ウォークインクローゼット 衣替え不要

23枚の部屋写真から17枚をセレクト
miho3071さんの実例写真
衣替えをなるべくしなくて済むように、ウォークインクローゼットは6畳設けました。 左側の狭い方が主人で、右側の広い方が私です。 床には一面、無印のケースが並んでいます。 お互い奥に位置するものが季節外れのもので、手前の出しやすい方が季節ものです。 衣替えの時期になったら、ケースの位置を入れ替えるだけで、簡単に衣替えが終わります。 それより、棚の上のバッグを、もうちょっと綺麗に収納しなけらば。。。
衣替えをなるべくしなくて済むように、ウォークインクローゼットは6畳設けました。 左側の狭い方が主人で、右側の広い方が私です。 床には一面、無印のケースが並んでいます。 お互い奥に位置するものが季節外れのもので、手前の出しやすい方が季節ものです。 衣替えの時期になったら、ケースの位置を入れ替えるだけで、簡単に衣替えが終わります。 それより、棚の上のバッグを、もうちょっと綺麗に収納しなけらば。。。
miho3071
miho3071
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
ウォークインクローゼットのドアの、框部分に鏡を貼ってもらいました(*Ü*) 全身チェック出来てすごく便利です! せっかく見やすくなったから、もっと来ない服を整理して必要なものだけにしたいッッ(̿▀̿ ̿Ĺ̯̿̿▀̿ ̿)̄☝
ウォークインクローゼットのドアの、框部分に鏡を貼ってもらいました(*Ü*) 全身チェック出来てすごく便利です! せっかく見やすくなったから、もっと来ない服を整理して必要なものだけにしたいッッ(̿▀̿ ̿Ĺ̯̿̿▀̿ ̿)̄☝
nana
nana
家族
Merrydayさんの実例写真
コンテスト参加です。 MYウォークインクローゼット。 折り畳む洋服は3段の キャビネット2つに収納して ハンガーにかける洋服も左右で 春夏物と秋冬物に分けています。 衣替えの手間が省けて楽になりました。
コンテスト参加です。 MYウォークインクローゼット。 折り畳む洋服は3段の キャビネット2つに収納して ハンガーにかける洋服も左右で 春夏物と秋冬物に分けています。 衣替えの手間が省けて楽になりました。
Merryday
Merryday
4LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
山善さんのスリムトローリーのモニターに応募させて頂きます⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾♡︎♡︎ 私の唯一のお部屋。 ウォークインクローゼット。 服、帽子、バッグ、小物…大好きで、私の宝物は全部こちらに!収まっております! しかし! 今困っている事、バッグ収納。 上の棚に乱雑に置いてあります。 使う時は、狙いを定めてジャンプして取る。 使い終わった時は、狙いを定めて投げ入れる。笑 あれ?あのバッグが無い(ŎдŎ;)!!って時は踏み台を1階から持って来て乗りつま先立ちでゴソゴソ。 スリムトローリーをチェスト横のスペースにすっぽり置きたいです♡ よく使うお気に入りバッグを置いて、バッグを取り出す際にゴロゴロ… バッグを閉まってゴロゴロ… 理想すぎます(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)♡♡ ご縁がありましたら是非♡宜しくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
山善さんのスリムトローリーのモニターに応募させて頂きます⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾♡︎♡︎ 私の唯一のお部屋。 ウォークインクローゼット。 服、帽子、バッグ、小物…大好きで、私の宝物は全部こちらに!収まっております! しかし! 今困っている事、バッグ収納。 上の棚に乱雑に置いてあります。 使う時は、狙いを定めてジャンプして取る。 使い終わった時は、狙いを定めて投げ入れる。笑 あれ?あのバッグが無い(ŎдŎ;)!!って時は踏み台を1階から持って来て乗りつま先立ちでゴソゴソ。 スリムトローリーをチェスト横のスペースにすっぽり置きたいです♡ よく使うお気に入りバッグを置いて、バッグを取り出す際にゴロゴロ… バッグを閉まってゴロゴロ… 理想すぎます(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)♡♡ ご縁がありましたら是非♡宜しくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
¥1,617
【好きな服と暮らす】イベント...❁⃘*.゚ 寝室のウォークインクローゼットには家族4人分の衣類を収納しています。 気に入っているもの・着心地のよいものだけを残して断捨離しました! トップスもボトムスも全てハンギングして、床置きしているのは左下にチラッと映る収納ケース3段のみ✧︎ 衣替え不要です( *˙ω˙*)و グッ! 入って正面は主人の服。 上の段には、季節物(水着・浴衣・タオルケットなど)を収納しています。 木製ハンガーはIKEA、収納ボックスやボトムスハンガーはダイソーにて購入しました。
【好きな服と暮らす】イベント...❁⃘*.゚ 寝室のウォークインクローゼットには家族4人分の衣類を収納しています。 気に入っているもの・着心地のよいものだけを残して断捨離しました! トップスもボトムスも全てハンギングして、床置きしているのは左下にチラッと映る収納ケース3段のみ✧︎ 衣替え不要です( *˙ω˙*)و グッ! 入って正面は主人の服。 上の段には、季節物(水着・浴衣・タオルケットなど)を収納しています。 木製ハンガーはIKEA、収納ボックスやボトムスハンガーはダイソーにて購入しました。
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
tomotomomoさんの実例写真
服をたたむとか、衣替えとか、面倒くさ… ってことで、家を建てる時、 1部屋丸ごとクローゼットにしました。 6畳の部屋に、家族全員の衣類を全部ぶっこんでいます。正面の壁の裏にもポールがあり、丈が長いコートやワンピースなどをかけています。 洗濯物が乾いたら、全部この部屋へ持ってきて、 ハンガーごとかけて終わり!! 夏物も、冬物も、全部出しっぱなしなので、 衣替えしなくてオッケー(^^) お下がりの、まだ着れない大きな子ども服は、 出番が来るまで、白い箱に入れて、上に置いてます。
服をたたむとか、衣替えとか、面倒くさ… ってことで、家を建てる時、 1部屋丸ごとクローゼットにしました。 6畳の部屋に、家族全員の衣類を全部ぶっこんでいます。正面の壁の裏にもポールがあり、丈が長いコートやワンピースなどをかけています。 洗濯物が乾いたら、全部この部屋へ持ってきて、 ハンガーごとかけて終わり!! 夏物も、冬物も、全部出しっぱなしなので、 衣替えしなくてオッケー(^^) お下がりの、まだ着れない大きな子ども服は、 出番が来るまで、白い箱に入れて、上に置いてます。
tomotomomo
tomotomomo
家族
SACHIさんの実例写真
夫婦のウォーククローゼットに、ピレパラアースのボタニカルタイプを使用しました✨ 優しい香りだし、しかもスプレー後6ヶ月間効果があるなんてありがたい! このウォーククローゼットは、およそ2帖ぐらいあるので、左側が私の服、右側が夫の服で、衣替しなくてもいいように、掛ける収納にしてます。 季節毎に衣替しなくていいので、それが我が家の収納の取り入れ方です!
夫婦のウォーククローゼットに、ピレパラアースのボタニカルタイプを使用しました✨ 優しい香りだし、しかもスプレー後6ヶ月間効果があるなんてありがたい! このウォーククローゼットは、およそ2帖ぐらいあるので、左側が私の服、右側が夫の服で、衣替しなくてもいいように、掛ける収納にしてます。 季節毎に衣替しなくていいので、それが我が家の収納の取り入れ方です!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
アイテムごとに引き出しに収納しました。 左上から半袖、カットソー、薄ニット、厚ニットです。 これで衣替え必要なし❣️
アイテムごとに引き出しに収納しました。 左上から半袖、カットソー、薄ニット、厚ニットです。 これで衣替え必要なし❣️
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
sasiaさんの実例写真
クローゼット収納 右に見える春夏物〜 左は秋冬物〜 この収納はまるで私向き 衣替え要らず〜 この小さなWICを 抜けたら隣の部屋へ WIC→洋室→廊下→寝室へと 小さな回遊状に 10周回ったらかなり危険です
クローゼット収納 右に見える春夏物〜 左は秋冬物〜 この収納はまるで私向き 衣替え要らず〜 この小さなWICを 抜けたら隣の部屋へ WIC→洋室→廊下→寝室へと 小さな回遊状に 10周回ったらかなり危険です
sasia
sasia
moa_momoさんの実例写真
衣替えが必要ないように、収納エリアを分けてしまっています。
衣替えが必要ないように、収納エリアを分けてしまっています。
moa_momo
moa_momo
4LDK | 家族
75さんの実例写真
マモルームダニ用のモニター投稿です。 モニター応募の時からウォークインクローゼットに置きたいと思っておりました。 わずか6.46㎡のウォークインクローゼット。 肌着からセーターまで四季の服が全て納めてあります。 ここで使用したら、とても効果的なんじゃないだろうかと狙っておりました! いつもは開けっぱなしの扉を閉めて、使用してみます😃
マモルームダニ用のモニター投稿です。 モニター応募の時からウォークインクローゼットに置きたいと思っておりました。 わずか6.46㎡のウォークインクローゼット。 肌着からセーターまで四季の服が全て納めてあります。 ここで使用したら、とても効果的なんじゃないだろうかと狙っておりました! いつもは開けっぱなしの扉を閉めて、使用してみます😃
75
75
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
クローゼットを広々と作ったおかげで衣替えの必要がなくなりました。 整理したとしても、季節の服を入り口近くに持ってくるくらい。 ドアを開けてすぐ左のスカートコーナーには今は夏用の派手な色が並んでいます。
クローゼットを広々と作ったおかげで衣替えの必要がなくなりました。 整理したとしても、季節の服を入り口近くに持ってくるくらい。 ドアを開けてすぐ左のスカートコーナーには今は夏用の派手な色が並んでいます。
Sakura
Sakura
4LDK | 家族
moppiさんの実例写真
パイプを張ってハンガーラックにしています。ここのお蔭で衣替え要らずです。
パイプを張ってハンガーラックにしています。ここのお蔭で衣替え要らずです。
moppi
moppi
3LDK | カップル
mitowaさんの実例写真
娘のWICです。 お片付け苦手なので、あえて見せる&たたまない収納にしました。 とは言うものの、お友達が来るときは必死に見栄え良くなるように片付けしてますけどね😂 上の棚にはIKEAのBOXがシンデレラフィット✨ 下の奥のトランク型BOXにはボードゲームなどが入っています。 入り口を低めR壁にして、壁紙はグレーに天井のみラメ入りモーヴピンクにしています。 薄いレースカーテンをかけようか悩み中です🤔
娘のWICです。 お片付け苦手なので、あえて見せる&たたまない収納にしました。 とは言うものの、お友達が来るときは必死に見栄え良くなるように片付けしてますけどね😂 上の棚にはIKEAのBOXがシンデレラフィット✨ 下の奥のトランク型BOXにはボードゲームなどが入っています。 入り口を低めR壁にして、壁紙はグレーに天井のみラメ入りモーヴピンクにしています。 薄いレースカーテンをかけようか悩み中です🤔
mitowa
mitowa
家族
comiriさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥4,799
中の透けない収納ボックス グレーです ネームランドe-maでラベリングして季節の服ごとにわけているので衣替えは必要ありません。
中の透けない収納ボックス グレーです ネームランドe-maでラベリングして季節の服ごとにわけているので衣替えは必要ありません。
comiri
comiri
4LDK | 家族
yamazen_shopさんの実例写真
服の下スペースを活用して、たたみ収納ですっきりできる収納ケース。 なんと12個セット。 こちらは奥行きの浅い42cmタイプで、引出しても全体が見やすいサイズです。 12個も多くない?と思われるかもしれませんが、1個ずつバラして使えるので置く場所を分けてお使いいただけたりします。 詳細はinstagramでもご紹介中です。 https://www.instagram.com/p/Cb9-cm4rGPS/
服の下スペースを活用して、たたみ収納ですっきりできる収納ケース。 なんと12個セット。 こちらは奥行きの浅い42cmタイプで、引出しても全体が見やすいサイズです。 12個も多くない?と思われるかもしれませんが、1個ずつバラして使えるので置く場所を分けてお使いいただけたりします。 詳細はinstagramでもご紹介中です。 https://www.instagram.com/p/Cb9-cm4rGPS/
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
tamaharuさんの実例写真
冬もの冬服のしまい方 イベント投稿です(^-^) わが家のクローゼットはひとり一ヶ所づつ。 3人家族、この春からは娘が一人暮らしを 始めたこともあり、スペースには余裕があります♪ なので、基本的に夏冬で入れ替えは必要ナシ。 それぞれ、しまい場所の、 一番出し入れがしやすいところに今着る服、 端っこの方へ季節外の服や小物、 といったふうにしまってます。 picはモニターさせてもらっている ディノスさんの 上下カーテン付き突っ張り頑丈ハンガーラック 大容量になり、より服が選びやすく、 しまいやすくなりました(^o^)b 左端には、圧縮袋に入れたダウンコート。 右端にはストールやライダース、 厚手のセーターなどを。 こういうしまい方だと、今ごろの、 気温の変化が大きな時期でも、 さっと上着を出せるのでいいんです。 何年も前から、うちは衣替えしない派。
冬もの冬服のしまい方 イベント投稿です(^-^) わが家のクローゼットはひとり一ヶ所づつ。 3人家族、この春からは娘が一人暮らしを 始めたこともあり、スペースには余裕があります♪ なので、基本的に夏冬で入れ替えは必要ナシ。 それぞれ、しまい場所の、 一番出し入れがしやすいところに今着る服、 端っこの方へ季節外の服や小物、 といったふうにしまってます。 picはモニターさせてもらっている ディノスさんの 上下カーテン付き突っ張り頑丈ハンガーラック 大容量になり、より服が選びやすく、 しまいやすくなりました(^o^)b 左端には、圧縮袋に入れたダウンコート。 右端にはストールやライダース、 厚手のセーターなどを。 こういうしまい方だと、今ごろの、 気温の変化が大きな時期でも、 さっと上着を出せるのでいいんです。 何年も前から、うちは衣替えしない派。
tamaharu
tamaharu

ウォークインクローゼット 衣替え不要が気になるあなたにおすすめ

ウォークインクローゼット 衣替え不要の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ウォークインクローゼット 衣替え不要

23枚の部屋写真から17枚をセレクト
miho3071さんの実例写真
衣替えをなるべくしなくて済むように、ウォークインクローゼットは6畳設けました。 左側の狭い方が主人で、右側の広い方が私です。 床には一面、無印のケースが並んでいます。 お互い奥に位置するものが季節外れのもので、手前の出しやすい方が季節ものです。 衣替えの時期になったら、ケースの位置を入れ替えるだけで、簡単に衣替えが終わります。 それより、棚の上のバッグを、もうちょっと綺麗に収納しなけらば。。。
衣替えをなるべくしなくて済むように、ウォークインクローゼットは6畳設けました。 左側の狭い方が主人で、右側の広い方が私です。 床には一面、無印のケースが並んでいます。 お互い奥に位置するものが季節外れのもので、手前の出しやすい方が季節ものです。 衣替えの時期になったら、ケースの位置を入れ替えるだけで、簡単に衣替えが終わります。 それより、棚の上のバッグを、もうちょっと綺麗に収納しなけらば。。。
miho3071
miho3071
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
ウォークインクローゼットのドアの、框部分に鏡を貼ってもらいました(*Ü*) 全身チェック出来てすごく便利です! せっかく見やすくなったから、もっと来ない服を整理して必要なものだけにしたいッッ(̿▀̿ ̿Ĺ̯̿̿▀̿ ̿)̄☝
ウォークインクローゼットのドアの、框部分に鏡を貼ってもらいました(*Ü*) 全身チェック出来てすごく便利です! せっかく見やすくなったから、もっと来ない服を整理して必要なものだけにしたいッッ(̿▀̿ ̿Ĺ̯̿̿▀̿ ̿)̄☝
nana
nana
家族
Merrydayさんの実例写真
コンテスト参加です。 MYウォークインクローゼット。 折り畳む洋服は3段の キャビネット2つに収納して ハンガーにかける洋服も左右で 春夏物と秋冬物に分けています。 衣替えの手間が省けて楽になりました。
コンテスト参加です。 MYウォークインクローゼット。 折り畳む洋服は3段の キャビネット2つに収納して ハンガーにかける洋服も左右で 春夏物と秋冬物に分けています。 衣替えの手間が省けて楽になりました。
Merryday
Merryday
4LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
山善さんのスリムトローリーのモニターに応募させて頂きます⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾♡︎♡︎ 私の唯一のお部屋。 ウォークインクローゼット。 服、帽子、バッグ、小物…大好きで、私の宝物は全部こちらに!収まっております! しかし! 今困っている事、バッグ収納。 上の棚に乱雑に置いてあります。 使う時は、狙いを定めてジャンプして取る。 使い終わった時は、狙いを定めて投げ入れる。笑 あれ?あのバッグが無い(ŎдŎ;)!!って時は踏み台を1階から持って来て乗りつま先立ちでゴソゴソ。 スリムトローリーをチェスト横のスペースにすっぽり置きたいです♡ よく使うお気に入りバッグを置いて、バッグを取り出す際にゴロゴロ… バッグを閉まってゴロゴロ… 理想すぎます(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)♡♡ ご縁がありましたら是非♡宜しくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
山善さんのスリムトローリーのモニターに応募させて頂きます⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾♡︎♡︎ 私の唯一のお部屋。 ウォークインクローゼット。 服、帽子、バッグ、小物…大好きで、私の宝物は全部こちらに!収まっております! しかし! 今困っている事、バッグ収納。 上の棚に乱雑に置いてあります。 使う時は、狙いを定めてジャンプして取る。 使い終わった時は、狙いを定めて投げ入れる。笑 あれ?あのバッグが無い(ŎдŎ;)!!って時は踏み台を1階から持って来て乗りつま先立ちでゴソゴソ。 スリムトローリーをチェスト横のスペースにすっぽり置きたいです♡ よく使うお気に入りバッグを置いて、バッグを取り出す際にゴロゴロ… バッグを閉まってゴロゴロ… 理想すぎます(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)♡♡ ご縁がありましたら是非♡宜しくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
¥1,617
【好きな服と暮らす】イベント...❁⃘*.゚ 寝室のウォークインクローゼットには家族4人分の衣類を収納しています。 気に入っているもの・着心地のよいものだけを残して断捨離しました! トップスもボトムスも全てハンギングして、床置きしているのは左下にチラッと映る収納ケース3段のみ✧︎ 衣替え不要です( *˙ω˙*)و グッ! 入って正面は主人の服。 上の段には、季節物(水着・浴衣・タオルケットなど)を収納しています。 木製ハンガーはIKEA、収納ボックスやボトムスハンガーはダイソーにて購入しました。
【好きな服と暮らす】イベント...❁⃘*.゚ 寝室のウォークインクローゼットには家族4人分の衣類を収納しています。 気に入っているもの・着心地のよいものだけを残して断捨離しました! トップスもボトムスも全てハンギングして、床置きしているのは左下にチラッと映る収納ケース3段のみ✧︎ 衣替え不要です( *˙ω˙*)و グッ! 入って正面は主人の服。 上の段には、季節物(水着・浴衣・タオルケットなど)を収納しています。 木製ハンガーはIKEA、収納ボックスやボトムスハンガーはダイソーにて購入しました。
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
tomotomomoさんの実例写真
服をたたむとか、衣替えとか、面倒くさ… ってことで、家を建てる時、 1部屋丸ごとクローゼットにしました。 6畳の部屋に、家族全員の衣類を全部ぶっこんでいます。正面の壁の裏にもポールがあり、丈が長いコートやワンピースなどをかけています。 洗濯物が乾いたら、全部この部屋へ持ってきて、 ハンガーごとかけて終わり!! 夏物も、冬物も、全部出しっぱなしなので、 衣替えしなくてオッケー(^^) お下がりの、まだ着れない大きな子ども服は、 出番が来るまで、白い箱に入れて、上に置いてます。
服をたたむとか、衣替えとか、面倒くさ… ってことで、家を建てる時、 1部屋丸ごとクローゼットにしました。 6畳の部屋に、家族全員の衣類を全部ぶっこんでいます。正面の壁の裏にもポールがあり、丈が長いコートやワンピースなどをかけています。 洗濯物が乾いたら、全部この部屋へ持ってきて、 ハンガーごとかけて終わり!! 夏物も、冬物も、全部出しっぱなしなので、 衣替えしなくてオッケー(^^) お下がりの、まだ着れない大きな子ども服は、 出番が来るまで、白い箱に入れて、上に置いてます。
tomotomomo
tomotomomo
家族
SACHIさんの実例写真
夫婦のウォーククローゼットに、ピレパラアースのボタニカルタイプを使用しました✨ 優しい香りだし、しかもスプレー後6ヶ月間効果があるなんてありがたい! このウォーククローゼットは、およそ2帖ぐらいあるので、左側が私の服、右側が夫の服で、衣替しなくてもいいように、掛ける収納にしてます。 季節毎に衣替しなくていいので、それが我が家の収納の取り入れ方です!
夫婦のウォーククローゼットに、ピレパラアースのボタニカルタイプを使用しました✨ 優しい香りだし、しかもスプレー後6ヶ月間効果があるなんてありがたい! このウォーククローゼットは、およそ2帖ぐらいあるので、左側が私の服、右側が夫の服で、衣替しなくてもいいように、掛ける収納にしてます。 季節毎に衣替しなくていいので、それが我が家の収納の取り入れ方です!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
アイテムごとに引き出しに収納しました。 左上から半袖、カットソー、薄ニット、厚ニットです。 これで衣替え必要なし❣️
アイテムごとに引き出しに収納しました。 左上から半袖、カットソー、薄ニット、厚ニットです。 これで衣替え必要なし❣️
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
sasiaさんの実例写真
クローゼット収納 右に見える春夏物〜 左は秋冬物〜 この収納はまるで私向き 衣替え要らず〜 この小さなWICを 抜けたら隣の部屋へ WIC→洋室→廊下→寝室へと 小さな回遊状に 10周回ったらかなり危険です
クローゼット収納 右に見える春夏物〜 左は秋冬物〜 この収納はまるで私向き 衣替え要らず〜 この小さなWICを 抜けたら隣の部屋へ WIC→洋室→廊下→寝室へと 小さな回遊状に 10周回ったらかなり危険です
sasia
sasia
moa_momoさんの実例写真
衣替えが必要ないように、収納エリアを分けてしまっています。
衣替えが必要ないように、収納エリアを分けてしまっています。
moa_momo
moa_momo
4LDK | 家族
75さんの実例写真
マモルームダニ用のモニター投稿です。 モニター応募の時からウォークインクローゼットに置きたいと思っておりました。 わずか6.46㎡のウォークインクローゼット。 肌着からセーターまで四季の服が全て納めてあります。 ここで使用したら、とても効果的なんじゃないだろうかと狙っておりました! いつもは開けっぱなしの扉を閉めて、使用してみます😃
マモルームダニ用のモニター投稿です。 モニター応募の時からウォークインクローゼットに置きたいと思っておりました。 わずか6.46㎡のウォークインクローゼット。 肌着からセーターまで四季の服が全て納めてあります。 ここで使用したら、とても効果的なんじゃないだろうかと狙っておりました! いつもは開けっぱなしの扉を閉めて、使用してみます😃
75
75
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
クローゼットを広々と作ったおかげで衣替えの必要がなくなりました。 整理したとしても、季節の服を入り口近くに持ってくるくらい。 ドアを開けてすぐ左のスカートコーナーには今は夏用の派手な色が並んでいます。
クローゼットを広々と作ったおかげで衣替えの必要がなくなりました。 整理したとしても、季節の服を入り口近くに持ってくるくらい。 ドアを開けてすぐ左のスカートコーナーには今は夏用の派手な色が並んでいます。
Sakura
Sakura
4LDK | 家族
moppiさんの実例写真
パイプを張ってハンガーラックにしています。ここのお蔭で衣替え要らずです。
パイプを張ってハンガーラックにしています。ここのお蔭で衣替え要らずです。
moppi
moppi
3LDK | カップル
mitowaさんの実例写真
娘のWICです。 お片付け苦手なので、あえて見せる&たたまない収納にしました。 とは言うものの、お友達が来るときは必死に見栄え良くなるように片付けしてますけどね😂 上の棚にはIKEAのBOXがシンデレラフィット✨ 下の奥のトランク型BOXにはボードゲームなどが入っています。 入り口を低めR壁にして、壁紙はグレーに天井のみラメ入りモーヴピンクにしています。 薄いレースカーテンをかけようか悩み中です🤔
娘のWICです。 お片付け苦手なので、あえて見せる&たたまない収納にしました。 とは言うものの、お友達が来るときは必死に見栄え良くなるように片付けしてますけどね😂 上の棚にはIKEAのBOXがシンデレラフィット✨ 下の奥のトランク型BOXにはボードゲームなどが入っています。 入り口を低めR壁にして、壁紙はグレーに天井のみラメ入りモーヴピンクにしています。 薄いレースカーテンをかけようか悩み中です🤔
mitowa
mitowa
家族
comiriさんの実例写真
中の透けない収納ボックス グレーです ネームランドe-maでラベリングして季節の服ごとにわけているので衣替えは必要ありません。
中の透けない収納ボックス グレーです ネームランドe-maでラベリングして季節の服ごとにわけているので衣替えは必要ありません。
comiri
comiri
4LDK | 家族
yamazen_shopさんの実例写真
服の下スペースを活用して、たたみ収納ですっきりできる収納ケース。 なんと12個セット。 こちらは奥行きの浅い42cmタイプで、引出しても全体が見やすいサイズです。 12個も多くない?と思われるかもしれませんが、1個ずつバラして使えるので置く場所を分けてお使いいただけたりします。 詳細はinstagramでもご紹介中です。 https://www.instagram.com/p/Cb9-cm4rGPS/
服の下スペースを活用して、たたみ収納ですっきりできる収納ケース。 なんと12個セット。 こちらは奥行きの浅い42cmタイプで、引出しても全体が見やすいサイズです。 12個も多くない?と思われるかもしれませんが、1個ずつバラして使えるので置く場所を分けてお使いいただけたりします。 詳細はinstagramでもご紹介中です。 https://www.instagram.com/p/Cb9-cm4rGPS/
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
tamaharuさんの実例写真
冬もの冬服のしまい方 イベント投稿です(^-^) わが家のクローゼットはひとり一ヶ所づつ。 3人家族、この春からは娘が一人暮らしを 始めたこともあり、スペースには余裕があります♪ なので、基本的に夏冬で入れ替えは必要ナシ。 それぞれ、しまい場所の、 一番出し入れがしやすいところに今着る服、 端っこの方へ季節外の服や小物、 といったふうにしまってます。 picはモニターさせてもらっている ディノスさんの 上下カーテン付き突っ張り頑丈ハンガーラック 大容量になり、より服が選びやすく、 しまいやすくなりました(^o^)b 左端には、圧縮袋に入れたダウンコート。 右端にはストールやライダース、 厚手のセーターなどを。 こういうしまい方だと、今ごろの、 気温の変化が大きな時期でも、 さっと上着を出せるのでいいんです。 何年も前から、うちは衣替えしない派。
冬もの冬服のしまい方 イベント投稿です(^-^) わが家のクローゼットはひとり一ヶ所づつ。 3人家族、この春からは娘が一人暮らしを 始めたこともあり、スペースには余裕があります♪ なので、基本的に夏冬で入れ替えは必要ナシ。 それぞれ、しまい場所の、 一番出し入れがしやすいところに今着る服、 端っこの方へ季節外の服や小物、 といったふうにしまってます。 picはモニターさせてもらっている ディノスさんの 上下カーテン付き突っ張り頑丈ハンガーラック 大容量になり、より服が選びやすく、 しまいやすくなりました(^o^)b 左端には、圧縮袋に入れたダウンコート。 右端にはストールやライダース、 厚手のセーターなどを。 こういうしまい方だと、今ごろの、 気温の変化が大きな時期でも、 さっと上着を出せるのでいいんです。 何年も前から、うちは衣替えしない派。
tamaharu
tamaharu

ウォークインクローゼット 衣替え不要が気になるあなたにおすすめ

ウォークインクローゼット 衣替え不要の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ