LIXILインプラス

228枚の部屋写真から33枚をセレクト
miri_bukkoさんの実例写真
夏冬の為にインプラスで断熱
夏冬の為にインプラスで断熱
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
ronronさんの実例写真
我が家は二階の掃き出し窓は全て南側です。 昨年、二階の掃き出し窓3ヶ所と東西の腰高窓2ヶ所は補助金が出るという事でリクシルさんのインプラスにしました。 元々ペアガラスのサッシですが、築28年。 夏は二階はサウナのような暑さです😅 ひよけのシェード、ついこの間まではポールを中に入れて立て掛けていましたが、先日、ベランダと窓を掃除したタイミングで、竿に吊り下げてみました。 雷雨⛈️でも倒れたりしないし、最初からこれで良かったのかも😅 夏の暑さも折り返しにきたのでしょうか?😄 今日は31度くらい。 なんて過ごしやすいんでしょう☺️ もう35度以上は勘弁してほしいです🌻
我が家は二階の掃き出し窓は全て南側です。 昨年、二階の掃き出し窓3ヶ所と東西の腰高窓2ヶ所は補助金が出るという事でリクシルさんのインプラスにしました。 元々ペアガラスのサッシですが、築28年。 夏は二階はサウナのような暑さです😅 ひよけのシェード、ついこの間まではポールを中に入れて立て掛けていましたが、先日、ベランダと窓を掃除したタイミングで、竿に吊り下げてみました。 雷雨⛈️でも倒れたりしないし、最初からこれで良かったのかも😅 夏の暑さも折り返しにきたのでしょうか?😄 今日は31度くらい。 なんて過ごしやすいんでしょう☺️ もう35度以上は勘弁してほしいです🌻
ronron
ronron
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
我が家の窓は全てLIXILのインプラスで二重窓です。(勝手口も) 冬もほとんど結露が見られないし、冷暖房効率アップで光熱費の節約になっているはず✨ 他にもメリットが▶︎ ○防音面で我が家は沿線沿いなのですが、電車の音もほぼ気にならないです。 ○マンション2階ですが、防犯面でも二重窓なのは安心です。 ○マンション備え付けの窓枠はブロンズ系ですが、インプラスの枠がホワイトなので我が家のインテリアにも馴染んでくれています🪟 デメリットは二重の開閉だと思いますが、慣れてしまえば全く問題なしです😆 ︎𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 夏休みの方がお弁当や部活の🍙作りで早起きな日々。暑さのせいもあってか夜は毎日バタンキュー😵‍💫 今日も朝から部活の合同練習でしたが(車出しありー🙄)思ったより早く帰ってこれてシャワー浴びてゆっくりタイム〰️♡真夏のエアコンなし体育館はほんとに地獄です🥵 先週は皆様のpic全然回れてないのでこれから訪問させてもらいます‪ෆ‪.*・゚ 断熱イベント100Pいただけるみたいなので慌てて参加です😁イベント、今日までですよー🤭
我が家の窓は全てLIXILのインプラスで二重窓です。(勝手口も) 冬もほとんど結露が見られないし、冷暖房効率アップで光熱費の節約になっているはず✨ 他にもメリットが▶︎ ○防音面で我が家は沿線沿いなのですが、電車の音もほぼ気にならないです。 ○マンション2階ですが、防犯面でも二重窓なのは安心です。 ○マンション備え付けの窓枠はブロンズ系ですが、インプラスの枠がホワイトなので我が家のインテリアにも馴染んでくれています🪟 デメリットは二重の開閉だと思いますが、慣れてしまえば全く問題なしです😆 ︎𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 夏休みの方がお弁当や部活の🍙作りで早起きな日々。暑さのせいもあってか夜は毎日バタンキュー😵‍💫 今日も朝から部活の合同練習でしたが(車出しありー🙄)思ったより早く帰ってこれてシャワー浴びてゆっくりタイム〰️♡真夏のエアコンなし体育館はほんとに地獄です🥵 先週は皆様のpic全然回れてないのでこれから訪問させてもらいます‪ෆ‪.*・゚ 断熱イベント100Pいただけるみたいなので慌てて参加です😁イベント、今日までですよー🤭
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
昨年の夏、LIXILのインプラスをリビングに付けました! 今ある窓の内側に窓枠を付けてペアガラスの窓をはめます 夏は冷房の効きが良かったです! そして初めての冬❄️ 最近マイナス気温、最高気温も5度以下の日が続きましたが結露を経験していません! 暖房の効きもいいですし窓際が寒くないです! お客様が来た時も「この家、暖かいね」とよく言われます 最近、物騒な事件が多いですが、防犯面も⭕️ 窓が2枚になった事で二重ロックそして雨戸もあるので安心😌 我が家の近くにフットサル場が最近出来てナイターもしていますが外の音も静かです🤞 やってよかったリフォームです! 全ての部屋に付けたいです! 外のデッキもLIXILです♪ 長くなりました🙇‍♀️
昨年の夏、LIXILのインプラスをリビングに付けました! 今ある窓の内側に窓枠を付けてペアガラスの窓をはめます 夏は冷房の効きが良かったです! そして初めての冬❄️ 最近マイナス気温、最高気温も5度以下の日が続きましたが結露を経験していません! 暖房の効きもいいですし窓際が寒くないです! お客様が来た時も「この家、暖かいね」とよく言われます 最近、物騒な事件が多いですが、防犯面も⭕️ 窓が2枚になった事で二重ロックそして雨戸もあるので安心😌 我が家の近くにフットサル場が最近出来てナイターもしていますが外の音も静かです🤞 やってよかったリフォームです! 全ての部屋に付けたいです! 外のデッキもLIXILです♪ 長くなりました🙇‍♀️
yukarimama
yukarimama
家族
cotoriさんの実例写真
LIXIL インプラス リビングと寝室に設置しました☘️ 断熱目的で取り入れましたが、他にもメリットが✨️✨️✨️ 遮音:雨音がほとんど聞こえないくらい 防犯:窓が二重だから安心感アップ デザイン:ホワイトの窓枠にしたので、インテリアにも馴染みます 快適さもデザインも、どっちも叶うのがうれしいです☺️
LIXIL インプラス リビングと寝室に設置しました☘️ 断熱目的で取り入れましたが、他にもメリットが✨️✨️✨️ 遮音:雨音がほとんど聞こえないくらい 防犯:窓が二重だから安心感アップ デザイン:ホワイトの窓枠にしたので、インテリアにも馴染みます 快適さもデザインも、どっちも叶うのがうれしいです☺️
cotori
cotori
4LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
長年考えていた内窓設置 やっと叶えました。 LIXILさんのインプラス 広範囲に設置していただきました。写真はキッチンの出窓です。 去年の冬もすごく厳しい寒さで 我が家の断熱問題を実感した年でした。 インプラスすごいです。 部屋が静かで 今は梅雨ですが昨日は肌寒い日でしたので断熱効果も充分感じられました。 節電効果に期待です☺️
長年考えていた内窓設置 やっと叶えました。 LIXILさんのインプラス 広範囲に設置していただきました。写真はキッチンの出窓です。 去年の冬もすごく厳しい寒さで 我が家の断熱問題を実感した年でした。 インプラスすごいです。 部屋が静かで 今は梅雨ですが昨日は肌寒い日でしたので断熱効果も充分感じられました。 節電効果に期待です☺️
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
先月全ての窓に内窓を設置しました 元々ペアガラスだったんですが、うちの場合騒音対策として必要に迫られる設置でした どうせなら補助金が出るうちに…と ①バスルーム(開き窓) ②トイレ(開き窓) ③玄関(FIX窓ふかし枠付) ④寝室(引き違い窓) 窓の違いは↑のような感じ LIXILさんのインプラスを採用しました 結果として、防音効果は絶大でした👏 玄関ドアが引き戸で機密性が弱いので、そこも対策出来るならもっと効果はUPすると思います💦 「家の中がしん…としている」 というのが率直な感想です というわけで、防音対策の為の内窓でしたが、夏になり断熱効果も実感中 エアコンの設定温度を昨年より3℃上げてますが快適です 地味な写真ばかりですが、内窓を検討中の方に参考になればと思い投稿しました😅 やるなら全窓がおすすめです
先月全ての窓に内窓を設置しました 元々ペアガラスだったんですが、うちの場合騒音対策として必要に迫られる設置でした どうせなら補助金が出るうちに…と ①バスルーム(開き窓) ②トイレ(開き窓) ③玄関(FIX窓ふかし枠付) ④寝室(引き違い窓) 窓の違いは↑のような感じ LIXILさんのインプラスを採用しました 結果として、防音効果は絶大でした👏 玄関ドアが引き戸で機密性が弱いので、そこも対策出来るならもっと効果はUPすると思います💦 「家の中がしん…としている」 というのが率直な感想です というわけで、防音対策の為の内窓でしたが、夏になり断熱効果も実感中 エアコンの設定温度を昨年より3℃上げてますが快適です 地味な写真ばかりですが、内窓を検討中の方に参考になればと思い投稿しました😅 やるなら全窓がおすすめです
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
namiさんの実例写真
家の窓全てにLIXILインプラスの内窓を設置しています🪟 冷暖房が効きやすくなったのはもちろんですが、一番嬉しかったのは冬の結露がなくなったこと😳❄️ 設置して良かった設備です😊
家の窓全てにLIXILインプラスの内窓を設置しています🪟 冷暖房が効きやすくなったのはもちろんですが、一番嬉しかったのは冬の結露がなくなったこと😳❄️ 設置して良かった設備です😊
nami
nami
家族
pomeさんの実例写真
LIXILで窓を全部、内窓のインプラスを付けていただきました♪ こちらは寒暖差をもろに受ける北側の出窓です。 色は合わせてホワイトに。 夏は暖気を冬は冷気をシャットダウンしてくれます。 もっと早く付ければよかったな〜♡
LIXILで窓を全部、内窓のインプラスを付けていただきました♪ こちらは寒暖差をもろに受ける北側の出窓です。 色は合わせてホワイトに。 夏は暖気を冬は冷気をシャットダウンしてくれます。 もっと早く付ければよかったな〜♡
pome
pome
2LDK | 家族
noppiさんの実例写真
イベント参加です。 LIXILのインプラス(内窓)をにいれました‼️ 冬はエアコンの温度を下げてもずっと暖かい。 夏は涼しい空気が逃げない。 とても快適な暮らしになりました。 こんなに窓で変わるのかと思いました😊 色も選べてナチュラルな窓枠にしました。
イベント参加です。 LIXILのインプラス(内窓)をにいれました‼️ 冬はエアコンの温度を下げてもずっと暖かい。 夏は涼しい空気が逃げない。 とても快適な暮らしになりました。 こんなに窓で変わるのかと思いました😊 色も選べてナチュラルな窓枠にしました。
noppi
noppi
家族
roomicさんの実例写真
皆さま今年もよろしくお願い致します。 わが家の2023年「わたしの暮らしアワード」は小屋裏以外の全ての窓に内窓LIXILのインプラスを取り付けたことです。 昨年の9月に取り付け、今までとの違いを実感出来てから投稿しよう!と思い、早3ヶ月半が経過しました。 今季は暖冬なので今までの冬とは純粋な比較は出来ないのですが、暖めても暖めてもさむい😣❄️っていう感じは少なくなったように感じます。 基本わが家では石油ストーブ1つで暖を取っているものの、内窓を付けてからは暑くなって途中でストーブを消す機会が増えました。 また、例年滴り落ちるようだった結露は圧倒的に減りました。結露が付いたとしても、外側の窓の端のほうにちょびっと付く位です。 段々と老朽化していくわが家ですが、少しでも暮らしやすくすることが出来て嬉しい限りです。
皆さま今年もよろしくお願い致します。 わが家の2023年「わたしの暮らしアワード」は小屋裏以外の全ての窓に内窓LIXILのインプラスを取り付けたことです。 昨年の9月に取り付け、今までとの違いを実感出来てから投稿しよう!と思い、早3ヶ月半が経過しました。 今季は暖冬なので今までの冬とは純粋な比較は出来ないのですが、暖めても暖めてもさむい😣❄️っていう感じは少なくなったように感じます。 基本わが家では石油ストーブ1つで暖を取っているものの、内窓を付けてからは暑くなって途中でストーブを消す機会が増えました。 また、例年滴り落ちるようだった結露は圧倒的に減りました。結露が付いたとしても、外側の窓の端のほうにちょびっと付く位です。 段々と老朽化していくわが家ですが、少しでも暮らしやすくすることが出来て嬉しい限りです。
roomic
roomic
家族
mizucchiさんの実例写真
before→after夫の部屋編です 1枚目が少し前の夫の部屋です(中々部屋の写真を撮らせてくれないぃ😰) 窓にはLIXILの「インプラス」がはめ込んであってその周りにはグルッと「アレルピュアウォール」の「エコカラット ヴァルスロック」をDIYで貼ってます。床はRCのモニター品「HERIBO WOOD(ヘリボウッド)ミルクティーカラー」をDIYで貼ってます。 2枚目picは荷物を全部移動させた所 断熱材がはいってなくて結露のため出窓の木材が朽ちて壁は黒カビがぁ。。。クローゼットの中の板を外したら白カビもビッチリぃ😰 3枚目picはクローゼットの扉を外してもらって中はアクセント壁紙をDIYし断熱リフォーム施工後です。真冬だったのでそれでも出窓のガラスが結露してましたね。 4枚目はLIXILのインプラス施工後です。曇りガラスをチョイスしたのでプライバシーも保ててますし何より完全に結露とおさらばで部屋が暖かいし格段に静かになりました✌️ 断熱リフォームの様子をブログに書いてます 前編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ 後編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ LIXILのインプラスの施工の様子です。 数時間で終わります。効果は抜群です🤗 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ アレルゲンの吸着を軽減する「アラルピュアウォール」エコカラット ヴァルスロックDIYの様子 http://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/ ヘリボウッドをDIYで貼ってます http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/21512/
before→after夫の部屋編です 1枚目が少し前の夫の部屋です(中々部屋の写真を撮らせてくれないぃ😰) 窓にはLIXILの「インプラス」がはめ込んであってその周りにはグルッと「アレルピュアウォール」の「エコカラット ヴァルスロック」をDIYで貼ってます。床はRCのモニター品「HERIBO WOOD(ヘリボウッド)ミルクティーカラー」をDIYで貼ってます。 2枚目picは荷物を全部移動させた所 断熱材がはいってなくて結露のため出窓の木材が朽ちて壁は黒カビがぁ。。。クローゼットの中の板を外したら白カビもビッチリぃ😰 3枚目picはクローゼットの扉を外してもらって中はアクセント壁紙をDIYし断熱リフォーム施工後です。真冬だったのでそれでも出窓のガラスが結露してましたね。 4枚目はLIXILのインプラス施工後です。曇りガラスをチョイスしたのでプライバシーも保ててますし何より完全に結露とおさらばで部屋が暖かいし格段に静かになりました✌️ 断熱リフォームの様子をブログに書いてます 前編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ 後編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ LIXILのインプラスの施工の様子です。 数時間で終わります。効果は抜群です🤗 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ アレルゲンの吸着を軽減する「アラルピュアウォール」エコカラット ヴァルスロックDIYの様子 http://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/ ヘリボウッドをDIYで貼ってます http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/21512/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
shiroさんの実例写真
冬になるとありがたみが増すLIXILのインプラス🪟 断熱防音はもちろん、結露しないから掃除も楽
冬になるとありがたみが増すLIXILのインプラス🪟 断熱防音はもちろん、結露しないから掃除も楽
shiro
shiro
2LDK | 家族
mori_6_12さんの実例写真
LIXILのインプラスを付けました お勧めです😍 朝は毎日 ご近所さんのトラック バックします🔊❣️🙉 の、大音量で起きていました…💧 インプラス工事をしてからは 自分の好きな時間に起きています😊 結露はつきません♡ 窓横に寝てお布団が窓に付いても平気です♪ 夏も冬も 冷暖房効率が良く 住み心地が良くなりました ストレスフリーで 幸せです😍
LIXILのインプラスを付けました お勧めです😍 朝は毎日 ご近所さんのトラック バックします🔊❣️🙉 の、大音量で起きていました…💧 インプラス工事をしてからは 自分の好きな時間に起きています😊 結露はつきません♡ 窓横に寝てお布団が窓に付いても平気です♪ 夏も冬も 冷暖房効率が良く 住み心地が良くなりました ストレスフリーで 幸せです😍
mori_6_12
mori_6_12
家族
asako.10さんの実例写真
白のもふもふ𐔌՞・·・՞𐦯 少しピンクっぽいですが💧 今日午後から雨予報なので収穫しました〜 レッドより少ないです😅 まだ少し残してるので雨が上がったら明日にでもまたカットします✂️ ひと枝ごとに成長に差があるので一気にカット出来ないです💦 雨が当たっても無事でありますように🙏 窓の外ではイーパンフェンが少々暴れてます😅 アブラムシの被害にあったのですが株自体は元気です 一重の可愛らしい花を咲かせてくれてます💕
白のもふもふ𐔌՞・·・՞𐦯 少しピンクっぽいですが💧 今日午後から雨予報なので収穫しました〜 レッドより少ないです😅 まだ少し残してるので雨が上がったら明日にでもまたカットします✂️ ひと枝ごとに成長に差があるので一気にカット出来ないです💦 雨が当たっても無事でありますように🙏 窓の外ではイーパンフェンが少々暴れてます😅 アブラムシの被害にあったのですが株自体は元気です 一重の可愛らしい花を咲かせてくれてます💕
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
honobono1023さんの実例写真
吹き抜け縁側。 2階は屋根がなくても3階があるので雨でも楽しめます。
吹き抜け縁側。 2階は屋根がなくても3階があるので雨でも楽しめます。
honobono1023
honobono1023
家族
mimichankさんの実例写真
障子をLIXILのインプラスに替えました😊 古い家で窓から冷気が入ってくるのが嫌で、思い切って設置しました♪ 乳白色のペアガラスで,断熱材の役目をしてくれ、結露を防止、紫外線カット、防音,防犯など色々メリットがあります👍 障子の掃除や障子紙の張り替えなどの手間も無くなって快適になりました🍃 いろんな角度から撮って、複数枚あげています❣️
障子をLIXILのインプラスに替えました😊 古い家で窓から冷気が入ってくるのが嫌で、思い切って設置しました♪ 乳白色のペアガラスで,断熱材の役目をしてくれ、結露を防止、紫外線カット、防音,防犯など色々メリットがあります👍 障子の掃除や障子紙の張り替えなどの手間も無くなって快適になりました🍃 いろんな角度から撮って、複数枚あげています❣️
mimichank
mimichank
家族
tararaさんの実例写真
LIXILインプラス 西側の窓には、LIXILの遮熱ガラスのインプラスをしました。遮熱ガラスは、日光を、反射するので、西日が強く暑かった部屋も、クーラーの効きが、良くなりました。また、防音効果にも優れていて、ゲリア豪雨や台風の時も静かです。
LIXILインプラス 西側の窓には、LIXILの遮熱ガラスのインプラスをしました。遮熱ガラスは、日光を、反射するので、西日が強く暑かった部屋も、クーラーの効きが、良くなりました。また、防音効果にも優れていて、ゲリア豪雨や台風の時も静かです。
tarara
tarara
家族
kozakana00さんの実例写真
防音のためにつけたLIXILのインプラス。断熱・防音効果抜群で、思い切った甲斐があったと満足してます。
防音のためにつけたLIXILのインプラス。断熱・防音効果抜群で、思い切った甲斐があったと満足してます。
kozakana00
kozakana00
oliveecupさんの実例写真
なんて事のない投稿ですが、勝手口のドアを交換してもらいました🙂 冬は結露がすごくて困っていた勝手口。 LIXILのインプラス🪟。 全く結露がついていませんでした。 お掃除の負担も減ったし断熱性能で暖冷房の節約に。 格子が重たい雰囲気だからカーテンか何か良いアイデアがないかなぁ〜と考え中です☺️
なんて事のない投稿ですが、勝手口のドアを交換してもらいました🙂 冬は結露がすごくて困っていた勝手口。 LIXILのインプラス🪟。 全く結露がついていませんでした。 お掃除の負担も減ったし断熱性能で暖冷房の節約に。 格子が重たい雰囲気だからカーテンか何か良いアイデアがないかなぁ〜と考え中です☺️
oliveecup
oliveecup
家族
magnoliaさんの実例写真
インプラス施工中✨
インプラス施工中✨
magnolia
magnolia
dreamotasukeさんの実例写真
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、LIXILインプラスをご紹介します✨ 《内窓ってすごい!快適に過ごせる6つのメリット》 ◆断熱効果 アルミに比べ熱を伝えにくい樹脂でできた内窓で、外気温の影響を受けにくく快適な室内環境を実現。 ◆結露軽減 外気温の影響を受けにくくなり、結露の発生を大幅に抑え、お掃除ラクラクの快適な毎日に変わります。 ◆遮音効果 空気の層が防音壁となり、 外からの気になる音が半減。室内で発生した音が、近隣に漏れるのを抑える防音壁としての役割も。 ◆遮熱効果 「Low-E複層ガラス」は、一般複層ガラスに比べ、より多くの紫外線をカットするため紫外線対策にもおすすめ。 ◆防犯効果 内窓を取付けることで、2ロックとなります。窓が二重の住宅は侵入までに時間がかかるため、 侵入を諦めさせる心理効果も期待できます。 ◆経済性 窓の断熱性能がアップすると、住まい全体の断熱性能もアップ。毎月の暖冷房費を節約できます。 本格的な冬が来る前に、寒さ対策をしておきませんか? 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、LIXILインプラスをご紹介します✨ 《内窓ってすごい!快適に過ごせる6つのメリット》 ◆断熱効果 アルミに比べ熱を伝えにくい樹脂でできた内窓で、外気温の影響を受けにくく快適な室内環境を実現。 ◆結露軽減 外気温の影響を受けにくくなり、結露の発生を大幅に抑え、お掃除ラクラクの快適な毎日に変わります。 ◆遮音効果 空気の層が防音壁となり、 外からの気になる音が半減。室内で発生した音が、近隣に漏れるのを抑える防音壁としての役割も。 ◆遮熱効果 「Low-E複層ガラス」は、一般複層ガラスに比べ、より多くの紫外線をカットするため紫外線対策にもおすすめ。 ◆防犯効果 内窓を取付けることで、2ロックとなります。窓が二重の住宅は侵入までに時間がかかるため、 侵入を諦めさせる心理効果も期待できます。 ◆経済性 窓の断熱性能がアップすると、住まい全体の断熱性能もアップ。毎月の暖冷房費を節約できます。 本格的な冬が来る前に、寒さ対策をしておきませんか? 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
wallclockさんの実例写真
インテリアじゃなくすいません^_^; ペアガラスじゃない角部屋のマンション、冬の結露が凄くてLIXILのインプラスにしました。結露は9割方減少し外部の音も聞こえなくなりました。全室にて相応の費用が掛かりましたが効果は絶大ですね
インテリアじゃなくすいません^_^; ペアガラスじゃない角部屋のマンション、冬の結露が凄くてLIXILのインプラスにしました。結露は9割方減少し外部の音も聞こえなくなりました。全室にて相応の費用が掛かりましたが効果は絶大ですね
wallclock
wallclock
3LDK | 家族
CoCo617さんの実例写真
こちらが和室の掃き出し窓のLIXILインプラス(内窓) ズームしないと分からないですが、ちゃんと和室の模様入ってます。 結露防止、だけじゃなくて、暖かさは勿論、防音対策にもなります👍 何と言っても、私的にうれしいのは障子の張り替えしなくていい事です😆
こちらが和室の掃き出し窓のLIXILインプラス(内窓) ズームしないと分からないですが、ちゃんと和室の模様入ってます。 結露防止、だけじゃなくて、暖かさは勿論、防音対策にもなります👍 何と言っても、私的にうれしいのは障子の張り替えしなくていい事です😆
CoCo617
CoCo617
家族
もっと見る

LIXILインプラスの投稿一覧

84枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

LIXILインプラス

228枚の部屋写真から33枚をセレクト
miri_bukkoさんの実例写真
夏冬の為にインプラスで断熱
夏冬の為にインプラスで断熱
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
ronronさんの実例写真
我が家は二階の掃き出し窓は全て南側です。 昨年、二階の掃き出し窓3ヶ所と東西の腰高窓2ヶ所は補助金が出るという事でリクシルさんのインプラスにしました。 元々ペアガラスのサッシですが、築28年。 夏は二階はサウナのような暑さです😅 ひよけのシェード、ついこの間まではポールを中に入れて立て掛けていましたが、先日、ベランダと窓を掃除したタイミングで、竿に吊り下げてみました。 雷雨⛈️でも倒れたりしないし、最初からこれで良かったのかも😅 夏の暑さも折り返しにきたのでしょうか?😄 今日は31度くらい。 なんて過ごしやすいんでしょう☺️ もう35度以上は勘弁してほしいです🌻
我が家は二階の掃き出し窓は全て南側です。 昨年、二階の掃き出し窓3ヶ所と東西の腰高窓2ヶ所は補助金が出るという事でリクシルさんのインプラスにしました。 元々ペアガラスのサッシですが、築28年。 夏は二階はサウナのような暑さです😅 ひよけのシェード、ついこの間まではポールを中に入れて立て掛けていましたが、先日、ベランダと窓を掃除したタイミングで、竿に吊り下げてみました。 雷雨⛈️でも倒れたりしないし、最初からこれで良かったのかも😅 夏の暑さも折り返しにきたのでしょうか?😄 今日は31度くらい。 なんて過ごしやすいんでしょう☺️ もう35度以上は勘弁してほしいです🌻
ronron
ronron
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
我が家の窓は全てLIXILのインプラスで二重窓です。(勝手口も) 冬もほとんど結露が見られないし、冷暖房効率アップで光熱費の節約になっているはず✨ 他にもメリットが▶︎ ○防音面で我が家は沿線沿いなのですが、電車の音もほぼ気にならないです。 ○マンション2階ですが、防犯面でも二重窓なのは安心です。 ○マンション備え付けの窓枠はブロンズ系ですが、インプラスの枠がホワイトなので我が家のインテリアにも馴染んでくれています🪟 デメリットは二重の開閉だと思いますが、慣れてしまえば全く問題なしです😆 ︎𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 夏休みの方がお弁当や部活の🍙作りで早起きな日々。暑さのせいもあってか夜は毎日バタンキュー😵‍💫 今日も朝から部活の合同練習でしたが(車出しありー🙄)思ったより早く帰ってこれてシャワー浴びてゆっくりタイム〰️♡真夏のエアコンなし体育館はほんとに地獄です🥵 先週は皆様のpic全然回れてないのでこれから訪問させてもらいます‪ෆ‪.*・゚ 断熱イベント100Pいただけるみたいなので慌てて参加です😁イベント、今日までですよー🤭
我が家の窓は全てLIXILのインプラスで二重窓です。(勝手口も) 冬もほとんど結露が見られないし、冷暖房効率アップで光熱費の節約になっているはず✨ 他にもメリットが▶︎ ○防音面で我が家は沿線沿いなのですが、電車の音もほぼ気にならないです。 ○マンション2階ですが、防犯面でも二重窓なのは安心です。 ○マンション備え付けの窓枠はブロンズ系ですが、インプラスの枠がホワイトなので我が家のインテリアにも馴染んでくれています🪟 デメリットは二重の開閉だと思いますが、慣れてしまえば全く問題なしです😆 ︎𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 夏休みの方がお弁当や部活の🍙作りで早起きな日々。暑さのせいもあってか夜は毎日バタンキュー😵‍💫 今日も朝から部活の合同練習でしたが(車出しありー🙄)思ったより早く帰ってこれてシャワー浴びてゆっくりタイム〰️♡真夏のエアコンなし体育館はほんとに地獄です🥵 先週は皆様のpic全然回れてないのでこれから訪問させてもらいます‪ෆ‪.*・゚ 断熱イベント100Pいただけるみたいなので慌てて参加です😁イベント、今日までですよー🤭
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
昨年の夏、LIXILのインプラスをリビングに付けました! 今ある窓の内側に窓枠を付けてペアガラスの窓をはめます 夏は冷房の効きが良かったです! そして初めての冬❄️ 最近マイナス気温、最高気温も5度以下の日が続きましたが結露を経験していません! 暖房の効きもいいですし窓際が寒くないです! お客様が来た時も「この家、暖かいね」とよく言われます 最近、物騒な事件が多いですが、防犯面も⭕️ 窓が2枚になった事で二重ロックそして雨戸もあるので安心😌 我が家の近くにフットサル場が最近出来てナイターもしていますが外の音も静かです🤞 やってよかったリフォームです! 全ての部屋に付けたいです! 外のデッキもLIXILです♪ 長くなりました🙇‍♀️
昨年の夏、LIXILのインプラスをリビングに付けました! 今ある窓の内側に窓枠を付けてペアガラスの窓をはめます 夏は冷房の効きが良かったです! そして初めての冬❄️ 最近マイナス気温、最高気温も5度以下の日が続きましたが結露を経験していません! 暖房の効きもいいですし窓際が寒くないです! お客様が来た時も「この家、暖かいね」とよく言われます 最近、物騒な事件が多いですが、防犯面も⭕️ 窓が2枚になった事で二重ロックそして雨戸もあるので安心😌 我が家の近くにフットサル場が最近出来てナイターもしていますが外の音も静かです🤞 やってよかったリフォームです! 全ての部屋に付けたいです! 外のデッキもLIXILです♪ 長くなりました🙇‍♀️
yukarimama
yukarimama
家族
cotoriさんの実例写真
LIXIL インプラス リビングと寝室に設置しました☘️ 断熱目的で取り入れましたが、他にもメリットが✨️✨️✨️ 遮音:雨音がほとんど聞こえないくらい 防犯:窓が二重だから安心感アップ デザイン:ホワイトの窓枠にしたので、インテリアにも馴染みます 快適さもデザインも、どっちも叶うのがうれしいです☺️
LIXIL インプラス リビングと寝室に設置しました☘️ 断熱目的で取り入れましたが、他にもメリットが✨️✨️✨️ 遮音:雨音がほとんど聞こえないくらい 防犯:窓が二重だから安心感アップ デザイン:ホワイトの窓枠にしたので、インテリアにも馴染みます 快適さもデザインも、どっちも叶うのがうれしいです☺️
cotori
cotori
4LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
長年考えていた内窓設置 やっと叶えました。 LIXILさんのインプラス 広範囲に設置していただきました。写真はキッチンの出窓です。 去年の冬もすごく厳しい寒さで 我が家の断熱問題を実感した年でした。 インプラスすごいです。 部屋が静かで 今は梅雨ですが昨日は肌寒い日でしたので断熱効果も充分感じられました。 節電効果に期待です☺️
長年考えていた内窓設置 やっと叶えました。 LIXILさんのインプラス 広範囲に設置していただきました。写真はキッチンの出窓です。 去年の冬もすごく厳しい寒さで 我が家の断熱問題を実感した年でした。 インプラスすごいです。 部屋が静かで 今は梅雨ですが昨日は肌寒い日でしたので断熱効果も充分感じられました。 節電効果に期待です☺️
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
先月全ての窓に内窓を設置しました 元々ペアガラスだったんですが、うちの場合騒音対策として必要に迫られる設置でした どうせなら補助金が出るうちに…と ①バスルーム(開き窓) ②トイレ(開き窓) ③玄関(FIX窓ふかし枠付) ④寝室(引き違い窓) 窓の違いは↑のような感じ LIXILさんのインプラスを採用しました 結果として、防音効果は絶大でした👏 玄関ドアが引き戸で機密性が弱いので、そこも対策出来るならもっと効果はUPすると思います💦 「家の中がしん…としている」 というのが率直な感想です というわけで、防音対策の為の内窓でしたが、夏になり断熱効果も実感中 エアコンの設定温度を昨年より3℃上げてますが快適です 地味な写真ばかりですが、内窓を検討中の方に参考になればと思い投稿しました😅 やるなら全窓がおすすめです
先月全ての窓に内窓を設置しました 元々ペアガラスだったんですが、うちの場合騒音対策として必要に迫られる設置でした どうせなら補助金が出るうちに…と ①バスルーム(開き窓) ②トイレ(開き窓) ③玄関(FIX窓ふかし枠付) ④寝室(引き違い窓) 窓の違いは↑のような感じ LIXILさんのインプラスを採用しました 結果として、防音効果は絶大でした👏 玄関ドアが引き戸で機密性が弱いので、そこも対策出来るならもっと効果はUPすると思います💦 「家の中がしん…としている」 というのが率直な感想です というわけで、防音対策の為の内窓でしたが、夏になり断熱効果も実感中 エアコンの設定温度を昨年より3℃上げてますが快適です 地味な写真ばかりですが、内窓を検討中の方に参考になればと思い投稿しました😅 やるなら全窓がおすすめです
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
namiさんの実例写真
家の窓全てにLIXILインプラスの内窓を設置しています🪟 冷暖房が効きやすくなったのはもちろんですが、一番嬉しかったのは冬の結露がなくなったこと😳❄️ 設置して良かった設備です😊
家の窓全てにLIXILインプラスの内窓を設置しています🪟 冷暖房が効きやすくなったのはもちろんですが、一番嬉しかったのは冬の結露がなくなったこと😳❄️ 設置して良かった設備です😊
nami
nami
家族
pomeさんの実例写真
LIXILで窓を全部、内窓のインプラスを付けていただきました♪ こちらは寒暖差をもろに受ける北側の出窓です。 色は合わせてホワイトに。 夏は暖気を冬は冷気をシャットダウンしてくれます。 もっと早く付ければよかったな〜♡
LIXILで窓を全部、内窓のインプラスを付けていただきました♪ こちらは寒暖差をもろに受ける北側の出窓です。 色は合わせてホワイトに。 夏は暖気を冬は冷気をシャットダウンしてくれます。 もっと早く付ければよかったな〜♡
pome
pome
2LDK | 家族
noppiさんの実例写真
イベント参加です。 LIXILのインプラス(内窓)をにいれました‼️ 冬はエアコンの温度を下げてもずっと暖かい。 夏は涼しい空気が逃げない。 とても快適な暮らしになりました。 こんなに窓で変わるのかと思いました😊 色も選べてナチュラルな窓枠にしました。
イベント参加です。 LIXILのインプラス(内窓)をにいれました‼️ 冬はエアコンの温度を下げてもずっと暖かい。 夏は涼しい空気が逃げない。 とても快適な暮らしになりました。 こんなに窓で変わるのかと思いました😊 色も選べてナチュラルな窓枠にしました。
noppi
noppi
家族
roomicさんの実例写真
皆さま今年もよろしくお願い致します。 わが家の2023年「わたしの暮らしアワード」は小屋裏以外の全ての窓に内窓LIXILのインプラスを取り付けたことです。 昨年の9月に取り付け、今までとの違いを実感出来てから投稿しよう!と思い、早3ヶ月半が経過しました。 今季は暖冬なので今までの冬とは純粋な比較は出来ないのですが、暖めても暖めてもさむい😣❄️っていう感じは少なくなったように感じます。 基本わが家では石油ストーブ1つで暖を取っているものの、内窓を付けてからは暑くなって途中でストーブを消す機会が増えました。 また、例年滴り落ちるようだった結露は圧倒的に減りました。結露が付いたとしても、外側の窓の端のほうにちょびっと付く位です。 段々と老朽化していくわが家ですが、少しでも暮らしやすくすることが出来て嬉しい限りです。
皆さま今年もよろしくお願い致します。 わが家の2023年「わたしの暮らしアワード」は小屋裏以外の全ての窓に内窓LIXILのインプラスを取り付けたことです。 昨年の9月に取り付け、今までとの違いを実感出来てから投稿しよう!と思い、早3ヶ月半が経過しました。 今季は暖冬なので今までの冬とは純粋な比較は出来ないのですが、暖めても暖めてもさむい😣❄️っていう感じは少なくなったように感じます。 基本わが家では石油ストーブ1つで暖を取っているものの、内窓を付けてからは暑くなって途中でストーブを消す機会が増えました。 また、例年滴り落ちるようだった結露は圧倒的に減りました。結露が付いたとしても、外側の窓の端のほうにちょびっと付く位です。 段々と老朽化していくわが家ですが、少しでも暮らしやすくすることが出来て嬉しい限りです。
roomic
roomic
家族
mizucchiさんの実例写真
before→after夫の部屋編です 1枚目が少し前の夫の部屋です(中々部屋の写真を撮らせてくれないぃ😰) 窓にはLIXILの「インプラス」がはめ込んであってその周りにはグルッと「アレルピュアウォール」の「エコカラット ヴァルスロック」をDIYで貼ってます。床はRCのモニター品「HERIBO WOOD(ヘリボウッド)ミルクティーカラー」をDIYで貼ってます。 2枚目picは荷物を全部移動させた所 断熱材がはいってなくて結露のため出窓の木材が朽ちて壁は黒カビがぁ。。。クローゼットの中の板を外したら白カビもビッチリぃ😰 3枚目picはクローゼットの扉を外してもらって中はアクセント壁紙をDIYし断熱リフォーム施工後です。真冬だったのでそれでも出窓のガラスが結露してましたね。 4枚目はLIXILのインプラス施工後です。曇りガラスをチョイスしたのでプライバシーも保ててますし何より完全に結露とおさらばで部屋が暖かいし格段に静かになりました✌️ 断熱リフォームの様子をブログに書いてます 前編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ 後編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ LIXILのインプラスの施工の様子です。 数時間で終わります。効果は抜群です🤗 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ アレルゲンの吸着を軽減する「アラルピュアウォール」エコカラット ヴァルスロックDIYの様子 http://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/ ヘリボウッドをDIYで貼ってます http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/21512/
before→after夫の部屋編です 1枚目が少し前の夫の部屋です(中々部屋の写真を撮らせてくれないぃ😰) 窓にはLIXILの「インプラス」がはめ込んであってその周りにはグルッと「アレルピュアウォール」の「エコカラット ヴァルスロック」をDIYで貼ってます。床はRCのモニター品「HERIBO WOOD(ヘリボウッド)ミルクティーカラー」をDIYで貼ってます。 2枚目picは荷物を全部移動させた所 断熱材がはいってなくて結露のため出窓の木材が朽ちて壁は黒カビがぁ。。。クローゼットの中の板を外したら白カビもビッチリぃ😰 3枚目picはクローゼットの扉を外してもらって中はアクセント壁紙をDIYし断熱リフォーム施工後です。真冬だったのでそれでも出窓のガラスが結露してましたね。 4枚目はLIXILのインプラス施工後です。曇りガラスをチョイスしたのでプライバシーも保ててますし何より完全に結露とおさらばで部屋が暖かいし格段に静かになりました✌️ 断熱リフォームの様子をブログに書いてます 前編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ 後編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ LIXILのインプラスの施工の様子です。 数時間で終わります。効果は抜群です🤗 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ アレルゲンの吸着を軽減する「アラルピュアウォール」エコカラット ヴァルスロックDIYの様子 http://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/ ヘリボウッドをDIYで貼ってます http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/21512/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
shiroさんの実例写真
冬になるとありがたみが増すLIXILのインプラス🪟 断熱防音はもちろん、結露しないから掃除も楽
冬になるとありがたみが増すLIXILのインプラス🪟 断熱防音はもちろん、結露しないから掃除も楽
shiro
shiro
2LDK | 家族
mori_6_12さんの実例写真
LIXILのインプラスを付けました お勧めです😍 朝は毎日 ご近所さんのトラック バックします🔊❣️🙉 の、大音量で起きていました…💧 インプラス工事をしてからは 自分の好きな時間に起きています😊 結露はつきません♡ 窓横に寝てお布団が窓に付いても平気です♪ 夏も冬も 冷暖房効率が良く 住み心地が良くなりました ストレスフリーで 幸せです😍
LIXILのインプラスを付けました お勧めです😍 朝は毎日 ご近所さんのトラック バックします🔊❣️🙉 の、大音量で起きていました…💧 インプラス工事をしてからは 自分の好きな時間に起きています😊 結露はつきません♡ 窓横に寝てお布団が窓に付いても平気です♪ 夏も冬も 冷暖房効率が良く 住み心地が良くなりました ストレスフリーで 幸せです😍
mori_6_12
mori_6_12
家族
asako.10さんの実例写真
白のもふもふ𐔌՞・·・՞𐦯 少しピンクっぽいですが💧 今日午後から雨予報なので収穫しました〜 レッドより少ないです😅 まだ少し残してるので雨が上がったら明日にでもまたカットします✂️ ひと枝ごとに成長に差があるので一気にカット出来ないです💦 雨が当たっても無事でありますように🙏 窓の外ではイーパンフェンが少々暴れてます😅 アブラムシの被害にあったのですが株自体は元気です 一重の可愛らしい花を咲かせてくれてます💕
白のもふもふ𐔌՞・·・՞𐦯 少しピンクっぽいですが💧 今日午後から雨予報なので収穫しました〜 レッドより少ないです😅 まだ少し残してるので雨が上がったら明日にでもまたカットします✂️ ひと枝ごとに成長に差があるので一気にカット出来ないです💦 雨が当たっても無事でありますように🙏 窓の外ではイーパンフェンが少々暴れてます😅 アブラムシの被害にあったのですが株自体は元気です 一重の可愛らしい花を咲かせてくれてます💕
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
honobono1023さんの実例写真
吹き抜け縁側。 2階は屋根がなくても3階があるので雨でも楽しめます。
吹き抜け縁側。 2階は屋根がなくても3階があるので雨でも楽しめます。
honobono1023
honobono1023
家族
mimichankさんの実例写真
障子をLIXILのインプラスに替えました😊 古い家で窓から冷気が入ってくるのが嫌で、思い切って設置しました♪ 乳白色のペアガラスで,断熱材の役目をしてくれ、結露を防止、紫外線カット、防音,防犯など色々メリットがあります👍 障子の掃除や障子紙の張り替えなどの手間も無くなって快適になりました🍃 いろんな角度から撮って、複数枚あげています❣️
障子をLIXILのインプラスに替えました😊 古い家で窓から冷気が入ってくるのが嫌で、思い切って設置しました♪ 乳白色のペアガラスで,断熱材の役目をしてくれ、結露を防止、紫外線カット、防音,防犯など色々メリットがあります👍 障子の掃除や障子紙の張り替えなどの手間も無くなって快適になりました🍃 いろんな角度から撮って、複数枚あげています❣️
mimichank
mimichank
家族
tararaさんの実例写真
LIXILインプラス 西側の窓には、LIXILの遮熱ガラスのインプラスをしました。遮熱ガラスは、日光を、反射するので、西日が強く暑かった部屋も、クーラーの効きが、良くなりました。また、防音効果にも優れていて、ゲリア豪雨や台風の時も静かです。
LIXILインプラス 西側の窓には、LIXILの遮熱ガラスのインプラスをしました。遮熱ガラスは、日光を、反射するので、西日が強く暑かった部屋も、クーラーの効きが、良くなりました。また、防音効果にも優れていて、ゲリア豪雨や台風の時も静かです。
tarara
tarara
家族
kozakana00さんの実例写真
防音のためにつけたLIXILのインプラス。断熱・防音効果抜群で、思い切った甲斐があったと満足してます。
防音のためにつけたLIXILのインプラス。断熱・防音効果抜群で、思い切った甲斐があったと満足してます。
kozakana00
kozakana00
oliveecupさんの実例写真
なんて事のない投稿ですが、勝手口のドアを交換してもらいました🙂 冬は結露がすごくて困っていた勝手口。 LIXILのインプラス🪟。 全く結露がついていませんでした。 お掃除の負担も減ったし断熱性能で暖冷房の節約に。 格子が重たい雰囲気だからカーテンか何か良いアイデアがないかなぁ〜と考え中です☺️
なんて事のない投稿ですが、勝手口のドアを交換してもらいました🙂 冬は結露がすごくて困っていた勝手口。 LIXILのインプラス🪟。 全く結露がついていませんでした。 お掃除の負担も減ったし断熱性能で暖冷房の節約に。 格子が重たい雰囲気だからカーテンか何か良いアイデアがないかなぁ〜と考え中です☺️
oliveecup
oliveecup
家族
magnoliaさんの実例写真
インプラス施工中✨
インプラス施工中✨
magnolia
magnolia
dreamotasukeさんの実例写真
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、LIXILインプラスをご紹介します✨ 《内窓ってすごい!快適に過ごせる6つのメリット》 ◆断熱効果 アルミに比べ熱を伝えにくい樹脂でできた内窓で、外気温の影響を受けにくく快適な室内環境を実現。 ◆結露軽減 外気温の影響を受けにくくなり、結露の発生を大幅に抑え、お掃除ラクラクの快適な毎日に変わります。 ◆遮音効果 空気の層が防音壁となり、 外からの気になる音が半減。室内で発生した音が、近隣に漏れるのを抑える防音壁としての役割も。 ◆遮熱効果 「Low-E複層ガラス」は、一般複層ガラスに比べ、より多くの紫外線をカットするため紫外線対策にもおすすめ。 ◆防犯効果 内窓を取付けることで、2ロックとなります。窓が二重の住宅は侵入までに時間がかかるため、 侵入を諦めさせる心理効果も期待できます。 ◆経済性 窓の断熱性能がアップすると、住まい全体の断熱性能もアップ。毎月の暖冷房費を節約できます。 本格的な冬が来る前に、寒さ対策をしておきませんか? 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
冬の寒さ・結露対策にぴったり! DIYでも取り付けられる内窓、LIXILインプラスをご紹介します✨ 《内窓ってすごい!快適に過ごせる6つのメリット》 ◆断熱効果 アルミに比べ熱を伝えにくい樹脂でできた内窓で、外気温の影響を受けにくく快適な室内環境を実現。 ◆結露軽減 外気温の影響を受けにくくなり、結露の発生を大幅に抑え、お掃除ラクラクの快適な毎日に変わります。 ◆遮音効果 空気の層が防音壁となり、 外からの気になる音が半減。室内で発生した音が、近隣に漏れるのを抑える防音壁としての役割も。 ◆遮熱効果 「Low-E複層ガラス」は、一般複層ガラスに比べ、より多くの紫外線をカットするため紫外線対策にもおすすめ。 ◆防犯効果 内窓を取付けることで、2ロックとなります。窓が二重の住宅は侵入までに時間がかかるため、 侵入を諦めさせる心理効果も期待できます。 ◆経済性 窓の断熱性能がアップすると、住まい全体の断熱性能もアップ。毎月の暖冷房費を節約できます。 本格的な冬が来る前に、寒さ対策をしておきませんか? 今ある窓の内側に取付けるだけの簡単リフォームで1窓あたり約60分で取付可能✨ DIYでの取り付けもでき、戸建て住宅だけでなくマンションにもオススメです! 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
wallclockさんの実例写真
インテリアじゃなくすいません^_^; ペアガラスじゃない角部屋のマンション、冬の結露が凄くてLIXILのインプラスにしました。結露は9割方減少し外部の音も聞こえなくなりました。全室にて相応の費用が掛かりましたが効果は絶大ですね
インテリアじゃなくすいません^_^; ペアガラスじゃない角部屋のマンション、冬の結露が凄くてLIXILのインプラスにしました。結露は9割方減少し外部の音も聞こえなくなりました。全室にて相応の費用が掛かりましたが効果は絶大ですね
wallclock
wallclock
3LDK | 家族
CoCo617さんの実例写真
こちらが和室の掃き出し窓のLIXILインプラス(内窓) ズームしないと分からないですが、ちゃんと和室の模様入ってます。 結露防止、だけじゃなくて、暖かさは勿論、防音対策にもなります👍 何と言っても、私的にうれしいのは障子の張り替えしなくていい事です😆
こちらが和室の掃き出し窓のLIXILインプラス(内窓) ズームしないと分からないですが、ちゃんと和室の模様入ってます。 結露防止、だけじゃなくて、暖かさは勿論、防音対策にもなります👍 何と言っても、私的にうれしいのは障子の張り替えしなくていい事です😆
CoCo617
CoCo617
家族
もっと見る

LIXILインプラスの投稿一覧

84枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ