RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バスルーム スクイージー

155枚の部屋写真から46枚をセレクト
koyuzumamaさんの実例写真
宙に浮くイス☆ 我が家では最後にお風呂に入るのが私なので、シャンプー類を脱衣側へ移動し、セリアのスクイージーで天井から順に水切りし、バスタオル出そうな吹き上げます!
宙に浮くイス☆ 我が家では最後にお風呂に入るのが私なので、シャンプー類を脱衣側へ移動し、セリアのスクイージーで天井から順に水切りし、バスタオル出そうな吹き上げます!
koyuzumama
koyuzumama
3LDK | 家族
bananaさんの実例写真
洗面所、トイレには、窓がありません>_<唯一の救い風呂だけは窓があるので、助かります(^^)換気扇、浴室乾燥機は、無いので、スクイージで、水滴を落とすのが日課。団地特有の二層式風呂釜なので掃除がやりにくいからなのでねっ!
洗面所、トイレには、窓がありません>_<唯一の救い風呂だけは窓があるので、助かります(^^)換気扇、浴室乾燥機は、無いので、スクイージで、水滴を落とすのが日課。団地特有の二層式風呂釜なので掃除がやりにくいからなのでねっ!
banana
banana
3DK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
「お掃除道具」イベント参加** お風呂のお掃除は、お風呂から出る時にやります。 浴室の壁に、マグネットのバスブーツを収納するバーをくっつけて、そこにスポンジやスクイージー、洗剤を引っ掛けています。 スクイージーで水滴をきって、最後にバスタオルで拭きあげておくと水垢がつきません♪ 水回りのお掃除は汚れをためこむと大変なので、毎日ちょっとだけ頑張るようにしています(๑•̀ㅂ•́)و✧
「お掃除道具」イベント参加** お風呂のお掃除は、お風呂から出る時にやります。 浴室の壁に、マグネットのバスブーツを収納するバーをくっつけて、そこにスポンジやスクイージー、洗剤を引っ掛けています。 スクイージーで水滴をきって、最後にバスタオルで拭きあげておくと水垢がつきません♪ 水回りのお掃除は汚れをためこむと大変なので、毎日ちょっとだけ頑張るようにしています(๑•̀ㅂ•́)و✧
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
nachiさんの実例写真
ニトリで見つけたスクイージー✨ マグネット付きで、どこにでもくっつくから便利なんです。 お風呂のあとはコレで水を切ってタオルで拭き上げます。 ドアの溝の水滴を拭き取るので汚れません😊 毎日の習慣です🤗
ニトリで見つけたスクイージー✨ マグネット付きで、どこにでもくっつくから便利なんです。 お風呂のあとはコレで水を切ってタオルで拭き上げます。 ドアの溝の水滴を拭き取るので汚れません😊 毎日の習慣です🤗
nachi
nachi
2LDK
mujitanさんの実例写真
バスチェア・風呂イス¥4,950
色々試したお掃除道具。 やっと使いやすいのに定着。
色々試したお掃除道具。 やっと使いやすいのに定着。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
ray55さんの実例写真
うちの、水垢がない(ように見える)お風呂は、吹きかけて1分したら洗い流すだけという洗剤やら、らくハピやら、手抜きできるものを駆使して保たれています。 スクイージーでささっと水を切ったら、タオルで拭くのは銀色の部分だけ。 風呂蓋も乾くまでは重ねないのもポイントかなー。 あとじっくり見ないこともポイント🤣
うちの、水垢がない(ように見える)お風呂は、吹きかけて1分したら洗い流すだけという洗剤やら、らくハピやら、手抜きできるものを駆使して保たれています。 スクイージーでささっと水を切ったら、タオルで拭くのは銀色の部分だけ。 風呂蓋も乾くまでは重ねないのもポイントかなー。 あとじっくり見ないこともポイント🤣
ray55
ray55
家族
k_t_k_3さんの実例写真
k_t_k_3
k_t_k_3
家族
azu_homeさんの実例写真
我が家のお風呂収納です。 シャワーの手刷りと壁に突っ張り棒を取り付け、バス洗剤や洗顔料などを吊り下げてます。カウンターに物を置かずお掃除も楽になりました(*^-^)
我が家のお風呂収納です。 シャワーの手刷りと壁に突っ張り棒を取り付け、バス洗剤や洗顔料などを吊り下げてます。カウンターに物を置かずお掃除も楽になりました(*^-^)
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
home_m_styleさんの実例写真
バスルームには2箇所タオル掛けをつけてもらい背面はお掃除専用コーナー☆彡 お掃除道具は積水ハウスさんからいただいたものが混じってます。 結構優秀☆
バスルームには2箇所タオル掛けをつけてもらい背面はお掃除専用コーナー☆彡 お掃除道具は積水ハウスさんからいただいたものが混じってます。 結構優秀☆
home_m_style
home_m_style
2LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
我が家のお風呂はパナソニックリフォムス ❣️ 決め手の一つ目は「おきらく手すり」です👍 正面鏡の下の小物置き場兼手すりが優れもので、中はワイヤーラックになっているので、シャンプーなどの容器の底がヌメヌメしません👍 そして将来立ち動きがし辛くなった時は、その手すりにつかまって安定して浴槽に入ることが出来ます👍 二つ目は「酸素美泡湯」 ❣️ スイッチを押すと酸素を含んだミクロの泡が出てきてあっという間にお湯が白くなります。 そしてこのミクロの泡は身体を温めて肌をキレイにする効果が有るとか😆💕 たまにアロマオイルを一滴垂らしたりもします😌毎日温泉気分です♨️ ヒートショック予防のために床暖房も付けました👍 毎日後でお風呂に入った方がワイヤーラックに隠してあるスクイージーでお風呂場の壁や床の水気を取り、水栓周りや椅子などをタオルで拭き上げて「浴室乾燥」をかけます! 1日の疲れを癒すお風呂は大切な場所です❣️🛀
我が家のお風呂はパナソニックリフォムス ❣️ 決め手の一つ目は「おきらく手すり」です👍 正面鏡の下の小物置き場兼手すりが優れもので、中はワイヤーラックになっているので、シャンプーなどの容器の底がヌメヌメしません👍 そして将来立ち動きがし辛くなった時は、その手すりにつかまって安定して浴槽に入ることが出来ます👍 二つ目は「酸素美泡湯」 ❣️ スイッチを押すと酸素を含んだミクロの泡が出てきてあっという間にお湯が白くなります。 そしてこのミクロの泡は身体を温めて肌をキレイにする効果が有るとか😆💕 たまにアロマオイルを一滴垂らしたりもします😌毎日温泉気分です♨️ ヒートショック予防のために床暖房も付けました👍 毎日後でお風呂に入った方がワイヤーラックに隠してあるスクイージーでお風呂場の壁や床の水気を取り、水栓周りや椅子などをタオルで拭き上げて「浴室乾燥」をかけます! 1日の疲れを癒すお風呂は大切な場所です❣️🛀
yumiril
yumiril
家族
ishiikeさんの実例写真
LIXILの風呂はなにしろ掃除しやすい✌︎ 棚はシンプルで無駄な凸凹ないし、 カウンター小さいから裏までサッと洗えるし、 床は溝が深すぎないからよくある床用のブラシじゃなくても問題ない(風呂掃除は1つのスポンジだけ)し、 壁に無駄な凸凹のデザインがないから掃除後はスクイージーで水気バッチリきれるし 風呂蓋は軽いからひっくり返して裏表磨くの楽だ✌︎ ※比較対象はリフォームした実家の風呂(TOTO)
LIXILの風呂はなにしろ掃除しやすい✌︎ 棚はシンプルで無駄な凸凹ないし、 カウンター小さいから裏までサッと洗えるし、 床は溝が深すぎないからよくある床用のブラシじゃなくても問題ない(風呂掃除は1つのスポンジだけ)し、 壁に無駄な凸凹のデザインがないから掃除後はスクイージーで水気バッチリきれるし 風呂蓋は軽いからひっくり返して裏表磨くの楽だ✌︎ ※比較対象はリフォームした実家の風呂(TOTO)
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
TOTOのユニットバス。 鏡が優秀で、気に入ってます♫ 風呂を出る前に、スクイージーand乾拭き。 それだけで、ピカピカ✨✨のままです👍 ほっカラリ床のおかげで、床もいつもすぐ乾きます♫ 赤いカビ?ともおさらばできました〜😊 汚れ・カビ防止は、湿気対策が一番大事ってのが実感できるユニットバスです〜‼️
TOTOのユニットバス。 鏡が優秀で、気に入ってます♫ 風呂を出る前に、スクイージーand乾拭き。 それだけで、ピカピカ✨✨のままです👍 ほっカラリ床のおかげで、床もいつもすぐ乾きます♫ 赤いカビ?ともおさらばできました〜😊 汚れ・カビ防止は、湿気対策が一番大事ってのが実感できるユニットバスです〜‼️
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
cocoさんの実例写真
吊り下がり収納大好きです! ヌルヌルが嫌だから気付けば吊り下がってます! 家族用シャンプーコンディショナー 自分専用シャンプー類はカゴにS字フックを結束バンドで固定してぶら下げてます。 掃除用具 スクウィージもすぐ使えるようスタンバイ
吊り下がり収納大好きです! ヌルヌルが嫌だから気付けば吊り下がってます! 家族用シャンプーコンディショナー 自分専用シャンプー類はカゴにS字フックを結束バンドで固定してぶら下げてます。 掃除用具 スクウィージもすぐ使えるようスタンバイ
coco
coco
4LDK | 家族
Marieさんの実例写真
バスルーム🛁 お風呂は出る時にスクイージーで湿気を取り床も拭きあげます❗️ 2年目でだんだん面倒になりそうだったけど、旦那さんも協力してくれてお互いが監視役みたいな感じになってやらないと気がすまなくなりましたw お陰で年末の掃除も楽です😄 カビ対策はVAIOのカビ抑制プレートを吊り下げてます🛁 いつも拭いてるけどこれの効果が切れるとカビがうっすら出てくるので欠かせません💦
バスルーム🛁 お風呂は出る時にスクイージーで湿気を取り床も拭きあげます❗️ 2年目でだんだん面倒になりそうだったけど、旦那さんも協力してくれてお互いが監視役みたいな感じになってやらないと気がすまなくなりましたw お陰で年末の掃除も楽です😄 カビ対策はVAIOのカビ抑制プレートを吊り下げてます🛁 いつも拭いてるけどこれの効果が切れるとカビがうっすら出てくるので欠かせません💦
Marie
Marie
家族
YUMIさんの実例写真
タカラスタンダードのお風呂。 窓無しお風呂ですが、24時間換気でカラッカラに乾きます。 前は築25年くらいの家だったので、これには引っ越して一番びっくりしている。 風呂上がりに水が溜まりやすい部分だけスクイージーでざっと水切りするだけで朝にはカラカラ。 梅雨時期もカビ知らず。
タカラスタンダードのお風呂。 窓無しお風呂ですが、24時間換気でカラッカラに乾きます。 前は築25年くらいの家だったので、これには引っ越して一番びっくりしている。 風呂上がりに水が溜まりやすい部分だけスクイージーでざっと水切りするだけで朝にはカラカラ。 梅雨時期もカビ知らず。
YUMI
YUMI
3LDK | 家族
syokoさんの実例写真
キッチンで使ってたサンサンスポンジですが、1ヶ月以上使ってもへたらないのでお風呂場の掃除用スポンジとして使うことにしました☺︎ まだまだ掃除用として活躍してくれそうです✧
キッチンで使ってたサンサンスポンジですが、1ヶ月以上使ってもへたらないのでお風呂場の掃除用スポンジとして使うことにしました☺︎ まだまだ掃除用として活躍してくれそうです✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
お風呂上がりはスクイージー→タオルで全体を拭きあげます。 水アカ汚れ、カビとは無縁です!!
お風呂上がりはスクイージー→タオルで全体を拭きあげます。 水アカ汚れ、カビとは無縁です!!
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
izabel13okさんの実例写真
前postの歯ブラシと髭剃りは浴槽にも このまま持ち込めるので主人も直起きにならないかも♡ スクイージーはMサイズのピタグリップ☝︎ ギリギリいけた☝︎ 使ってワンアクションで壁付けできる幸せ^^;
前postの歯ブラシと髭剃りは浴槽にも このまま持ち込めるので主人も直起きにならないかも♡ スクイージーはMサイズのピタグリップ☝︎ ギリギリいけた☝︎ 使ってワンアクションで壁付けできる幸せ^^;
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
sakamo0829さんの実例写真
連投失礼します😁 ハイ、変化無しの安定さが売りとなってます( *´艸`)
連投失礼します😁 ハイ、変化無しの安定さが売りとなってます( *´艸`)
sakamo0829
sakamo0829
2LDK
mako2yaさんの実例写真
続けて良かった習慣はお風呂上がりの二つのこと ①水切りする ②シャワーホースを床に付けない ①毎日のお風呂に入ったあとに水滴を残さない事が重要だと思っています。 主人が1人暮らしの経験上から学んで「鏡を放っておくと末路が大変」と言っていた事を参考にして、私はお風呂場全部を水切りするようになりました。 主人も、鏡と蛇口上、カウンターのセットはシャッシャと必ずやってくれています。 ②シャワーホースが床についていると、そこにずっと水がたまり続けてしまいます。 マンション暮らしの時、黒カビを発生させてしまった経験があり、もう絶対発生させんぞと心に決めたのです。 浴室乾燥や換気を回すと、水気は飛んで無くなりますが、跡が残ります。その跡は浴室カビを発生させる原因となるそうです。
続けて良かった習慣はお風呂上がりの二つのこと ①水切りする ②シャワーホースを床に付けない ①毎日のお風呂に入ったあとに水滴を残さない事が重要だと思っています。 主人が1人暮らしの経験上から学んで「鏡を放っておくと末路が大変」と言っていた事を参考にして、私はお風呂場全部を水切りするようになりました。 主人も、鏡と蛇口上、カウンターのセットはシャッシャと必ずやってくれています。 ②シャワーホースが床についていると、そこにずっと水がたまり続けてしまいます。 マンション暮らしの時、黒カビを発生させてしまった経験があり、もう絶対発生させんぞと心に決めたのです。 浴室乾燥や換気を回すと、水気は飛んで無くなりますが、跡が残ります。その跡は浴室カビを発生させる原因となるそうです。
mako2ya
mako2ya
3LDK
lead2784さんの実例写真
毎日リセットで綺麗なお風呂🛀 使用後すぐに浴室全体を洗って 綺麗にスクイージーと吸水スポンジで水切りまでしています。 終わった時の達成感がやめられない‼︎
毎日リセットで綺麗なお風呂🛀 使用後すぐに浴室全体を洗って 綺麗にスクイージーと吸水スポンジで水切りまでしています。 終わった時の達成感がやめられない‼︎
lead2784
lead2784
家族
lomane124さんの実例写真
わかりずらいけど 大掃除のひとつとして、窓掃除しました。 YKKのペアガラスだったはず! 窓そうじ大好き~( ´ー` 使ってるのは無印の掃除道具。 スポンジ面とスキージーがあって ひとつで簡単にできるので愛用してますっ
わかりずらいけど 大掃除のひとつとして、窓掃除しました。 YKKのペアガラスだったはず! 窓そうじ大好き~( ´ー` 使ってるのは無印の掃除道具。 スポンジ面とスキージーがあって ひとつで簡単にできるので愛用してますっ
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
mittyさんの実例写真
お風呂場の水切りスキージーの場所はワイヤーバスケットの上に決定✨ お風呂上がりに水切りやるだけで全然違うから✨ この水切りスキージー、ステンレス製だしいい^_^
お風呂場の水切りスキージーの場所はワイヤーバスケットの上に決定✨ お風呂上がりに水切りやるだけで全然違うから✨ この水切りスキージー、ステンレス製だしいい^_^
mitty
mitty
2LDK | 一人暮らし
mizさんの実例写真
ニトリでスクイージー購入。 newhって書いてあったので新商品かな?(^ ^) カーブにも沿うので浴室の水切りもしやすいです(^ ^) 別売りの伸縮ハンドルを付ければ天井も出来て便利です。
ニトリでスクイージー購入。 newhって書いてあったので新商品かな?(^ ^) カーブにも沿うので浴室の水切りもしやすいです(^ ^) 別売りの伸縮ハンドルを付ければ天井も出来て便利です。
miz
miz
3LDK | 家族
もっと見る

バスルーム スクイージーの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バスルーム スクイージー

155枚の部屋写真から46枚をセレクト
koyuzumamaさんの実例写真
宙に浮くイス☆ 我が家では最後にお風呂に入るのが私なので、シャンプー類を脱衣側へ移動し、セリアのスクイージーで天井から順に水切りし、バスタオル出そうな吹き上げます!
宙に浮くイス☆ 我が家では最後にお風呂に入るのが私なので、シャンプー類を脱衣側へ移動し、セリアのスクイージーで天井から順に水切りし、バスタオル出そうな吹き上げます!
koyuzumama
koyuzumama
3LDK | 家族
bananaさんの実例写真
洗面所、トイレには、窓がありません>_<唯一の救い風呂だけは窓があるので、助かります(^^)換気扇、浴室乾燥機は、無いので、スクイージで、水滴を落とすのが日課。団地特有の二層式風呂釜なので掃除がやりにくいからなのでねっ!
洗面所、トイレには、窓がありません>_<唯一の救い風呂だけは窓があるので、助かります(^^)換気扇、浴室乾燥機は、無いので、スクイージで、水滴を落とすのが日課。団地特有の二層式風呂釜なので掃除がやりにくいからなのでねっ!
banana
banana
3DK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
「お掃除道具」イベント参加** お風呂のお掃除は、お風呂から出る時にやります。 浴室の壁に、マグネットのバスブーツを収納するバーをくっつけて、そこにスポンジやスクイージー、洗剤を引っ掛けています。 スクイージーで水滴をきって、最後にバスタオルで拭きあげておくと水垢がつきません♪ 水回りのお掃除は汚れをためこむと大変なので、毎日ちょっとだけ頑張るようにしています(๑•̀ㅂ•́)و✧
「お掃除道具」イベント参加** お風呂のお掃除は、お風呂から出る時にやります。 浴室の壁に、マグネットのバスブーツを収納するバーをくっつけて、そこにスポンジやスクイージー、洗剤を引っ掛けています。 スクイージーで水滴をきって、最後にバスタオルで拭きあげておくと水垢がつきません♪ 水回りのお掃除は汚れをためこむと大変なので、毎日ちょっとだけ頑張るようにしています(๑•̀ㅂ•́)و✧
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
nachiさんの実例写真
ニトリで見つけたスクイージー✨ マグネット付きで、どこにでもくっつくから便利なんです。 お風呂のあとはコレで水を切ってタオルで拭き上げます。 ドアの溝の水滴を拭き取るので汚れません😊 毎日の習慣です🤗
ニトリで見つけたスクイージー✨ マグネット付きで、どこにでもくっつくから便利なんです。 お風呂のあとはコレで水を切ってタオルで拭き上げます。 ドアの溝の水滴を拭き取るので汚れません😊 毎日の習慣です🤗
nachi
nachi
2LDK
mujitanさんの実例写真
バスチェア・風呂イス¥4,950
色々試したお掃除道具。 やっと使いやすいのに定着。
色々試したお掃除道具。 やっと使いやすいのに定着。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
ray55さんの実例写真
うちの、水垢がない(ように見える)お風呂は、吹きかけて1分したら洗い流すだけという洗剤やら、らくハピやら、手抜きできるものを駆使して保たれています。 スクイージーでささっと水を切ったら、タオルで拭くのは銀色の部分だけ。 風呂蓋も乾くまでは重ねないのもポイントかなー。 あとじっくり見ないこともポイント🤣
うちの、水垢がない(ように見える)お風呂は、吹きかけて1分したら洗い流すだけという洗剤やら、らくハピやら、手抜きできるものを駆使して保たれています。 スクイージーでささっと水を切ったら、タオルで拭くのは銀色の部分だけ。 風呂蓋も乾くまでは重ねないのもポイントかなー。 あとじっくり見ないこともポイント🤣
ray55
ray55
家族
k_t_k_3さんの実例写真
k_t_k_3
k_t_k_3
家族
azu_homeさんの実例写真
我が家のお風呂収納です。 シャワーの手刷りと壁に突っ張り棒を取り付け、バス洗剤や洗顔料などを吊り下げてます。カウンターに物を置かずお掃除も楽になりました(*^-^)
我が家のお風呂収納です。 シャワーの手刷りと壁に突っ張り棒を取り付け、バス洗剤や洗顔料などを吊り下げてます。カウンターに物を置かずお掃除も楽になりました(*^-^)
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
home_m_styleさんの実例写真
バスルームには2箇所タオル掛けをつけてもらい背面はお掃除専用コーナー☆彡 お掃除道具は積水ハウスさんからいただいたものが混じってます。 結構優秀☆
バスルームには2箇所タオル掛けをつけてもらい背面はお掃除専用コーナー☆彡 お掃除道具は積水ハウスさんからいただいたものが混じってます。 結構優秀☆
home_m_style
home_m_style
2LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
我が家のお風呂はパナソニックリフォムス ❣️ 決め手の一つ目は「おきらく手すり」です👍 正面鏡の下の小物置き場兼手すりが優れもので、中はワイヤーラックになっているので、シャンプーなどの容器の底がヌメヌメしません👍 そして将来立ち動きがし辛くなった時は、その手すりにつかまって安定して浴槽に入ることが出来ます👍 二つ目は「酸素美泡湯」 ❣️ スイッチを押すと酸素を含んだミクロの泡が出てきてあっという間にお湯が白くなります。 そしてこのミクロの泡は身体を温めて肌をキレイにする効果が有るとか😆💕 たまにアロマオイルを一滴垂らしたりもします😌毎日温泉気分です♨️ ヒートショック予防のために床暖房も付けました👍 毎日後でお風呂に入った方がワイヤーラックに隠してあるスクイージーでお風呂場の壁や床の水気を取り、水栓周りや椅子などをタオルで拭き上げて「浴室乾燥」をかけます! 1日の疲れを癒すお風呂は大切な場所です❣️🛀
我が家のお風呂はパナソニックリフォムス ❣️ 決め手の一つ目は「おきらく手すり」です👍 正面鏡の下の小物置き場兼手すりが優れもので、中はワイヤーラックになっているので、シャンプーなどの容器の底がヌメヌメしません👍 そして将来立ち動きがし辛くなった時は、その手すりにつかまって安定して浴槽に入ることが出来ます👍 二つ目は「酸素美泡湯」 ❣️ スイッチを押すと酸素を含んだミクロの泡が出てきてあっという間にお湯が白くなります。 そしてこのミクロの泡は身体を温めて肌をキレイにする効果が有るとか😆💕 たまにアロマオイルを一滴垂らしたりもします😌毎日温泉気分です♨️ ヒートショック予防のために床暖房も付けました👍 毎日後でお風呂に入った方がワイヤーラックに隠してあるスクイージーでお風呂場の壁や床の水気を取り、水栓周りや椅子などをタオルで拭き上げて「浴室乾燥」をかけます! 1日の疲れを癒すお風呂は大切な場所です❣️🛀
yumiril
yumiril
家族
ishiikeさんの実例写真
LIXILの風呂はなにしろ掃除しやすい✌︎ 棚はシンプルで無駄な凸凹ないし、 カウンター小さいから裏までサッと洗えるし、 床は溝が深すぎないからよくある床用のブラシじゃなくても問題ない(風呂掃除は1つのスポンジだけ)し、 壁に無駄な凸凹のデザインがないから掃除後はスクイージーで水気バッチリきれるし 風呂蓋は軽いからひっくり返して裏表磨くの楽だ✌︎ ※比較対象はリフォームした実家の風呂(TOTO)
LIXILの風呂はなにしろ掃除しやすい✌︎ 棚はシンプルで無駄な凸凹ないし、 カウンター小さいから裏までサッと洗えるし、 床は溝が深すぎないからよくある床用のブラシじゃなくても問題ない(風呂掃除は1つのスポンジだけ)し、 壁に無駄な凸凹のデザインがないから掃除後はスクイージーで水気バッチリきれるし 風呂蓋は軽いからひっくり返して裏表磨くの楽だ✌︎ ※比較対象はリフォームした実家の風呂(TOTO)
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
TOTOのユニットバス。 鏡が優秀で、気に入ってます♫ 風呂を出る前に、スクイージーand乾拭き。 それだけで、ピカピカ✨✨のままです👍 ほっカラリ床のおかげで、床もいつもすぐ乾きます♫ 赤いカビ?ともおさらばできました〜😊 汚れ・カビ防止は、湿気対策が一番大事ってのが実感できるユニットバスです〜‼️
TOTOのユニットバス。 鏡が優秀で、気に入ってます♫ 風呂を出る前に、スクイージーand乾拭き。 それだけで、ピカピカ✨✨のままです👍 ほっカラリ床のおかげで、床もいつもすぐ乾きます♫ 赤いカビ?ともおさらばできました〜😊 汚れ・カビ防止は、湿気対策が一番大事ってのが実感できるユニットバスです〜‼️
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
cocoさんの実例写真
吊り下がり収納大好きです! ヌルヌルが嫌だから気付けば吊り下がってます! 家族用シャンプーコンディショナー 自分専用シャンプー類はカゴにS字フックを結束バンドで固定してぶら下げてます。 掃除用具 スクウィージもすぐ使えるようスタンバイ
吊り下がり収納大好きです! ヌルヌルが嫌だから気付けば吊り下がってます! 家族用シャンプーコンディショナー 自分専用シャンプー類はカゴにS字フックを結束バンドで固定してぶら下げてます。 掃除用具 スクウィージもすぐ使えるようスタンバイ
coco
coco
4LDK | 家族
Marieさんの実例写真
バスルーム🛁 お風呂は出る時にスクイージーで湿気を取り床も拭きあげます❗️ 2年目でだんだん面倒になりそうだったけど、旦那さんも協力してくれてお互いが監視役みたいな感じになってやらないと気がすまなくなりましたw お陰で年末の掃除も楽です😄 カビ対策はVAIOのカビ抑制プレートを吊り下げてます🛁 いつも拭いてるけどこれの効果が切れるとカビがうっすら出てくるので欠かせません💦
バスルーム🛁 お風呂は出る時にスクイージーで湿気を取り床も拭きあげます❗️ 2年目でだんだん面倒になりそうだったけど、旦那さんも協力してくれてお互いが監視役みたいな感じになってやらないと気がすまなくなりましたw お陰で年末の掃除も楽です😄 カビ対策はVAIOのカビ抑制プレートを吊り下げてます🛁 いつも拭いてるけどこれの効果が切れるとカビがうっすら出てくるので欠かせません💦
Marie
Marie
家族
YUMIさんの実例写真
タカラスタンダードのお風呂。 窓無しお風呂ですが、24時間換気でカラッカラに乾きます。 前は築25年くらいの家だったので、これには引っ越して一番びっくりしている。 風呂上がりに水が溜まりやすい部分だけスクイージーでざっと水切りするだけで朝にはカラカラ。 梅雨時期もカビ知らず。
タカラスタンダードのお風呂。 窓無しお風呂ですが、24時間換気でカラッカラに乾きます。 前は築25年くらいの家だったので、これには引っ越して一番びっくりしている。 風呂上がりに水が溜まりやすい部分だけスクイージーでざっと水切りするだけで朝にはカラカラ。 梅雨時期もカビ知らず。
YUMI
YUMI
3LDK | 家族
syokoさんの実例写真
キッチンで使ってたサンサンスポンジですが、1ヶ月以上使ってもへたらないのでお風呂場の掃除用スポンジとして使うことにしました☺︎ まだまだ掃除用として活躍してくれそうです✧
キッチンで使ってたサンサンスポンジですが、1ヶ月以上使ってもへたらないのでお風呂場の掃除用スポンジとして使うことにしました☺︎ まだまだ掃除用として活躍してくれそうです✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
お風呂上がりはスクイージー→タオルで全体を拭きあげます。 水アカ汚れ、カビとは無縁です!!
お風呂上がりはスクイージー→タオルで全体を拭きあげます。 水アカ汚れ、カビとは無縁です!!
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
izabel13okさんの実例写真
前postの歯ブラシと髭剃りは浴槽にも このまま持ち込めるので主人も直起きにならないかも♡ スクイージーはMサイズのピタグリップ☝︎ ギリギリいけた☝︎ 使ってワンアクションで壁付けできる幸せ^^;
前postの歯ブラシと髭剃りは浴槽にも このまま持ち込めるので主人も直起きにならないかも♡ スクイージーはMサイズのピタグリップ☝︎ ギリギリいけた☝︎ 使ってワンアクションで壁付けできる幸せ^^;
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
sakamo0829さんの実例写真
連投失礼します😁 ハイ、変化無しの安定さが売りとなってます( *´艸`)
連投失礼します😁 ハイ、変化無しの安定さが売りとなってます( *´艸`)
sakamo0829
sakamo0829
2LDK
mako2yaさんの実例写真
続けて良かった習慣はお風呂上がりの二つのこと ①水切りする ②シャワーホースを床に付けない ①毎日のお風呂に入ったあとに水滴を残さない事が重要だと思っています。 主人が1人暮らしの経験上から学んで「鏡を放っておくと末路が大変」と言っていた事を参考にして、私はお風呂場全部を水切りするようになりました。 主人も、鏡と蛇口上、カウンターのセットはシャッシャと必ずやってくれています。 ②シャワーホースが床についていると、そこにずっと水がたまり続けてしまいます。 マンション暮らしの時、黒カビを発生させてしまった経験があり、もう絶対発生させんぞと心に決めたのです。 浴室乾燥や換気を回すと、水気は飛んで無くなりますが、跡が残ります。その跡は浴室カビを発生させる原因となるそうです。
続けて良かった習慣はお風呂上がりの二つのこと ①水切りする ②シャワーホースを床に付けない ①毎日のお風呂に入ったあとに水滴を残さない事が重要だと思っています。 主人が1人暮らしの経験上から学んで「鏡を放っておくと末路が大変」と言っていた事を参考にして、私はお風呂場全部を水切りするようになりました。 主人も、鏡と蛇口上、カウンターのセットはシャッシャと必ずやってくれています。 ②シャワーホースが床についていると、そこにずっと水がたまり続けてしまいます。 マンション暮らしの時、黒カビを発生させてしまった経験があり、もう絶対発生させんぞと心に決めたのです。 浴室乾燥や換気を回すと、水気は飛んで無くなりますが、跡が残ります。その跡は浴室カビを発生させる原因となるそうです。
mako2ya
mako2ya
3LDK
lead2784さんの実例写真
毎日リセットで綺麗なお風呂🛀 使用後すぐに浴室全体を洗って 綺麗にスクイージーと吸水スポンジで水切りまでしています。 終わった時の達成感がやめられない‼︎
毎日リセットで綺麗なお風呂🛀 使用後すぐに浴室全体を洗って 綺麗にスクイージーと吸水スポンジで水切りまでしています。 終わった時の達成感がやめられない‼︎
lead2784
lead2784
家族
lomane124さんの実例写真
わかりずらいけど 大掃除のひとつとして、窓掃除しました。 YKKのペアガラスだったはず! 窓そうじ大好き~( ´ー` 使ってるのは無印の掃除道具。 スポンジ面とスキージーがあって ひとつで簡単にできるので愛用してますっ
わかりずらいけど 大掃除のひとつとして、窓掃除しました。 YKKのペアガラスだったはず! 窓そうじ大好き~( ´ー` 使ってるのは無印の掃除道具。 スポンジ面とスキージーがあって ひとつで簡単にできるので愛用してますっ
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
mittyさんの実例写真
お風呂場の水切りスキージーの場所はワイヤーバスケットの上に決定✨ お風呂上がりに水切りやるだけで全然違うから✨ この水切りスキージー、ステンレス製だしいい^_^
お風呂場の水切りスキージーの場所はワイヤーバスケットの上に決定✨ お風呂上がりに水切りやるだけで全然違うから✨ この水切りスキージー、ステンレス製だしいい^_^
mitty
mitty
2LDK | 一人暮らし
mizさんの実例写真
ニトリでスクイージー購入。 newhって書いてあったので新商品かな?(^ ^) カーブにも沿うので浴室の水切りもしやすいです(^ ^) 別売りの伸縮ハンドルを付ければ天井も出来て便利です。
ニトリでスクイージー購入。 newhって書いてあったので新商品かな?(^ ^) カーブにも沿うので浴室の水切りもしやすいです(^ ^) 別売りの伸縮ハンドルを付ければ天井も出来て便利です。
miz
miz
3LDK | 家族
もっと見る

バスルーム スクイージーの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ