食の大切さ

217枚の部屋写真から48枚をセレクト
komasanさんの実例写真
ベジトラグでの育ててる野菜たち♥勝手に大きくなる〜🥔
ベジトラグでの育ててる野菜たち♥勝手に大きくなる〜🥔
komasan
komasan
家族
masaさんの実例写真
春菊、水菜、ブロッコリー等々… ブロッコリーはやっと蕾が出来てきました🎵
春菊、水菜、ブロッコリー等々… ブロッコリーはやっと蕾が出来てきました🎵
masa
masa
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
家庭菜園は今年はウッドデッキの所で、地面から上げてみました🍅 きゅうり、トマト、マイクロミニトマト、スナップエンドウ 他には、とうもろこし、じゃがいも、オクラ、いちご🍓 さて、うまくいくかな?
家庭菜園は今年はウッドデッキの所で、地面から上げてみました🍅 きゅうり、トマト、マイクロミニトマト、スナップエンドウ 他には、とうもろこし、じゃがいも、オクラ、いちご🍓 さて、うまくいくかな?
sakura
sakura
家族
apple_apricot_houseさんの実例写真
生ゴミは、LFCコンポストで堆肥にして、土にして、タネをまいて、ベビーリーフやかつお菜をいただきました。 防災時は、ゴミ回収も影響があるので、ゴミを減らして、循環型に生活して備える考えを導入しています。
生ゴミは、LFCコンポストで堆肥にして、土にして、タネをまいて、ベビーリーフやかつお菜をいただきました。 防災時は、ゴミ回収も影響があるので、ゴミを減らして、循環型に生活して備える考えを導入しています。
apple_apricot_house
apple_apricot_house
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
夏ドリンクの手作りといえば、しそジュース(1枚目)、と梅シロップ♡(3枚目) 梅シロップは冷凍梅でやっと作りました🤣 保存瓶はセラーメイト🫙✨持ち手がついていて便利です☆2枚目のように、1リットル、2リットル、4リットルの瓶を使っています🎶 1枚目のシソジュースの小分け用に使っているのはセリアのプラスチックボトル☆小分けに入れて冷蔵庫に入れているので衛生的☆家族で薄める好みが違っても、原液を入れておけば、調整が可能です✌️ボトルを食洗機で洗うこともできます😊 どちらも家族で大好きなジュースです😋✨ 子どもたちと、作業をして作ることができるので楽しいし、食育にもなります♡ 2枚目には梅酒も一緒に🤣 暑い夏は、冷たいさっぱりドリンクを飲みながら元気に過ごしたいです😊
夏ドリンクの手作りといえば、しそジュース(1枚目)、と梅シロップ♡(3枚目) 梅シロップは冷凍梅でやっと作りました🤣 保存瓶はセラーメイト🫙✨持ち手がついていて便利です☆2枚目のように、1リットル、2リットル、4リットルの瓶を使っています🎶 1枚目のシソジュースの小分け用に使っているのはセリアのプラスチックボトル☆小分けに入れて冷蔵庫に入れているので衛生的☆家族で薄める好みが違っても、原液を入れておけば、調整が可能です✌️ボトルを食洗機で洗うこともできます😊 どちらも家族で大好きなジュースです😋✨ 子どもたちと、作業をして作ることができるので楽しいし、食育にもなります♡ 2枚目には梅酒も一緒に🤣 暑い夏は、冷たいさっぱりドリンクを飲みながら元気に過ごしたいです😊
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
イベント参加🎪 我が家のお花は果樹や家庭菜園の花しかありません🤣 お花を楽しんだら、実った果樹や野菜を収穫✂️😋  1枚目📸 スナップエンドウ 2枚目📸 レモン 3枚目📸 桃 4枚目📸 カラダチ どのお花も小さくてかわいい🌼
イベント参加🎪 我が家のお花は果樹や家庭菜園の花しかありません🤣 お花を楽しんだら、実った果樹や野菜を収穫✂️😋  1枚目📸 スナップエンドウ 2枚目📸 レモン 3枚目📸 桃 4枚目📸 カラダチ どのお花も小さくてかわいい🌼
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
Kasumiさんの実例写真
毎年ベランダいっぱいに家庭菜園を楽しんでます。
毎年ベランダいっぱいに家庭菜園を楽しんでます。
Kasumi
Kasumi
3DK | 家族
Leomamさんの実例写真
五寸人参収穫。 人参は発芽するまでが難しいとか。 3月頃に種子から撒いてようやくここまで成長してくれたので収穫してみた。無農薬、無化学肥料で子供達も安心して食べられる。大きさバラバラで虫喰いもあったけどそれくらい美味しい野菜が採れた。生で食べられるほど甘い。
五寸人参収穫。 人参は発芽するまでが難しいとか。 3月頃に種子から撒いてようやくここまで成長してくれたので収穫してみた。無農薬、無化学肥料で子供達も安心して食べられる。大きさバラバラで虫喰いもあったけどそれくらい美味しい野菜が採れた。生で食べられるほど甘い。
Leomam
Leomam
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
畑作りました!夢の家庭菜園
畑作りました!夢の家庭菜園
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
awaさんの実例写真
庭に畑スペースを作りました。 今年は駄目元でサツマイモと枝豆となんか適当に植えてみたいと思います。
庭に畑スペースを作りました。 今年は駄目元でサツマイモと枝豆となんか適当に植えてみたいと思います。
awa
awa
家族
kankundayoさんの実例写真
外構完了しました^_^ 庭は手前人工芝、家庭菜園スペースにしてもらいました! 畑のスペース意外と広かったです( ˙-˙ )来年から家庭菜園がんばります(^^)
外構完了しました^_^ 庭は手前人工芝、家庭菜園スペースにしてもらいました! 畑のスペース意外と広かったです( ˙-˙ )来年から家庭菜園がんばります(^^)
kankundayo
kankundayo
4LDK | 家族
Ri-さんの実例写真
日陰で見づらいですが… 畑コーナーに何年ぶりかに植えた さつまいも (^_^) モリモリ育ちました♪ 今が掘り時?? 晩ご飯の一品になるなって 楽しみにしてるけど、細ーい イモばかりだったりして 笑笑
日陰で見づらいですが… 畑コーナーに何年ぶりかに植えた さつまいも (^_^) モリモリ育ちました♪ 今が掘り時?? 晩ご飯の一品になるなって 楽しみにしてるけど、細ーい イモばかりだったりして 笑笑
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
nanachanmamaさんの実例写真
畑の様子 2018.4.27
畑の様子 2018.4.27
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
juneさんの実例写真
家庭菜園2年目!ゴーヤ、オクラ、カラーピーマン、トマト3種、きゅうり、シソ(*^^*) ナスは去年成長がイマイチ&カラスがつっついてたのでやめた。
家庭菜園2年目!ゴーヤ、オクラ、カラーピーマン、トマト3種、きゅうり、シソ(*^^*) ナスは去年成長がイマイチ&カラスがつっついてたのでやめた。
june
june
4LDK | 家族
enuchiさんの実例写真
畑の草むしりをしました。 こぼれ種サンチュの合間から、これまたこぼれ種のマリーゴールドの芽がわんさか! 大葉もこぼれ種からモリモリ出ていたのでそれぞれ丁寧に間引き。 今年の野菜は奥左からトマトアイコ、サントリー本気野菜(笑)純あま、カネコ種苗超やわらかナス、コメリ ズッキーニグリーンボート、コメリ こどもピーマンピー太郎、デルモンテパプリカ ビバ・パプリコット。 手前にはこの前、三女と ほうれん草、かぶ、人参、サラダミックスの種を蒔きました。 成長が楽しみ( ´ ▽ ` )
畑の草むしりをしました。 こぼれ種サンチュの合間から、これまたこぼれ種のマリーゴールドの芽がわんさか! 大葉もこぼれ種からモリモリ出ていたのでそれぞれ丁寧に間引き。 今年の野菜は奥左からトマトアイコ、サントリー本気野菜(笑)純あま、カネコ種苗超やわらかナス、コメリ ズッキーニグリーンボート、コメリ こどもピーマンピー太郎、デルモンテパプリカ ビバ・パプリコット。 手前にはこの前、三女と ほうれん草、かぶ、人参、サラダミックスの種を蒔きました。 成長が楽しみ( ´ ▽ ` )
enuchi
enuchi
家族
RURULOVEさんの実例写真
(。・ω・)ノ゙ コンバンみぃ♪︎ ちょっと封印していたRC。やっとやっとの週末〜〜(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎封印解除。 ニトリにて、ダッチオーブン。通称ニトダッチ(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎今更ながら購入しました。 IH対応ながら、税抜き1380円〜〜お値段以上のニトリさん。今迄匂いが気になりながらも、燻製作り。我が家IHなので、中華鍋で代用して作ってましたが、このお値段。色々使えるダッチオーブン。買って来た〜〜。使い心地最高。とっても美味しいベーコンやらカマンベールやらはんぺんやら燻製にしてやった。簡単美味しい〜〜そんな料理作りをちょっと大切にしてました。 食について。我が家は帰り遅いやら、息子は成人してるやらで、家族揃うと外食する事が多かったんです。電化製品が壊れだし、掃除機購入した事で、ちょっと外食封印。その代わり全て手作りで食事作り。こだわりだすとひき肉作りもハンドブレンダーでひき肉作り、ハンバーグ。カレーもルーから、お味噌汁もちゃんと出汁とって。マヨネーズも手作りで。するとばらばらだった食事も匂いにつられ家族が集まり笑顔で食事。食事がばらばらだと思っていたら、家族がばらばらだったと気がついた。改めて食が笑顔を作る事。食は身体を作るだけでなく、心を作る事。どんなに忙しくても何か1つは手を掛けて食事作りをしていこうと思いました。小さな子供がいた時は当たり前に家族揃って食事をした毎日。それがいかに幸せだという事。節約という生活が改めて暮らしを大切にする事に気が付かせて貰いました。そんなこんなで、週末迄忙しい決算期で食事を作る時間にRC封印してました〜〜( ̄∀︎ ̄;)。さあ〜週末楽しみます。ゆっくり遊びに回らせてね〜〜
(。・ω・)ノ゙ コンバンみぃ♪︎ ちょっと封印していたRC。やっとやっとの週末〜〜(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎封印解除。 ニトリにて、ダッチオーブン。通称ニトダッチ(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎今更ながら購入しました。 IH対応ながら、税抜き1380円〜〜お値段以上のニトリさん。今迄匂いが気になりながらも、燻製作り。我が家IHなので、中華鍋で代用して作ってましたが、このお値段。色々使えるダッチオーブン。買って来た〜〜。使い心地最高。とっても美味しいベーコンやらカマンベールやらはんぺんやら燻製にしてやった。簡単美味しい〜〜そんな料理作りをちょっと大切にしてました。 食について。我が家は帰り遅いやら、息子は成人してるやらで、家族揃うと外食する事が多かったんです。電化製品が壊れだし、掃除機購入した事で、ちょっと外食封印。その代わり全て手作りで食事作り。こだわりだすとひき肉作りもハンドブレンダーでひき肉作り、ハンバーグ。カレーもルーから、お味噌汁もちゃんと出汁とって。マヨネーズも手作りで。するとばらばらだった食事も匂いにつられ家族が集まり笑顔で食事。食事がばらばらだと思っていたら、家族がばらばらだったと気がついた。改めて食が笑顔を作る事。食は身体を作るだけでなく、心を作る事。どんなに忙しくても何か1つは手を掛けて食事作りをしていこうと思いました。小さな子供がいた時は当たり前に家族揃って食事をした毎日。それがいかに幸せだという事。節約という生活が改めて暮らしを大切にする事に気が付かせて貰いました。そんなこんなで、週末迄忙しい決算期で食事を作る時間にRC封印してました〜〜( ̄∀︎ ̄;)。さあ〜週末楽しみます。ゆっくり遊びに回らせてね〜〜
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
真冬のベランダのささやかな収穫 ラディッシュ、サンチュ、ミックスレタス、葉大根が育っています お正月に大活躍した南天、2つばかり実った金柑 食の足しと言うよりは私の楽しい遊びのひとつです✩.*˚ コメントお気遣いなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
真冬のベランダのささやかな収穫 ラディッシュ、サンチュ、ミックスレタス、葉大根が育っています お正月に大活躍した南天、2つばかり実った金柑 食の足しと言うよりは私の楽しい遊びのひとつです✩.*˚ コメントお気遣いなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
Ruii25さんの実例写真
葉っぱが虫に食われながらも、大根育ってきました! 1番奥の塀沿いには朝顔も。塀一面朝顔になるかなー♪
葉っぱが虫に食われながらも、大根育ってきました! 1番奥の塀沿いには朝顔も。塀一面朝顔になるかなー♪
Ruii25
Ruii25
bonapetiさんの実例写真
トマトが次々と赤くなって、時々収穫してます。シュガーミニは甘くて美味しい❣️きゅうりは、雨の日にナメクジの被害がありましたが、それ以外は虫の被害も無く順調に収穫できてます☺️ 新鮮な野菜が食べられる事に感謝です。
トマトが次々と赤くなって、時々収穫してます。シュガーミニは甘くて美味しい❣️きゅうりは、雨の日にナメクジの被害がありましたが、それ以外は虫の被害も無く順調に収穫できてます☺️ 新鮮な野菜が食べられる事に感謝です。
bonapeti
bonapeti
家族
adamoさんの実例写真
おはようございます☀ 我が家のポタジェ♪ 分譲住宅のお庭に初めから付いていたスペースです。 軽い気持ちで始めた家庭菜園ですが年々熱が上がっている主人。 今年はトマト、ピーマン、ナスを植えました。 さらにプランターに、小ネギ、オクラ、シシトウ、バジルも植ってました。 そして今年はついにご近所に畑を借りてるし! 以前は都会に住みたいと言ってた主人なのに、アメリカから帰って来たらすっかり郊外型に変わりました。 今朝も早よから農作業ですw 土いじりは精神衛生にもとても良いと聞きました。 去年の年末くらいから激務で、心が折れかけていた主人ですが、畑仕事がストレス解消になっているようです。 沢山実ったら私も助かるww 頑張れ夫ーー!!
おはようございます☀ 我が家のポタジェ♪ 分譲住宅のお庭に初めから付いていたスペースです。 軽い気持ちで始めた家庭菜園ですが年々熱が上がっている主人。 今年はトマト、ピーマン、ナスを植えました。 さらにプランターに、小ネギ、オクラ、シシトウ、バジルも植ってました。 そして今年はついにご近所に畑を借りてるし! 以前は都会に住みたいと言ってた主人なのに、アメリカから帰って来たらすっかり郊外型に変わりました。 今朝も早よから農作業ですw 土いじりは精神衛生にもとても良いと聞きました。 去年の年末くらいから激務で、心が折れかけていた主人ですが、畑仕事がストレス解消になっているようです。 沢山実ったら私も助かるww 頑張れ夫ーー!!
adamo
adamo
4LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
おはようございます🌞 プランターに野菜を育てています。 ピーマン🫑実がつき始めました🥺 ミニトマト🍅実がなっています クロエの大好きなきゅうり🥒 立派になって嬉しいです☺️ 孫ちゃんに収穫してもらいました❤️ モニターで使ったやさお酢を今も使っています。 自分で作ったきゅうりは とっても美味しかったです☺️
おはようございます🌞 プランターに野菜を育てています。 ピーマン🫑実がつき始めました🥺 ミニトマト🍅実がなっています クロエの大好きなきゅうり🥒 立派になって嬉しいです☺️ 孫ちゃんに収穫してもらいました❤️ モニターで使ったやさお酢を今も使っています。 自分で作ったきゅうりは とっても美味しかったです☺️
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
今年の家庭菜園。 ミニトマト、バジル、大葉、長ネギ パプリカ,唐辛子 みょうが、 ほぼ薬味ね… ༘(⁎˃艸˂⁎) 薬味やミニトマトは、欲しい時に必要なだけ採れるから、のんびり育てるにはいいんです(^-^) ミニトマトは、外構のDIYに夢中になってるうちに、脇芽を摘むタイミングを逃して広がっちゃった(^^;;
今年の家庭菜園。 ミニトマト、バジル、大葉、長ネギ パプリカ,唐辛子 みょうが、 ほぼ薬味ね… ༘(⁎˃艸˂⁎) 薬味やミニトマトは、欲しい時に必要なだけ採れるから、のんびり育てるにはいいんです(^-^) ミニトマトは、外構のDIYに夢中になってるうちに、脇芽を摘むタイミングを逃して広がっちゃった(^^;;
kana
kana
家族
hanano087さんの実例写真
ミニトマトは実が出来てきました! 家庭菜園、おもしろい(笑)
ミニトマトは実が出来てきました! 家庭菜園、おもしろい(笑)
hanano087
hanano087
3LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
いつ収穫していいのかわからなかったけど、次は夏に収穫出来るものを植えたいから抜いちゃいました(*^▽^)/★*☆♪ 玉ねぎ☆☆☆ 小ぶりだけど、初めてにしては良い出来でしょう(#^.^#)
いつ収穫していいのかわからなかったけど、次は夏に収穫出来るものを植えたいから抜いちゃいました(*^▽^)/★*☆♪ 玉ねぎ☆☆☆ 小ぶりだけど、初めてにしては良い出来でしょう(#^.^#)
mayumi
mayumi
3LDK | 家族
kokkokeiyamaさんの実例写真
今年もこの季節がやって来ました! 夏野菜の家庭菜園の季節です♪ 我が家のお庭には小さな畑があるのでそこで育ててます😊 今年もナス、ピーマン、大葉、鷹の爪、きゅうり、オクラ、とうもろこしにチャレンジ! 苗はホームセンターのコーナンでお迎えしました! 家庭菜園5年目! 今年もたくさんとれますように♪
今年もこの季節がやって来ました! 夏野菜の家庭菜園の季節です♪ 我が家のお庭には小さな畑があるのでそこで育ててます😊 今年もナス、ピーマン、大葉、鷹の爪、きゅうり、オクラ、とうもろこしにチャレンジ! 苗はホームセンターのコーナンでお迎えしました! 家庭菜園5年目! 今年もたくさんとれますように♪
kokkokeiyama
kokkokeiyama
4LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
おはようございます。 今日は 友達が来てくれ 水の大切さや食の大切の講習会をしてくれるので パウンドケーキを焼きました➿ ホットケーキミックスで作るので 超簡単 混ぜて焼くだけ➿➿ 本当はマフィンなんですが マフィンの型が無くて パウンドケーキの型に入れて焼きました 4枚投稿角度変えて ①ポトスが入ってる 自転車型の鉢カバーは クラフトテープで作りました➿ セリアかDAISOかキャンドゥーのどちらかで 買った扇型のプレートにフェイクの桜を巻いて 匂い袋を吊り下げてます 農協で買ったチューリップ 最初は蕾でしたが徐々に膨らんできて 買って来て9日目 長く咲いてくれてます➿🌷 ②真上から撮りました ③アップで ④引きで 奥の方も一緒に撮りました➿ 今日も元気に過ごしましょう✨✨✨🩷
おはようございます。 今日は 友達が来てくれ 水の大切さや食の大切の講習会をしてくれるので パウンドケーキを焼きました➿ ホットケーキミックスで作るので 超簡単 混ぜて焼くだけ➿➿ 本当はマフィンなんですが マフィンの型が無くて パウンドケーキの型に入れて焼きました 4枚投稿角度変えて ①ポトスが入ってる 自転車型の鉢カバーは クラフトテープで作りました➿ セリアかDAISOかキャンドゥーのどちらかで 買った扇型のプレートにフェイクの桜を巻いて 匂い袋を吊り下げてます 農協で買ったチューリップ 最初は蕾でしたが徐々に膨らんできて 買って来て9日目 長く咲いてくれてます➿🌷 ②真上から撮りました ③アップで ④引きで 奥の方も一緒に撮りました➿ 今日も元気に過ごしましょう✨✨✨🩷
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
もっと見る

食の大切さが気になるあなたにおすすめ

食の大切さの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食の大切さ

217枚の部屋写真から48枚をセレクト
komasanさんの実例写真
ベジトラグでの育ててる野菜たち♥勝手に大きくなる〜🥔
ベジトラグでの育ててる野菜たち♥勝手に大きくなる〜🥔
komasan
komasan
家族
masaさんの実例写真
春菊、水菜、ブロッコリー等々… ブロッコリーはやっと蕾が出来てきました🎵
春菊、水菜、ブロッコリー等々… ブロッコリーはやっと蕾が出来てきました🎵
masa
masa
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
家庭菜園は今年はウッドデッキの所で、地面から上げてみました🍅 きゅうり、トマト、マイクロミニトマト、スナップエンドウ 他には、とうもろこし、じゃがいも、オクラ、いちご🍓 さて、うまくいくかな?
家庭菜園は今年はウッドデッキの所で、地面から上げてみました🍅 きゅうり、トマト、マイクロミニトマト、スナップエンドウ 他には、とうもろこし、じゃがいも、オクラ、いちご🍓 さて、うまくいくかな?
sakura
sakura
家族
apple_apricot_houseさんの実例写真
生ゴミは、LFCコンポストで堆肥にして、土にして、タネをまいて、ベビーリーフやかつお菜をいただきました。 防災時は、ゴミ回収も影響があるので、ゴミを減らして、循環型に生活して備える考えを導入しています。
生ゴミは、LFCコンポストで堆肥にして、土にして、タネをまいて、ベビーリーフやかつお菜をいただきました。 防災時は、ゴミ回収も影響があるので、ゴミを減らして、循環型に生活して備える考えを導入しています。
apple_apricot_house
apple_apricot_house
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
夏ドリンクの手作りといえば、しそジュース(1枚目)、と梅シロップ♡(3枚目) 梅シロップは冷凍梅でやっと作りました🤣 保存瓶はセラーメイト🫙✨持ち手がついていて便利です☆2枚目のように、1リットル、2リットル、4リットルの瓶を使っています🎶 1枚目のシソジュースの小分け用に使っているのはセリアのプラスチックボトル☆小分けに入れて冷蔵庫に入れているので衛生的☆家族で薄める好みが違っても、原液を入れておけば、調整が可能です✌️ボトルを食洗機で洗うこともできます😊 どちらも家族で大好きなジュースです😋✨ 子どもたちと、作業をして作ることができるので楽しいし、食育にもなります♡ 2枚目には梅酒も一緒に🤣 暑い夏は、冷たいさっぱりドリンクを飲みながら元気に過ごしたいです😊
夏ドリンクの手作りといえば、しそジュース(1枚目)、と梅シロップ♡(3枚目) 梅シロップは冷凍梅でやっと作りました🤣 保存瓶はセラーメイト🫙✨持ち手がついていて便利です☆2枚目のように、1リットル、2リットル、4リットルの瓶を使っています🎶 1枚目のシソジュースの小分け用に使っているのはセリアのプラスチックボトル☆小分けに入れて冷蔵庫に入れているので衛生的☆家族で薄める好みが違っても、原液を入れておけば、調整が可能です✌️ボトルを食洗機で洗うこともできます😊 どちらも家族で大好きなジュースです😋✨ 子どもたちと、作業をして作ることができるので楽しいし、食育にもなります♡ 2枚目には梅酒も一緒に🤣 暑い夏は、冷たいさっぱりドリンクを飲みながら元気に過ごしたいです😊
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
イベント参加🎪 我が家のお花は果樹や家庭菜園の花しかありません🤣 お花を楽しんだら、実った果樹や野菜を収穫✂️😋  1枚目📸 スナップエンドウ 2枚目📸 レモン 3枚目📸 桃 4枚目📸 カラダチ どのお花も小さくてかわいい🌼
イベント参加🎪 我が家のお花は果樹や家庭菜園の花しかありません🤣 お花を楽しんだら、実った果樹や野菜を収穫✂️😋  1枚目📸 スナップエンドウ 2枚目📸 レモン 3枚目📸 桃 4枚目📸 カラダチ どのお花も小さくてかわいい🌼
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
Kasumiさんの実例写真
毎年ベランダいっぱいに家庭菜園を楽しんでます。
毎年ベランダいっぱいに家庭菜園を楽しんでます。
Kasumi
Kasumi
3DK | 家族
Leomamさんの実例写真
五寸人参収穫。 人参は発芽するまでが難しいとか。 3月頃に種子から撒いてようやくここまで成長してくれたので収穫してみた。無農薬、無化学肥料で子供達も安心して食べられる。大きさバラバラで虫喰いもあったけどそれくらい美味しい野菜が採れた。生で食べられるほど甘い。
五寸人参収穫。 人参は発芽するまでが難しいとか。 3月頃に種子から撒いてようやくここまで成長してくれたので収穫してみた。無農薬、無化学肥料で子供達も安心して食べられる。大きさバラバラで虫喰いもあったけどそれくらい美味しい野菜が採れた。生で食べられるほど甘い。
Leomam
Leomam
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
畑作りました!夢の家庭菜園
畑作りました!夢の家庭菜園
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
awaさんの実例写真
庭に畑スペースを作りました。 今年は駄目元でサツマイモと枝豆となんか適当に植えてみたいと思います。
庭に畑スペースを作りました。 今年は駄目元でサツマイモと枝豆となんか適当に植えてみたいと思います。
awa
awa
家族
kankundayoさんの実例写真
外構完了しました^_^ 庭は手前人工芝、家庭菜園スペースにしてもらいました! 畑のスペース意外と広かったです( ˙-˙ )来年から家庭菜園がんばります(^^)
外構完了しました^_^ 庭は手前人工芝、家庭菜園スペースにしてもらいました! 畑のスペース意外と広かったです( ˙-˙ )来年から家庭菜園がんばります(^^)
kankundayo
kankundayo
4LDK | 家族
Ri-さんの実例写真
日陰で見づらいですが… 畑コーナーに何年ぶりかに植えた さつまいも (^_^) モリモリ育ちました♪ 今が掘り時?? 晩ご飯の一品になるなって 楽しみにしてるけど、細ーい イモばかりだったりして 笑笑
日陰で見づらいですが… 畑コーナーに何年ぶりかに植えた さつまいも (^_^) モリモリ育ちました♪ 今が掘り時?? 晩ご飯の一品になるなって 楽しみにしてるけど、細ーい イモばかりだったりして 笑笑
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
nanachanmamaさんの実例写真
畑の様子 2018.4.27
畑の様子 2018.4.27
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
juneさんの実例写真
家庭菜園2年目!ゴーヤ、オクラ、カラーピーマン、トマト3種、きゅうり、シソ(*^^*) ナスは去年成長がイマイチ&カラスがつっついてたのでやめた。
家庭菜園2年目!ゴーヤ、オクラ、カラーピーマン、トマト3種、きゅうり、シソ(*^^*) ナスは去年成長がイマイチ&カラスがつっついてたのでやめた。
june
june
4LDK | 家族
enuchiさんの実例写真
畑の草むしりをしました。 こぼれ種サンチュの合間から、これまたこぼれ種のマリーゴールドの芽がわんさか! 大葉もこぼれ種からモリモリ出ていたのでそれぞれ丁寧に間引き。 今年の野菜は奥左からトマトアイコ、サントリー本気野菜(笑)純あま、カネコ種苗超やわらかナス、コメリ ズッキーニグリーンボート、コメリ こどもピーマンピー太郎、デルモンテパプリカ ビバ・パプリコット。 手前にはこの前、三女と ほうれん草、かぶ、人参、サラダミックスの種を蒔きました。 成長が楽しみ( ´ ▽ ` )
畑の草むしりをしました。 こぼれ種サンチュの合間から、これまたこぼれ種のマリーゴールドの芽がわんさか! 大葉もこぼれ種からモリモリ出ていたのでそれぞれ丁寧に間引き。 今年の野菜は奥左からトマトアイコ、サントリー本気野菜(笑)純あま、カネコ種苗超やわらかナス、コメリ ズッキーニグリーンボート、コメリ こどもピーマンピー太郎、デルモンテパプリカ ビバ・パプリコット。 手前にはこの前、三女と ほうれん草、かぶ、人参、サラダミックスの種を蒔きました。 成長が楽しみ( ´ ▽ ` )
enuchi
enuchi
家族
RURULOVEさんの実例写真
(。・ω・)ノ゙ コンバンみぃ♪︎ ちょっと封印していたRC。やっとやっとの週末〜〜(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎封印解除。 ニトリにて、ダッチオーブン。通称ニトダッチ(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎今更ながら購入しました。 IH対応ながら、税抜き1380円〜〜お値段以上のニトリさん。今迄匂いが気になりながらも、燻製作り。我が家IHなので、中華鍋で代用して作ってましたが、このお値段。色々使えるダッチオーブン。買って来た〜〜。使い心地最高。とっても美味しいベーコンやらカマンベールやらはんぺんやら燻製にしてやった。簡単美味しい〜〜そんな料理作りをちょっと大切にしてました。 食について。我が家は帰り遅いやら、息子は成人してるやらで、家族揃うと外食する事が多かったんです。電化製品が壊れだし、掃除機購入した事で、ちょっと外食封印。その代わり全て手作りで食事作り。こだわりだすとひき肉作りもハンドブレンダーでひき肉作り、ハンバーグ。カレーもルーから、お味噌汁もちゃんと出汁とって。マヨネーズも手作りで。するとばらばらだった食事も匂いにつられ家族が集まり笑顔で食事。食事がばらばらだと思っていたら、家族がばらばらだったと気がついた。改めて食が笑顔を作る事。食は身体を作るだけでなく、心を作る事。どんなに忙しくても何か1つは手を掛けて食事作りをしていこうと思いました。小さな子供がいた時は当たり前に家族揃って食事をした毎日。それがいかに幸せだという事。節約という生活が改めて暮らしを大切にする事に気が付かせて貰いました。そんなこんなで、週末迄忙しい決算期で食事を作る時間にRC封印してました〜〜( ̄∀︎ ̄;)。さあ〜週末楽しみます。ゆっくり遊びに回らせてね〜〜
(。・ω・)ノ゙ コンバンみぃ♪︎ ちょっと封印していたRC。やっとやっとの週末〜〜(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎封印解除。 ニトリにて、ダッチオーブン。通称ニトダッチ(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎今更ながら購入しました。 IH対応ながら、税抜き1380円〜〜お値段以上のニトリさん。今迄匂いが気になりながらも、燻製作り。我が家IHなので、中華鍋で代用して作ってましたが、このお値段。色々使えるダッチオーブン。買って来た〜〜。使い心地最高。とっても美味しいベーコンやらカマンベールやらはんぺんやら燻製にしてやった。簡単美味しい〜〜そんな料理作りをちょっと大切にしてました。 食について。我が家は帰り遅いやら、息子は成人してるやらで、家族揃うと外食する事が多かったんです。電化製品が壊れだし、掃除機購入した事で、ちょっと外食封印。その代わり全て手作りで食事作り。こだわりだすとひき肉作りもハンドブレンダーでひき肉作り、ハンバーグ。カレーもルーから、お味噌汁もちゃんと出汁とって。マヨネーズも手作りで。するとばらばらだった食事も匂いにつられ家族が集まり笑顔で食事。食事がばらばらだと思っていたら、家族がばらばらだったと気がついた。改めて食が笑顔を作る事。食は身体を作るだけでなく、心を作る事。どんなに忙しくても何か1つは手を掛けて食事作りをしていこうと思いました。小さな子供がいた時は当たり前に家族揃って食事をした毎日。それがいかに幸せだという事。節約という生活が改めて暮らしを大切にする事に気が付かせて貰いました。そんなこんなで、週末迄忙しい決算期で食事を作る時間にRC封印してました〜〜( ̄∀︎ ̄;)。さあ〜週末楽しみます。ゆっくり遊びに回らせてね〜〜
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
真冬のベランダのささやかな収穫 ラディッシュ、サンチュ、ミックスレタス、葉大根が育っています お正月に大活躍した南天、2つばかり実った金柑 食の足しと言うよりは私の楽しい遊びのひとつです✩.*˚ コメントお気遣いなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
真冬のベランダのささやかな収穫 ラディッシュ、サンチュ、ミックスレタス、葉大根が育っています お正月に大活躍した南天、2つばかり実った金柑 食の足しと言うよりは私の楽しい遊びのひとつです✩.*˚ コメントお気遣いなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
Ruii25さんの実例写真
葉っぱが虫に食われながらも、大根育ってきました! 1番奥の塀沿いには朝顔も。塀一面朝顔になるかなー♪
葉っぱが虫に食われながらも、大根育ってきました! 1番奥の塀沿いには朝顔も。塀一面朝顔になるかなー♪
Ruii25
Ruii25
bonapetiさんの実例写真
トマトが次々と赤くなって、時々収穫してます。シュガーミニは甘くて美味しい❣️きゅうりは、雨の日にナメクジの被害がありましたが、それ以外は虫の被害も無く順調に収穫できてます☺️ 新鮮な野菜が食べられる事に感謝です。
トマトが次々と赤くなって、時々収穫してます。シュガーミニは甘くて美味しい❣️きゅうりは、雨の日にナメクジの被害がありましたが、それ以外は虫の被害も無く順調に収穫できてます☺️ 新鮮な野菜が食べられる事に感謝です。
bonapeti
bonapeti
家族
adamoさんの実例写真
おはようございます☀ 我が家のポタジェ♪ 分譲住宅のお庭に初めから付いていたスペースです。 軽い気持ちで始めた家庭菜園ですが年々熱が上がっている主人。 今年はトマト、ピーマン、ナスを植えました。 さらにプランターに、小ネギ、オクラ、シシトウ、バジルも植ってました。 そして今年はついにご近所に畑を借りてるし! 以前は都会に住みたいと言ってた主人なのに、アメリカから帰って来たらすっかり郊外型に変わりました。 今朝も早よから農作業ですw 土いじりは精神衛生にもとても良いと聞きました。 去年の年末くらいから激務で、心が折れかけていた主人ですが、畑仕事がストレス解消になっているようです。 沢山実ったら私も助かるww 頑張れ夫ーー!!
おはようございます☀ 我が家のポタジェ♪ 分譲住宅のお庭に初めから付いていたスペースです。 軽い気持ちで始めた家庭菜園ですが年々熱が上がっている主人。 今年はトマト、ピーマン、ナスを植えました。 さらにプランターに、小ネギ、オクラ、シシトウ、バジルも植ってました。 そして今年はついにご近所に畑を借りてるし! 以前は都会に住みたいと言ってた主人なのに、アメリカから帰って来たらすっかり郊外型に変わりました。 今朝も早よから農作業ですw 土いじりは精神衛生にもとても良いと聞きました。 去年の年末くらいから激務で、心が折れかけていた主人ですが、畑仕事がストレス解消になっているようです。 沢山実ったら私も助かるww 頑張れ夫ーー!!
adamo
adamo
4LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
おはようございます🌞 プランターに野菜を育てています。 ピーマン🫑実がつき始めました🥺 ミニトマト🍅実がなっています クロエの大好きなきゅうり🥒 立派になって嬉しいです☺️ 孫ちゃんに収穫してもらいました❤️ モニターで使ったやさお酢を今も使っています。 自分で作ったきゅうりは とっても美味しかったです☺️
おはようございます🌞 プランターに野菜を育てています。 ピーマン🫑実がつき始めました🥺 ミニトマト🍅実がなっています クロエの大好きなきゅうり🥒 立派になって嬉しいです☺️ 孫ちゃんに収穫してもらいました❤️ モニターで使ったやさお酢を今も使っています。 自分で作ったきゅうりは とっても美味しかったです☺️
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
今年の家庭菜園。 ミニトマト、バジル、大葉、長ネギ パプリカ,唐辛子 みょうが、 ほぼ薬味ね… ༘(⁎˃艸˂⁎) 薬味やミニトマトは、欲しい時に必要なだけ採れるから、のんびり育てるにはいいんです(^-^) ミニトマトは、外構のDIYに夢中になってるうちに、脇芽を摘むタイミングを逃して広がっちゃった(^^;;
今年の家庭菜園。 ミニトマト、バジル、大葉、長ネギ パプリカ,唐辛子 みょうが、 ほぼ薬味ね… ༘(⁎˃艸˂⁎) 薬味やミニトマトは、欲しい時に必要なだけ採れるから、のんびり育てるにはいいんです(^-^) ミニトマトは、外構のDIYに夢中になってるうちに、脇芽を摘むタイミングを逃して広がっちゃった(^^;;
kana
kana
家族
hanano087さんの実例写真
ミニトマトは実が出来てきました! 家庭菜園、おもしろい(笑)
ミニトマトは実が出来てきました! 家庭菜園、おもしろい(笑)
hanano087
hanano087
3LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
いつ収穫していいのかわからなかったけど、次は夏に収穫出来るものを植えたいから抜いちゃいました(*^▽^)/★*☆♪ 玉ねぎ☆☆☆ 小ぶりだけど、初めてにしては良い出来でしょう(#^.^#)
いつ収穫していいのかわからなかったけど、次は夏に収穫出来るものを植えたいから抜いちゃいました(*^▽^)/★*☆♪ 玉ねぎ☆☆☆ 小ぶりだけど、初めてにしては良い出来でしょう(#^.^#)
mayumi
mayumi
3LDK | 家族
kokkokeiyamaさんの実例写真
今年もこの季節がやって来ました! 夏野菜の家庭菜園の季節です♪ 我が家のお庭には小さな畑があるのでそこで育ててます😊 今年もナス、ピーマン、大葉、鷹の爪、きゅうり、オクラ、とうもろこしにチャレンジ! 苗はホームセンターのコーナンでお迎えしました! 家庭菜園5年目! 今年もたくさんとれますように♪
今年もこの季節がやって来ました! 夏野菜の家庭菜園の季節です♪ 我が家のお庭には小さな畑があるのでそこで育ててます😊 今年もナス、ピーマン、大葉、鷹の爪、きゅうり、オクラ、とうもろこしにチャレンジ! 苗はホームセンターのコーナンでお迎えしました! 家庭菜園5年目! 今年もたくさんとれますように♪
kokkokeiyama
kokkokeiyama
4LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
おはようございます。 今日は 友達が来てくれ 水の大切さや食の大切の講習会をしてくれるので パウンドケーキを焼きました➿ ホットケーキミックスで作るので 超簡単 混ぜて焼くだけ➿➿ 本当はマフィンなんですが マフィンの型が無くて パウンドケーキの型に入れて焼きました 4枚投稿角度変えて ①ポトスが入ってる 自転車型の鉢カバーは クラフトテープで作りました➿ セリアかDAISOかキャンドゥーのどちらかで 買った扇型のプレートにフェイクの桜を巻いて 匂い袋を吊り下げてます 農協で買ったチューリップ 最初は蕾でしたが徐々に膨らんできて 買って来て9日目 長く咲いてくれてます➿🌷 ②真上から撮りました ③アップで ④引きで 奥の方も一緒に撮りました➿ 今日も元気に過ごしましょう✨✨✨🩷
おはようございます。 今日は 友達が来てくれ 水の大切さや食の大切の講習会をしてくれるので パウンドケーキを焼きました➿ ホットケーキミックスで作るので 超簡単 混ぜて焼くだけ➿➿ 本当はマフィンなんですが マフィンの型が無くて パウンドケーキの型に入れて焼きました 4枚投稿角度変えて ①ポトスが入ってる 自転車型の鉢カバーは クラフトテープで作りました➿ セリアかDAISOかキャンドゥーのどちらかで 買った扇型のプレートにフェイクの桜を巻いて 匂い袋を吊り下げてます 農協で買ったチューリップ 最初は蕾でしたが徐々に膨らんできて 買って来て9日目 長く咲いてくれてます➿🌷 ②真上から撮りました ③アップで ④引きで 奥の方も一緒に撮りました➿ 今日も元気に過ごしましょう✨✨✨🩷
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
もっと見る

食の大切さが気になるあなたにおすすめ

食の大切さの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ