棚 季節用品収納

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
Sakuraさんの実例写真
見ないようにしていたリビングの収納スペースもいろんな方の投稿を参考に見直しました(*^^*) 上段は文具や工具、乾電池などの細々したもの。セリアのA5の引き出しケースやっと買えました♪ ニトリのファイルケースは書類など。 セリアのプレンティボックスはストックや季節用品。下段のニトリのインボックスはキャスターを付けて資源ごみと新聞紙の収納に! ほぼ、100均とニトリで低価格でスッキリしました♪
見ないようにしていたリビングの収納スペースもいろんな方の投稿を参考に見直しました(*^^*) 上段は文具や工具、乾電池などの細々したもの。セリアのA5の引き出しケースやっと買えました♪ ニトリのファイルケースは書類など。 セリアのプレンティボックスはストックや季節用品。下段のニトリのインボックスはキャスターを付けて資源ごみと新聞紙の収納に! ほぼ、100均とニトリで低価格でスッキリしました♪
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
*グルニエ* 二階踊り場上にあるグルニエは、 扇風機、暖房器具、雛人形、クリスマスツリー、などの季節商品が詰め込まれていて、 無法地帯と化していました((;゚Д゚)) が、しかし! 昨日は朝からグルニエ内で格闘の末、 きれいさっぱりゴチャゴチャをやっつけました(笑)
*グルニエ* 二階踊り場上にあるグルニエは、 扇風機、暖房器具、雛人形、クリスマスツリー、などの季節商品が詰め込まれていて、 無法地帯と化していました((;゚Д゚)) が、しかし! 昨日は朝からグルニエ内で格闘の末、 きれいさっぱりゴチャゴチャをやっつけました(笑)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
yumicloverさんの実例写真
初出し!アトリエスペースの奥は半間の押し入れのようなスペースになってます。 バスケットを使ってハンドメイドの材料を収納したり、季節用品をペーパーボックスに詰めて収納しています。 天井からぶら下げたラダーにはドライフラワーやかごを吊り下げ収納! 完全に死角の場所なんで、荒れがちなスペースです。(笑)写ってない下の部分はごちゃついてます(笑)
初出し!アトリエスペースの奥は半間の押し入れのようなスペースになってます。 バスケットを使ってハンドメイドの材料を収納したり、季節用品をペーパーボックスに詰めて収納しています。 天井からぶら下げたラダーにはドライフラワーやかごを吊り下げ収納! 完全に死角の場所なんで、荒れがちなスペースです。(笑)写ってない下の部分はごちゃついてます(笑)
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
食器棚の2段目は お弁当用品とタッパー 3段目は たまに使う調理器具や ピクニックなどの時に使う大きいタッパー 季節用の紙皿、ナプキン、トレー、重箱など 大掃除のついでに断捨離もして 収納する場所をかなり変えました✨ 引っ越しのときに断捨離したけど やっぱり使わないな。と言うものは 処分しました。
食器棚の2段目は お弁当用品とタッパー 3段目は たまに使う調理器具や ピクニックなどの時に使う大きいタッパー 季節用の紙皿、ナプキン、トレー、重箱など 大掃除のついでに断捨離もして 収納する場所をかなり変えました✨ 引っ越しのときに断捨離したけど やっぱり使わないな。と言うものは 処分しました。
chaco
chaco
4LDK | 家族
naworinさんの実例写真
ロフトベッド奥の棚です。 実はここ、 1年に1回程度のあまり出番のない季節用品を収納しているクローゼットの手前。 DAISOのつっぱり棒2本利用する棚板を設置して作成しました。 耐荷重がそれほどないので あまり重いものはのせられません。 ペットキャリーを収納しています。 ただ、横のスペースに 猫が飛び乗ろうとして 重さに耐えきれず、たびたび崩壊…。 対策として 100均つっぱり棒とのれんを使って 目隠しをしであります。 撮影用にのれんをめくっています。
ロフトベッド奥の棚です。 実はここ、 1年に1回程度のあまり出番のない季節用品を収納しているクローゼットの手前。 DAISOのつっぱり棒2本利用する棚板を設置して作成しました。 耐荷重がそれほどないので あまり重いものはのせられません。 ペットキャリーを収納しています。 ただ、横のスペースに 猫が飛び乗ろうとして 重さに耐えきれず、たびたび崩壊…。 対策として 100均つっぱり棒とのれんを使って 目隠しをしであります。 撮影用にのれんをめくっています。
naworin
naworin
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
もうすぐ30年になる 積水ハウスの注文住宅です♡ 奥行きのある2畳ほどのグルニエですが 【雛人形🎎】 【三段飾り用の棚】 【カブト】 【スーツケース🧳3つ】 【クリスマス🎄ツリー】 【行事毎の飾り物】 【扇風機2台】 使用頻度少ない物が収納されています♡ 子供が幼少時はこのグルニエに登っては 秘密基地的に遊んでいました♡ 今思うと、設計士さんが案を出して下さって 良かったと思っている物置きでーす♪
もうすぐ30年になる 積水ハウスの注文住宅です♡ 奥行きのある2畳ほどのグルニエですが 【雛人形🎎】 【三段飾り用の棚】 【カブト】 【スーツケース🧳3つ】 【クリスマス🎄ツリー】 【行事毎の飾り物】 【扇風機2台】 使用頻度少ない物が収納されています♡ 子供が幼少時はこのグルニエに登っては 秘密基地的に遊んでいました♡ 今思うと、設計士さんが案を出して下さって 良かったと思っている物置きでーす♪
miyu
miyu
4LDK

棚 季節用品収納のおすすめ商品

棚 季節用品収納が気になるあなたにおすすめ

棚 季節用品収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 季節用品収納

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
Sakuraさんの実例写真
見ないようにしていたリビングの収納スペースもいろんな方の投稿を参考に見直しました(*^^*) 上段は文具や工具、乾電池などの細々したもの。セリアのA5の引き出しケースやっと買えました♪ ニトリのファイルケースは書類など。 セリアのプレンティボックスはストックや季節用品。下段のニトリのインボックスはキャスターを付けて資源ごみと新聞紙の収納に! ほぼ、100均とニトリで低価格でスッキリしました♪
見ないようにしていたリビングの収納スペースもいろんな方の投稿を参考に見直しました(*^^*) 上段は文具や工具、乾電池などの細々したもの。セリアのA5の引き出しケースやっと買えました♪ ニトリのファイルケースは書類など。 セリアのプレンティボックスはストックや季節用品。下段のニトリのインボックスはキャスターを付けて資源ごみと新聞紙の収納に! ほぼ、100均とニトリで低価格でスッキリしました♪
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
*グルニエ* 二階踊り場上にあるグルニエは、 扇風機、暖房器具、雛人形、クリスマスツリー、などの季節商品が詰め込まれていて、 無法地帯と化していました((;゚Д゚)) が、しかし! 昨日は朝からグルニエ内で格闘の末、 きれいさっぱりゴチャゴチャをやっつけました(笑)
*グルニエ* 二階踊り場上にあるグルニエは、 扇風機、暖房器具、雛人形、クリスマスツリー、などの季節商品が詰め込まれていて、 無法地帯と化していました((;゚Д゚)) が、しかし! 昨日は朝からグルニエ内で格闘の末、 きれいさっぱりゴチャゴチャをやっつけました(笑)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
yumicloverさんの実例写真
初出し!アトリエスペースの奥は半間の押し入れのようなスペースになってます。 バスケットを使ってハンドメイドの材料を収納したり、季節用品をペーパーボックスに詰めて収納しています。 天井からぶら下げたラダーにはドライフラワーやかごを吊り下げ収納! 完全に死角の場所なんで、荒れがちなスペースです。(笑)写ってない下の部分はごちゃついてます(笑)
初出し!アトリエスペースの奥は半間の押し入れのようなスペースになってます。 バスケットを使ってハンドメイドの材料を収納したり、季節用品をペーパーボックスに詰めて収納しています。 天井からぶら下げたラダーにはドライフラワーやかごを吊り下げ収納! 完全に死角の場所なんで、荒れがちなスペースです。(笑)写ってない下の部分はごちゃついてます(笑)
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
食器棚の2段目は お弁当用品とタッパー 3段目は たまに使う調理器具や ピクニックなどの時に使う大きいタッパー 季節用の紙皿、ナプキン、トレー、重箱など 大掃除のついでに断捨離もして 収納する場所をかなり変えました✨ 引っ越しのときに断捨離したけど やっぱり使わないな。と言うものは 処分しました。
食器棚の2段目は お弁当用品とタッパー 3段目は たまに使う調理器具や ピクニックなどの時に使う大きいタッパー 季節用の紙皿、ナプキン、トレー、重箱など 大掃除のついでに断捨離もして 収納する場所をかなり変えました✨ 引っ越しのときに断捨離したけど やっぱり使わないな。と言うものは 処分しました。
chaco
chaco
4LDK | 家族
naworinさんの実例写真
ロフトベッド奥の棚です。 実はここ、 1年に1回程度のあまり出番のない季節用品を収納しているクローゼットの手前。 DAISOのつっぱり棒2本利用する棚板を設置して作成しました。 耐荷重がそれほどないので あまり重いものはのせられません。 ペットキャリーを収納しています。 ただ、横のスペースに 猫が飛び乗ろうとして 重さに耐えきれず、たびたび崩壊…。 対策として 100均つっぱり棒とのれんを使って 目隠しをしであります。 撮影用にのれんをめくっています。
ロフトベッド奥の棚です。 実はここ、 1年に1回程度のあまり出番のない季節用品を収納しているクローゼットの手前。 DAISOのつっぱり棒2本利用する棚板を設置して作成しました。 耐荷重がそれほどないので あまり重いものはのせられません。 ペットキャリーを収納しています。 ただ、横のスペースに 猫が飛び乗ろうとして 重さに耐えきれず、たびたび崩壊…。 対策として 100均つっぱり棒とのれんを使って 目隠しをしであります。 撮影用にのれんをめくっています。
naworin
naworin
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
もうすぐ30年になる 積水ハウスの注文住宅です♡ 奥行きのある2畳ほどのグルニエですが 【雛人形🎎】 【三段飾り用の棚】 【カブト】 【スーツケース🧳3つ】 【クリスマス🎄ツリー】 【行事毎の飾り物】 【扇風機2台】 使用頻度少ない物が収納されています♡ 子供が幼少時はこのグルニエに登っては 秘密基地的に遊んでいました♡ 今思うと、設計士さんが案を出して下さって 良かったと思っている物置きでーす♪
もうすぐ30年になる 積水ハウスの注文住宅です♡ 奥行きのある2畳ほどのグルニエですが 【雛人形🎎】 【三段飾り用の棚】 【カブト】 【スーツケース🧳3つ】 【クリスマス🎄ツリー】 【行事毎の飾り物】 【扇風機2台】 使用頻度少ない物が収納されています♡ 子供が幼少時はこのグルニエに登っては 秘密基地的に遊んでいました♡ 今思うと、設計士さんが案を出して下さって 良かったと思っている物置きでーす♪
miyu
miyu
4LDK

棚 季節用品収納のおすすめ商品

棚 季節用品収納が気になるあなたにおすすめ

棚 季節用品収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ