RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

洗濯カゴ 洗濯機まわりの収納

87枚の部屋写真から46枚をセレクト
boyou.mainichiさんの実例写真
ZARA HOMEで見つけた洗濯物カゴかわいい♡ 中の布は取り外しできて洗えます👏
ZARA HOMEで見つけた洗濯物カゴかわいい♡ 中の布は取り外しできて洗えます👏
boyou.mainichi
boyou.mainichi
3LDK
maruさんの実例写真
収納棚の下は洗濯物カゴを収納できる様設計してもらいました。 新築時、ネットでランドリーバスケットを探してたところ、 楽天で購入したランドリーバスケットがジャストフィット! ふた付きでいつでも隠せるところも魅力です。 別売りでキャスター付きにして掃除もらくらく~ なんと二段重ねもできるところも魅力です~ ランドリーバスケット上は 突っ張り棒でニトリのバスマット収納してます。 使用後バスマットもこの突っ張りに干すこともできてスッキリ収まってくれました~!
収納棚の下は洗濯物カゴを収納できる様設計してもらいました。 新築時、ネットでランドリーバスケットを探してたところ、 楽天で購入したランドリーバスケットがジャストフィット! ふた付きでいつでも隠せるところも魅力です。 別売りでキャスター付きにして掃除もらくらく~ なんと二段重ねもできるところも魅力です~ ランドリーバスケット上は 突っ張り棒でニトリのバスマット収納してます。 使用後バスマットもこの突っ張りに干すこともできてスッキリ収まってくれました~!
maru
maru
4LDK | 家族
chiroさんの実例写真
滑り込みセーフ(゚o゚;; 楽天マラソンで購入しました♪ なかなか使いやすいです。
滑り込みセーフ(゚o゚;; 楽天マラソンで購入しました♪ なかなか使いやすいです。
chiro
chiro
家族
kurumichocoさんの実例写真
洗濯機を変えたのをきっかけに、その周りを 少〜しずつですがプチリフォーム...('v`b) 茶色だった床を白系のフロアマットに。←これ1番の変化で明るく広い感じになりました。 鏡に木枠を。扉と壁に花柄のタイル風シートを貼って全体に統一感を。 洗濯機と洗面台の間には、ぴったり収まる大きさの棚を見つけて、下には簡単な排水管隠しを木材で作りました(´˘`๑) 棚の上にはタイルシールを貼って周りを木枠で囲って柔らかな雰囲気にしました(*´∪`) 棚に奥行きがあるので、家族の着替えや洗面時のハンドタオル、替えの洗剤などを 収納してます✨‪ ᐕ) ⁾⁾‬ カゴにはそれぞれが使うタオルを。 なるべくスッキリ使いたくて、我が家のごちゃつきがちだった場所を見直しました(*ˊᵕˋ*) 省スペースなので、洗濯機向い側には突っ張り棒でAEONの木目調フローリングワイパーを吊り下げ収納しています('v`b)
洗濯機を変えたのをきっかけに、その周りを 少〜しずつですがプチリフォーム...('v`b) 茶色だった床を白系のフロアマットに。←これ1番の変化で明るく広い感じになりました。 鏡に木枠を。扉と壁に花柄のタイル風シートを貼って全体に統一感を。 洗濯機と洗面台の間には、ぴったり収まる大きさの棚を見つけて、下には簡単な排水管隠しを木材で作りました(´˘`๑) 棚の上にはタイルシールを貼って周りを木枠で囲って柔らかな雰囲気にしました(*´∪`) 棚に奥行きがあるので、家族の着替えや洗面時のハンドタオル、替えの洗剤などを 収納してます✨‪ ᐕ) ⁾⁾‬ カゴにはそれぞれが使うタオルを。 なるべくスッキリ使いたくて、我が家のごちゃつきがちだった場所を見直しました(*ˊᵕˋ*) 省スペースなので、洗濯機向い側には突っ張り棒でAEONの木目調フローリングワイパーを吊り下げ収納しています('v`b)
kurumichoco
kurumichoco
chiiyanさんの実例写真
¥4,980
我が家の洗濯機まわりは オシャレでも何でも無いけど 夫婦2人暮らしには 使い勝手良くなっています😊 手前に置いてあるワゴンには 着替えを置いたり 洗濯カゴを置く場所になっていて便利です❣️ スリムワゴンは 娘の家で使わなくなって ここで使用していますが これも 便利に使っています。
我が家の洗濯機まわりは オシャレでも何でも無いけど 夫婦2人暮らしには 使い勝手良くなっています😊 手前に置いてあるワゴンには 着替えを置いたり 洗濯カゴを置く場所になっていて便利です❣️ スリムワゴンは 娘の家で使わなくなって ここで使用していますが これも 便利に使っています。
chiiyan
chiiyan
2LDK
rioさんの実例写真
洗面所や洗濯機まわりは見えない家事との戦いの場。 なかなか片付かなくごちゃついて家事がしにくかったのですがこの度棚を買って整理しました。 洗濯機の前に設置した棚の1番下に洗濯カゴとクリーニングボックスを、その上に洗剤や洗濯ネットなどを、その上はタオル類で1番上がハンガー入れと服やパジャマの仮置き場を。 洗濯するときにすぐ目の前から洗剤を取って入れれるのものすごく便利。物の居場所が決まってるだけでこんなに暮らしやすくなるのかとつくづく思ってしまいました。 掃除もしやすくなって最高です。 この調子で他の部屋も頑張ります🙌🏻
洗面所や洗濯機まわりは見えない家事との戦いの場。 なかなか片付かなくごちゃついて家事がしにくかったのですがこの度棚を買って整理しました。 洗濯機の前に設置した棚の1番下に洗濯カゴとクリーニングボックスを、その上に洗剤や洗濯ネットなどを、その上はタオル類で1番上がハンガー入れと服やパジャマの仮置き場を。 洗濯するときにすぐ目の前から洗剤を取って入れれるのものすごく便利。物の居場所が決まってるだけでこんなに暮らしやすくなるのかとつくづく思ってしまいました。 掃除もしやすくなって最高です。 この調子で他の部屋も頑張ります🙌🏻
rio
rio
3LDK | 家族
K1N0K0さんの実例写真
K1N0K0
K1N0K0
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
洗濯機まわりの風景です𖧷 先日ペイントしたミニテーブルに https://roomclip.jp/photo/Bk8E 洗濯カゴ大を乗せてます 隣にあるのは洗剤バッグです https://roomclip.jp/photo/RLGS テーブル下は洗濯ネットと小さなバケツたち 毎週靴を洗うので欠かせないアイテムです 今日は 無印のケースの組み合わせを変更しましたので 変更後のpicも後日投稿出来ればと思います 洗濯機周りの掃除を紹介してます⇣ https://www.instagram.com/p/B4f5jOLgwHV/?igshid=1alu6oo8uvbmj
洗濯機まわりの風景です𖧷 先日ペイントしたミニテーブルに https://roomclip.jp/photo/Bk8E 洗濯カゴ大を乗せてます 隣にあるのは洗剤バッグです https://roomclip.jp/photo/RLGS テーブル下は洗濯ネットと小さなバケツたち 毎週靴を洗うので欠かせないアイテムです 今日は 無印のケースの組み合わせを変更しましたので 変更後のpicも後日投稿出来ればと思います 洗濯機周りの掃除を紹介してます⇣ https://www.instagram.com/p/B4f5jOLgwHV/?igshid=1alu6oo8uvbmj
mizu
mizu
家族
lunayumiさんの実例写真
洗濯機まわりの収納を一部見直しました。 吸盤タイプのバーだと数ヵ月に一回は落ちてイライラするので、マグネットタイプに変更。 バスマットは、セリアのアイアンバーに超強力磁石を黒いテープでグルグル巻きにして固定しました。 バスブーツはマグネットフックに。 ボトル類は、キッチンペーパーホルダーを活用。 全然落ちないし、前よりかけやすくなって快適✨
洗濯機まわりの収納を一部見直しました。 吸盤タイプのバーだと数ヵ月に一回は落ちてイライラするので、マグネットタイプに変更。 バスマットは、セリアのアイアンバーに超強力磁石を黒いテープでグルグル巻きにして固定しました。 バスブーツはマグネットフックに。 ボトル類は、キッチンペーパーホルダーを活用。 全然落ちないし、前よりかけやすくなって快適✨
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
代わり映えしませんが、 我が家の洗濯機まわりの収納 洗濯機サイドにマグネットのケースを取りつけて、洗濯バサミを収納。タワーの洗濯カゴにハンガーを掛けています。 洗濯機横の棚には洗剤やタオル、パジャマや下着を収納しています。洗ったものを片付けやすく、必要な時に取り出しやすいよう収納用品を選びました。雨の日はココに干したりするので、この配置とっても便利です。
代わり映えしませんが、 我が家の洗濯機まわりの収納 洗濯機サイドにマグネットのケースを取りつけて、洗濯バサミを収納。タワーの洗濯カゴにハンガーを掛けています。 洗濯機横の棚には洗剤やタオル、パジャマや下着を収納しています。洗ったものを片付けやすく、必要な時に取り出しやすいよう収納用品を選びました。雨の日はココに干したりするので、この配置とっても便利です。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
WAKUWAKUさんの実例写真
うちの「ニトリ」さん シンプルで お値段もお手頃で とっても気に入ってます♪
うちの「ニトリ」さん シンプルで お値段もお手頃で とっても気に入ってます♪
WAKUWAKU
WAKUWAKU
4LDK | 家族
sowさんの実例写真
sow
sow
3LDK | 家族
ya-coさんの実例写真
*Bathroom*
*Bathroom*
ya-co
ya-co
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
□コレ、DIYしたよ!□ 洗濯機の上を有効活用! 棚をつけてます 半端な位置にある洗濯機水栓 棚幅を短くして蛇口をよけ 洗濯かご置き場を作りました ホームセンターで棚板と棚受を購入 1500円程で完成しました 棚板は窓枠の下に挟むように取付 ぐらつかず安定してます かご2個がちょうどのサイズ DIYは好みのサイズに出来るのがいい所! その上のホテルっぽい棚も ホームセンターで購入し自分達で取付ました
□コレ、DIYしたよ!□ 洗濯機の上を有効活用! 棚をつけてます 半端な位置にある洗濯機水栓 棚幅を短くして蛇口をよけ 洗濯かご置き場を作りました ホームセンターで棚板と棚受を購入 1500円程で完成しました 棚板は窓枠の下に挟むように取付 ぐらつかず安定してます かご2個がちょうどのサイズ DIYは好みのサイズに出来るのがいい所! その上のホテルっぽい棚も ホームセンターで購入し自分達で取付ました
SSSSS
SSSSS
snowさんの実例写真
ランドリーバスケット¥8,999
この洗濯カゴ、ほんとに買って良かった😍 洗濯物が見えないし、カゴも外れて持ち運べる! 洗濯済みのタオルとパジャマ&下着をたたんで入れて、カゴごとガバッと入れ替え可能。時短家事。素晴らしい👏👏👏
この洗濯カゴ、ほんとに買って良かった😍 洗濯物が見えないし、カゴも外れて持ち運べる! 洗濯済みのタオルとパジャマ&下着をたたんで入れて、カゴごとガバッと入れ替え可能。時短家事。素晴らしい👏👏👏
snow
snow
4LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
最近、ランドリーバスケット買い替えました🧺 買い替えと言っても同じ物の色違いです。 前回の物はグリーンだったので、ランドリースペースで浮いていたのですが、ベージュになってしっくりきました✨ 横長のオーバル型なので、濡れた洗濯物が沢山入ると縦長の物より重みを感じやすい気はします… ですがこのバスケット、何が良いかというと洗濯桶代わりになるところなんです❗️ 厚手のローゲージニットや普段使いのダウンジャケットは、このバスケットにたっぷりお湯を入れてジャブジャブ洗っています。 嵩張る衣類も洗えて、普段は洗濯カゴとして利用すれば置き場にも困らないのでとっても重宝しています✨ そして今まで使っていたグリーンの方はベランダで収納として使う事にしました。 屋外でも使用可で¥999‼️ IKEA、最高です🙌🙌
最近、ランドリーバスケット買い替えました🧺 買い替えと言っても同じ物の色違いです。 前回の物はグリーンだったので、ランドリースペースで浮いていたのですが、ベージュになってしっくりきました✨ 横長のオーバル型なので、濡れた洗濯物が沢山入ると縦長の物より重みを感じやすい気はします… ですがこのバスケット、何が良いかというと洗濯桶代わりになるところなんです❗️ 厚手のローゲージニットや普段使いのダウンジャケットは、このバスケットにたっぷりお湯を入れてジャブジャブ洗っています。 嵩張る衣類も洗えて、普段は洗濯カゴとして利用すれば置き場にも困らないのでとっても重宝しています✨ そして今まで使っていたグリーンの方はベランダで収納として使う事にしました。 屋外でも使用可で¥999‼️ IKEA、最高です🙌🙌
biroballonne
biroballonne
家族
spc15さんの実例写真
本日、つっぱり棚が落ちました… (ちなみに8ヶ月間持ちこたえてました。😅) だいぶ物が増えてごちゃついていたのは事実です。 これは洗濯機まわりの見直しをしなさいな。 という神からのお告げと自分に言い聞かせ😌 早速。 つっぱり棚の上には今まで通りタオル類、 そして掃除用の替えシートや雑巾など軽めの物を置く事に。 今までつっぱり棚の上にあった洗剤などはすぐに手の届く備え付け棚の上に。 洗濯機をすこーし右に移動。ほんの1.5cmほどなんですけど、それによって左の備え付けバーが少し使いやすくなりました。 しかし、今度は右に置いている洗濯カゴがキツキツ💦悩んだ末に、洗濯カゴの持ち手を外しました😅 そしてぴったりに! 我が家の洗濯カゴはこの位置から移動することはほぼないので。 不要なものを排除して、だいぶスッキリしました。
本日、つっぱり棚が落ちました… (ちなみに8ヶ月間持ちこたえてました。😅) だいぶ物が増えてごちゃついていたのは事実です。 これは洗濯機まわりの見直しをしなさいな。 という神からのお告げと自分に言い聞かせ😌 早速。 つっぱり棚の上には今まで通りタオル類、 そして掃除用の替えシートや雑巾など軽めの物を置く事に。 今までつっぱり棚の上にあった洗剤などはすぐに手の届く備え付け棚の上に。 洗濯機をすこーし右に移動。ほんの1.5cmほどなんですけど、それによって左の備え付けバーが少し使いやすくなりました。 しかし、今度は右に置いている洗濯カゴがキツキツ💦悩んだ末に、洗濯カゴの持ち手を外しました😅 そしてぴったりに! 我が家の洗濯カゴはこの位置から移動することはほぼないので。 不要なものを排除して、だいぶスッキリしました。
spc15
spc15
3DK | 家族
myaaaさんの実例写真
ウェルカムクーポン当選利用🎉 tower 洗濯機横マグネットタオルハンガー2段 RoomClipショッピングにて注文しました☺️ まずポチってから届くまでが早すぎて驚き。 当選わかったその日の夜にポチりまして、 翌々日の午前中には届きました♪ 我が家は、洗濯カゴ代わりの 無印良品のジュートバッグと、 入浴時のバスタオルを掛けるのに使用しています🛁*。 何も掛けない時は、洗濯機の側面に貼り付けておけば 邪魔にもならず、なんせマグネットなので コンパクトで場所もとらずで良いことづくめです! towerシリーズ流石です👏
ウェルカムクーポン当選利用🎉 tower 洗濯機横マグネットタオルハンガー2段 RoomClipショッピングにて注文しました☺️ まずポチってから届くまでが早すぎて驚き。 当選わかったその日の夜にポチりまして、 翌々日の午前中には届きました♪ 我が家は、洗濯カゴ代わりの 無印良品のジュートバッグと、 入浴時のバスタオルを掛けるのに使用しています🛁*。 何も掛けない時は、洗濯機の側面に貼り付けておけば 邪魔にもならず、なんせマグネットなので コンパクトで場所もとらずで良いことづくめです! towerシリーズ流石です👏
myaaa
myaaa
家族
umeboshi08さんの実例写真
洗濯機周りの収納は全てDIYしました✩ ディアウォール棚で、洗濯カゴ置き場を設けてあります。床に置かないことで、掃除のしやすさ、広さを確保しています(´∀`) 最近作ったのがタオルホルダーです🎶お風呂場の入口に取り付けたことで濡れた状態でも手を伸ばせば取れます✩
洗濯機周りの収納は全てDIYしました✩ ディアウォール棚で、洗濯カゴ置き場を設けてあります。床に置かないことで、掃除のしやすさ、広さを確保しています(´∀`) 最近作ったのがタオルホルダーです🎶お風呂場の入口に取り付けたことで濡れた状態でも手を伸ばせば取れます✩
umeboshi08
umeboshi08
4LDK | 家族
torokoさんの実例写真
洗濯機周りの造作家具の扉を開くとこんな感じです…!上には洗濯用のカゴ、洗剤、ネットが全部すっぽり。 洗濯機横には洗濯物を放り込めるカゴをイン。隠す収納、満足です…! ビフォーアフター詳細をブログに書きました✨ https://www.tonarinotororodesu.tokyo/entry/20201207_RenoA_PanaCLine
洗濯機周りの造作家具の扉を開くとこんな感じです…!上には洗濯用のカゴ、洗剤、ネットが全部すっぽり。 洗濯機横には洗濯物を放り込めるカゴをイン。隠す収納、満足です…! ビフォーアフター詳細をブログに書きました✨ https://www.tonarinotororodesu.tokyo/entry/20201207_RenoA_PanaCLine
toroko
toroko
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
¥27,900
洗濯カゴを隠せる収納
洗濯カゴを隠せる収納
yukiko
yukiko
家族
Miyabikoさんの実例写真
以前の写真から失礼します🙏 マンション暮らしの我が家の洗濯機回りはとても狭いです💦 洗濯機前にカゴを置くと通りにくくなるので、洗濯機横にベルメゾンで購入した突っ張り式のカゴ置き場を使ってます。 まだDIYにハマる前で、左側も引き戸の 為、この突っ張り式の棚を見つけた時は、コレだ‼️ととても嬉しかったです🤩 上2段の棚も洗濯ピンチや子どものお風呂グッズを置いたりと重宝してます。 ちなみに…この洗濯機の向かい側が全面棚になっていて、バスタオルやらパジャマ下着類が収納してあります♫
以前の写真から失礼します🙏 マンション暮らしの我が家の洗濯機回りはとても狭いです💦 洗濯機前にカゴを置くと通りにくくなるので、洗濯機横にベルメゾンで購入した突っ張り式のカゴ置き場を使ってます。 まだDIYにハマる前で、左側も引き戸の 為、この突っ張り式の棚を見つけた時は、コレだ‼️ととても嬉しかったです🤩 上2段の棚も洗濯ピンチや子どものお風呂グッズを置いたりと重宝してます。 ちなみに…この洗濯機の向かい側が全面棚になっていて、バスタオルやらパジャマ下着類が収納してあります♫
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
1番上に左から小さいバケツと、 テッシュのストックと、ミヨシの洗濯液体石鹸(香りつけたいか、うっかり再洗濯時用)普段洗い用の粉石けん。 オキシクリーン。スプレー入りクエン酸水。 真ん中の棚に旦那用のバスタオルと私用のフェイスタオル。 スリーコインズの引っかける網カゴ棚にダイソーの筒型テッシュ(詰め替え可)、 洗顔とマスク洗う用のダイソーの洗面器、 ワイシャツの襟の黒ずみ用のブラシ付き固形石鹸(名前忘れた)。 棚の前に洗濯カゴ兼手洗い用のバケツ大と小。 吊るすと床の掃除楽です。 吊るすS字フックは大きめか掛けたりとったりバケツ同士重ねたりしやすいてす。 百均のプラスチックのやつ使ってます。 左側の奥には靴用ブラシとか使用頻度低めの掃除道具吊るして、手前にキャンドゥの紐の網袋2つに分けてランドリーバック入れてます。 その横にヘビロテうたまろスプレー様。 紹介されてる方多いですが、これほんとにコスパも使い勝手も良すぎだと思います。 主にお風呂掃除とトイレ掃除に使ってます。 棚の右側には洗面所が近いので無印の泡立てネットとか洗濯バサミ入れに洗濯バサミと洗面所洗う用のブラシ突っ込んで置いてあります。 楽だけどあんまり可愛くはない、、( ´・ω・`)
1番上に左から小さいバケツと、 テッシュのストックと、ミヨシの洗濯液体石鹸(香りつけたいか、うっかり再洗濯時用)普段洗い用の粉石けん。 オキシクリーン。スプレー入りクエン酸水。 真ん中の棚に旦那用のバスタオルと私用のフェイスタオル。 スリーコインズの引っかける網カゴ棚にダイソーの筒型テッシュ(詰め替え可)、 洗顔とマスク洗う用のダイソーの洗面器、 ワイシャツの襟の黒ずみ用のブラシ付き固形石鹸(名前忘れた)。 棚の前に洗濯カゴ兼手洗い用のバケツ大と小。 吊るすと床の掃除楽です。 吊るすS字フックは大きめか掛けたりとったりバケツ同士重ねたりしやすいてす。 百均のプラスチックのやつ使ってます。 左側の奥には靴用ブラシとか使用頻度低めの掃除道具吊るして、手前にキャンドゥの紐の網袋2つに分けてランドリーバック入れてます。 その横にヘビロテうたまろスプレー様。 紹介されてる方多いですが、これほんとにコスパも使い勝手も良すぎだと思います。 主にお風呂掃除とトイレ掃除に使ってます。 棚の右側には洗面所が近いので無印の泡立てネットとか洗濯バサミ入れに洗濯バサミと洗面所洗う用のブラシ突っ込んで置いてあります。 楽だけどあんまり可愛くはない、、( ´・ω・`)
daifuku3yade
daifuku3yade
souhyuさんの実例写真
ニトリの洗濯カゴと、上はDCMブランドの蓋がスライドするケースでタオルを入れています。
ニトリの洗濯カゴと、上はDCMブランドの蓋がスライドするケースでタオルを入れています。
souhyu
souhyu
もっと見る

洗濯カゴ 洗濯機まわりの収納の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯カゴ 洗濯機まわりの収納

87枚の部屋写真から46枚をセレクト
boyou.mainichiさんの実例写真
ZARA HOMEで見つけた洗濯物カゴかわいい♡ 中の布は取り外しできて洗えます👏
ZARA HOMEで見つけた洗濯物カゴかわいい♡ 中の布は取り外しできて洗えます👏
boyou.mainichi
boyou.mainichi
3LDK
maruさんの実例写真
収納棚の下は洗濯物カゴを収納できる様設計してもらいました。 新築時、ネットでランドリーバスケットを探してたところ、 楽天で購入したランドリーバスケットがジャストフィット! ふた付きでいつでも隠せるところも魅力です。 別売りでキャスター付きにして掃除もらくらく~ なんと二段重ねもできるところも魅力です~ ランドリーバスケット上は 突っ張り棒でニトリのバスマット収納してます。 使用後バスマットもこの突っ張りに干すこともできてスッキリ収まってくれました~!
収納棚の下は洗濯物カゴを収納できる様設計してもらいました。 新築時、ネットでランドリーバスケットを探してたところ、 楽天で購入したランドリーバスケットがジャストフィット! ふた付きでいつでも隠せるところも魅力です。 別売りでキャスター付きにして掃除もらくらく~ なんと二段重ねもできるところも魅力です~ ランドリーバスケット上は 突っ張り棒でニトリのバスマット収納してます。 使用後バスマットもこの突っ張りに干すこともできてスッキリ収まってくれました~!
maru
maru
4LDK | 家族
chiroさんの実例写真
滑り込みセーフ(゚o゚;; 楽天マラソンで購入しました♪ なかなか使いやすいです。
滑り込みセーフ(゚o゚;; 楽天マラソンで購入しました♪ なかなか使いやすいです。
chiro
chiro
家族
kurumichocoさんの実例写真
洗濯機を変えたのをきっかけに、その周りを 少〜しずつですがプチリフォーム...('v`b) 茶色だった床を白系のフロアマットに。←これ1番の変化で明るく広い感じになりました。 鏡に木枠を。扉と壁に花柄のタイル風シートを貼って全体に統一感を。 洗濯機と洗面台の間には、ぴったり収まる大きさの棚を見つけて、下には簡単な排水管隠しを木材で作りました(´˘`๑) 棚の上にはタイルシールを貼って周りを木枠で囲って柔らかな雰囲気にしました(*´∪`) 棚に奥行きがあるので、家族の着替えや洗面時のハンドタオル、替えの洗剤などを 収納してます✨‪ ᐕ) ⁾⁾‬ カゴにはそれぞれが使うタオルを。 なるべくスッキリ使いたくて、我が家のごちゃつきがちだった場所を見直しました(*ˊᵕˋ*) 省スペースなので、洗濯機向い側には突っ張り棒でAEONの木目調フローリングワイパーを吊り下げ収納しています('v`b)
洗濯機を変えたのをきっかけに、その周りを 少〜しずつですがプチリフォーム...('v`b) 茶色だった床を白系のフロアマットに。←これ1番の変化で明るく広い感じになりました。 鏡に木枠を。扉と壁に花柄のタイル風シートを貼って全体に統一感を。 洗濯機と洗面台の間には、ぴったり収まる大きさの棚を見つけて、下には簡単な排水管隠しを木材で作りました(´˘`๑) 棚の上にはタイルシールを貼って周りを木枠で囲って柔らかな雰囲気にしました(*´∪`) 棚に奥行きがあるので、家族の着替えや洗面時のハンドタオル、替えの洗剤などを 収納してます✨‪ ᐕ) ⁾⁾‬ カゴにはそれぞれが使うタオルを。 なるべくスッキリ使いたくて、我が家のごちゃつきがちだった場所を見直しました(*ˊᵕˋ*) 省スペースなので、洗濯機向い側には突っ張り棒でAEONの木目調フローリングワイパーを吊り下げ収納しています('v`b)
kurumichoco
kurumichoco
chiiyanさんの実例写真
¥4,980
我が家の洗濯機まわりは オシャレでも何でも無いけど 夫婦2人暮らしには 使い勝手良くなっています😊 手前に置いてあるワゴンには 着替えを置いたり 洗濯カゴを置く場所になっていて便利です❣️ スリムワゴンは 娘の家で使わなくなって ここで使用していますが これも 便利に使っています。
我が家の洗濯機まわりは オシャレでも何でも無いけど 夫婦2人暮らしには 使い勝手良くなっています😊 手前に置いてあるワゴンには 着替えを置いたり 洗濯カゴを置く場所になっていて便利です❣️ スリムワゴンは 娘の家で使わなくなって ここで使用していますが これも 便利に使っています。
chiiyan
chiiyan
2LDK
rioさんの実例写真
洗面所や洗濯機まわりは見えない家事との戦いの場。 なかなか片付かなくごちゃついて家事がしにくかったのですがこの度棚を買って整理しました。 洗濯機の前に設置した棚の1番下に洗濯カゴとクリーニングボックスを、その上に洗剤や洗濯ネットなどを、その上はタオル類で1番上がハンガー入れと服やパジャマの仮置き場を。 洗濯するときにすぐ目の前から洗剤を取って入れれるのものすごく便利。物の居場所が決まってるだけでこんなに暮らしやすくなるのかとつくづく思ってしまいました。 掃除もしやすくなって最高です。 この調子で他の部屋も頑張ります🙌🏻
洗面所や洗濯機まわりは見えない家事との戦いの場。 なかなか片付かなくごちゃついて家事がしにくかったのですがこの度棚を買って整理しました。 洗濯機の前に設置した棚の1番下に洗濯カゴとクリーニングボックスを、その上に洗剤や洗濯ネットなどを、その上はタオル類で1番上がハンガー入れと服やパジャマの仮置き場を。 洗濯するときにすぐ目の前から洗剤を取って入れれるのものすごく便利。物の居場所が決まってるだけでこんなに暮らしやすくなるのかとつくづく思ってしまいました。 掃除もしやすくなって最高です。 この調子で他の部屋も頑張ります🙌🏻
rio
rio
3LDK | 家族
K1N0K0さんの実例写真
K1N0K0
K1N0K0
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
洗濯機まわりの風景です𖧷 先日ペイントしたミニテーブルに https://roomclip.jp/photo/Bk8E 洗濯カゴ大を乗せてます 隣にあるのは洗剤バッグです https://roomclip.jp/photo/RLGS テーブル下は洗濯ネットと小さなバケツたち 毎週靴を洗うので欠かせないアイテムです 今日は 無印のケースの組み合わせを変更しましたので 変更後のpicも後日投稿出来ればと思います 洗濯機周りの掃除を紹介してます⇣ https://www.instagram.com/p/B4f5jOLgwHV/?igshid=1alu6oo8uvbmj
洗濯機まわりの風景です𖧷 先日ペイントしたミニテーブルに https://roomclip.jp/photo/Bk8E 洗濯カゴ大を乗せてます 隣にあるのは洗剤バッグです https://roomclip.jp/photo/RLGS テーブル下は洗濯ネットと小さなバケツたち 毎週靴を洗うので欠かせないアイテムです 今日は 無印のケースの組み合わせを変更しましたので 変更後のpicも後日投稿出来ればと思います 洗濯機周りの掃除を紹介してます⇣ https://www.instagram.com/p/B4f5jOLgwHV/?igshid=1alu6oo8uvbmj
mizu
mizu
家族
lunayumiさんの実例写真
洗濯機まわりの収納を一部見直しました。 吸盤タイプのバーだと数ヵ月に一回は落ちてイライラするので、マグネットタイプに変更。 バスマットは、セリアのアイアンバーに超強力磁石を黒いテープでグルグル巻きにして固定しました。 バスブーツはマグネットフックに。 ボトル類は、キッチンペーパーホルダーを活用。 全然落ちないし、前よりかけやすくなって快適✨
洗濯機まわりの収納を一部見直しました。 吸盤タイプのバーだと数ヵ月に一回は落ちてイライラするので、マグネットタイプに変更。 バスマットは、セリアのアイアンバーに超強力磁石を黒いテープでグルグル巻きにして固定しました。 バスブーツはマグネットフックに。 ボトル類は、キッチンペーパーホルダーを活用。 全然落ちないし、前よりかけやすくなって快適✨
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
代わり映えしませんが、 我が家の洗濯機まわりの収納 洗濯機サイドにマグネットのケースを取りつけて、洗濯バサミを収納。タワーの洗濯カゴにハンガーを掛けています。 洗濯機横の棚には洗剤やタオル、パジャマや下着を収納しています。洗ったものを片付けやすく、必要な時に取り出しやすいよう収納用品を選びました。雨の日はココに干したりするので、この配置とっても便利です。
代わり映えしませんが、 我が家の洗濯機まわりの収納 洗濯機サイドにマグネットのケースを取りつけて、洗濯バサミを収納。タワーの洗濯カゴにハンガーを掛けています。 洗濯機横の棚には洗剤やタオル、パジャマや下着を収納しています。洗ったものを片付けやすく、必要な時に取り出しやすいよう収納用品を選びました。雨の日はココに干したりするので、この配置とっても便利です。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
WAKUWAKUさんの実例写真
うちの「ニトリ」さん シンプルで お値段もお手頃で とっても気に入ってます♪
うちの「ニトリ」さん シンプルで お値段もお手頃で とっても気に入ってます♪
WAKUWAKU
WAKUWAKU
4LDK | 家族
sowさんの実例写真
sow
sow
3LDK | 家族
ya-coさんの実例写真
サニタリーチェスト¥21,659
*Bathroom*
*Bathroom*
ya-co
ya-co
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
□コレ、DIYしたよ!□ 洗濯機の上を有効活用! 棚をつけてます 半端な位置にある洗濯機水栓 棚幅を短くして蛇口をよけ 洗濯かご置き場を作りました ホームセンターで棚板と棚受を購入 1500円程で完成しました 棚板は窓枠の下に挟むように取付 ぐらつかず安定してます かご2個がちょうどのサイズ DIYは好みのサイズに出来るのがいい所! その上のホテルっぽい棚も ホームセンターで購入し自分達で取付ました
□コレ、DIYしたよ!□ 洗濯機の上を有効活用! 棚をつけてます 半端な位置にある洗濯機水栓 棚幅を短くして蛇口をよけ 洗濯かご置き場を作りました ホームセンターで棚板と棚受を購入 1500円程で完成しました 棚板は窓枠の下に挟むように取付 ぐらつかず安定してます かご2個がちょうどのサイズ DIYは好みのサイズに出来るのがいい所! その上のホテルっぽい棚も ホームセンターで購入し自分達で取付ました
SSSSS
SSSSS
snowさんの実例写真
この洗濯カゴ、ほんとに買って良かった😍 洗濯物が見えないし、カゴも外れて持ち運べる! 洗濯済みのタオルとパジャマ&下着をたたんで入れて、カゴごとガバッと入れ替え可能。時短家事。素晴らしい👏👏👏
この洗濯カゴ、ほんとに買って良かった😍 洗濯物が見えないし、カゴも外れて持ち運べる! 洗濯済みのタオルとパジャマ&下着をたたんで入れて、カゴごとガバッと入れ替え可能。時短家事。素晴らしい👏👏👏
snow
snow
4LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
最近、ランドリーバスケット買い替えました🧺 買い替えと言っても同じ物の色違いです。 前回の物はグリーンだったので、ランドリースペースで浮いていたのですが、ベージュになってしっくりきました✨ 横長のオーバル型なので、濡れた洗濯物が沢山入ると縦長の物より重みを感じやすい気はします… ですがこのバスケット、何が良いかというと洗濯桶代わりになるところなんです❗️ 厚手のローゲージニットや普段使いのダウンジャケットは、このバスケットにたっぷりお湯を入れてジャブジャブ洗っています。 嵩張る衣類も洗えて、普段は洗濯カゴとして利用すれば置き場にも困らないのでとっても重宝しています✨ そして今まで使っていたグリーンの方はベランダで収納として使う事にしました。 屋外でも使用可で¥999‼️ IKEA、最高です🙌🙌
最近、ランドリーバスケット買い替えました🧺 買い替えと言っても同じ物の色違いです。 前回の物はグリーンだったので、ランドリースペースで浮いていたのですが、ベージュになってしっくりきました✨ 横長のオーバル型なので、濡れた洗濯物が沢山入ると縦長の物より重みを感じやすい気はします… ですがこのバスケット、何が良いかというと洗濯桶代わりになるところなんです❗️ 厚手のローゲージニットや普段使いのダウンジャケットは、このバスケットにたっぷりお湯を入れてジャブジャブ洗っています。 嵩張る衣類も洗えて、普段は洗濯カゴとして利用すれば置き場にも困らないのでとっても重宝しています✨ そして今まで使っていたグリーンの方はベランダで収納として使う事にしました。 屋外でも使用可で¥999‼️ IKEA、最高です🙌🙌
biroballonne
biroballonne
家族
spc15さんの実例写真
本日、つっぱり棚が落ちました… (ちなみに8ヶ月間持ちこたえてました。😅) だいぶ物が増えてごちゃついていたのは事実です。 これは洗濯機まわりの見直しをしなさいな。 という神からのお告げと自分に言い聞かせ😌 早速。 つっぱり棚の上には今まで通りタオル類、 そして掃除用の替えシートや雑巾など軽めの物を置く事に。 今までつっぱり棚の上にあった洗剤などはすぐに手の届く備え付け棚の上に。 洗濯機をすこーし右に移動。ほんの1.5cmほどなんですけど、それによって左の備え付けバーが少し使いやすくなりました。 しかし、今度は右に置いている洗濯カゴがキツキツ💦悩んだ末に、洗濯カゴの持ち手を外しました😅 そしてぴったりに! 我が家の洗濯カゴはこの位置から移動することはほぼないので。 不要なものを排除して、だいぶスッキリしました。
本日、つっぱり棚が落ちました… (ちなみに8ヶ月間持ちこたえてました。😅) だいぶ物が増えてごちゃついていたのは事実です。 これは洗濯機まわりの見直しをしなさいな。 という神からのお告げと自分に言い聞かせ😌 早速。 つっぱり棚の上には今まで通りタオル類、 そして掃除用の替えシートや雑巾など軽めの物を置く事に。 今までつっぱり棚の上にあった洗剤などはすぐに手の届く備え付け棚の上に。 洗濯機をすこーし右に移動。ほんの1.5cmほどなんですけど、それによって左の備え付けバーが少し使いやすくなりました。 しかし、今度は右に置いている洗濯カゴがキツキツ💦悩んだ末に、洗濯カゴの持ち手を外しました😅 そしてぴったりに! 我が家の洗濯カゴはこの位置から移動することはほぼないので。 不要なものを排除して、だいぶスッキリしました。
spc15
spc15
3DK | 家族
myaaaさんの実例写真
ウェルカムクーポン当選利用🎉 tower 洗濯機横マグネットタオルハンガー2段 RoomClipショッピングにて注文しました☺️ まずポチってから届くまでが早すぎて驚き。 当選わかったその日の夜にポチりまして、 翌々日の午前中には届きました♪ 我が家は、洗濯カゴ代わりの 無印良品のジュートバッグと、 入浴時のバスタオルを掛けるのに使用しています🛁*。 何も掛けない時は、洗濯機の側面に貼り付けておけば 邪魔にもならず、なんせマグネットなので コンパクトで場所もとらずで良いことづくめです! towerシリーズ流石です👏
ウェルカムクーポン当選利用🎉 tower 洗濯機横マグネットタオルハンガー2段 RoomClipショッピングにて注文しました☺️ まずポチってから届くまでが早すぎて驚き。 当選わかったその日の夜にポチりまして、 翌々日の午前中には届きました♪ 我が家は、洗濯カゴ代わりの 無印良品のジュートバッグと、 入浴時のバスタオルを掛けるのに使用しています🛁*。 何も掛けない時は、洗濯機の側面に貼り付けておけば 邪魔にもならず、なんせマグネットなので コンパクトで場所もとらずで良いことづくめです! towerシリーズ流石です👏
myaaa
myaaa
家族
umeboshi08さんの実例写真
洗濯機周りの収納は全てDIYしました✩ ディアウォール棚で、洗濯カゴ置き場を設けてあります。床に置かないことで、掃除のしやすさ、広さを確保しています(´∀`) 最近作ったのがタオルホルダーです🎶お風呂場の入口に取り付けたことで濡れた状態でも手を伸ばせば取れます✩
洗濯機周りの収納は全てDIYしました✩ ディアウォール棚で、洗濯カゴ置き場を設けてあります。床に置かないことで、掃除のしやすさ、広さを確保しています(´∀`) 最近作ったのがタオルホルダーです🎶お風呂場の入口に取り付けたことで濡れた状態でも手を伸ばせば取れます✩
umeboshi08
umeboshi08
4LDK | 家族
torokoさんの実例写真
洗濯機周りの造作家具の扉を開くとこんな感じです…!上には洗濯用のカゴ、洗剤、ネットが全部すっぽり。 洗濯機横には洗濯物を放り込めるカゴをイン。隠す収納、満足です…! ビフォーアフター詳細をブログに書きました✨ https://www.tonarinotororodesu.tokyo/entry/20201207_RenoA_PanaCLine
洗濯機周りの造作家具の扉を開くとこんな感じです…!上には洗濯用のカゴ、洗剤、ネットが全部すっぽり。 洗濯機横には洗濯物を放り込めるカゴをイン。隠す収納、満足です…! ビフォーアフター詳細をブログに書きました✨ https://www.tonarinotororodesu.tokyo/entry/20201207_RenoA_PanaCLine
toroko
toroko
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
¥27,900
洗濯カゴを隠せる収納
洗濯カゴを隠せる収納
yukiko
yukiko
家族
Miyabikoさんの実例写真
以前の写真から失礼します🙏 マンション暮らしの我が家の洗濯機回りはとても狭いです💦 洗濯機前にカゴを置くと通りにくくなるので、洗濯機横にベルメゾンで購入した突っ張り式のカゴ置き場を使ってます。 まだDIYにハマる前で、左側も引き戸の 為、この突っ張り式の棚を見つけた時は、コレだ‼️ととても嬉しかったです🤩 上2段の棚も洗濯ピンチや子どものお風呂グッズを置いたりと重宝してます。 ちなみに…この洗濯機の向かい側が全面棚になっていて、バスタオルやらパジャマ下着類が収納してあります♫
以前の写真から失礼します🙏 マンション暮らしの我が家の洗濯機回りはとても狭いです💦 洗濯機前にカゴを置くと通りにくくなるので、洗濯機横にベルメゾンで購入した突っ張り式のカゴ置き場を使ってます。 まだDIYにハマる前で、左側も引き戸の 為、この突っ張り式の棚を見つけた時は、コレだ‼️ととても嬉しかったです🤩 上2段の棚も洗濯ピンチや子どものお風呂グッズを置いたりと重宝してます。 ちなみに…この洗濯機の向かい側が全面棚になっていて、バスタオルやらパジャマ下着類が収納してあります♫
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
1番上に左から小さいバケツと、 テッシュのストックと、ミヨシの洗濯液体石鹸(香りつけたいか、うっかり再洗濯時用)普段洗い用の粉石けん。 オキシクリーン。スプレー入りクエン酸水。 真ん中の棚に旦那用のバスタオルと私用のフェイスタオル。 スリーコインズの引っかける網カゴ棚にダイソーの筒型テッシュ(詰め替え可)、 洗顔とマスク洗う用のダイソーの洗面器、 ワイシャツの襟の黒ずみ用のブラシ付き固形石鹸(名前忘れた)。 棚の前に洗濯カゴ兼手洗い用のバケツ大と小。 吊るすと床の掃除楽です。 吊るすS字フックは大きめか掛けたりとったりバケツ同士重ねたりしやすいてす。 百均のプラスチックのやつ使ってます。 左側の奥には靴用ブラシとか使用頻度低めの掃除道具吊るして、手前にキャンドゥの紐の網袋2つに分けてランドリーバック入れてます。 その横にヘビロテうたまろスプレー様。 紹介されてる方多いですが、これほんとにコスパも使い勝手も良すぎだと思います。 主にお風呂掃除とトイレ掃除に使ってます。 棚の右側には洗面所が近いので無印の泡立てネットとか洗濯バサミ入れに洗濯バサミと洗面所洗う用のブラシ突っ込んで置いてあります。 楽だけどあんまり可愛くはない、、( ´・ω・`)
1番上に左から小さいバケツと、 テッシュのストックと、ミヨシの洗濯液体石鹸(香りつけたいか、うっかり再洗濯時用)普段洗い用の粉石けん。 オキシクリーン。スプレー入りクエン酸水。 真ん中の棚に旦那用のバスタオルと私用のフェイスタオル。 スリーコインズの引っかける網カゴ棚にダイソーの筒型テッシュ(詰め替え可)、 洗顔とマスク洗う用のダイソーの洗面器、 ワイシャツの襟の黒ずみ用のブラシ付き固形石鹸(名前忘れた)。 棚の前に洗濯カゴ兼手洗い用のバケツ大と小。 吊るすと床の掃除楽です。 吊るすS字フックは大きめか掛けたりとったりバケツ同士重ねたりしやすいてす。 百均のプラスチックのやつ使ってます。 左側の奥には靴用ブラシとか使用頻度低めの掃除道具吊るして、手前にキャンドゥの紐の網袋2つに分けてランドリーバック入れてます。 その横にヘビロテうたまろスプレー様。 紹介されてる方多いですが、これほんとにコスパも使い勝手も良すぎだと思います。 主にお風呂掃除とトイレ掃除に使ってます。 棚の右側には洗面所が近いので無印の泡立てネットとか洗濯バサミ入れに洗濯バサミと洗面所洗う用のブラシ突っ込んで置いてあります。 楽だけどあんまり可愛くはない、、( ´・ω・`)
daifuku3yade
daifuku3yade
souhyuさんの実例写真
ニトリの洗濯カゴと、上はDCMブランドの蓋がスライドするケースでタオルを入れています。
ニトリの洗濯カゴと、上はDCMブランドの蓋がスライドするケースでタオルを入れています。
souhyu
souhyu
もっと見る

洗濯カゴ 洗濯機まわりの収納の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ