キッチン 珈琲考具

225枚の部屋写真から19枚をセレクト
r_i_c_aさんの実例写真
下村企販さんの珈琲考具 ドリップポットITTEKI Proのモニターに選んでいただきました。 ありがとうございます!! シンプルでとっても美しいデザインです✨ 使い始めは「洗浄したあと、お湯を沸かして捨てる」を1〜2回繰り返すそうなのでその作業をしているところです。
下村企販さんの珈琲考具 ドリップポットITTEKI Proのモニターに選んでいただきました。 ありがとうございます!! シンプルでとっても美しいデザインです✨ 使い始めは「洗浄したあと、お湯を沸かして捨てる」を1〜2回繰り返すそうなのでその作業をしているところです。
r_i_c_a
r_i_c_a
家族
au_meanさんの実例写真
珈琲考具のドリップスタンドがやってきました! 軽くてシンプルなステンレスのスタンド。 一見頼りなさそうに見えて、マグカップの上にセットすると、驚くほど安定感がありグラグラしない。ごくごく普通の市販ドリップバッグがピッタリ装着できました。 コップの中の様子も見えるから、ドリップバッグが浸かることなく、ほどよくお湯を注ぐことができました。ドリップバッグコーヒーの苦手な部分があっさり解決できて、これからはドリップバッグコーヒーの頻度が増えそうです。
珈琲考具のドリップスタンドがやってきました! 軽くてシンプルなステンレスのスタンド。 一見頼りなさそうに見えて、マグカップの上にセットすると、驚くほど安定感がありグラグラしない。ごくごく普通の市販ドリップバッグがピッタリ装着できました。 コップの中の様子も見えるから、ドリップバッグが浸かることなく、ほどよくお湯を注ぐことができました。ドリップバッグコーヒーの苦手な部分があっさり解決できて、これからはドリップバッグコーヒーの頻度が増えそうです。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
yococo_kurashiさんの実例写真
乾燥まちのボードたちと コーヒー道具たち、
乾燥まちのボードたちと コーヒー道具たち、
yococo_kurashi
yococo_kurashi
2LDK
siosai10さんの実例写真
☕️KOGUさんのドリップバックスタンド☕️ モニター投稿です♪ 普段、ドリップコーヒーを淹れる際に、 注いだコーヒーにドリップバックが浸かってしまうことってよくありますよね( ; ; ) こちらはドリップバックを底上げしてくれるので、 更に美味しいコーヒーが頂ける、便利なアイテムになります。 ドリップバックを引っ掛けるだけなので、とても使いやすく、ステンレス製で汚れにも強いです♪ これから愛用させていただきます☕️
☕️KOGUさんのドリップバックスタンド☕️ モニター投稿です♪ 普段、ドリップコーヒーを淹れる際に、 注いだコーヒーにドリップバックが浸かってしまうことってよくありますよね( ; ; ) こちらはドリップバックを底上げしてくれるので、 更に美味しいコーヒーが頂ける、便利なアイテムになります。 ドリップバックを引っ掛けるだけなので、とても使いやすく、ステンレス製で汚れにも強いです♪ これから愛用させていただきます☕️
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
75さんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥2,640
この秋買ってよかったもの 珈琲考具のステンレス製コービードリッパー。 お湯を注ぎすぎて溢れさせてしまうことが多いので、コップの中が確認できるものをと選びました。 コービーのガスか抜けやすくするためのステンレスワイヤー製。とてもしっかりした作りで、歪んだりするもありません。 洗うのも簡単かつ速乾。 良いところしか思い付かないです。
この秋買ってよかったもの 珈琲考具のステンレス製コービードリッパー。 お湯を注ぎすぎて溢れさせてしまうことが多いので、コップの中が確認できるものをと選びました。 コービーのガスか抜けやすくするためのステンレスワイヤー製。とてもしっかりした作りで、歪んだりするもありません。 洗うのも簡単かつ速乾。 良いところしか思い付かないです。
75
75
4LDK | 家族
yukkin29さんの実例写真
下村企販株式会社様の 珈琲考具 ドリップポットITTEKI Pro のモニターです♪ 今日はクリスマスケーキを食べながらコーヒー飲もうと思い淹れてみました。 1人用のドリップフィルターで1杯分☕️、とても注ぎやすいです😊👍
下村企販株式会社様の 珈琲考具 ドリップポットITTEKI Pro のモニターです♪ 今日はクリスマスケーキを食べながらコーヒー飲もうと思い淹れてみました。 1人用のドリップフィルターで1杯分☕️、とても注ぎやすいです😊👍
yukkin29
yukkin29
2LDK
rikkyさんの実例写真
【エルルショップ&コーヒードリッパー】 最近購入したのは珈琲考具ワンドリッパー。 毎日活躍中です。 安定の燕三条製で18-8ステンレス。 メーカー直販で安心して買い物できるのも◎ 以前は他メーカーのプラスチック数百円の物を使っていたけど、古くなったので以前から狙ってたこれに買い換え。珈琲ガチ勢ではないため、アイテムにこだわりは無かったんだけど、こっちで淹れて飲んでみたら違いにビックリ😳 味がクリアになって変なニオイや雑味が消えてる。よりコーヒー本来の味を楽しめてる感じがします♡ KOGUドリップポットと10gメジャーも愛用中🎶
【エルルショップ&コーヒードリッパー】 最近購入したのは珈琲考具ワンドリッパー。 毎日活躍中です。 安定の燕三条製で18-8ステンレス。 メーカー直販で安心して買い物できるのも◎ 以前は他メーカーのプラスチック数百円の物を使っていたけど、古くなったので以前から狙ってたこれに買い換え。珈琲ガチ勢ではないため、アイテムにこだわりは無かったんだけど、こっちで淹れて飲んでみたら違いにビックリ😳 味がクリアになって変なニオイや雑味が消えてる。よりコーヒー本来の味を楽しめてる感じがします♡ KOGUドリップポットと10gメジャーも愛用中🎶
rikky
rikky
yukikokさんの実例写真
yukikok
yukikok
家族
rijuさんの実例写真
珈琲考具ワンドリッパー モニター中です。 ワタシ、キッチン雑貨などをよく生協のカタログで購入しています。届いてからメーカーさんの名前を見ると下村企販さんの物が多く勝手にご縁を感じております。(迷惑極まりない💦) さてさてまずはドリッパーから。 ワンドリッパーという名前の通り コーヒー一杯分のサイズですが、 少し大きめのマグカップにも乗ります。 骨組みだけだし軽いんだろうなーと思っていたら プラスチック製の1-2杯分のドリッパーよりも 少し重くカップの上に乗せても安定感があります。 そして持ち手。 少し太めにそして大きめに作られていて 指も入れやすいですし、 ブレずにカップから持ち上げられます。 次はフィルターについて投稿しようと思います。
珈琲考具ワンドリッパー モニター中です。 ワタシ、キッチン雑貨などをよく生協のカタログで購入しています。届いてからメーカーさんの名前を見ると下村企販さんの物が多く勝手にご縁を感じております。(迷惑極まりない💦) さてさてまずはドリッパーから。 ワンドリッパーという名前の通り コーヒー一杯分のサイズですが、 少し大きめのマグカップにも乗ります。 骨組みだけだし軽いんだろうなーと思っていたら プラスチック製の1-2杯分のドリッパーよりも 少し重くカップの上に乗せても安定感があります。 そして持ち手。 少し太めにそして大きめに作られていて 指も入れやすいですし、 ブレずにカップから持ち上げられます。 次はフィルターについて投稿しようと思います。
riju
riju
家族
KOGU_elulushopさんの実例写真
【珈琲考具 ドリップポット ITTEKI ステンレスハンドル】 ・丈夫なステンレスハンドル。軽量で握りやすく作られています。 ・雫のようにポタリポタリ、糸のようにツーと微妙なお湯の量が調整できます。 ・超極細6mm(内径4.5mm)の注ぎ口は、お湯の注ぎ過ぎを防ぎ、思い通りのハンドドリップができます。 ・ガス火(直火)はもちろん、IH電磁調理器にも対応しています。
【珈琲考具 ドリップポット ITTEKI ステンレスハンドル】 ・丈夫なステンレスハンドル。軽量で握りやすく作られています。 ・雫のようにポタリポタリ、糸のようにツーと微妙なお湯の量が調整できます。 ・超極細6mm(内径4.5mm)の注ぎ口は、お湯の注ぎ過ぎを防ぎ、思い通りのハンドドリップができます。 ・ガス火(直火)はもちろん、IH電磁調理器にも対応しています。
KOGU_elulushop
KOGU_elulushop
Sakkinさんの実例写真
吊り戸棚初公開✨ ここにお気に入りのコーヒー器具集めて置いてもいいなぁ☕️
吊り戸棚初公開✨ ここにお気に入りのコーヒー器具集めて置いてもいいなぁ☕️
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
珈琲時間が楽しみになっています♪ 下村企販様の珈琲考具ワンドリッパー+コットンフィルター2点セットをお試しさせて頂いています。 いつもの珈琲カップを使って淹れてみました。 落ちてくる珈琲のキレも良く、落ちる速度も見ていて気持ちが良いです✨ このコットンフィルターもネルドリップのような味わいが楽しめるということで、試すのがすごく楽しみでした♡ とか言いながら、味覚があまり敏感では無い私…😂 お役に立てないかなと思ったんですが、 まろやか!!飲んだ第一印象がまろやかでした✨ ネルドリップの知識が無かったのですが、紙のフィルターに比べて、まったりと柔らかく甘い口当たりを感じ、まろやかな味わいになるらしいです! 100均のフィルターで十分だと思っていましたが、これは続けて使いたくなるフィルターだな~と思いました☕ (使い分けようかなぁ) スーパーで買ったロールケーキと一緒にお茶タイム♡
珈琲時間が楽しみになっています♪ 下村企販様の珈琲考具ワンドリッパー+コットンフィルター2点セットをお試しさせて頂いています。 いつもの珈琲カップを使って淹れてみました。 落ちてくる珈琲のキレも良く、落ちる速度も見ていて気持ちが良いです✨ このコットンフィルターもネルドリップのような味わいが楽しめるということで、試すのがすごく楽しみでした♡ とか言いながら、味覚があまり敏感では無い私…😂 お役に立てないかなと思ったんですが、 まろやか!!飲んだ第一印象がまろやかでした✨ ネルドリップの知識が無かったのですが、紙のフィルターに比べて、まったりと柔らかく甘い口当たりを感じ、まろやかな味わいになるらしいです! 100均のフィルターで十分だと思っていましたが、これは続けて使いたくなるフィルターだな~と思いました☕ (使い分けようかなぁ) スーパーで買ったロールケーキと一緒にお茶タイム♡
saki
saki
家族
maruさんの実例写真
毎朝、コーヒーの香りで癒しと… 気合いを入れます。 今週もいい日々になりますように♪
毎朝、コーヒーの香りで癒しと… 気合いを入れます。 今週もいい日々になりますように♪
maru
maru
3LDK
rokaさんの実例写真
ずっーと、憧れていたのです。 初めてのコーヒーミルは透明にメモリ付きでわかりやすい。自分だけの為に丁寧に淹れる一杯は、贅沢な時間です。ゴリゴリ、ゴリゴリ、、、
ずっーと、憧れていたのです。 初めてのコーヒーミルは透明にメモリ付きでわかりやすい。自分だけの為に丁寧に淹れる一杯は、贅沢な時間です。ゴリゴリ、ゴリゴリ、、、
roka
roka
1K | 一人暮らし
kie.さんの実例写真
ティーポット¥6,301
古い台所の出窓スペースに キッチン道具を置ける棚を置いています 時には洗ったものを乾かすスペースにも^^
古い台所の出窓スペースに キッチン道具を置ける棚を置いています 時には洗ったものを乾かすスペースにも^^
kie.
kie.
家族
katsu_aokiさんの実例写真
珈琲考具☕️
珈琲考具☕️
katsu_aoki
katsu_aoki
4LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
この度下村企販株式会社様の珈琲考具ワンドリッパー、コットンフィルターをモニターさせて頂いています。 今回はコットンフィルターをモニターします。 こちら60枚もお試し出来るフィルターが入っていました😊嬉しい! ○原料に木綿繊維を使用 ○紙フィルターの使い勝手のままネルドリップに近い味わいで抽出できる ○紙臭さを抑える ○コットンの吸着力、繊維の細かさでコーヒーの微粉をキャッチ出来る 私の好きな丁寧な暮らしのユーチューバーさんがネルドリップでコーヒーを淹れていて憧れていたのですが私には敷居が高く感じたのと片付けの面で躊躇していました💦 なので紙フィルターでネルドリップの様な味わいに淹れられるなんて嬉しい限り💕 また別メーカーのステンレス製の紙フィルター不要のドリッパーも試してみたのですが、どう注いでもコーヒーの微粉が紛れ込んでしまい使わずにいます💦 なめらかな口当たりのコーヒーには微粉キャッチは大事ですね🤗 次回は実際にコーヒーを淹れてみますね! 写真2枚目 サーバーにセット 写真3枚目 カップにセット 写真4枚目 ワイヤーフレームの隙間からカップの様子が良く見てとれます👍✨
この度下村企販株式会社様の珈琲考具ワンドリッパー、コットンフィルターをモニターさせて頂いています。 今回はコットンフィルターをモニターします。 こちら60枚もお試し出来るフィルターが入っていました😊嬉しい! ○原料に木綿繊維を使用 ○紙フィルターの使い勝手のままネルドリップに近い味わいで抽出できる ○紙臭さを抑える ○コットンの吸着力、繊維の細かさでコーヒーの微粉をキャッチ出来る 私の好きな丁寧な暮らしのユーチューバーさんがネルドリップでコーヒーを淹れていて憧れていたのですが私には敷居が高く感じたのと片付けの面で躊躇していました💦 なので紙フィルターでネルドリップの様な味わいに淹れられるなんて嬉しい限り💕 また別メーカーのステンレス製の紙フィルター不要のドリッパーも試してみたのですが、どう注いでもコーヒーの微粉が紛れ込んでしまい使わずにいます💦 なめらかな口当たりのコーヒーには微粉キャッチは大事ですね🤗 次回は実際にコーヒーを淹れてみますね! 写真2枚目 サーバーにセット 写真3枚目 カップにセット 写真4枚目 ワイヤーフレームの隙間からカップの様子が良く見てとれます👍✨
coco0.84.
coco0.84.
inakakurashiさんの実例写真
無心でぐるぐるする時間 ボーっとし過ぎると止め時を逃すので 緊張の糸はすこーし張っとく🤏^ ^
無心でぐるぐるする時間 ボーっとし過ぎると止め時を逃すので 緊張の糸はすこーし張っとく🤏^ ^
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
チャフ多い
チャフ多い
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族

キッチン 珈琲考具の投稿一覧

66枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

キッチン 珈琲考具

225枚の部屋写真から19枚をセレクト
r_i_c_aさんの実例写真
下村企販さんの珈琲考具 ドリップポットITTEKI Proのモニターに選んでいただきました。 ありがとうございます!! シンプルでとっても美しいデザインです✨ 使い始めは「洗浄したあと、お湯を沸かして捨てる」を1〜2回繰り返すそうなのでその作業をしているところです。
下村企販さんの珈琲考具 ドリップポットITTEKI Proのモニターに選んでいただきました。 ありがとうございます!! シンプルでとっても美しいデザインです✨ 使い始めは「洗浄したあと、お湯を沸かして捨てる」を1〜2回繰り返すそうなのでその作業をしているところです。
r_i_c_a
r_i_c_a
家族
au_meanさんの実例写真
珈琲考具のドリップスタンドがやってきました! 軽くてシンプルなステンレスのスタンド。 一見頼りなさそうに見えて、マグカップの上にセットすると、驚くほど安定感がありグラグラしない。ごくごく普通の市販ドリップバッグがピッタリ装着できました。 コップの中の様子も見えるから、ドリップバッグが浸かることなく、ほどよくお湯を注ぐことができました。ドリップバッグコーヒーの苦手な部分があっさり解決できて、これからはドリップバッグコーヒーの頻度が増えそうです。
珈琲考具のドリップスタンドがやってきました! 軽くてシンプルなステンレスのスタンド。 一見頼りなさそうに見えて、マグカップの上にセットすると、驚くほど安定感がありグラグラしない。ごくごく普通の市販ドリップバッグがピッタリ装着できました。 コップの中の様子も見えるから、ドリップバッグが浸かることなく、ほどよくお湯を注ぐことができました。ドリップバッグコーヒーの苦手な部分があっさり解決できて、これからはドリップバッグコーヒーの頻度が増えそうです。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
yococo_kurashiさんの実例写真
乾燥まちのボードたちと コーヒー道具たち、
乾燥まちのボードたちと コーヒー道具たち、
yococo_kurashi
yococo_kurashi
2LDK
siosai10さんの実例写真
☕️KOGUさんのドリップバックスタンド☕️ モニター投稿です♪ 普段、ドリップコーヒーを淹れる際に、 注いだコーヒーにドリップバックが浸かってしまうことってよくありますよね( ; ; ) こちらはドリップバックを底上げしてくれるので、 更に美味しいコーヒーが頂ける、便利なアイテムになります。 ドリップバックを引っ掛けるだけなので、とても使いやすく、ステンレス製で汚れにも強いです♪ これから愛用させていただきます☕️
☕️KOGUさんのドリップバックスタンド☕️ モニター投稿です♪ 普段、ドリップコーヒーを淹れる際に、 注いだコーヒーにドリップバックが浸かってしまうことってよくありますよね( ; ; ) こちらはドリップバックを底上げしてくれるので、 更に美味しいコーヒーが頂ける、便利なアイテムになります。 ドリップバックを引っ掛けるだけなので、とても使いやすく、ステンレス製で汚れにも強いです♪ これから愛用させていただきます☕️
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
75さんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥2,640
この秋買ってよかったもの 珈琲考具のステンレス製コービードリッパー。 お湯を注ぎすぎて溢れさせてしまうことが多いので、コップの中が確認できるものをと選びました。 コービーのガスか抜けやすくするためのステンレスワイヤー製。とてもしっかりした作りで、歪んだりするもありません。 洗うのも簡単かつ速乾。 良いところしか思い付かないです。
この秋買ってよかったもの 珈琲考具のステンレス製コービードリッパー。 お湯を注ぎすぎて溢れさせてしまうことが多いので、コップの中が確認できるものをと選びました。 コービーのガスか抜けやすくするためのステンレスワイヤー製。とてもしっかりした作りで、歪んだりするもありません。 洗うのも簡単かつ速乾。 良いところしか思い付かないです。
75
75
4LDK | 家族
yukkin29さんの実例写真
下村企販株式会社様の 珈琲考具 ドリップポットITTEKI Pro のモニターです♪ 今日はクリスマスケーキを食べながらコーヒー飲もうと思い淹れてみました。 1人用のドリップフィルターで1杯分☕️、とても注ぎやすいです😊👍
下村企販株式会社様の 珈琲考具 ドリップポットITTEKI Pro のモニターです♪ 今日はクリスマスケーキを食べながらコーヒー飲もうと思い淹れてみました。 1人用のドリップフィルターで1杯分☕️、とても注ぎやすいです😊👍
yukkin29
yukkin29
2LDK
rikkyさんの実例写真
【エルルショップ&コーヒードリッパー】 最近購入したのは珈琲考具ワンドリッパー。 毎日活躍中です。 安定の燕三条製で18-8ステンレス。 メーカー直販で安心して買い物できるのも◎ 以前は他メーカーのプラスチック数百円の物を使っていたけど、古くなったので以前から狙ってたこれに買い換え。珈琲ガチ勢ではないため、アイテムにこだわりは無かったんだけど、こっちで淹れて飲んでみたら違いにビックリ😳 味がクリアになって変なニオイや雑味が消えてる。よりコーヒー本来の味を楽しめてる感じがします♡ KOGUドリップポットと10gメジャーも愛用中🎶
【エルルショップ&コーヒードリッパー】 最近購入したのは珈琲考具ワンドリッパー。 毎日活躍中です。 安定の燕三条製で18-8ステンレス。 メーカー直販で安心して買い物できるのも◎ 以前は他メーカーのプラスチック数百円の物を使っていたけど、古くなったので以前から狙ってたこれに買い換え。珈琲ガチ勢ではないため、アイテムにこだわりは無かったんだけど、こっちで淹れて飲んでみたら違いにビックリ😳 味がクリアになって変なニオイや雑味が消えてる。よりコーヒー本来の味を楽しめてる感じがします♡ KOGUドリップポットと10gメジャーも愛用中🎶
rikky
rikky
yukikokさんの実例写真
yukikok
yukikok
家族
rijuさんの実例写真
珈琲考具ワンドリッパー モニター中です。 ワタシ、キッチン雑貨などをよく生協のカタログで購入しています。届いてからメーカーさんの名前を見ると下村企販さんの物が多く勝手にご縁を感じております。(迷惑極まりない💦) さてさてまずはドリッパーから。 ワンドリッパーという名前の通り コーヒー一杯分のサイズですが、 少し大きめのマグカップにも乗ります。 骨組みだけだし軽いんだろうなーと思っていたら プラスチック製の1-2杯分のドリッパーよりも 少し重くカップの上に乗せても安定感があります。 そして持ち手。 少し太めにそして大きめに作られていて 指も入れやすいですし、 ブレずにカップから持ち上げられます。 次はフィルターについて投稿しようと思います。
珈琲考具ワンドリッパー モニター中です。 ワタシ、キッチン雑貨などをよく生協のカタログで購入しています。届いてからメーカーさんの名前を見ると下村企販さんの物が多く勝手にご縁を感じております。(迷惑極まりない💦) さてさてまずはドリッパーから。 ワンドリッパーという名前の通り コーヒー一杯分のサイズですが、 少し大きめのマグカップにも乗ります。 骨組みだけだし軽いんだろうなーと思っていたら プラスチック製の1-2杯分のドリッパーよりも 少し重くカップの上に乗せても安定感があります。 そして持ち手。 少し太めにそして大きめに作られていて 指も入れやすいですし、 ブレずにカップから持ち上げられます。 次はフィルターについて投稿しようと思います。
riju
riju
家族
KOGU_elulushopさんの実例写真
【珈琲考具 ドリップポット ITTEKI ステンレスハンドル】 ・丈夫なステンレスハンドル。軽量で握りやすく作られています。 ・雫のようにポタリポタリ、糸のようにツーと微妙なお湯の量が調整できます。 ・超極細6mm(内径4.5mm)の注ぎ口は、お湯の注ぎ過ぎを防ぎ、思い通りのハンドドリップができます。 ・ガス火(直火)はもちろん、IH電磁調理器にも対応しています。
【珈琲考具 ドリップポット ITTEKI ステンレスハンドル】 ・丈夫なステンレスハンドル。軽量で握りやすく作られています。 ・雫のようにポタリポタリ、糸のようにツーと微妙なお湯の量が調整できます。 ・超極細6mm(内径4.5mm)の注ぎ口は、お湯の注ぎ過ぎを防ぎ、思い通りのハンドドリップができます。 ・ガス火(直火)はもちろん、IH電磁調理器にも対応しています。
KOGU_elulushop
KOGU_elulushop
Sakkinさんの実例写真
吊り戸棚初公開✨ ここにお気に入りのコーヒー器具集めて置いてもいいなぁ☕️
吊り戸棚初公開✨ ここにお気に入りのコーヒー器具集めて置いてもいいなぁ☕️
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
珈琲時間が楽しみになっています♪ 下村企販様の珈琲考具ワンドリッパー+コットンフィルター2点セットをお試しさせて頂いています。 いつもの珈琲カップを使って淹れてみました。 落ちてくる珈琲のキレも良く、落ちる速度も見ていて気持ちが良いです✨ このコットンフィルターもネルドリップのような味わいが楽しめるということで、試すのがすごく楽しみでした♡ とか言いながら、味覚があまり敏感では無い私…😂 お役に立てないかなと思ったんですが、 まろやか!!飲んだ第一印象がまろやかでした✨ ネルドリップの知識が無かったのですが、紙のフィルターに比べて、まったりと柔らかく甘い口当たりを感じ、まろやかな味わいになるらしいです! 100均のフィルターで十分だと思っていましたが、これは続けて使いたくなるフィルターだな~と思いました☕ (使い分けようかなぁ) スーパーで買ったロールケーキと一緒にお茶タイム♡
珈琲時間が楽しみになっています♪ 下村企販様の珈琲考具ワンドリッパー+コットンフィルター2点セットをお試しさせて頂いています。 いつもの珈琲カップを使って淹れてみました。 落ちてくる珈琲のキレも良く、落ちる速度も見ていて気持ちが良いです✨ このコットンフィルターもネルドリップのような味わいが楽しめるということで、試すのがすごく楽しみでした♡ とか言いながら、味覚があまり敏感では無い私…😂 お役に立てないかなと思ったんですが、 まろやか!!飲んだ第一印象がまろやかでした✨ ネルドリップの知識が無かったのですが、紙のフィルターに比べて、まったりと柔らかく甘い口当たりを感じ、まろやかな味わいになるらしいです! 100均のフィルターで十分だと思っていましたが、これは続けて使いたくなるフィルターだな~と思いました☕ (使い分けようかなぁ) スーパーで買ったロールケーキと一緒にお茶タイム♡
saki
saki
家族
maruさんの実例写真
ケトル・やかん¥6,050
毎朝、コーヒーの香りで癒しと… 気合いを入れます。 今週もいい日々になりますように♪
毎朝、コーヒーの香りで癒しと… 気合いを入れます。 今週もいい日々になりますように♪
maru
maru
3LDK
rokaさんの実例写真
ずっーと、憧れていたのです。 初めてのコーヒーミルは透明にメモリ付きでわかりやすい。自分だけの為に丁寧に淹れる一杯は、贅沢な時間です。ゴリゴリ、ゴリゴリ、、、
ずっーと、憧れていたのです。 初めてのコーヒーミルは透明にメモリ付きでわかりやすい。自分だけの為に丁寧に淹れる一杯は、贅沢な時間です。ゴリゴリ、ゴリゴリ、、、
roka
roka
1K | 一人暮らし
kie.さんの実例写真
古い台所の出窓スペースに キッチン道具を置ける棚を置いています 時には洗ったものを乾かすスペースにも^^
古い台所の出窓スペースに キッチン道具を置ける棚を置いています 時には洗ったものを乾かすスペースにも^^
kie.
kie.
家族
katsu_aokiさんの実例写真
珈琲考具☕️
珈琲考具☕️
katsu_aoki
katsu_aoki
4LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
この度下村企販株式会社様の珈琲考具ワンドリッパー、コットンフィルターをモニターさせて頂いています。 今回はコットンフィルターをモニターします。 こちら60枚もお試し出来るフィルターが入っていました😊嬉しい! ○原料に木綿繊維を使用 ○紙フィルターの使い勝手のままネルドリップに近い味わいで抽出できる ○紙臭さを抑える ○コットンの吸着力、繊維の細かさでコーヒーの微粉をキャッチ出来る 私の好きな丁寧な暮らしのユーチューバーさんがネルドリップでコーヒーを淹れていて憧れていたのですが私には敷居が高く感じたのと片付けの面で躊躇していました💦 なので紙フィルターでネルドリップの様な味わいに淹れられるなんて嬉しい限り💕 また別メーカーのステンレス製の紙フィルター不要のドリッパーも試してみたのですが、どう注いでもコーヒーの微粉が紛れ込んでしまい使わずにいます💦 なめらかな口当たりのコーヒーには微粉キャッチは大事ですね🤗 次回は実際にコーヒーを淹れてみますね! 写真2枚目 サーバーにセット 写真3枚目 カップにセット 写真4枚目 ワイヤーフレームの隙間からカップの様子が良く見てとれます👍✨
この度下村企販株式会社様の珈琲考具ワンドリッパー、コットンフィルターをモニターさせて頂いています。 今回はコットンフィルターをモニターします。 こちら60枚もお試し出来るフィルターが入っていました😊嬉しい! ○原料に木綿繊維を使用 ○紙フィルターの使い勝手のままネルドリップに近い味わいで抽出できる ○紙臭さを抑える ○コットンの吸着力、繊維の細かさでコーヒーの微粉をキャッチ出来る 私の好きな丁寧な暮らしのユーチューバーさんがネルドリップでコーヒーを淹れていて憧れていたのですが私には敷居が高く感じたのと片付けの面で躊躇していました💦 なので紙フィルターでネルドリップの様な味わいに淹れられるなんて嬉しい限り💕 また別メーカーのステンレス製の紙フィルター不要のドリッパーも試してみたのですが、どう注いでもコーヒーの微粉が紛れ込んでしまい使わずにいます💦 なめらかな口当たりのコーヒーには微粉キャッチは大事ですね🤗 次回は実際にコーヒーを淹れてみますね! 写真2枚目 サーバーにセット 写真3枚目 カップにセット 写真4枚目 ワイヤーフレームの隙間からカップの様子が良く見てとれます👍✨
coco0.84.
coco0.84.
inakakurashiさんの実例写真
無心でぐるぐるする時間 ボーっとし過ぎると止め時を逃すので 緊張の糸はすこーし張っとく🤏^ ^
無心でぐるぐるする時間 ボーっとし過ぎると止め時を逃すので 緊張の糸はすこーし張っとく🤏^ ^
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
チャフ多い
チャフ多い
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族

キッチン 珈琲考具の投稿一覧

66枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ