ウエス 暮らし

105枚の部屋写真から48枚をセレクト
GowBooさんの実例写真
先日コーナンで「SOLID COLOR」という塗料を見つけました♪ ウェットティッシュ、ウエス、スポンジでも塗れて、ペンキくさい臭いもしないらしい。 ダンボールを床に敷いて、ゴム手袋して、コーナンラックを塗ってみることに。 使ったのはキッチンスポンジ🧽! 板と板の間とか、クロスするところとか、細かいところが多くて初心者には以外と大変でした💦 これ1個で、3度塗りくらいして使い切りました。 ムラもあるけど、それもまたいい感じかな?
先日コーナンで「SOLID COLOR」という塗料を見つけました♪ ウェットティッシュ、ウエス、スポンジでも塗れて、ペンキくさい臭いもしないらしい。 ダンボールを床に敷いて、ゴム手袋して、コーナンラックを塗ってみることに。 使ったのはキッチンスポンジ🧽! 板と板の間とか、クロスするところとか、細かいところが多くて初心者には以外と大変でした💦 これ1個で、3度塗りくらいして使い切りました。 ムラもあるけど、それもまたいい感じかな?
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
sacchiさんの実例写真
⌘捨て活しました! 今日の捨て活は、サイズアウトした夏服Tシャツ類。コットン素材のものは適当に細かく切って、ウエスにしています。 ウエスは無印良品のウェットティッシュケースに、つまんですぐ使えるようコンロ前に置いています。 カレーやトマトソース?油まみれのフライパン・鍋を洗う前に、ウエスでひと拭いするだけで、洗剤の量も少なくて済むし、何より洗うのが楽ちん♪油を流さない、地球にも優しい?ヽ(’▽’*)ノ 洋服以外でも古くなったハンカチやシーツ類なども何でもウエスにしちゃいます。 ただ捨てるより 再利用できて、捨てづらいものも捨てやすくなりました。
⌘捨て活しました! 今日の捨て活は、サイズアウトした夏服Tシャツ類。コットン素材のものは適当に細かく切って、ウエスにしています。 ウエスは無印良品のウェットティッシュケースに、つまんですぐ使えるようコンロ前に置いています。 カレーやトマトソース?油まみれのフライパン・鍋を洗う前に、ウエスでひと拭いするだけで、洗剤の量も少なくて済むし、何より洗うのが楽ちん♪油を流さない、地球にも優しい?ヽ(’▽’*)ノ 洋服以外でも古くなったハンカチやシーツ類なども何でもウエスにしちゃいます。 ただ捨てるより 再利用できて、捨てづらいものも捨てやすくなりました。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . いらない#タオル をハサミでチョキチョキ。 使い捨て雑巾の#ウエス にしてみました♪ . ウエスとは、”使い終わったタオルや布を 切った使い捨て雑巾のようなもの。” . 収納本で見かけて気になっていたので 試してみましたが、なんて便利!!! . 料理後のシンク周りをササッと拭いてポイ 床の気になる汚れにササッと拭いてポイ と手軽にお掃除できちゃいます(*^^*) . かなり大量に作れたので、 しばらくはこの#エコ な生活続けられそうです(๑˃̵ᴗ˂̵) .
. . いらない#タオル をハサミでチョキチョキ。 使い捨て雑巾の#ウエス にしてみました♪ . ウエスとは、”使い終わったタオルや布を 切った使い捨て雑巾のようなもの。” . 収納本で見かけて気になっていたので 試してみましたが、なんて便利!!! . 料理後のシンク周りをササッと拭いてポイ 床の気になる汚れにササッと拭いてポイ と手軽にお掃除できちゃいます(*^^*) . かなり大量に作れたので、 しばらくはこの#エコ な生活続けられそうです(๑˃̵ᴗ˂̵) .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
昨日は一日雨だったので ちまちまと古いTシャツを切って ウエスを作りました。 2枚目、コンロ下の扉裏のカゴに入れておいて油汚れをすぐ拭いてます! アルコールをちょっと付けて擦れば ピカピカ✨ 3枚目、首周りの半端なのはヨーグルトのカップに入れておいて 油や流したくない液体などを吸わせて捨ててます!
昨日は一日雨だったので ちまちまと古いTシャツを切って ウエスを作りました。 2枚目、コンロ下の扉裏のカゴに入れておいて油汚れをすぐ拭いてます! アルコールをちょっと付けて擦れば ピカピカ✨ 3枚目、首周りの半端なのはヨーグルトのカップに入れておいて 油や流したくない液体などを吸わせて捨ててます!
ikuboo
ikuboo
家族
arika_919さんの実例写真
¥2,808
イベントに参加します! 掃除しやすい部屋づくり【水回り】。 それはズバリ、 掃除道具をすぐ手の届くところに置いておくこと♪ 玄関ホールにある帰宅時、トイレ後に使用するこちらの造作洗面台。 1日に何度も使用するので すぐに汚れてしまいがち。 なので、タオルバーに専用の洗剤、 窓際の小さなバケツに掃除用に小さくカットしたウエスを置いています。 これだけで、水垢 気になったらスグに手を伸ばして掃除できちゃう仕組み♪ それと、手拭きのタオルとは別に、 右側にハンドタオルを吊るしていて これは水はねしたところを拭き取る用です。 子供たちでも手が届くので、 サッと拭き取ってくれる。 おかげで汚れ知らずのわが家の洗面台です!
イベントに参加します! 掃除しやすい部屋づくり【水回り】。 それはズバリ、 掃除道具をすぐ手の届くところに置いておくこと♪ 玄関ホールにある帰宅時、トイレ後に使用するこちらの造作洗面台。 1日に何度も使用するので すぐに汚れてしまいがち。 なので、タオルバーに専用の洗剤、 窓際の小さなバケツに掃除用に小さくカットしたウエスを置いています。 これだけで、水垢 気になったらスグに手を伸ばして掃除できちゃう仕組み♪ それと、手拭きのタオルとは別に、 右側にハンドタオルを吊るしていて これは水はねしたところを拭き取る用です。 子供たちでも手が届くので、 サッと拭き取ってくれる。 おかげで汚れ知らずのわが家の洗面台です!
arika_919
arika_919
家族
bonobono54さんの実例写真
もう絶対身につけない だろう、のエプロン。 ジョキジョキ切って ウエスにしました。 ストックしてあると 何かと便利です。
もう絶対身につけない だろう、のエプロン。 ジョキジョキ切って ウエスにしました。 ストックしてあると 何かと便利です。
bonobono54
bonobono54
家族
pyons_0105さんの実例写真
エコな暮らしのイベントが終了間近なので再び投稿! 前にもupしたかもですが、着なくなったTシャツは小さく切ってウエスにしています。お掃除用に😊 元々 汚れたり襟ぐりが伸びたTシャツを夏場は寝巻きにしているのですが、あまりにも数が増えてきたので断捨離しようと…。今回はTシャツ・ロンT 4枚文をチョキチョキ切ってウエスにしました✂ けっこう量増えたので、当分の間は困らない!これを使って、家中お掃除しようと思います🙌
エコな暮らしのイベントが終了間近なので再び投稿! 前にもupしたかもですが、着なくなったTシャツは小さく切ってウエスにしています。お掃除用に😊 元々 汚れたり襟ぐりが伸びたTシャツを夏場は寝巻きにしているのですが、あまりにも数が増えてきたので断捨離しようと…。今回はTシャツ・ロンT 4枚文をチョキチョキ切ってウエスにしました✂ けっこう量増えたので、当分の間は困らない!これを使って、家中お掃除しようと思います🙌
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
o_kakhs_mさんの実例写真
友達とに言うと引かれるけど...RoomClipなら大丈夫かな? 家はお風呂は毎日ワイパー吹上からの 左上にかかってるオートグリム社の車を吹き上げるウエスで吹上 引かないでください… 若干潔癖(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥
友達とに言うと引かれるけど...RoomClipなら大丈夫かな? 家はお風呂は毎日ワイパー吹上からの 左上にかかってるオートグリム社の車を吹き上げるウエスで吹上 引かないでください… 若干潔癖(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥
o_kakhs_m
o_kakhs_m
4LDK | 家族
saori.612さんの実例写真
ごちゃつきやすい玄関もすっきりと。宅急便用の印鑑は置かず、サインに。傘は常時折りたたみをバッグの中。家の鍵もカードキーのためバッグの中。ほうきとちりとりは使用せずにウエスで拭き掃除です。
ごちゃつきやすい玄関もすっきりと。宅急便用の印鑑は置かず、サインに。傘は常時折りたたみをバッグの中。家の鍵もカードキーのためバッグの中。ほうきとちりとりは使用せずにウエスで拭き掃除です。
saori.612
saori.612
1LDK | 家族
ayyuさんの実例写真
子どものお昼寝タイムです😴 大掃除に向けてコソコソとウエス作り✨ 最近バスタオルを新調したので 古いタオルを再利用します👌 端をハサミで切って あとは手でビーっと裂くだけ✨ この感覚、ストレス解消!!🤣 これだけあったら 当分ウエスには困らないでしょう🤭
子どものお昼寝タイムです😴 大掃除に向けてコソコソとウエス作り✨ 最近バスタオルを新調したので 古いタオルを再利用します👌 端をハサミで切って あとは手でビーっと裂くだけ✨ この感覚、ストレス解消!!🤣 これだけあったら 当分ウエスには困らないでしょう🤭
ayyu
ayyu
家族
sweetcloudさんの実例写真
我が家のラグ、低反発高反発でモチモチフワフワが気持ちいいのですが洗えません(>_<) ブログで見たアイディアを参考に100均のペット用ブラシでお手入れしています。 久々にブラッシングすると…出てくる出てくる…お菓子のカスや髪の毛、芝生…。米粒にセロテープにホッチキスの芯まで∑(゚Д゚) 結構時間が掛かるけど、ブラシが引っかかるプチプチって感触が快感でハマっちゃいます笑 引っかかりがなくなったら掃除機で浮いたゴミを吸って水拭き。ナチュラル洗剤とかに疎いので、説明書き通り中性洗剤を薄めた液ですが…( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 乾くとフワフワになって気持ちいいです!
我が家のラグ、低反発高反発でモチモチフワフワが気持ちいいのですが洗えません(>_<) ブログで見たアイディアを参考に100均のペット用ブラシでお手入れしています。 久々にブラッシングすると…出てくる出てくる…お菓子のカスや髪の毛、芝生…。米粒にセロテープにホッチキスの芯まで∑(゚Д゚) 結構時間が掛かるけど、ブラシが引っかかるプチプチって感触が快感でハマっちゃいます笑 引っかかりがなくなったら掃除機で浮いたゴミを吸って水拭き。ナチュラル洗剤とかに疎いので、説明書き通り中性洗剤を薄めた液ですが…( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 乾くとフワフワになって気持ちいいです!
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
ヨレたTシャツを買い替えました 古いTシャツは小さい使い捨てクロスにして 使い切ります 捨てられないタチの私ですが こうして使い切ることに決めているので Tシャツに関しては思い切って捨てることができます🤭
ヨレたTシャツを買い替えました 古いTシャツは小さい使い捨てクロスにして 使い切ります 捨てられないタチの私ですが こうして使い切ることに決めているので Tシャツに関しては思い切って捨てることができます🤭
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
長いこと使った無印のボックスシーツの生地がへたってきて、ついに破れました😆 何度かは繕ってみたのですが、腰のあたりが薄々になっちゃってて次々破れてくるので、再び無印で新しいものを購入。 ちょうどこの時期に良さそうなネル生地のものが安くなっていたので、さっそくセットしてみたら、肌触りが暖かくて嬉しい〜💕 破れたシーツは、子らにビリビリ裂いてもらって、小さく切ってウエスとして使います!
長いこと使った無印のボックスシーツの生地がへたってきて、ついに破れました😆 何度かは繕ってみたのですが、腰のあたりが薄々になっちゃってて次々破れてくるので、再び無印で新しいものを購入。 ちょうどこの時期に良さそうなネル生地のものが安くなっていたので、さっそくセットしてみたら、肌触りが暖かくて嬉しい〜💕 破れたシーツは、子らにビリビリ裂いてもらって、小さく切ってウエスとして使います!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
小掃除したいスペースには、使い古したタオルなどを使いやすいサイズに切ったウエスを置いてます。 これは洗面所に置いてるウエスです。 歯磨きのときや、ドライヤーをかけるときに気になったらすぐに、ウエスで小掃除出来るのでキレイを保てます!
小掃除したいスペースには、使い古したタオルなどを使いやすいサイズに切ったウエスを置いてます。 これは洗面所に置いてるウエスです。 歯磨きのときや、ドライヤーをかけるときに気になったらすぐに、ウエスで小掃除出来るのでキレイを保てます!
Mutsuki
Mutsuki
家族
mahiyuchiさんの実例写真
ウエスとウエスいれです💖 ウエスは私が中学生のときに使っていた布団カバーを切ってつくりました😊 他に、いらなくなった服やタオルを切ってます💡 洗濯機のフィルター掃除で毎日使います😆🎵 ウエスいれは、昔の雑誌の付録の鞄です😁
ウエスとウエスいれです💖 ウエスは私が中学生のときに使っていた布団カバーを切ってつくりました😊 他に、いらなくなった服やタオルを切ってます💡 洗濯機のフィルター掃除で毎日使います😆🎵 ウエスいれは、昔の雑誌の付録の鞄です😁
mahiyuchi
mahiyuchi
家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎Tシャツ&桐箱☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ リユース・リサイクル の アイデア ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 革フェチな私 大事な革小物、財布、バックのお手入れに 最適なのが、 旦那くんの着古したHanesのTシャツ テキトーなサイズに✄✄✄して 眼鏡を買った時に梱包されていた桐箱に しまっています ↳水性塗料で色付けしてレースリボンを貼りました
☺︎Tシャツ&桐箱☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ リユース・リサイクル の アイデア ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 革フェチな私 大事な革小物、財布、バックのお手入れに 最適なのが、 旦那くんの着古したHanesのTシャツ テキトーなサイズに✄✄✄して 眼鏡を買った時に梱包されていた桐箱に しまっています ↳水性塗料で色付けしてレースリボンを貼りました
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
Tシャツを2枚断捨離してウエスに。 仕舞い込むと使うのを忘れるので、目につくところに出しっぱなしにしてさっさと使い切るようにしています。 主に犬のトイレ周りの床掃除に使います。
Tシャツを2枚断捨離してウエスに。 仕舞い込むと使うのを忘れるので、目につくところに出しっぱなしにしてさっさと使い切るようにしています。 主に犬のトイレ周りの床掃除に使います。
non
non
1LDK | 一人暮らし
myha1106さんの実例写真
時間が出来たので気になってたシンク下の収納を少し変えました! ・ ・ ・ 幼稚園で使うタオルは出来るだけ末っ子に準備させようと思っているので蓋付ボックスでは開けたり閉めたりの手間があるので普通のボックスにしました。 ・ ・ 洗剤類を入れているのはセリアで見つけた商品です。 無印の入浴剤の詰め替え容器を買おうかと思ってましたがお値段1/3だしとりあえずセリアのを使ってみる事にしました☺️☺️ 4枚目の琺瑯容器で毎日、布巾の煮沸をしています。 ・ ・ ・ ウエスは鍋に付いた油とかを拭くのによく使うので着ない服はすぐ切ってウエスにしちゃいます✂️
時間が出来たので気になってたシンク下の収納を少し変えました! ・ ・ ・ 幼稚園で使うタオルは出来るだけ末っ子に準備させようと思っているので蓋付ボックスでは開けたり閉めたりの手間があるので普通のボックスにしました。 ・ ・ 洗剤類を入れているのはセリアで見つけた商品です。 無印の入浴剤の詰め替え容器を買おうかと思ってましたがお値段1/3だしとりあえずセリアのを使ってみる事にしました☺️☺️ 4枚目の琺瑯容器で毎日、布巾の煮沸をしています。 ・ ・ ・ ウエスは鍋に付いた油とかを拭くのによく使うので着ない服はすぐ切ってウエスにしちゃいます✂️
myha1106
myha1106
家族
Allyさんの実例写真
初ウエス。 さよならバスタオルをチョキチョキしてウエス作りました。 スパゲッティまみれの子どもの口もふけるし、ジュースをこぼしてもすぐふける! しかもすぐ捨てられる!! もっと早く作れば良かったー。 大掃除でも大活躍しそうです( *´艸)
初ウエス。 さよならバスタオルをチョキチョキしてウエス作りました。 スパゲッティまみれの子どもの口もふけるし、ジュースをこぼしてもすぐふける! しかもすぐ捨てられる!! もっと早く作れば良かったー。 大掃除でも大活躍しそうです( *´艸)
Ally
Ally
4LDK | 家族
umiさんの実例写真
キッチンのカウンター裏にフックを貼り付けて、レジ袋ストッカーとティッシュケースを吊り下げています。 レジ袋ストッカーの中にはウエスが入っていて、この位置から水道に手を伸ばして、ウエスを塗らし、テーブルを拭くのに使っています。
キッチンのカウンター裏にフックを貼り付けて、レジ袋ストッカーとティッシュケースを吊り下げています。 レジ袋ストッカーの中にはウエスが入っていて、この位置から水道に手を伸ばして、ウエスを塗らし、テーブルを拭くのに使っています。
umi
umi
家族
bunさんの実例写真
2019.2.22 泥まみれの子どもの靴。 洗う前に泥を落としたいけど、どこではたいたらいいのか?一戸建てなら外でパンパンできるけど、マンションだとできない。 ↓ 紙袋の中ではたく方法を発見。 ただそれだけなんですけど。 ついでに玄関を拭いたウエスも紙袋の中へ、 そのまま袋ごとポイできて便利。 ・ ☆ブログ更新しました☆ → https://ayamarusan.com/mud-dirt-clean-up/
2019.2.22 泥まみれの子どもの靴。 洗う前に泥を落としたいけど、どこではたいたらいいのか?一戸建てなら外でパンパンできるけど、マンションだとできない。 ↓ 紙袋の中ではたく方法を発見。 ただそれだけなんですけど。 ついでに玄関を拭いたウエスも紙袋の中へ、 そのまま袋ごとポイできて便利。 ・ ☆ブログ更新しました☆ → https://ayamarusan.com/mud-dirt-clean-up/
bun
bun
3DK | 家族
KyoritsuPaint.MOさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥330
【DIY施工事例】 室内ドアをペイントアドバイザーと一緒に塗替え! 一般的な室内ドアは「軟質塩ビ」なので水性塗料をそのまま塗っても剥がれちゃうので下塗りとしてプライマーを入れてあります! 塗ったのは水性インテリアペイント「Hip」の1488カラーの中から「8084M」の艶消しを選んでもらいました! 仕上げに艶消し塗料のホワイトをウエスにつけて軽くこすってアンティーク風になってます^^
【DIY施工事例】 室内ドアをペイントアドバイザーと一緒に塗替え! 一般的な室内ドアは「軟質塩ビ」なので水性塗料をそのまま塗っても剥がれちゃうので下塗りとしてプライマーを入れてあります! 塗ったのは水性インテリアペイント「Hip」の1488カラーの中から「8084M」の艶消しを選んでもらいました! 仕上げに艶消し塗料のホワイトをウエスにつけて軽くこすってアンティーク風になってます^^
KyoritsuPaint.MO
KyoritsuPaint.MO
1DK | 家族
Pe-peさんの実例写真
コンロ横。 換気扇のフィルターとウエスを入れています。 フィルターを交換するときに、お掃除もするので一緒に♪ この引き出し、最後まで引き出せないので、奥は何も入れてません。
コンロ横。 換気扇のフィルターとウエスを入れています。 フィルターを交換するときに、お掃除もするので一緒に♪ この引き出し、最後まで引き出せないので、奥は何も入れてません。
Pe-pe
Pe-pe
家族
twoさんの実例写真
《トイレ》のイベント参加用に☻ トイレには必要最低限のものだけあればいいと思っているので、トイレ本体、ペーパーホルダー、パネルリモコン、窓、照明しかありません。 予備のペーパーも無ければ、トイレブラシも、トイレポットも置いてません。 手洗い場はトイレを出てすぐのところが独立洗面所になっています。 トイレ用品やサニタリーは通り道の収納に、ゴミはキッチンのゴミ箱にすぐに捨てる事により、生活感の出るものを隠す必要すらなくしています。 アラウーノなので頻繁にはお手入れは不要なのですが、たまにしっかり清掃しています。 掃除方法は、使い捨てのゴム手袋をして、いらない服を刻んだウエスで便器内を磨き、外側はウエスでアルコール拭き。 終わったら手袋もウエスもポリ袋に入れてゴミ箱へポイ!なので、トイレ掃除用品が一つもなくても問題なく生活できてます。
《トイレ》のイベント参加用に☻ トイレには必要最低限のものだけあればいいと思っているので、トイレ本体、ペーパーホルダー、パネルリモコン、窓、照明しかありません。 予備のペーパーも無ければ、トイレブラシも、トイレポットも置いてません。 手洗い場はトイレを出てすぐのところが独立洗面所になっています。 トイレ用品やサニタリーは通り道の収納に、ゴミはキッチンのゴミ箱にすぐに捨てる事により、生活感の出るものを隠す必要すらなくしています。 アラウーノなので頻繁にはお手入れは不要なのですが、たまにしっかり清掃しています。 掃除方法は、使い捨てのゴム手袋をして、いらない服を刻んだウエスで便器内を磨き、外側はウエスでアルコール拭き。 終わったら手袋もウエスもポリ袋に入れてゴミ箱へポイ!なので、トイレ掃除用品が一つもなくても問題なく生活できてます。
two
two
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 ダイニングテーブル横に山善さんのバスケットトローリースリムを置いています。 一番上にはリモコン、ティッシュなど、二段目は筆記具、ハサミ、ステープラー外し、処方薬、体温計を、三段目は古新聞、ウエスなど。 もうちょっと整頓しないとなぁ…💦
イベント参加です。 ダイニングテーブル横に山善さんのバスケットトローリースリムを置いています。 一番上にはリモコン、ティッシュなど、二段目は筆記具、ハサミ、ステープラー外し、処方薬、体温計を、三段目は古新聞、ウエスなど。 もうちょっと整頓しないとなぁ…💦
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
kaikochanさんの実例写真
洗面所には、古い瓶の中にウエスを入れて置いています。 いつでもサッとふけるように…☺️
洗面所には、古い瓶の中にウエスを入れて置いています。 いつでもサッとふけるように…☺️
kaikochan
kaikochan
家族
もっと見る

ウエス 暮らしが気になるあなたにおすすめ

ウエス 暮らしの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ウエス 暮らし

105枚の部屋写真から48枚をセレクト
GowBooさんの実例写真
先日コーナンで「SOLID COLOR」という塗料を見つけました♪ ウェットティッシュ、ウエス、スポンジでも塗れて、ペンキくさい臭いもしないらしい。 ダンボールを床に敷いて、ゴム手袋して、コーナンラックを塗ってみることに。 使ったのはキッチンスポンジ🧽! 板と板の間とか、クロスするところとか、細かいところが多くて初心者には以外と大変でした💦 これ1個で、3度塗りくらいして使い切りました。 ムラもあるけど、それもまたいい感じかな?
先日コーナンで「SOLID COLOR」という塗料を見つけました♪ ウェットティッシュ、ウエス、スポンジでも塗れて、ペンキくさい臭いもしないらしい。 ダンボールを床に敷いて、ゴム手袋して、コーナンラックを塗ってみることに。 使ったのはキッチンスポンジ🧽! 板と板の間とか、クロスするところとか、細かいところが多くて初心者には以外と大変でした💦 これ1個で、3度塗りくらいして使い切りました。 ムラもあるけど、それもまたいい感じかな?
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
sacchiさんの実例写真
⌘捨て活しました! 今日の捨て活は、サイズアウトした夏服Tシャツ類。コットン素材のものは適当に細かく切って、ウエスにしています。 ウエスは無印良品のウェットティッシュケースに、つまんですぐ使えるようコンロ前に置いています。 カレーやトマトソース?油まみれのフライパン・鍋を洗う前に、ウエスでひと拭いするだけで、洗剤の量も少なくて済むし、何より洗うのが楽ちん♪油を流さない、地球にも優しい?ヽ(’▽’*)ノ 洋服以外でも古くなったハンカチやシーツ類なども何でもウエスにしちゃいます。 ただ捨てるより 再利用できて、捨てづらいものも捨てやすくなりました。
⌘捨て活しました! 今日の捨て活は、サイズアウトした夏服Tシャツ類。コットン素材のものは適当に細かく切って、ウエスにしています。 ウエスは無印良品のウェットティッシュケースに、つまんですぐ使えるようコンロ前に置いています。 カレーやトマトソース?油まみれのフライパン・鍋を洗う前に、ウエスでひと拭いするだけで、洗剤の量も少なくて済むし、何より洗うのが楽ちん♪油を流さない、地球にも優しい?ヽ(’▽’*)ノ 洋服以外でも古くなったハンカチやシーツ類なども何でもウエスにしちゃいます。 ただ捨てるより 再利用できて、捨てづらいものも捨てやすくなりました。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . いらない#タオル をハサミでチョキチョキ。 使い捨て雑巾の#ウエス にしてみました♪ . ウエスとは、”使い終わったタオルや布を 切った使い捨て雑巾のようなもの。” . 収納本で見かけて気になっていたので 試してみましたが、なんて便利!!! . 料理後のシンク周りをササッと拭いてポイ 床の気になる汚れにササッと拭いてポイ と手軽にお掃除できちゃいます(*^^*) . かなり大量に作れたので、 しばらくはこの#エコ な生活続けられそうです(๑˃̵ᴗ˂̵) .
. . いらない#タオル をハサミでチョキチョキ。 使い捨て雑巾の#ウエス にしてみました♪ . ウエスとは、”使い終わったタオルや布を 切った使い捨て雑巾のようなもの。” . 収納本で見かけて気になっていたので 試してみましたが、なんて便利!!! . 料理後のシンク周りをササッと拭いてポイ 床の気になる汚れにササッと拭いてポイ と手軽にお掃除できちゃいます(*^^*) . かなり大量に作れたので、 しばらくはこの#エコ な生活続けられそうです(๑˃̵ᴗ˂̵) .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
昨日は一日雨だったので ちまちまと古いTシャツを切って ウエスを作りました。 2枚目、コンロ下の扉裏のカゴに入れておいて油汚れをすぐ拭いてます! アルコールをちょっと付けて擦れば ピカピカ✨ 3枚目、首周りの半端なのはヨーグルトのカップに入れておいて 油や流したくない液体などを吸わせて捨ててます!
昨日は一日雨だったので ちまちまと古いTシャツを切って ウエスを作りました。 2枚目、コンロ下の扉裏のカゴに入れておいて油汚れをすぐ拭いてます! アルコールをちょっと付けて擦れば ピカピカ✨ 3枚目、首周りの半端なのはヨーグルトのカップに入れておいて 油や流したくない液体などを吸わせて捨ててます!
ikuboo
ikuboo
家族
arika_919さんの実例写真
¥2,808
イベントに参加します! 掃除しやすい部屋づくり【水回り】。 それはズバリ、 掃除道具をすぐ手の届くところに置いておくこと♪ 玄関ホールにある帰宅時、トイレ後に使用するこちらの造作洗面台。 1日に何度も使用するので すぐに汚れてしまいがち。 なので、タオルバーに専用の洗剤、 窓際の小さなバケツに掃除用に小さくカットしたウエスを置いています。 これだけで、水垢 気になったらスグに手を伸ばして掃除できちゃう仕組み♪ それと、手拭きのタオルとは別に、 右側にハンドタオルを吊るしていて これは水はねしたところを拭き取る用です。 子供たちでも手が届くので、 サッと拭き取ってくれる。 おかげで汚れ知らずのわが家の洗面台です!
イベントに参加します! 掃除しやすい部屋づくり【水回り】。 それはズバリ、 掃除道具をすぐ手の届くところに置いておくこと♪ 玄関ホールにある帰宅時、トイレ後に使用するこちらの造作洗面台。 1日に何度も使用するので すぐに汚れてしまいがち。 なので、タオルバーに専用の洗剤、 窓際の小さなバケツに掃除用に小さくカットしたウエスを置いています。 これだけで、水垢 気になったらスグに手を伸ばして掃除できちゃう仕組み♪ それと、手拭きのタオルとは別に、 右側にハンドタオルを吊るしていて これは水はねしたところを拭き取る用です。 子供たちでも手が届くので、 サッと拭き取ってくれる。 おかげで汚れ知らずのわが家の洗面台です!
arika_919
arika_919
家族
bonobono54さんの実例写真
もう絶対身につけない だろう、のエプロン。 ジョキジョキ切って ウエスにしました。 ストックしてあると 何かと便利です。
もう絶対身につけない だろう、のエプロン。 ジョキジョキ切って ウエスにしました。 ストックしてあると 何かと便利です。
bonobono54
bonobono54
家族
pyons_0105さんの実例写真
エコな暮らしのイベントが終了間近なので再び投稿! 前にもupしたかもですが、着なくなったTシャツは小さく切ってウエスにしています。お掃除用に😊 元々 汚れたり襟ぐりが伸びたTシャツを夏場は寝巻きにしているのですが、あまりにも数が増えてきたので断捨離しようと…。今回はTシャツ・ロンT 4枚文をチョキチョキ切ってウエスにしました✂ けっこう量増えたので、当分の間は困らない!これを使って、家中お掃除しようと思います🙌
エコな暮らしのイベントが終了間近なので再び投稿! 前にもupしたかもですが、着なくなったTシャツは小さく切ってウエスにしています。お掃除用に😊 元々 汚れたり襟ぐりが伸びたTシャツを夏場は寝巻きにしているのですが、あまりにも数が増えてきたので断捨離しようと…。今回はTシャツ・ロンT 4枚文をチョキチョキ切ってウエスにしました✂ けっこう量増えたので、当分の間は困らない!これを使って、家中お掃除しようと思います🙌
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
o_kakhs_mさんの実例写真
友達とに言うと引かれるけど...RoomClipなら大丈夫かな? 家はお風呂は毎日ワイパー吹上からの 左上にかかってるオートグリム社の車を吹き上げるウエスで吹上 引かないでください… 若干潔癖(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥
友達とに言うと引かれるけど...RoomClipなら大丈夫かな? 家はお風呂は毎日ワイパー吹上からの 左上にかかってるオートグリム社の車を吹き上げるウエスで吹上 引かないでください… 若干潔癖(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥
o_kakhs_m
o_kakhs_m
4LDK | 家族
saori.612さんの実例写真
ごちゃつきやすい玄関もすっきりと。宅急便用の印鑑は置かず、サインに。傘は常時折りたたみをバッグの中。家の鍵もカードキーのためバッグの中。ほうきとちりとりは使用せずにウエスで拭き掃除です。
ごちゃつきやすい玄関もすっきりと。宅急便用の印鑑は置かず、サインに。傘は常時折りたたみをバッグの中。家の鍵もカードキーのためバッグの中。ほうきとちりとりは使用せずにウエスで拭き掃除です。
saori.612
saori.612
1LDK | 家族
ayyuさんの実例写真
子どものお昼寝タイムです😴 大掃除に向けてコソコソとウエス作り✨ 最近バスタオルを新調したので 古いタオルを再利用します👌 端をハサミで切って あとは手でビーっと裂くだけ✨ この感覚、ストレス解消!!🤣 これだけあったら 当分ウエスには困らないでしょう🤭
子どものお昼寝タイムです😴 大掃除に向けてコソコソとウエス作り✨ 最近バスタオルを新調したので 古いタオルを再利用します👌 端をハサミで切って あとは手でビーっと裂くだけ✨ この感覚、ストレス解消!!🤣 これだけあったら 当分ウエスには困らないでしょう🤭
ayyu
ayyu
家族
sweetcloudさんの実例写真
我が家のラグ、低反発高反発でモチモチフワフワが気持ちいいのですが洗えません(>_<) ブログで見たアイディアを参考に100均のペット用ブラシでお手入れしています。 久々にブラッシングすると…出てくる出てくる…お菓子のカスや髪の毛、芝生…。米粒にセロテープにホッチキスの芯まで∑(゚Д゚) 結構時間が掛かるけど、ブラシが引っかかるプチプチって感触が快感でハマっちゃいます笑 引っかかりがなくなったら掃除機で浮いたゴミを吸って水拭き。ナチュラル洗剤とかに疎いので、説明書き通り中性洗剤を薄めた液ですが…( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 乾くとフワフワになって気持ちいいです!
我が家のラグ、低反発高反発でモチモチフワフワが気持ちいいのですが洗えません(>_<) ブログで見たアイディアを参考に100均のペット用ブラシでお手入れしています。 久々にブラッシングすると…出てくる出てくる…お菓子のカスや髪の毛、芝生…。米粒にセロテープにホッチキスの芯まで∑(゚Д゚) 結構時間が掛かるけど、ブラシが引っかかるプチプチって感触が快感でハマっちゃいます笑 引っかかりがなくなったら掃除機で浮いたゴミを吸って水拭き。ナチュラル洗剤とかに疎いので、説明書き通り中性洗剤を薄めた液ですが…( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 乾くとフワフワになって気持ちいいです!
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
ヨレたTシャツを買い替えました 古いTシャツは小さい使い捨てクロスにして 使い切ります 捨てられないタチの私ですが こうして使い切ることに決めているので Tシャツに関しては思い切って捨てることができます🤭
ヨレたTシャツを買い替えました 古いTシャツは小さい使い捨てクロスにして 使い切ります 捨てられないタチの私ですが こうして使い切ることに決めているので Tシャツに関しては思い切って捨てることができます🤭
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
¥1,999
長いこと使った無印のボックスシーツの生地がへたってきて、ついに破れました😆 何度かは繕ってみたのですが、腰のあたりが薄々になっちゃってて次々破れてくるので、再び無印で新しいものを購入。 ちょうどこの時期に良さそうなネル生地のものが安くなっていたので、さっそくセットしてみたら、肌触りが暖かくて嬉しい〜💕 破れたシーツは、子らにビリビリ裂いてもらって、小さく切ってウエスとして使います!
長いこと使った無印のボックスシーツの生地がへたってきて、ついに破れました😆 何度かは繕ってみたのですが、腰のあたりが薄々になっちゃってて次々破れてくるので、再び無印で新しいものを購入。 ちょうどこの時期に良さそうなネル生地のものが安くなっていたので、さっそくセットしてみたら、肌触りが暖かくて嬉しい〜💕 破れたシーツは、子らにビリビリ裂いてもらって、小さく切ってウエスとして使います!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
小掃除したいスペースには、使い古したタオルなどを使いやすいサイズに切ったウエスを置いてます。 これは洗面所に置いてるウエスです。 歯磨きのときや、ドライヤーをかけるときに気になったらすぐに、ウエスで小掃除出来るのでキレイを保てます!
小掃除したいスペースには、使い古したタオルなどを使いやすいサイズに切ったウエスを置いてます。 これは洗面所に置いてるウエスです。 歯磨きのときや、ドライヤーをかけるときに気になったらすぐに、ウエスで小掃除出来るのでキレイを保てます!
Mutsuki
Mutsuki
家族
mahiyuchiさんの実例写真
ウエスとウエスいれです💖 ウエスは私が中学生のときに使っていた布団カバーを切ってつくりました😊 他に、いらなくなった服やタオルを切ってます💡 洗濯機のフィルター掃除で毎日使います😆🎵 ウエスいれは、昔の雑誌の付録の鞄です😁
ウエスとウエスいれです💖 ウエスは私が中学生のときに使っていた布団カバーを切ってつくりました😊 他に、いらなくなった服やタオルを切ってます💡 洗濯機のフィルター掃除で毎日使います😆🎵 ウエスいれは、昔の雑誌の付録の鞄です😁
mahiyuchi
mahiyuchi
家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎Tシャツ&桐箱☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ リユース・リサイクル の アイデア ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 革フェチな私 大事な革小物、財布、バックのお手入れに 最適なのが、 旦那くんの着古したHanesのTシャツ テキトーなサイズに✄✄✄して 眼鏡を買った時に梱包されていた桐箱に しまっています ↳水性塗料で色付けしてレースリボンを貼りました
☺︎Tシャツ&桐箱☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ リユース・リサイクル の アイデア ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 革フェチな私 大事な革小物、財布、バックのお手入れに 最適なのが、 旦那くんの着古したHanesのTシャツ テキトーなサイズに✄✄✄して 眼鏡を買った時に梱包されていた桐箱に しまっています ↳水性塗料で色付けしてレースリボンを貼りました
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
Tシャツを2枚断捨離してウエスに。 仕舞い込むと使うのを忘れるので、目につくところに出しっぱなしにしてさっさと使い切るようにしています。 主に犬のトイレ周りの床掃除に使います。
Tシャツを2枚断捨離してウエスに。 仕舞い込むと使うのを忘れるので、目につくところに出しっぱなしにしてさっさと使い切るようにしています。 主に犬のトイレ周りの床掃除に使います。
non
non
1LDK | 一人暮らし
myha1106さんの実例写真
時間が出来たので気になってたシンク下の収納を少し変えました! ・ ・ ・ 幼稚園で使うタオルは出来るだけ末っ子に準備させようと思っているので蓋付ボックスでは開けたり閉めたりの手間があるので普通のボックスにしました。 ・ ・ 洗剤類を入れているのはセリアで見つけた商品です。 無印の入浴剤の詰め替え容器を買おうかと思ってましたがお値段1/3だしとりあえずセリアのを使ってみる事にしました☺️☺️ 4枚目の琺瑯容器で毎日、布巾の煮沸をしています。 ・ ・ ・ ウエスは鍋に付いた油とかを拭くのによく使うので着ない服はすぐ切ってウエスにしちゃいます✂️
時間が出来たので気になってたシンク下の収納を少し変えました! ・ ・ ・ 幼稚園で使うタオルは出来るだけ末っ子に準備させようと思っているので蓋付ボックスでは開けたり閉めたりの手間があるので普通のボックスにしました。 ・ ・ 洗剤類を入れているのはセリアで見つけた商品です。 無印の入浴剤の詰め替え容器を買おうかと思ってましたがお値段1/3だしとりあえずセリアのを使ってみる事にしました☺️☺️ 4枚目の琺瑯容器で毎日、布巾の煮沸をしています。 ・ ・ ・ ウエスは鍋に付いた油とかを拭くのによく使うので着ない服はすぐ切ってウエスにしちゃいます✂️
myha1106
myha1106
家族
Allyさんの実例写真
初ウエス。 さよならバスタオルをチョキチョキしてウエス作りました。 スパゲッティまみれの子どもの口もふけるし、ジュースをこぼしてもすぐふける! しかもすぐ捨てられる!! もっと早く作れば良かったー。 大掃除でも大活躍しそうです( *´艸)
初ウエス。 さよならバスタオルをチョキチョキしてウエス作りました。 スパゲッティまみれの子どもの口もふけるし、ジュースをこぼしてもすぐふける! しかもすぐ捨てられる!! もっと早く作れば良かったー。 大掃除でも大活躍しそうです( *´艸)
Ally
Ally
4LDK | 家族
umiさんの実例写真
キッチンのカウンター裏にフックを貼り付けて、レジ袋ストッカーとティッシュケースを吊り下げています。 レジ袋ストッカーの中にはウエスが入っていて、この位置から水道に手を伸ばして、ウエスを塗らし、テーブルを拭くのに使っています。
キッチンのカウンター裏にフックを貼り付けて、レジ袋ストッカーとティッシュケースを吊り下げています。 レジ袋ストッカーの中にはウエスが入っていて、この位置から水道に手を伸ばして、ウエスを塗らし、テーブルを拭くのに使っています。
umi
umi
家族
bunさんの実例写真
2019.2.22 泥まみれの子どもの靴。 洗う前に泥を落としたいけど、どこではたいたらいいのか?一戸建てなら外でパンパンできるけど、マンションだとできない。 ↓ 紙袋の中ではたく方法を発見。 ただそれだけなんですけど。 ついでに玄関を拭いたウエスも紙袋の中へ、 そのまま袋ごとポイできて便利。 ・ ☆ブログ更新しました☆ → https://ayamarusan.com/mud-dirt-clean-up/
2019.2.22 泥まみれの子どもの靴。 洗う前に泥を落としたいけど、どこではたいたらいいのか?一戸建てなら外でパンパンできるけど、マンションだとできない。 ↓ 紙袋の中ではたく方法を発見。 ただそれだけなんですけど。 ついでに玄関を拭いたウエスも紙袋の中へ、 そのまま袋ごとポイできて便利。 ・ ☆ブログ更新しました☆ → https://ayamarusan.com/mud-dirt-clean-up/
bun
bun
3DK | 家族
KyoritsuPaint.MOさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥330
【DIY施工事例】 室内ドアをペイントアドバイザーと一緒に塗替え! 一般的な室内ドアは「軟質塩ビ」なので水性塗料をそのまま塗っても剥がれちゃうので下塗りとしてプライマーを入れてあります! 塗ったのは水性インテリアペイント「Hip」の1488カラーの中から「8084M」の艶消しを選んでもらいました! 仕上げに艶消し塗料のホワイトをウエスにつけて軽くこすってアンティーク風になってます^^
【DIY施工事例】 室内ドアをペイントアドバイザーと一緒に塗替え! 一般的な室内ドアは「軟質塩ビ」なので水性塗料をそのまま塗っても剥がれちゃうので下塗りとしてプライマーを入れてあります! 塗ったのは水性インテリアペイント「Hip」の1488カラーの中から「8084M」の艶消しを選んでもらいました! 仕上げに艶消し塗料のホワイトをウエスにつけて軽くこすってアンティーク風になってます^^
KyoritsuPaint.MO
KyoritsuPaint.MO
1DK | 家族
Pe-peさんの実例写真
コンロ横。 換気扇のフィルターとウエスを入れています。 フィルターを交換するときに、お掃除もするので一緒に♪ この引き出し、最後まで引き出せないので、奥は何も入れてません。
コンロ横。 換気扇のフィルターとウエスを入れています。 フィルターを交換するときに、お掃除もするので一緒に♪ この引き出し、最後まで引き出せないので、奥は何も入れてません。
Pe-pe
Pe-pe
家族
twoさんの実例写真
《トイレ》のイベント参加用に☻ トイレには必要最低限のものだけあればいいと思っているので、トイレ本体、ペーパーホルダー、パネルリモコン、窓、照明しかありません。 予備のペーパーも無ければ、トイレブラシも、トイレポットも置いてません。 手洗い場はトイレを出てすぐのところが独立洗面所になっています。 トイレ用品やサニタリーは通り道の収納に、ゴミはキッチンのゴミ箱にすぐに捨てる事により、生活感の出るものを隠す必要すらなくしています。 アラウーノなので頻繁にはお手入れは不要なのですが、たまにしっかり清掃しています。 掃除方法は、使い捨てのゴム手袋をして、いらない服を刻んだウエスで便器内を磨き、外側はウエスでアルコール拭き。 終わったら手袋もウエスもポリ袋に入れてゴミ箱へポイ!なので、トイレ掃除用品が一つもなくても問題なく生活できてます。
《トイレ》のイベント参加用に☻ トイレには必要最低限のものだけあればいいと思っているので、トイレ本体、ペーパーホルダー、パネルリモコン、窓、照明しかありません。 予備のペーパーも無ければ、トイレブラシも、トイレポットも置いてません。 手洗い場はトイレを出てすぐのところが独立洗面所になっています。 トイレ用品やサニタリーは通り道の収納に、ゴミはキッチンのゴミ箱にすぐに捨てる事により、生活感の出るものを隠す必要すらなくしています。 アラウーノなので頻繁にはお手入れは不要なのですが、たまにしっかり清掃しています。 掃除方法は、使い捨てのゴム手袋をして、いらない服を刻んだウエスで便器内を磨き、外側はウエスでアルコール拭き。 終わったら手袋もウエスもポリ袋に入れてゴミ箱へポイ!なので、トイレ掃除用品が一つもなくても問題なく生活できてます。
two
two
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 ダイニングテーブル横に山善さんのバスケットトローリースリムを置いています。 一番上にはリモコン、ティッシュなど、二段目は筆記具、ハサミ、ステープラー外し、処方薬、体温計を、三段目は古新聞、ウエスなど。 もうちょっと整頓しないとなぁ…💦
イベント参加です。 ダイニングテーブル横に山善さんのバスケットトローリースリムを置いています。 一番上にはリモコン、ティッシュなど、二段目は筆記具、ハサミ、ステープラー外し、処方薬、体温計を、三段目は古新聞、ウエスなど。 もうちょっと整頓しないとなぁ…💦
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
kaikochanさんの実例写真
洗面所には、古い瓶の中にウエスを入れて置いています。 いつでもサッとふけるように…☺️
洗面所には、古い瓶の中にウエスを入れて置いています。 いつでもサッとふけるように…☺️
kaikochan
kaikochan
家族
もっと見る

ウエス 暮らしが気になるあなたにおすすめ

ウエス 暮らしの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ