梅柄

76枚の部屋写真から47枚をセレクト
shukohkoubouさんの実例写真
黒と赤のお雛様はやっぱり素敵! 黒の木製の屏風には、金泥で梅の花を手刷りしています。 何十年もお世話になっている職人に、特別に作ってもらった梅柄です。 赤い布(赤いフクサ)はお名前が染め入れ出来ます。 ※赤いフクサは別料金です 黒く引き締まった印象のお雛様セット。 どこに飾っても上品です!
黒と赤のお雛様はやっぱり素敵! 黒の木製の屏風には、金泥で梅の花を手刷りしています。 何十年もお世話になっている職人に、特別に作ってもらった梅柄です。 赤い布(赤いフクサ)はお名前が染め入れ出来ます。 ※赤いフクサは別料金です 黒く引き締まった印象のお雛様セット。 どこに飾っても上品です!
shukohkoubou
shukohkoubou
家族
kjktさんの実例写真
季節遅れでごめんなさい🙏 お雛様と一緒に飾ったりしてた梅柄の食器類を棚の奥の方に仕舞いま〜す。 このデミタスカップの柄のような「槍梅(やりうめ)」という日本の意匠が大好きで、日本画やお抹茶茶碗とか欲しいなぁといつもネットで指くわえて眺めています。 あ、お皿一枚、逆向きで写ってますね💦 四つ菱が特徴の漆器は秋田の秀衡塗りというそうです。義母からのお下がり品荷物に三つも入っていました。こないだ他のユーザーさんのお写真にもちらっと登場してました❣️
季節遅れでごめんなさい🙏 お雛様と一緒に飾ったりしてた梅柄の食器類を棚の奥の方に仕舞いま〜す。 このデミタスカップの柄のような「槍梅(やりうめ)」という日本の意匠が大好きで、日本画やお抹茶茶碗とか欲しいなぁといつもネットで指くわえて眺めています。 あ、お皿一枚、逆向きで写ってますね💦 四つ菱が特徴の漆器は秋田の秀衡塗りというそうです。義母からのお下がり品荷物に三つも入っていました。こないだ他のユーザーさんのお写真にもちらっと登場してました❣️
kjkt
kjkt
家族
snowbellさんの実例写真
先日梅狩りしてきた大粒の青梅で甘露煮を作りました。たくさんある印判皿の中で梅柄が2枚あったので梅であわせて、水玉模様の和食器もお気に入り!甘酸っぱくてこの時季わが家の1番のご馳走です♪
先日梅狩りしてきた大粒の青梅で甘露煮を作りました。たくさんある印判皿の中で梅柄が2枚あったので梅であわせて、水玉模様の和食器もお気に入り!甘酸っぱくてこの時季わが家の1番のご馳走です♪
snowbell
snowbell
2LDK | 家族
pumpkin11さんの実例写真
和室全体。 広角レンズほしいです😂
和室全体。 広角レンズほしいです😂
pumpkin11
pumpkin11
家族
ikubooさんの実例写真
おはようございます🎵 梅柄のランチョンマットに 木の鏡餅と 可愛らしいネズミちゃんで 新年をお迎えします💕
おはようございます🎵 梅柄のランチョンマットに 木の鏡餅と 可愛らしいネズミちゃんで 新年をお迎えします💕
ikuboo
ikuboo
家族
sakuramiffyさんの実例写真
2025年お正月🎍🌅🎍 ・私は沢山のアレルギーがあるので、皆さんとは おせち料理全く違いますが、重箱の中に入っている 物が違いますがお許しくださいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 簡単、おせち料理にしました(*^^*) でも、今年は大好きなイチゴ🍓と黒豆はしっかり 入れました。 今年は、ゆっくりゆっくり過ごしています😊 でも、仕事始めがもう直ぐです。 今年も頑張ります(*•̀ㅂ•́)و✧お仕事。 皆様( . .)"🤝寒さが厳しいので、お身体大切 (๑•̀ㅂ•́)و✧にお過ごし下さいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
2025年お正月🎍🌅🎍 ・私は沢山のアレルギーがあるので、皆さんとは おせち料理全く違いますが、重箱の中に入っている 物が違いますがお許しくださいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 簡単、おせち料理にしました(*^^*) でも、今年は大好きなイチゴ🍓と黒豆はしっかり 入れました。 今年は、ゆっくりゆっくり過ごしています😊 でも、仕事始めがもう直ぐです。 今年も頑張ります(*•̀ㅂ•́)و✧お仕事。 皆様( . .)"🤝寒さが厳しいので、お身体大切 (๑•̀ㅂ•́)و✧にお過ごし下さいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
sakuramiffy
sakuramiffy
1DK
oliveさんの実例写真
手作りおせち テーブルセンターは、着物の反物で ハンドメイド。 梅の柄。
手作りおせち テーブルセンターは、着物の反物で ハンドメイド。 梅の柄。
olive
olive
家族
azukiさんの実例写真
玄関の飾り付けです。 梅の絵柄の手ぬぐいを掛け軸風にして、デコレーションされた植木鉢の背景にしてみました。
玄関の飾り付けです。 梅の絵柄の手ぬぐいを掛け軸風にして、デコレーションされた植木鉢の背景にしてみました。
azuki
azuki
家族
mahiro34さんの実例写真
カウンターの節分飾り出来ましたー(・∀・)
カウンターの節分飾り出来ましたー(・∀・)
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
reyouna66さんの実例写真
『OIGEN』さんの南部鉄瓶🌟 鉄瓶の魅力を感じたく…😊 お湯のまろやかさが違う❣️❣️ 直火🔥OK🙆‍♀️取っ手が倒せる👍1Lサイズ👍 これで沸かしたお湯で飲む 紅茶もコーヒー☕️も格段に美味しい👏👏
『OIGEN』さんの南部鉄瓶🌟 鉄瓶の魅力を感じたく…😊 お湯のまろやかさが違う❣️❣️ 直火🔥OK🙆‍♀️取っ手が倒せる👍1Lサイズ👍 これで沸かしたお湯で飲む 紅茶もコーヒー☕️も格段に美味しい👏👏
reyouna66
reyouna66
家族
ritsukoさんの実例写真
☆節分 2025☆ 折り紙で 赤鬼と青鬼を作り お福さんも 折り紙で作りました ① リビングの ディスプレイコーナー 小引き出しの上に 愛嬌のある鬼の置物に ダイソーで買った鬼のお面を 折り紙で折った箱に 豆を入れました 梅柄の折り紙に 『鬼は外 福は内』 筆ペンで描きました➿ YouTubeで お福さんと鬼の 折り紙で作り方を 見て作りました お福さんは 黒の折り紙が無かったので 和紙の折り紙で折り 髪はマジックで塗りました ②少しアップで ③ 折り紙で作った お福さん 赤鬼 青鬼 筆ペンで折り紙に書いた 『鬼は外 福は内』 節分まで あちこち 移動させて 楽しんでます➿✨
☆節分 2025☆ 折り紙で 赤鬼と青鬼を作り お福さんも 折り紙で作りました ① リビングの ディスプレイコーナー 小引き出しの上に 愛嬌のある鬼の置物に ダイソーで買った鬼のお面を 折り紙で折った箱に 豆を入れました 梅柄の折り紙に 『鬼は外 福は内』 筆ペンで描きました➿ YouTubeで お福さんと鬼の 折り紙で作り方を 見て作りました お福さんは 黒の折り紙が無かったので 和紙の折り紙で折り 髪はマジックで塗りました ②少しアップで ③ 折り紙で作った お福さん 赤鬼 青鬼 筆ペンで折り紙に書いた 『鬼は外 福は内』 節分まで あちこち 移動させて 楽しんでます➿✨
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
お正月ディスプレイ🎍… 北欧×和雑貨の組み合わせ💕たまらなく好きです☺️
お正月ディスプレイ🎍… 北欧×和雑貨の組み合わせ💕たまらなく好きです☺️
walking123
walking123
家族
prelumoさんの実例写真
今日は土用明けて立春 パパさんの実印を作り直したくて 随分前から知っていた 日本一ハンコの揃うお店 はんのひでしまさんへ行きました パパさんはマンモスの牙をにしました 次の大安の日に彫って頂けるそうで 10日以降に出来上がる予定✨ 楽しみです 私はオリジナルの曼荼羅用に 心と遊のはんを選んで購入してきました ケースは西陣織の梅柄を選びました
今日は土用明けて立春 パパさんの実印を作り直したくて 随分前から知っていた 日本一ハンコの揃うお店 はんのひでしまさんへ行きました パパさんはマンモスの牙をにしました 次の大安の日に彫って頂けるそうで 10日以降に出来上がる予定✨ 楽しみです 私はオリジナルの曼荼羅用に 心と遊のはんを選んで購入してきました ケースは西陣織の梅柄を選びました
prelumo
prelumo
カップル
stさんの実例写真
集めたくなる!おしゃれな雑貨✨ 最近、手拭いの額を買いました。 お正月ディスプレイのため、梅の手拭いと共に。(1枚目) 今までディスプレイ用の手拭いをいくつか持っていたけれど、これからは額に飾って、和室の棚に飾りたいなと思っています。 そこで、フォロワーのnobikoさんお気に入りの手拭い専門店が大阪にあったので、行ってみました♬ (2枚目) 季節の行事の手拭いもたくさんあって、節分とひな祭りの手拭いを買えました👹🎎 nobikoさんありがとうございます💕 飾るのが楽しみです♬ そして、近くの百貨店で、「金沢・加賀・能登展」をやっていたので、そちらも行ってみました💕 去年も行って、去年は九谷焼のイースターエッグを買ったんですが、今日は手拭いを買ったので、工芸品は見るだけにしました。 それでも美しい工芸品を見てると心が豊かになった気がします😊 帰りにかわいい金沢の和菓子を買って帰りました(4枚目)
集めたくなる!おしゃれな雑貨✨ 最近、手拭いの額を買いました。 お正月ディスプレイのため、梅の手拭いと共に。(1枚目) 今までディスプレイ用の手拭いをいくつか持っていたけれど、これからは額に飾って、和室の棚に飾りたいなと思っています。 そこで、フォロワーのnobikoさんお気に入りの手拭い専門店が大阪にあったので、行ってみました♬ (2枚目) 季節の行事の手拭いもたくさんあって、節分とひな祭りの手拭いを買えました👹🎎 nobikoさんありがとうございます💕 飾るのが楽しみです♬ そして、近くの百貨店で、「金沢・加賀・能登展」をやっていたので、そちらも行ってみました💕 去年も行って、去年は九谷焼のイースターエッグを買ったんですが、今日は手拭いを買ったので、工芸品は見るだけにしました。 それでも美しい工芸品を見てると心が豊かになった気がします😊 帰りにかわいい金沢の和菓子を買って帰りました(4枚目)
st
st
家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
梅 ウメ うめ シリーズ 京都へ引っ越したのは 2012年の今頃 梅満開 3匹の猫新幹線に乗せ その子等も 天寿全うし 捨てられない 粟ぜんざいの浅草梅園さんの袋達 山本海苔の朱色の缶 昔のお湯のみ 新橋演舞場と書いてある 梅柄楊枝入れ 淡交社の茶道雑誌は 真ん中のが 昭和35年 右のが 41年 おおおお
梅 ウメ うめ シリーズ 京都へ引っ越したのは 2012年の今頃 梅満開 3匹の猫新幹線に乗せ その子等も 天寿全うし 捨てられない 粟ぜんざいの浅草梅園さんの袋達 山本海苔の朱色の缶 昔のお湯のみ 新橋演舞場と書いてある 梅柄楊枝入れ 淡交社の茶道雑誌は 真ん中のが 昭和35年 右のが 41年 おおおお
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
hozさんの実例写真
¥1,320
おはようございます! 雨が降り続いてましたが、今は上がっています。 桜の開花宣言があったので、玄関の手拭いタペストリーをそろそろ桜柄に替えようかなぁと思い、今までの梅柄と並べてのpicです。
おはようございます! 雨が降り続いてましたが、今は上がっています。 桜の開花宣言があったので、玄関の手拭いタペストリーをそろそろ桜柄に替えようかなぁと思い、今までの梅柄と並べてのpicです。
hoz
hoz
家族
islandさんの実例写真
タペストリーのお題は、明か時の梅。
タペストリーのお題は、明か時の梅。
island
island
4LDK | 家族
ami2225さんの実例写真
あけましておめでとうございます。 今年はおせちを自作しました。 色々あって、ソロ年越し。笑 梅柄のお皿は伊勢丹で買いました。
あけましておめでとうございます。 今年はおせちを自作しました。 色々あって、ソロ年越し。笑 梅柄のお皿は伊勢丹で買いました。
ami2225
ami2225
1LDK
mamyuさんの実例写真
床の間を紅白梅に富士山、鶴の絵手ぬぐいに変えました。 生花も紅白に合わせてみました。
床の間を紅白梅に富士山、鶴の絵手ぬぐいに変えました。 生花も紅白に合わせてみました。
mamyu
mamyu
家族
Hannahさんの実例写真
明けましておめでとうございます✨ 今年もよろしくお願いいたします☺️ お正月の食卓🎍 立派なお節(←親戚のお付き合いで買ったもの)+頑張って、かまぼこでうさぎちゃん🐇作ったりしたのだけど… 長男の嫁の悲しさよ💧 来客の慌ただしさの中、写真撮るのすっかり忘れた😓💦 と、いうことで… 新年の1枚目は、今月の手ぬぐい✨ お正月らしく、紅白の梅🌸の柄にしてみました♪ 買った時は気付かなかったけど、下の方にうさぎ🐇がいて、今年らしくてよかったです😊 お供はいつもながらの100均のフェイクフラワーですが🌺 どうも上手くまとまりませんでした😓
明けましておめでとうございます✨ 今年もよろしくお願いいたします☺️ お正月の食卓🎍 立派なお節(←親戚のお付き合いで買ったもの)+頑張って、かまぼこでうさぎちゃん🐇作ったりしたのだけど… 長男の嫁の悲しさよ💧 来客の慌ただしさの中、写真撮るのすっかり忘れた😓💦 と、いうことで… 新年の1枚目は、今月の手ぬぐい✨ お正月らしく、紅白の梅🌸の柄にしてみました♪ 買った時は気付かなかったけど、下の方にうさぎ🐇がいて、今年らしくてよかったです😊 お供はいつもながらの100均のフェイクフラワーですが🌺 どうも上手くまとまりませんでした😓
Hannah
Hannah
家族
Rieさんの実例写真
ずっと和柄のティッシュケースを探していたのですが なかなか見つからなかったところ、 とっても可愛い梅柄のティッシュケースを見つけました! 米織小紋という織りで作られています。 下の椿柄の箱は「いせ辰」のもの。 ここに取り敢えず、しまうところがわからない住所不明の 書類を入れています。
ずっと和柄のティッシュケースを探していたのですが なかなか見つからなかったところ、 とっても可愛い梅柄のティッシュケースを見つけました! 米織小紋という織りで作られています。 下の椿柄の箱は「いせ辰」のもの。 ここに取り敢えず、しまうところがわからない住所不明の 書類を入れています。
Rie
Rie
chi-chanさんの実例写真
chi-chan
chi-chan
家族
Reiyaさんの実例写真
¥4,990
着物コーナーの寄り 𓆸 最近 着物に関する小説読んだから 着たい欲が湧いてる ( ◜ω◝ ) 今年の初詣は ピンクのチェック着物と ピンクの梅柄羽織りで ピンクづくし でした ᐠ ♡ ᐟ 着物は普段着ない色に 挑戦できるから 楽しい ⸝꙳
着物コーナーの寄り 𓆸 最近 着物に関する小説読んだから 着たい欲が湧いてる ( ◜ω◝ ) 今年の初詣は ピンクのチェック着物と ピンクの梅柄羽織りで ピンクづくし でした ᐠ ♡ ᐟ 着物は普段着ない色に 挑戦できるから 楽しい ⸝꙳
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
sakiko2006さんの実例写真
イベント用です🙇‍♂️ 銘々皿 梅 です✨ ママ友が切り盛りしている 主に和食器を取扱うギャラリーのようなお店で入手しました🤩 お気に入りです🌸
イベント用です🙇‍♂️ 銘々皿 梅 です✨ ママ友が切り盛りしている 主に和食器を取扱うギャラリーのようなお店で入手しました🤩 お気に入りです🌸
sakiko2006
sakiko2006
家族
letmakecomfortさんの実例写真
布団生活ですし、地震対策のために 和室には家具を置かないことにしているため、 なんとも殺風景な図に(笑) ただカーテンは厳選し、 光沢のあるグレージュ地に梅柄。 和室にも隣のリビングにも合うものをと。
布団生活ですし、地震対策のために 和室には家具を置かないことにしているため、 なんとも殺風景な図に(笑) ただカーテンは厳選し、 光沢のあるグレージュ地に梅柄。 和室にも隣のリビングにも合うものをと。
letmakecomfort
letmakecomfort
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
お屠蘇。義母が大切にしてた習わしなので、出来る間はなるべく大切にしたいなぁ。 ポーセラーツのお皿、この時のために、瓢箪、手鞠、だるま、鯛、椿に梅 の柄で。 見てるだけで楽しいです🎍🎍🎍
お屠蘇。義母が大切にしてた習わしなので、出来る間はなるべく大切にしたいなぁ。 ポーセラーツのお皿、この時のために、瓢箪、手鞠、だるま、鯛、椿に梅 の柄で。 見てるだけで楽しいです🎍🎍🎍
R
R
家族
kantakaさんの実例写真
梅柄?の手拭いで 文机の下に置いてある プリンターを隠してみました。
梅柄?の手拭いで 文机の下に置いてある プリンターを隠してみました。
kantaka
kantaka
4LDK | 家族
もっと見る

梅柄の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

梅柄

76枚の部屋写真から47枚をセレクト
shukohkoubouさんの実例写真
黒と赤のお雛様はやっぱり素敵! 黒の木製の屏風には、金泥で梅の花を手刷りしています。 何十年もお世話になっている職人に、特別に作ってもらった梅柄です。 赤い布(赤いフクサ)はお名前が染め入れ出来ます。 ※赤いフクサは別料金です 黒く引き締まった印象のお雛様セット。 どこに飾っても上品です!
黒と赤のお雛様はやっぱり素敵! 黒の木製の屏風には、金泥で梅の花を手刷りしています。 何十年もお世話になっている職人に、特別に作ってもらった梅柄です。 赤い布(赤いフクサ)はお名前が染め入れ出来ます。 ※赤いフクサは別料金です 黒く引き締まった印象のお雛様セット。 どこに飾っても上品です!
shukohkoubou
shukohkoubou
家族
kjktさんの実例写真
季節遅れでごめんなさい🙏 お雛様と一緒に飾ったりしてた梅柄の食器類を棚の奥の方に仕舞いま〜す。 このデミタスカップの柄のような「槍梅(やりうめ)」という日本の意匠が大好きで、日本画やお抹茶茶碗とか欲しいなぁといつもネットで指くわえて眺めています。 あ、お皿一枚、逆向きで写ってますね💦 四つ菱が特徴の漆器は秋田の秀衡塗りというそうです。義母からのお下がり品荷物に三つも入っていました。こないだ他のユーザーさんのお写真にもちらっと登場してました❣️
季節遅れでごめんなさい🙏 お雛様と一緒に飾ったりしてた梅柄の食器類を棚の奥の方に仕舞いま〜す。 このデミタスカップの柄のような「槍梅(やりうめ)」という日本の意匠が大好きで、日本画やお抹茶茶碗とか欲しいなぁといつもネットで指くわえて眺めています。 あ、お皿一枚、逆向きで写ってますね💦 四つ菱が特徴の漆器は秋田の秀衡塗りというそうです。義母からのお下がり品荷物に三つも入っていました。こないだ他のユーザーさんのお写真にもちらっと登場してました❣️
kjkt
kjkt
家族
snowbellさんの実例写真
先日梅狩りしてきた大粒の青梅で甘露煮を作りました。たくさんある印判皿の中で梅柄が2枚あったので梅であわせて、水玉模様の和食器もお気に入り!甘酸っぱくてこの時季わが家の1番のご馳走です♪
先日梅狩りしてきた大粒の青梅で甘露煮を作りました。たくさんある印判皿の中で梅柄が2枚あったので梅であわせて、水玉模様の和食器もお気に入り!甘酸っぱくてこの時季わが家の1番のご馳走です♪
snowbell
snowbell
2LDK | 家族
pumpkin11さんの実例写真
和室全体。 広角レンズほしいです😂
和室全体。 広角レンズほしいです😂
pumpkin11
pumpkin11
家族
ikubooさんの実例写真
おはようございます🎵 梅柄のランチョンマットに 木の鏡餅と 可愛らしいネズミちゃんで 新年をお迎えします💕
おはようございます🎵 梅柄のランチョンマットに 木の鏡餅と 可愛らしいネズミちゃんで 新年をお迎えします💕
ikuboo
ikuboo
家族
sakuramiffyさんの実例写真
2025年お正月🎍🌅🎍 ・私は沢山のアレルギーがあるので、皆さんとは おせち料理全く違いますが、重箱の中に入っている 物が違いますがお許しくださいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 簡単、おせち料理にしました(*^^*) でも、今年は大好きなイチゴ🍓と黒豆はしっかり 入れました。 今年は、ゆっくりゆっくり過ごしています😊 でも、仕事始めがもう直ぐです。 今年も頑張ります(*•̀ㅂ•́)و✧お仕事。 皆様( . .)"🤝寒さが厳しいので、お身体大切 (๑•̀ㅂ•́)و✧にお過ごし下さいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
2025年お正月🎍🌅🎍 ・私は沢山のアレルギーがあるので、皆さんとは おせち料理全く違いますが、重箱の中に入っている 物が違いますがお許しくださいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 簡単、おせち料理にしました(*^^*) でも、今年は大好きなイチゴ🍓と黒豆はしっかり 入れました。 今年は、ゆっくりゆっくり過ごしています😊 でも、仕事始めがもう直ぐです。 今年も頑張ります(*•̀ㅂ•́)و✧お仕事。 皆様( . .)"🤝寒さが厳しいので、お身体大切 (๑•̀ㅂ•́)و✧にお過ごし下さいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
sakuramiffy
sakuramiffy
1DK
oliveさんの実例写真
手作りおせち テーブルセンターは、着物の反物で ハンドメイド。 梅の柄。
手作りおせち テーブルセンターは、着物の反物で ハンドメイド。 梅の柄。
olive
olive
家族
azukiさんの実例写真
玄関の飾り付けです。 梅の絵柄の手ぬぐいを掛け軸風にして、デコレーションされた植木鉢の背景にしてみました。
玄関の飾り付けです。 梅の絵柄の手ぬぐいを掛け軸風にして、デコレーションされた植木鉢の背景にしてみました。
azuki
azuki
家族
mahiro34さんの実例写真
カウンターの節分飾り出来ましたー(・∀・)
カウンターの節分飾り出来ましたー(・∀・)
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
reyouna66さんの実例写真
『OIGEN』さんの南部鉄瓶🌟 鉄瓶の魅力を感じたく…😊 お湯のまろやかさが違う❣️❣️ 直火🔥OK🙆‍♀️取っ手が倒せる👍1Lサイズ👍 これで沸かしたお湯で飲む 紅茶もコーヒー☕️も格段に美味しい👏👏
『OIGEN』さんの南部鉄瓶🌟 鉄瓶の魅力を感じたく…😊 お湯のまろやかさが違う❣️❣️ 直火🔥OK🙆‍♀️取っ手が倒せる👍1Lサイズ👍 これで沸かしたお湯で飲む 紅茶もコーヒー☕️も格段に美味しい👏👏
reyouna66
reyouna66
家族
ritsukoさんの実例写真
☆節分 2025☆ 折り紙で 赤鬼と青鬼を作り お福さんも 折り紙で作りました ① リビングの ディスプレイコーナー 小引き出しの上に 愛嬌のある鬼の置物に ダイソーで買った鬼のお面を 折り紙で折った箱に 豆を入れました 梅柄の折り紙に 『鬼は外 福は内』 筆ペンで描きました➿ YouTubeで お福さんと鬼の 折り紙で作り方を 見て作りました お福さんは 黒の折り紙が無かったので 和紙の折り紙で折り 髪はマジックで塗りました ②少しアップで ③ 折り紙で作った お福さん 赤鬼 青鬼 筆ペンで折り紙に書いた 『鬼は外 福は内』 節分まで あちこち 移動させて 楽しんでます➿✨
☆節分 2025☆ 折り紙で 赤鬼と青鬼を作り お福さんも 折り紙で作りました ① リビングの ディスプレイコーナー 小引き出しの上に 愛嬌のある鬼の置物に ダイソーで買った鬼のお面を 折り紙で折った箱に 豆を入れました 梅柄の折り紙に 『鬼は外 福は内』 筆ペンで描きました➿ YouTubeで お福さんと鬼の 折り紙で作り方を 見て作りました お福さんは 黒の折り紙が無かったので 和紙の折り紙で折り 髪はマジックで塗りました ②少しアップで ③ 折り紙で作った お福さん 赤鬼 青鬼 筆ペンで折り紙に書いた 『鬼は外 福は内』 節分まで あちこち 移動させて 楽しんでます➿✨
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
お正月ディスプレイ🎍… 北欧×和雑貨の組み合わせ💕たまらなく好きです☺️
お正月ディスプレイ🎍… 北欧×和雑貨の組み合わせ💕たまらなく好きです☺️
walking123
walking123
家族
prelumoさんの実例写真
今日は土用明けて立春 パパさんの実印を作り直したくて 随分前から知っていた 日本一ハンコの揃うお店 はんのひでしまさんへ行きました パパさんはマンモスの牙をにしました 次の大安の日に彫って頂けるそうで 10日以降に出来上がる予定✨ 楽しみです 私はオリジナルの曼荼羅用に 心と遊のはんを選んで購入してきました ケースは西陣織の梅柄を選びました
今日は土用明けて立春 パパさんの実印を作り直したくて 随分前から知っていた 日本一ハンコの揃うお店 はんのひでしまさんへ行きました パパさんはマンモスの牙をにしました 次の大安の日に彫って頂けるそうで 10日以降に出来上がる予定✨ 楽しみです 私はオリジナルの曼荼羅用に 心と遊のはんを選んで購入してきました ケースは西陣織の梅柄を選びました
prelumo
prelumo
カップル
stさんの実例写真
集めたくなる!おしゃれな雑貨✨ 最近、手拭いの額を買いました。 お正月ディスプレイのため、梅の手拭いと共に。(1枚目) 今までディスプレイ用の手拭いをいくつか持っていたけれど、これからは額に飾って、和室の棚に飾りたいなと思っています。 そこで、フォロワーのnobikoさんお気に入りの手拭い専門店が大阪にあったので、行ってみました♬ (2枚目) 季節の行事の手拭いもたくさんあって、節分とひな祭りの手拭いを買えました👹🎎 nobikoさんありがとうございます💕 飾るのが楽しみです♬ そして、近くの百貨店で、「金沢・加賀・能登展」をやっていたので、そちらも行ってみました💕 去年も行って、去年は九谷焼のイースターエッグを買ったんですが、今日は手拭いを買ったので、工芸品は見るだけにしました。 それでも美しい工芸品を見てると心が豊かになった気がします😊 帰りにかわいい金沢の和菓子を買って帰りました(4枚目)
集めたくなる!おしゃれな雑貨✨ 最近、手拭いの額を買いました。 お正月ディスプレイのため、梅の手拭いと共に。(1枚目) 今までディスプレイ用の手拭いをいくつか持っていたけれど、これからは額に飾って、和室の棚に飾りたいなと思っています。 そこで、フォロワーのnobikoさんお気に入りの手拭い専門店が大阪にあったので、行ってみました♬ (2枚目) 季節の行事の手拭いもたくさんあって、節分とひな祭りの手拭いを買えました👹🎎 nobikoさんありがとうございます💕 飾るのが楽しみです♬ そして、近くの百貨店で、「金沢・加賀・能登展」をやっていたので、そちらも行ってみました💕 去年も行って、去年は九谷焼のイースターエッグを買ったんですが、今日は手拭いを買ったので、工芸品は見るだけにしました。 それでも美しい工芸品を見てると心が豊かになった気がします😊 帰りにかわいい金沢の和菓子を買って帰りました(4枚目)
st
st
家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
梅 ウメ うめ シリーズ 京都へ引っ越したのは 2012年の今頃 梅満開 3匹の猫新幹線に乗せ その子等も 天寿全うし 捨てられない 粟ぜんざいの浅草梅園さんの袋達 山本海苔の朱色の缶 昔のお湯のみ 新橋演舞場と書いてある 梅柄楊枝入れ 淡交社の茶道雑誌は 真ん中のが 昭和35年 右のが 41年 おおおお
梅 ウメ うめ シリーズ 京都へ引っ越したのは 2012年の今頃 梅満開 3匹の猫新幹線に乗せ その子等も 天寿全うし 捨てられない 粟ぜんざいの浅草梅園さんの袋達 山本海苔の朱色の缶 昔のお湯のみ 新橋演舞場と書いてある 梅柄楊枝入れ 淡交社の茶道雑誌は 真ん中のが 昭和35年 右のが 41年 おおおお
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
hozさんの実例写真
おはようございます! 雨が降り続いてましたが、今は上がっています。 桜の開花宣言があったので、玄関の手拭いタペストリーをそろそろ桜柄に替えようかなぁと思い、今までの梅柄と並べてのpicです。
おはようございます! 雨が降り続いてましたが、今は上がっています。 桜の開花宣言があったので、玄関の手拭いタペストリーをそろそろ桜柄に替えようかなぁと思い、今までの梅柄と並べてのpicです。
hoz
hoz
家族
islandさんの実例写真
タペストリーのお題は、明か時の梅。
タペストリーのお題は、明か時の梅。
island
island
4LDK | 家族
ami2225さんの実例写真
あけましておめでとうございます。 今年はおせちを自作しました。 色々あって、ソロ年越し。笑 梅柄のお皿は伊勢丹で買いました。
あけましておめでとうございます。 今年はおせちを自作しました。 色々あって、ソロ年越し。笑 梅柄のお皿は伊勢丹で買いました。
ami2225
ami2225
1LDK
mamyuさんの実例写真
床の間を紅白梅に富士山、鶴の絵手ぬぐいに変えました。 生花も紅白に合わせてみました。
床の間を紅白梅に富士山、鶴の絵手ぬぐいに変えました。 生花も紅白に合わせてみました。
mamyu
mamyu
家族
Hannahさんの実例写真
明けましておめでとうございます✨ 今年もよろしくお願いいたします☺️ お正月の食卓🎍 立派なお節(←親戚のお付き合いで買ったもの)+頑張って、かまぼこでうさぎちゃん🐇作ったりしたのだけど… 長男の嫁の悲しさよ💧 来客の慌ただしさの中、写真撮るのすっかり忘れた😓💦 と、いうことで… 新年の1枚目は、今月の手ぬぐい✨ お正月らしく、紅白の梅🌸の柄にしてみました♪ 買った時は気付かなかったけど、下の方にうさぎ🐇がいて、今年らしくてよかったです😊 お供はいつもながらの100均のフェイクフラワーですが🌺 どうも上手くまとまりませんでした😓
明けましておめでとうございます✨ 今年もよろしくお願いいたします☺️ お正月の食卓🎍 立派なお節(←親戚のお付き合いで買ったもの)+頑張って、かまぼこでうさぎちゃん🐇作ったりしたのだけど… 長男の嫁の悲しさよ💧 来客の慌ただしさの中、写真撮るのすっかり忘れた😓💦 と、いうことで… 新年の1枚目は、今月の手ぬぐい✨ お正月らしく、紅白の梅🌸の柄にしてみました♪ 買った時は気付かなかったけど、下の方にうさぎ🐇がいて、今年らしくてよかったです😊 お供はいつもながらの100均のフェイクフラワーですが🌺 どうも上手くまとまりませんでした😓
Hannah
Hannah
家族
Rieさんの実例写真
ずっと和柄のティッシュケースを探していたのですが なかなか見つからなかったところ、 とっても可愛い梅柄のティッシュケースを見つけました! 米織小紋という織りで作られています。 下の椿柄の箱は「いせ辰」のもの。 ここに取り敢えず、しまうところがわからない住所不明の 書類を入れています。
ずっと和柄のティッシュケースを探していたのですが なかなか見つからなかったところ、 とっても可愛い梅柄のティッシュケースを見つけました! 米織小紋という織りで作られています。 下の椿柄の箱は「いせ辰」のもの。 ここに取り敢えず、しまうところがわからない住所不明の 書類を入れています。
Rie
Rie
chi-chanさんの実例写真
chi-chan
chi-chan
家族
Reiyaさんの実例写真
¥4,990
着物コーナーの寄り 𓆸 最近 着物に関する小説読んだから 着たい欲が湧いてる ( ◜ω◝ ) 今年の初詣は ピンクのチェック着物と ピンクの梅柄羽織りで ピンクづくし でした ᐠ ♡ ᐟ 着物は普段着ない色に 挑戦できるから 楽しい ⸝꙳
着物コーナーの寄り 𓆸 最近 着物に関する小説読んだから 着たい欲が湧いてる ( ◜ω◝ ) 今年の初詣は ピンクのチェック着物と ピンクの梅柄羽織りで ピンクづくし でした ᐠ ♡ ᐟ 着物は普段着ない色に 挑戦できるから 楽しい ⸝꙳
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
sakiko2006さんの実例写真
イベント用です🙇‍♂️ 銘々皿 梅 です✨ ママ友が切り盛りしている 主に和食器を取扱うギャラリーのようなお店で入手しました🤩 お気に入りです🌸
イベント用です🙇‍♂️ 銘々皿 梅 です✨ ママ友が切り盛りしている 主に和食器を取扱うギャラリーのようなお店で入手しました🤩 お気に入りです🌸
sakiko2006
sakiko2006
家族
letmakecomfortさんの実例写真
布団生活ですし、地震対策のために 和室には家具を置かないことにしているため、 なんとも殺風景な図に(笑) ただカーテンは厳選し、 光沢のあるグレージュ地に梅柄。 和室にも隣のリビングにも合うものをと。
布団生活ですし、地震対策のために 和室には家具を置かないことにしているため、 なんとも殺風景な図に(笑) ただカーテンは厳選し、 光沢のあるグレージュ地に梅柄。 和室にも隣のリビングにも合うものをと。
letmakecomfort
letmakecomfort
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
お屠蘇。義母が大切にしてた習わしなので、出来る間はなるべく大切にしたいなぁ。 ポーセラーツのお皿、この時のために、瓢箪、手鞠、だるま、鯛、椿に梅 の柄で。 見てるだけで楽しいです🎍🎍🎍
お屠蘇。義母が大切にしてた習わしなので、出来る間はなるべく大切にしたいなぁ。 ポーセラーツのお皿、この時のために、瓢箪、手鞠、だるま、鯛、椿に梅 の柄で。 見てるだけで楽しいです🎍🎍🎍
R
R
家族
kantakaさんの実例写真
梅柄?の手拭いで 文机の下に置いてある プリンターを隠してみました。
梅柄?の手拭いで 文机の下に置いてある プリンターを隠してみました。
kantaka
kantaka
4LDK | 家族
もっと見る

梅柄の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ