掛けてイマンへの埃を防いでいるので。 さあ!あとは新しいレンジを設置😆💕…のはずが、ちょっとしたアクシデントで返送することに😓 しばらくはレンジのない生活…大丈夫かなぁ😭←文明の利器に頼ってる人
Bienvenue
Bienvenue
Meguさんの実例写真
組み立てながら足りないパーツを買い足し買い足しでなかなか進まない… 邪魔だから早く作れと言われております。。 まだのせる板のアイデア浮かばない。 一枚板にするか1×4でダボつなぎにするか 悩み中… 電子レンジをのせる部分のみアングル強化してます。 上の部分は埃除け対策も考えなきゃだし、扉もつけたい 奥行45幅110高さ180 幅110は楽天で注文したお店でカットしてもらいました!
組み立てながら足りないパーツを買い足し買い足しでなかなか進まない… 邪魔だから早く作れと言われております。。 まだのせる板のアイデア浮かばない。 一枚板にするか1×4でダボつなぎにするか 悩み中… 電子レンジをのせる部分のみアングル強化してます。 上の部分は埃除け対策も考えなきゃだし、扉もつけたい 奥行45幅110高さ180 幅110は楽天で注文したお店でカットしてもらいました!
Megu
Megu
3DK | 家族
churasanさんの実例写真
もう何年もキッチンカウンターの上に置いていた棚。 高い所に埃が溜まるし、大きな地震がくると倒れるかも・・・ という事で下に移動。 上の棚部分を少し下に付け直して、天井に突っ張っていた板の部分をカットしました。
もう何年もキッチンカウンターの上に置いていた棚。 高い所に埃が溜まるし、大きな地震がくると倒れるかも・・・ という事で下に移動。 上の棚部分を少し下に付け直して、天井に突っ張っていた板の部分をカットしました。
churasan
churasan
家族
minatamaさんの実例写真
ベルメゾンデイズの連結できるラックに、DCMの扉付キューブボックスがシンデレラフィット。オープンラックでも埃対策できて、食器も置ける!
ベルメゾンデイズの連結できるラックに、DCMの扉付キューブボックスがシンデレラフィット。オープンラックでも埃対策できて、食器も置ける!
minatama
minatama
家族
louiemamaさんの実例写真
状況ほぼ同じなので過去ピクから🧺 せまーい洗面所にあるニッチ利用の収納スペース。 ay-kasaのカゴを置いてタオル類を入れてます。 あえて棚同士の幅を狭くして埃対策をしてます! 毎日使うタオルばかりなので埃が気になった事はないけれど、洗えるカゴってのがポイント🪄✨ この頃と変わったのは、備え付けの棚が5段分しかなかったので、この下部分に突っ張り棒をして雑巾などを干したり、この前買った洗濯機用のお掃除バーをかけたりしている事。 ほぼ死角で人が来ても見えなくて良き♡
状況ほぼ同じなので過去ピクから🧺 せまーい洗面所にあるニッチ利用の収納スペース。 ay-kasaのカゴを置いてタオル類を入れてます。 あえて棚同士の幅を狭くして埃対策をしてます! 毎日使うタオルばかりなので埃が気になった事はないけれど、洗えるカゴってのがポイント🪄✨ この頃と変わったのは、備え付けの棚が5段分しかなかったので、この下部分に突っ張り棒をして雑巾などを干したり、この前買った洗濯機用のお掃除バーをかけたりしている事。 ほぼ死角で人が来ても見えなくて良き♡
louiemama
louiemama
4LDK | 家族
Eri_769さんの実例写真
デッドスペース活用してこうなりました。窓辺にカップツリー置いてカップを掛ける方法も考えましたが埃対策とコスパの良さを重視で(笑)
デッドスペース活用してこうなりました。窓辺にカップツリー置いてカップを掛ける方法も考えましたが埃対策とコスパの良さを重視で(笑)
Eri_769
Eri_769
1K | 一人暮らし
yukimidaifukuさんの実例写真
まだまだ改造途中のキッチン。 前からずーっと欲しかったマグツリーをお得にゲットできました! 木×アイアンで可愛いです✨ 最近気になること。 オープン棚の一番上の段、埃が気になってあまり物を置けない上に掃除も大変だから、タンスシートまで敷いて対策しているんですが、皆どうやってお洒落に保たれているのか…😂 やっぱ、こまめに掃除するしかない??😂
まだまだ改造途中のキッチン。 前からずーっと欲しかったマグツリーをお得にゲットできました! 木×アイアンで可愛いです✨ 最近気になること。 オープン棚の一番上の段、埃が気になってあまり物を置けない上に掃除も大変だから、タンスシートまで敷いて対策しているんですが、皆どうやってお洒落に保たれているのか…😂 やっぱ、こまめに掃除するしかない??😂
yukimidaifuku
yukimidaifuku
家族
saayaさんの実例写真
ダイニングのニッチ半分を、大好きな食品サンプルのディスプレイコーナーにしています(´ ˘ `♡) 食品サンプルは埃が大敵なので、ディスプレイする半分だけ扉をDIYし埃対策(๑•̀ㅂ•́)و✧ ★イベント投稿★
ダイニングのニッチ半分を、大好きな食品サンプルのディスプレイコーナーにしています(´ ˘ `♡) 食品サンプルは埃が大敵なので、ディスプレイする半分だけ扉をDIYし埃対策(๑•̀ㅂ•́)و✧ ★イベント投稿★
saaya
saaya
4LDK | 家族
Libertymoonさんの実例写真
引っ越しました(*´꒳`*) もう、色々弄りたくてうずうず(笑 洗濯機と洗濯パンの隙間は埃が溜まるので、すのこでカバーを付けました。 ニトリのスノコは接着剤がしっかりしていて分解出来なかったので、板1枚ずつノコギリで留め板ごとカット。 余った板を裏から釘で打ち付けて、補強してあります。 これからここに、棚かランドリーボックスを作る予定(*´꒳`*)
引っ越しました(*´꒳`*) もう、色々弄りたくてうずうず(笑 洗濯機と洗濯パンの隙間は埃が溜まるので、すのこでカバーを付けました。 ニトリのスノコは接着剤がしっかりしていて分解出来なかったので、板1枚ずつノコギリで留め板ごとカット。 余った板を裏から釘で打ち付けて、補強してあります。 これからここに、棚かランドリーボックスを作る予定(*´꒳`*)
Libertymoon
Libertymoon
1K | 一人暮らし
natsuさんの実例写真
フェリシモの「プチDIYアイテム3点セット」モニターに選んでいただきました✨ フロアシートはトイレや玄関におすすめとありましたが、分厚いフェルトの様な素材で、玄関トイレで使用したらすぐに汚れそう💦 なのでパントリーに敷きました☺️ 床下収納があり、扉の隙間から埃が入るのが嫌でラグを敷いていました。 こちらのフロアシートの方がクッション性があり踏み心地が気持ちいいです。子供部屋の床にも良さそうだなと思いました♩
フェリシモの「プチDIYアイテム3点セット」モニターに選んでいただきました✨ フロアシートはトイレや玄関におすすめとありましたが、分厚いフェルトの様な素材で、玄関トイレで使用したらすぐに汚れそう💦 なのでパントリーに敷きました☺️ 床下収納があり、扉の隙間から埃が入るのが嫌でラグを敷いていました。 こちらのフロアシートの方がクッション性があり踏み心地が気持ちいいです。子供部屋の床にも良さそうだなと思いました♩
natsu
natsu
家族
machikoooさんの実例写真
ヘッドボードの棚に埃が溜まる問題を解決すべく、段ボールで引き出しを自作。 取っ手はすとぷりのスマホリング✩︎⡱
ヘッドボードの棚に埃が溜まる問題を解決すべく、段ボールで引き出しを自作。 取っ手はすとぷりのスマホリング✩︎⡱
machikooo
machikooo
一人暮らし
masakoさんの実例写真
食器棚断捨離のその後。埃と虫、蜘蛛の巣対策の何か…を何処かで探してきます。多分ホムセンか100均で。
食器棚断捨離のその後。埃と虫、蜘蛛の巣対策の何か…を何処かで探してきます。多分ホムセンか100均で。
masako
masako
家族
m_teeさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンと今回半額ポイントバックキャンペーンで購入した ・BRUNOホットプレート グランデサイズ ・深鍋 おうちの見直しをしたかった所はキッチン収納で、ホットプレートを購入した事で断捨離や整頓をしました。 見せる収納に憧れて、磨りガラスを取りたくて仕方なかったんですが、なぜ8年前の私はこれを選んだのかを考えた時、地震対策や埃が被らない様にした事を思い出しました😌 何よりお気に入りのお皿が落ちて割れたらショックすぎる😭‼️ だったら、開けた時に少しでもテンションの上がる空間にしようと、ちょっとずつ変えていて、今回初めて磨りガラスの向こう側をオープンしてみました👼笑 最近、食器欲しい熱が再燃しているので、もう少しお気に入りが並びそうです☺️ そして、家族でホットプレートメニューを楽しめているので、おうち時間も有意義に過ごせて本当に助かってます🥺✨ たくさんの太っ腹なキャンペーン企画、本当にありがとうございます🙇‍♀️
おうち見直しキャンペーンと今回半額ポイントバックキャンペーンで購入した ・BRUNOホットプレート グランデサイズ ・深鍋 おうちの見直しをしたかった所はキッチン収納で、ホットプレートを購入した事で断捨離や整頓をしました。 見せる収納に憧れて、磨りガラスを取りたくて仕方なかったんですが、なぜ8年前の私はこれを選んだのかを考えた時、地震対策や埃が被らない様にした事を思い出しました😌 何よりお気に入りのお皿が落ちて割れたらショックすぎる😭‼️ だったら、開けた時に少しでもテンションの上がる空間にしようと、ちょっとずつ変えていて、今回初めて磨りガラスの向こう側をオープンしてみました👼笑 最近、食器欲しい熱が再燃しているので、もう少しお気に入りが並びそうです☺️ そして、家族でホットプレートメニューを楽しめているので、おうち時間も有意義に過ごせて本当に助かってます🥺✨ たくさんの太っ腹なキャンペーン企画、本当にありがとうございます🙇‍♀️
m_tee
m_tee
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
DIYイベント参加します🍀🍀 こちら以前picしたものの再投稿になります🙏💦 テレビボード上段のオープンスペースにラタン張りの扉を作り取り付けました🎶 このテレビボードは新築時にウニコで買ったものなのですが、上段がオープンなため中身が丸見えで雑然としていて、ホコリが溜まりやすく長年気になっていました💧 扉を閉めたままリモコン操作ができて見た目も良いもの…と考えていた時にフォローさせていただいているhinatabirdさんが茶箪笥の扉をラタンで張り替えたpicを見て「あ!これだ‼」と✨✨ 扉と外枠と内枠を作りラタンを張って、真鍮のツマミをつけてマグネットキャッチで取り付けました。当初は丁番でフラップ式にするつもりでしたが外側に金具が見えるのが嫌で予定変更💦マグネットでくっつけただけのなんちゃってフラップ扉です🤫開ける際はカポッと扉ごと外すスタイルです🤭最近はDVDプレーヤーもほとんど使わないし開ける機会が少ないので全く問題なく使えてます🎶 見た目もスッキリ、埃もほとんど溜まらず満足しています🤗✨✨
DIYイベント参加します🍀🍀 こちら以前picしたものの再投稿になります🙏💦 テレビボード上段のオープンスペースにラタン張りの扉を作り取り付けました🎶 このテレビボードは新築時にウニコで買ったものなのですが、上段がオープンなため中身が丸見えで雑然としていて、ホコリが溜まりやすく長年気になっていました💧 扉を閉めたままリモコン操作ができて見た目も良いもの…と考えていた時にフォローさせていただいているhinatabirdさんが茶箪笥の扉をラタンで張り替えたpicを見て「あ!これだ‼」と✨✨ 扉と外枠と内枠を作りラタンを張って、真鍮のツマミをつけてマグネットキャッチで取り付けました。当初は丁番でフラップ式にするつもりでしたが外側に金具が見えるのが嫌で予定変更💦マグネットでくっつけただけのなんちゃってフラップ扉です🤫開ける際はカポッと扉ごと外すスタイルです🤭最近はDVDプレーヤーもほとんど使わないし開ける機会が少ないので全く問題なく使えてます🎶 見た目もスッキリ、埃もほとんど溜まらず満足しています🤗✨✨
aya
aya
家族
mangoさんの実例写真
おはようございます☀️( ¨̮ ) 今朝は、昨日の夜の大荒れが嘘みたいに、良いお天気です...♪*゚☀️‪𓂃 𓈒𓏸 朝、外見回りしたら、シマトネリコの葉っぱ🌿が落ちまくってましたが、あとはちょっと花が折れちゃったりしてるくらいで、一先ず大きな被害なくて良かったです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ホッ さて、こちら、リビングのテレビ横のチェストの上♬.*゚\_( ᐛ )و お家万年カレンダーを置いてる場所💡⠜ 先日、ちょっと模様替えしました( ᐛ👐) 結構奥行がある為、カレンダーを前に置いてたら、後ろの方に埃がたまりやすかったので、ちょっと色々変えてみて、こんな感じになりました𓈒𓂂𓇬 Motomeさん特製クマさんカゴ🧺🧸の中には、旦那っちの腕時計⌚️を入れてます。 布を被せれるので、埃予防も出来て良さそう~☺️👍🏻✨︎´- お家万年カレンダーは、季節のディスプレイコーナーとしても飾ったりしてましたが、あっちやこっちや替えると、片付けるのが大変なので🤣💦 季節のディスプレイは白樺ツリーの所をメインにして、ここはそんなに変えない感じでディスプレイを楽しんでいけたらと思います...♪*゚( ¨̮ )
おはようございます☀️( ¨̮ ) 今朝は、昨日の夜の大荒れが嘘みたいに、良いお天気です...♪*゚☀️‪𓂃 𓈒𓏸 朝、外見回りしたら、シマトネリコの葉っぱ🌿が落ちまくってましたが、あとはちょっと花が折れちゃったりしてるくらいで、一先ず大きな被害なくて良かったです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ホッ さて、こちら、リビングのテレビ横のチェストの上♬.*゚\_( ᐛ )و お家万年カレンダーを置いてる場所💡⠜ 先日、ちょっと模様替えしました( ᐛ👐) 結構奥行がある為、カレンダーを前に置いてたら、後ろの方に埃がたまりやすかったので、ちょっと色々変えてみて、こんな感じになりました𓈒𓂂𓇬 Motomeさん特製クマさんカゴ🧺🧸の中には、旦那っちの腕時計⌚️を入れてます。 布を被せれるので、埃予防も出来て良さそう~☺️👍🏻✨︎´- お家万年カレンダーは、季節のディスプレイコーナーとしても飾ったりしてましたが、あっちやこっちや替えると、片付けるのが大変なので🤣💦 季節のディスプレイは白樺ツリーの所をメインにして、ここはそんなに変えない感じでディスプレイを楽しんでいけたらと思います...♪*゚( ¨̮ )
mango
mango
aya_honobono0808さんの実例写真
トゥルーセンス空気清浄機は軽くて持ち手があるので片手で楽に持ち運べます! 日中はリビングで、夜は寝室で使用するにも便利♬ シーンに応じて場所を変えて使うも良いなと思っています! これを置いたら、毎朝拭いていた部屋の棚の上などの埃が本当に無くなって感動!! 子供も花粉やハウスダストのアレルギー持ちなので、これで少しアレルギーが収まると良いな♡
トゥルーセンス空気清浄機は軽くて持ち手があるので片手で楽に持ち運べます! 日中はリビングで、夜は寝室で使用するにも便利♬ シーンに応じて場所を変えて使うも良いなと思っています! これを置いたら、毎朝拭いていた部屋の棚の上などの埃が本当に無くなって感動!! 子供も花粉やハウスダストのアレルギー持ちなので、これで少しアレルギーが収まると良いな♡
aya_honobono0808
aya_honobono0808
家族
y.hさんの実例写真
アクセサリー収納 ケーキスタンドにピアスかけると可愛いですよね💕 どうやら私は仕舞っておくよりディスプレイするのが好きみたいです😊
アクセサリー収納 ケーキスタンドにピアスかけると可愛いですよね💕 どうやら私は仕舞っておくよりディスプレイするのが好きみたいです😊
y.h
y.h
家族
kossyさんの実例写真
キッチンサイドの家電コーナー。 工務店さんにイメージを伝えて提案してもらい、造作してもらいました。 家づくりでこだわった場所のひとつです♪ 食器棚上のスペースをおしゃれに使いたいのですが、ほこりも気になるしなかなか上手に使いこなせないのが悩みどころです。。
キッチンサイドの家電コーナー。 工務店さんにイメージを伝えて提案してもらい、造作してもらいました。 家づくりでこだわった場所のひとつです♪ 食器棚上のスペースをおしゃれに使いたいのですが、ほこりも気になるしなかなか上手に使いこなせないのが悩みどころです。。
kossy
kossy
家族
もっと見る

棚 埃対策が気になるあなたにおすすめ

棚 埃対策の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ