キッチン 2階水回り

24枚の部屋写真から9枚をセレクト
SHOCOCYさんの実例写真
2F✧*・゚ 水回りが1階プランを2階にしてバルコニーを削りました!
2F✧*・゚ 水回りが1階プランを2階にしてバルコニーを削りました!
SHOCOCY
SHOCOCY
4LDK
tenさんの実例写真
2階水周りに扉付き棚を設置。
2階水周りに扉付き棚を設置。
ten
ten
家族
chachahomeさんの実例写真
朝日がたっぷり入るキッチン 気持ちよく過ごせるお気に入りの場所
朝日がたっぷり入るキッチン 気持ちよく過ごせるお気に入りの場所
chachahome
chachahome
4LDK | 家族
Mmk-D-Houseさんの実例写真
真っ白にして本当に良かった♥️ カウンターと背面収納は造作で…✨
真っ白にして本当に良かった♥️ カウンターと背面収納は造作で…✨
Mmk-D-House
Mmk-D-House
1LDK | 家族
Rmsyさんの実例写真
キッチンのゴミ箱裏には、突っ張り棒でゴミ袋のストックを収納♪
キッチンのゴミ箱裏には、突っ張り棒でゴミ袋のストックを収納♪
Rmsy
Rmsy
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
引渡しの日の写真。もう3年前のこと。。。懐かしい。 拘ったのはLDK。何となく区切られゆとりある空間にしたくて。減額する時は間取りや広さには手を出さず、キッチンや洗面などのランクを下げたわー💦懐かしい。今でもミーレの食洗機やらラグジュアリーな洗面などとても憧れるけど、家の性能、広さ間取りには拘って良かったと思っています。 2階LDKが良かったなあとか思うけど、2階に水回りと個室で完全プライペート空間にして良かったです。ランドリールームやファミクロやら2階で洗濯導線がとても楽になりました。 もっと広さ欲しかったっては思うけど、間取りの後悔はないです。
引渡しの日の写真。もう3年前のこと。。。懐かしい。 拘ったのはLDK。何となく区切られゆとりある空間にしたくて。減額する時は間取りや広さには手を出さず、キッチンや洗面などのランクを下げたわー💦懐かしい。今でもミーレの食洗機やらラグジュアリーな洗面などとても憧れるけど、家の性能、広さ間取りには拘って良かったと思っています。 2階LDKが良かったなあとか思うけど、2階に水回りと個室で完全プライペート空間にして良かったです。ランドリールームやファミクロやら2階で洗濯導線がとても楽になりました。 もっと広さ欲しかったっては思うけど、間取りの後悔はないです。
hiro
hiro
家族
ramuramuさんの実例写真
今朝は寒かったので ホットサンドを。 ベーコンチーズで。 モニターで頂いたレコルテの ホットサンドメーカーでつくりました。
今朝は寒かったので ホットサンドを。 ベーコンチーズで。 モニターで頂いたレコルテの ホットサンドメーカーでつくりました。
ramuramu
ramuramu
2LDK | 家族
mamaさんの実例写真
一日中雨の予報でしたが、今のところそんなに降らず…でも、どんよりです💧 最近、操作間違い?指が当たってしまって、いつの間にかフォローしてる方を消してしまっているということが多くて…💦 嫌で消したとかでは決してないので、気付いたらフォローし直させてもらってます😣 すみません💦 認めたくないですが、人生の半ば…中年の時期にいる私ですが…… 家を建てるにあたり、老後のことばかり考えていました💧 平屋が1番ですが、諸々経費がかかるというのもあり、現実的には厳しい… じゃあ、水回りは全て1階でとか、回遊できる間取りで……とか、これを全て叶えるとしたら凄い坪数になる……💦 多くのモデルを見ると、必ず玄関からキッチンが遠くて、買い物が多い我が家としては、重たいものを何度も運ぶのに行き来したくない。 なので、キッチンというかパントリーをなるべくキッチンに近いところにしてもらいました。 もう1つは、洗濯物を畳んでしまえるようにランドリールームからクローゼットが近いこと。 それを叶えるためには、お風呂などの水回りを2階にすることにしました。 これは、間取りを決める前に、オープンハウスで見たときに、これならいいかも!と思ったからです。 本当は、ウォークインクローゼットに家族全員のをまとめたかったのですが、思ったより狭かったのと、旦那が子どもの自立のためにと上2人はそれぞれの部屋に置くようにしてます。 元気なまま、歳を重ねるのが1番ですが、2階に上がれなくなったら、1階にはトイレも洗面スペースもあるので事足りるし、お風呂はデイサービスかなと考えてます😅 それか、この家を売るなり相続するなりして、団地住まいもいいかもしれません。
一日中雨の予報でしたが、今のところそんなに降らず…でも、どんよりです💧 最近、操作間違い?指が当たってしまって、いつの間にかフォローしてる方を消してしまっているということが多くて…💦 嫌で消したとかでは決してないので、気付いたらフォローし直させてもらってます😣 すみません💦 認めたくないですが、人生の半ば…中年の時期にいる私ですが…… 家を建てるにあたり、老後のことばかり考えていました💧 平屋が1番ですが、諸々経費がかかるというのもあり、現実的には厳しい… じゃあ、水回りは全て1階でとか、回遊できる間取りで……とか、これを全て叶えるとしたら凄い坪数になる……💦 多くのモデルを見ると、必ず玄関からキッチンが遠くて、買い物が多い我が家としては、重たいものを何度も運ぶのに行き来したくない。 なので、キッチンというかパントリーをなるべくキッチンに近いところにしてもらいました。 もう1つは、洗濯物を畳んでしまえるようにランドリールームからクローゼットが近いこと。 それを叶えるためには、お風呂などの水回りを2階にすることにしました。 これは、間取りを決める前に、オープンハウスで見たときに、これならいいかも!と思ったからです。 本当は、ウォークインクローゼットに家族全員のをまとめたかったのですが、思ったより狭かったのと、旦那が子どもの自立のためにと上2人はそれぞれの部屋に置くようにしてます。 元気なまま、歳を重ねるのが1番ですが、2階に上がれなくなったら、1階にはトイレも洗面スペースもあるので事足りるし、お風呂はデイサービスかなと考えてます😅 それか、この家を売るなり相続するなりして、団地住まいもいいかもしれません。
mama
mama
家族
rinrinさんの実例写真
我が家にもありました! 給湯器がNORITZです。 水廻りが2階なのですが、お湯が出始めるのが早いと思います。
我が家にもありました! 給湯器がNORITZです。 水廻りが2階なのですが、お湯が出始めるのが早いと思います。
rinrin
rinrin

キッチン 2階水回りの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 2階水回り

24枚の部屋写真から9枚をセレクト
SHOCOCYさんの実例写真
2F✧*・゚ 水回りが1階プランを2階にしてバルコニーを削りました!
2F✧*・゚ 水回りが1階プランを2階にしてバルコニーを削りました!
SHOCOCY
SHOCOCY
4LDK
tenさんの実例写真
2階水周りに扉付き棚を設置。
2階水周りに扉付き棚を設置。
ten
ten
家族
chachahomeさんの実例写真
朝日がたっぷり入るキッチン 気持ちよく過ごせるお気に入りの場所
朝日がたっぷり入るキッチン 気持ちよく過ごせるお気に入りの場所
chachahome
chachahome
4LDK | 家族
Mmk-D-Houseさんの実例写真
真っ白にして本当に良かった♥️ カウンターと背面収納は造作で…✨
真っ白にして本当に良かった♥️ カウンターと背面収納は造作で…✨
Mmk-D-House
Mmk-D-House
1LDK | 家族
Rmsyさんの実例写真
キッチンのゴミ箱裏には、突っ張り棒でゴミ袋のストックを収納♪
キッチンのゴミ箱裏には、突っ張り棒でゴミ袋のストックを収納♪
Rmsy
Rmsy
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
引渡しの日の写真。もう3年前のこと。。。懐かしい。 拘ったのはLDK。何となく区切られゆとりある空間にしたくて。減額する時は間取りや広さには手を出さず、キッチンや洗面などのランクを下げたわー💦懐かしい。今でもミーレの食洗機やらラグジュアリーな洗面などとても憧れるけど、家の性能、広さ間取りには拘って良かったと思っています。 2階LDKが良かったなあとか思うけど、2階に水回りと個室で完全プライペート空間にして良かったです。ランドリールームやファミクロやら2階で洗濯導線がとても楽になりました。 もっと広さ欲しかったっては思うけど、間取りの後悔はないです。
引渡しの日の写真。もう3年前のこと。。。懐かしい。 拘ったのはLDK。何となく区切られゆとりある空間にしたくて。減額する時は間取りや広さには手を出さず、キッチンや洗面などのランクを下げたわー💦懐かしい。今でもミーレの食洗機やらラグジュアリーな洗面などとても憧れるけど、家の性能、広さ間取りには拘って良かったと思っています。 2階LDKが良かったなあとか思うけど、2階に水回りと個室で完全プライペート空間にして良かったです。ランドリールームやファミクロやら2階で洗濯導線がとても楽になりました。 もっと広さ欲しかったっては思うけど、間取りの後悔はないです。
hiro
hiro
家族
ramuramuさんの実例写真
今朝は寒かったので ホットサンドを。 ベーコンチーズで。 モニターで頂いたレコルテの ホットサンドメーカーでつくりました。
今朝は寒かったので ホットサンドを。 ベーコンチーズで。 モニターで頂いたレコルテの ホットサンドメーカーでつくりました。
ramuramu
ramuramu
2LDK | 家族
mamaさんの実例写真
一日中雨の予報でしたが、今のところそんなに降らず…でも、どんよりです💧 最近、操作間違い?指が当たってしまって、いつの間にかフォローしてる方を消してしまっているということが多くて…💦 嫌で消したとかでは決してないので、気付いたらフォローし直させてもらってます😣 すみません💦 認めたくないですが、人生の半ば…中年の時期にいる私ですが…… 家を建てるにあたり、老後のことばかり考えていました💧 平屋が1番ですが、諸々経費がかかるというのもあり、現実的には厳しい… じゃあ、水回りは全て1階でとか、回遊できる間取りで……とか、これを全て叶えるとしたら凄い坪数になる……💦 多くのモデルを見ると、必ず玄関からキッチンが遠くて、買い物が多い我が家としては、重たいものを何度も運ぶのに行き来したくない。 なので、キッチンというかパントリーをなるべくキッチンに近いところにしてもらいました。 もう1つは、洗濯物を畳んでしまえるようにランドリールームからクローゼットが近いこと。 それを叶えるためには、お風呂などの水回りを2階にすることにしました。 これは、間取りを決める前に、オープンハウスで見たときに、これならいいかも!と思ったからです。 本当は、ウォークインクローゼットに家族全員のをまとめたかったのですが、思ったより狭かったのと、旦那が子どもの自立のためにと上2人はそれぞれの部屋に置くようにしてます。 元気なまま、歳を重ねるのが1番ですが、2階に上がれなくなったら、1階にはトイレも洗面スペースもあるので事足りるし、お風呂はデイサービスかなと考えてます😅 それか、この家を売るなり相続するなりして、団地住まいもいいかもしれません。
一日中雨の予報でしたが、今のところそんなに降らず…でも、どんよりです💧 最近、操作間違い?指が当たってしまって、いつの間にかフォローしてる方を消してしまっているということが多くて…💦 嫌で消したとかでは決してないので、気付いたらフォローし直させてもらってます😣 すみません💦 認めたくないですが、人生の半ば…中年の時期にいる私ですが…… 家を建てるにあたり、老後のことばかり考えていました💧 平屋が1番ですが、諸々経費がかかるというのもあり、現実的には厳しい… じゃあ、水回りは全て1階でとか、回遊できる間取りで……とか、これを全て叶えるとしたら凄い坪数になる……💦 多くのモデルを見ると、必ず玄関からキッチンが遠くて、買い物が多い我が家としては、重たいものを何度も運ぶのに行き来したくない。 なので、キッチンというかパントリーをなるべくキッチンに近いところにしてもらいました。 もう1つは、洗濯物を畳んでしまえるようにランドリールームからクローゼットが近いこと。 それを叶えるためには、お風呂などの水回りを2階にすることにしました。 これは、間取りを決める前に、オープンハウスで見たときに、これならいいかも!と思ったからです。 本当は、ウォークインクローゼットに家族全員のをまとめたかったのですが、思ったより狭かったのと、旦那が子どもの自立のためにと上2人はそれぞれの部屋に置くようにしてます。 元気なまま、歳を重ねるのが1番ですが、2階に上がれなくなったら、1階にはトイレも洗面スペースもあるので事足りるし、お風呂はデイサービスかなと考えてます😅 それか、この家を売るなり相続するなりして、団地住まいもいいかもしれません。
mama
mama
家族
rinrinさんの実例写真
我が家にもありました! 給湯器がNORITZです。 水廻りが2階なのですが、お湯が出始めるのが早いと思います。
我が家にもありました! 給湯器がNORITZです。 水廻りが2階なのですが、お湯が出始めるのが早いと思います。
rinrin
rinrin

キッチン 2階水回りの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ