RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン 地震に備えて

72枚の部屋写真から48枚をセレクト
tamaharuさんの実例写真
3.11 今ここに巨大地震が起こったら… そのあと、この家は住めるんだろうか。 収納を見直すとき、 人生折り返した年齢になってから、 残りの人生のこと、 災害に備えること、 考えることが増えました。 でも、日々の楽しい♬は失くしたくない。 難しいところです(*´-`)
3.11 今ここに巨大地震が起こったら… そのあと、この家は住めるんだろうか。 収納を見直すとき、 人生折り返した年齢になってから、 残りの人生のこと、 災害に備えること、 考えることが増えました。 でも、日々の楽しい♬は失くしたくない。 難しいところです(*´-`)
tamaharu
tamaharu
hiro-hvさんの実例写真
今日の地震には驚かされました~ 出掛けていてのだけど、この棚がちょっと心配でした。 帰宅後すぐに確認したら、なんにも落ちてなかったので、ひと安心。 割れ物ばかりだから、気になるけど、やっぱり、やめられないかな~
今日の地震には驚かされました~ 出掛けていてのだけど、この棚がちょっと心配でした。 帰宅後すぐに確認したら、なんにも落ちてなかったので、ひと安心。 割れ物ばかりだから、気になるけど、やっぱり、やめられないかな~
hiro-hv
hiro-hv
3LDK | 家族
usamamaさんの実例写真
みなさん おはようございます。 今朝も変わり映えしないキッチンで ふわっふわパンケーキを焼いてたら ゴー、ぐらっ。 咄嗟に火を消して、玄関に一目散🏃 大きな震度になりますと 自動でガスは止まりますし 走って二次災害になります💦 正解は頭部保護で その場で安全確保ですね。 久々にあの地響き 怖かったです。 みなさんもご安全に お過ごし下さいね🍉
みなさん おはようございます。 今朝も変わり映えしないキッチンで ふわっふわパンケーキを焼いてたら ゴー、ぐらっ。 咄嗟に火を消して、玄関に一目散🏃 大きな震度になりますと 自動でガスは止まりますし 走って二次災害になります💦 正解は頭部保護で その場で安全確保ですね。 久々にあの地響き 怖かったです。 みなさんもご安全に お過ごし下さいね🍉
usamama
usamama
4LDK | 家族
yumicyanさんの実例写真
色々飾って眺めたいんだけど、地震が怖くてしまったままです〜
色々飾って眺めたいんだけど、地震が怖くてしまったままです〜
yumicyan
yumicyan
reichelさんの実例写真
かご・バスケット¥3,520
久しぶりにイベントに参加します😊🌸 西方沖地震で実家の食器が半分くらい割れたり棚が倒れたりしたので、なるべく低めホワイトの家具で揃えています! もうあんな地震はこないで欲しいですが、全国各地域で続く地震や災害を見てもしもの備えは大事だなぁと痛感😣💦 まだ我が家は防災カバンの準備がないので、皆さんの投稿を参考に揃えていきたいと思います🎒✨
久しぶりにイベントに参加します😊🌸 西方沖地震で実家の食器が半分くらい割れたり棚が倒れたりしたので、なるべく低めホワイトの家具で揃えています! もうあんな地震はこないで欲しいですが、全国各地域で続く地震や災害を見てもしもの備えは大事だなぁと痛感😣💦 まだ我が家は防災カバンの準備がないので、皆さんの投稿を参考に揃えていきたいと思います🎒✨
reichel
reichel
2LDK | 家族
cat-number9さんの実例写真
先日やって来た食器棚に耐震対策。 阪神大震災を経験して以来30年間、冷蔵庫より背の高い家具などは置かないようにしていましたが、今は耐震グッズなど豊富なので食器棚購入に踏み切りました。 突っ張り式とマットの2つを設置。
先日やって来た食器棚に耐震対策。 阪神大震災を経験して以来30年間、冷蔵庫より背の高い家具などは置かないようにしていましたが、今は耐震グッズなど豊富なので食器棚購入に踏み切りました。 突っ張り式とマットの2つを設置。
cat-number9
cat-number9
3K | 家族
sakingさんの実例写真
狭くてこれ以上下がれないのですが、キッチンの吊り戸棚です。 楽天で買ったストッカーは、真っ白だし取っ手が下に付いていて背の低い私でも取り出しやすい。 中身はあまり使わないキッチン用品や、紙コップ等のストック、子供のおやつなど。 左側上段は、他の場所で使っていた無印の仕切りスタンドに、カセットコンロ、オーブンの天板、すき焼き鍋を収納してみたらピッタリ♡ 地震に備えて、あまり重い物は置かないようにしてしています。
狭くてこれ以上下がれないのですが、キッチンの吊り戸棚です。 楽天で買ったストッカーは、真っ白だし取っ手が下に付いていて背の低い私でも取り出しやすい。 中身はあまり使わないキッチン用品や、紙コップ等のストック、子供のおやつなど。 左側上段は、他の場所で使っていた無印の仕切りスタンドに、カセットコンロ、オーブンの天板、すき焼き鍋を収納してみたらピッタリ♡ 地震に備えて、あまり重い物は置かないようにしてしています。
saking
saking
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『みんなで備えよう わが家の防災・安全対策』イベント用picです。 せっかく防災グッズを揃えても、家の中が散らかっていたら怪我をして逃げ遅れるかもしれません。 私が吊り戸棚収納で気を付けている事が3点あります。 1、重い物や割れ物は頭上に置かない。 吊り戸棚に耐震ラッチが付いていても、扉を開けて出し入れしている時に地震が来たら中の物が落ちて危険です。 キッチンペーパー・スポンジ・タッパーなど、軽い物だけを収納しています。 2、吊り戸棚に適した収納ボックスを使う。 ファイルボックスは重くて角がありハンドルが無いので、高い場所での収納には不向きです。 不動技研 吊り戸棚ボックス(スリム)の重さは450gで、一般的なファイルボックスより100g以上軽く、奥行が棚にぴったり。 ハンドルが正面下部にあるので握りやすく安定して持つ事ができます。 3、手が届かない高さの棚は使わない。 年齢を重ねるとバランス感覚や筋力が衰えるので、踏み台を使うような収納は危険です。 可動棚はなるべく低い位置に設置し、背伸びしなくても届く高さを収納スペースと考えています。 ↓こちらにもまとめました。 https://www.instagram.com/p/B83DkrGg2Mm/?igshid=1qqy8hxtmkus7
『みんなで備えよう わが家の防災・安全対策』イベント用picです。 せっかく防災グッズを揃えても、家の中が散らかっていたら怪我をして逃げ遅れるかもしれません。 私が吊り戸棚収納で気を付けている事が3点あります。 1、重い物や割れ物は頭上に置かない。 吊り戸棚に耐震ラッチが付いていても、扉を開けて出し入れしている時に地震が来たら中の物が落ちて危険です。 キッチンペーパー・スポンジ・タッパーなど、軽い物だけを収納しています。 2、吊り戸棚に適した収納ボックスを使う。 ファイルボックスは重くて角がありハンドルが無いので、高い場所での収納には不向きです。 不動技研 吊り戸棚ボックス(スリム)の重さは450gで、一般的なファイルボックスより100g以上軽く、奥行が棚にぴったり。 ハンドルが正面下部にあるので握りやすく安定して持つ事ができます。 3、手が届かない高さの棚は使わない。 年齢を重ねるとバランス感覚や筋力が衰えるので、踏み台を使うような収納は危険です。 可動棚はなるべく低い位置に設置し、背伸びしなくても届く高さを収納スペースと考えています。 ↓こちらにもまとめました。 https://www.instagram.com/p/B83DkrGg2Mm/?igshid=1qqy8hxtmkus7
sumiko
sumiko
4LDK
yuki.16.13さんの実例写真
昨日の地震で色々落ちてくるかと思いましたが何とか無事でした!
昨日の地震で色々落ちてくるかと思いましたが何とか無事でした!
yuki.16.13
yuki.16.13
4LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
おはようございます☀ 今朝は縦揺れの地震にビックリして目覚めました👀 おかげで朝ゆっくりコーヒーを飲む時間ができましたが、なんだか落ち着かないですね。 今日もみんなが元気に過ごせますように✨
おはようございます☀ 今朝は縦揺れの地震にビックリして目覚めました👀 おかげで朝ゆっくりコーヒーを飲む時間ができましたが、なんだか落ち着かないですね。 今日もみんなが元気に過ごせますように✨
utayuka
utayuka
家族
neoさんの実例写真
キッチンとお揃いの背面キャビネット。高さや組み合わせなど、好みの形にオーダーできました🍴 扉は地震の時にロックがかかる機能付き🙌
キッチンとお揃いの背面キャビネット。高さや組み合わせなど、好みの形にオーダーできました🍴 扉は地震の時にロックがかかる機能付き🙌
neo
neo
4LDK | 家族
75さんの実例写真
換気扇の上に陶器製のサボテンを飾っています。 地震で落ちると危ないので、何か策を…と考えてマグネットシート両面テープでを貼りました。 サボテンを両面テープで換気扇に固定すると、週2回の換気扇の拭き掃除の際に取るのが面倒ですが、マグネットなら簡単です。 心配なのは固定の強度でさしたが、小さい2つは逆さまにしても大丈夫なレベル✌️ 一番大きいサボテンを奥に置いて、手前に小さめのものを配置することにしました🌵
換気扇の上に陶器製のサボテンを飾っています。 地震で落ちると危ないので、何か策を…と考えてマグネットシート両面テープでを貼りました。 サボテンを両面テープで換気扇に固定すると、週2回の換気扇の拭き掃除の際に取るのが面倒ですが、マグネットなら簡単です。 心配なのは固定の強度でさしたが、小さい2つは逆さまにしても大丈夫なレベル✌️ 一番大きいサボテンを奥に置いて、手前に小さめのものを配置することにしました🌵
75
75
4LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
fumitan
fumitan
家族
puu.tuuliさんの実例写真
投稿しようとしたら地震がありました〜💦微細な揺れでもやはり怖い〜。。 ココ最近は体調崩し続きでなかなかこちらに出現できていませんでした💧 風邪からの嘔吐下痢…笑 なんか憑いてるのかな…?私🤔← 冷蔵庫にマグネットでぺたぺたお薬貼られてます💊(お友達からアイデアいただきました🙏✨) この週末はのんびり過ごして,週明けに備えます〜! 週明けたら早くも夏休みだ〜🌞
投稿しようとしたら地震がありました〜💦微細な揺れでもやはり怖い〜。。 ココ最近は体調崩し続きでなかなかこちらに出現できていませんでした💧 風邪からの嘔吐下痢…笑 なんか憑いてるのかな…?私🤔← 冷蔵庫にマグネットでぺたぺたお薬貼られてます💊(お友達からアイデアいただきました🙏✨) この週末はのんびり過ごして,週明けに備えます〜! 週明けたら早くも夏休みだ〜🌞
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
yurikoさんの実例写真
yuriko
yuriko
3LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
地震凄かったですね💦 我が家は無事です🤗🌼 雑貨も両面テープで 地震対策してたから なんとか無事です🥺 今日は学校が休校で 会社お休みしたから 落下した雑貨の 地震対策をしようと思います。 みなさんも余震 気をつけてください😣
地震凄かったですね💦 我が家は無事です🤗🌼 雑貨も両面テープで 地震対策してたから なんとか無事です🥺 今日は学校が休校で 会社お休みしたから 落下した雑貨の 地震対策をしようと思います。 みなさんも余震 気をつけてください😣
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
ぎゃーーーー地震(汗) 震源地付近で震度4だって(涙) 地震はトラウマ(T^T) ちょっとの地震でも凹むわ_l ̄l●lll でも、震度4くらいなら キッチンのDIYした棚からは なにも落ちなかった❗ だけど、やっぱり落下防止措置を 考えないとなぁ…(✘﹏✘ა) それにしても、スッキリ✨ させるつもりでこの形にしたけども あっという間にゴッチャリーズ♥ でも、この感じが落ち着く❗ 形にとらわれず、好きな物に囲まれて これからも楽しみたい✨
ぎゃーーーー地震(汗) 震源地付近で震度4だって(涙) 地震はトラウマ(T^T) ちょっとの地震でも凹むわ_l ̄l●lll でも、震度4くらいなら キッチンのDIYした棚からは なにも落ちなかった❗ だけど、やっぱり落下防止措置を 考えないとなぁ…(✘﹏✘ა) それにしても、スッキリ✨ させるつもりでこの形にしたけども あっという間にゴッチャリーズ♥ でも、この感じが落ち着く❗ 形にとらわれず、好きな物に囲まれて これからも楽しみたい✨
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
こんにちは。 今朝は関西地方のみなさん、大変でした。ニュースではずっと様子を伝えていますが、今日はどうしても母を施設に迎えに行き、役所まわりと、昼御飯、ドラッグストアーに買い物に付き添わねばならず、心配ながらも出掛けて今帰りました。 千葉もこのところ揺れる日が多く心配です。 あらためて2011年の日を思い出します。 どうか、これ以上の被害がでませんように。 湯船には水を張っておく、乾電池、カセットコンロボンベを多目に用意、母の衛生費品なども今日はまとめて買って置いてきました。備えは大事ですね。ちゃちゃまる、じげんのご飯もまとめ買いしてきました。 さて、ほどなくお仕事です。
こんにちは。 今朝は関西地方のみなさん、大変でした。ニュースではずっと様子を伝えていますが、今日はどうしても母を施設に迎えに行き、役所まわりと、昼御飯、ドラッグストアーに買い物に付き添わねばならず、心配ながらも出掛けて今帰りました。 千葉もこのところ揺れる日が多く心配です。 あらためて2011年の日を思い出します。 どうか、これ以上の被害がでませんように。 湯船には水を張っておく、乾電池、カセットコンロボンベを多目に用意、母の衛生費品なども今日はまとめて買って置いてきました。備えは大事ですね。ちゃちゃまる、じげんのご飯もまとめ買いしてきました。 さて、ほどなくお仕事です。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
tatusatu4さんの実例写真
微弱な地震も感知します。
微弱な地震も感知します。
tatusatu4
tatusatu4
cuminさんの実例写真
冷蔵庫をやっと固定しました! ①北川工業スーパータックフィット冷蔵庫用 400L TF-VCB-RE-4B ②不二ラテックス 家具転倒防止用品 不動王 L型固定式 FFT-001 はじめはベルト式の①スーパータックフィットのみにしようと思ったのですが、接着ゲルとうちの壁紙と相性悪いのか取れてしまったため、追加で②不動王を側面に付けました。 はじめから不動王を付けなかったのは、壁紙にそこそこ跡が残るからです。 以前住んでいた賃貸のときも不動王を使っていて、ガッチリ固定してくれて頼もしかったのですが、賃貸を出る時6年ほど付けっぱなしだったのもあるのですが、剥がすのにすごく苦労したんです。壁紙も半分溶けてしまっているような感じでした。 (6年住んで壁紙の償却期間も過ぎていたし、請求されることはなかったのですが) でも持ちマンションだし、壁紙もまた傷ついても貼ればいっか😅と思い、また不動王貼っちゃいました。頼もしさは相変わらず抜群です!地震時に完璧に転倒を防いでくれなかったとしても、数秒猶予をもらえると思うだけで安心感半端ないです。
冷蔵庫をやっと固定しました! ①北川工業スーパータックフィット冷蔵庫用 400L TF-VCB-RE-4B ②不二ラテックス 家具転倒防止用品 不動王 L型固定式 FFT-001 はじめはベルト式の①スーパータックフィットのみにしようと思ったのですが、接着ゲルとうちの壁紙と相性悪いのか取れてしまったため、追加で②不動王を側面に付けました。 はじめから不動王を付けなかったのは、壁紙にそこそこ跡が残るからです。 以前住んでいた賃貸のときも不動王を使っていて、ガッチリ固定してくれて頼もしかったのですが、賃貸を出る時6年ほど付けっぱなしだったのもあるのですが、剥がすのにすごく苦労したんです。壁紙も半分溶けてしまっているような感じでした。 (6年住んで壁紙の償却期間も過ぎていたし、請求されることはなかったのですが) でも持ちマンションだし、壁紙もまた傷ついても貼ればいっか😅と思い、また不動王貼っちゃいました。頼もしさは相変わらず抜群です!地震時に完璧に転倒を防いでくれなかったとしても、数秒猶予をもらえると思うだけで安心感半端ないです。
cumin
cumin
3LDK | 家族
baron2017さんの実例写真
地震当日 初めは電車 昼頃には動くだろう、出社はそれからと、場所を確保.リラックス (上司に出社は回復してからで良いと言われた) それが、今日中には動かないかも知れない?と不安になり15:00頃帰宅許可を貰い帰宅経路探し→あきらめ→宿探し 約8時間30分後徐行運転再開! 駅に走る! ライフラインも昨日回復したけど、電車に乗るのはまだ怖い(;_;)
地震当日 初めは電車 昼頃には動くだろう、出社はそれからと、場所を確保.リラックス (上司に出社は回復してからで良いと言われた) それが、今日中には動かないかも知れない?と不安になり15:00頃帰宅許可を貰い帰宅経路探し→あきらめ→宿探し 約8時間30分後徐行運転再開! 駅に走る! ライフラインも昨日回復したけど、電車に乗るのはまだ怖い(;_;)
baron2017
baron2017
chikaさんの実例写真
おはようございます。 蒸し暑いですね(๑>◡<๑)
おはようございます。 蒸し暑いですね(๑>◡<๑)
chika
chika
家族
mariaさんの実例写真
去る7月5日に大地震が来る‼️ と言う壮大なデマが飛び交っていた時期に、これとは別で、南海トラフ地震が来たら我が家もこのままではアカン😭 と本気で思う様になり、旦那さんを説き伏せやっと ちゃんとした防災用品を備蓄する事になりました✨ 取り敢えずは、食品‼️ やはり、何を置いても食品‼️ 我が家は5人家族なので、取り敢えずは、3日分の非常食を買い漁った❗ その食品は以前投稿しているので割愛😂 その後に購入したのがこちらの水👐 我が家はマロンきゅんが居るので自宅避難と考えて、2Lのお水1箱6本入りを、7箱購入。多分これでも足りない💦 お水は消費期限が見える様に旦那さんが置いてくれました🤲´- そして、非常食のパンダパン🐼🍞も楽天で調達した😂 まだ食べてないからお味の程は分からないけど、結構美味しいと言う話し🙂 あとは、カセットボンベのスペアも一緒に置いとく🤗 ここはキッチンなんですが奥の食器棚の下段は、完全に開かずの扉です🤣
去る7月5日に大地震が来る‼️ と言う壮大なデマが飛び交っていた時期に、これとは別で、南海トラフ地震が来たら我が家もこのままではアカン😭 と本気で思う様になり、旦那さんを説き伏せやっと ちゃんとした防災用品を備蓄する事になりました✨ 取り敢えずは、食品‼️ やはり、何を置いても食品‼️ 我が家は5人家族なので、取り敢えずは、3日分の非常食を買い漁った❗ その食品は以前投稿しているので割愛😂 その後に購入したのがこちらの水👐 我が家はマロンきゅんが居るので自宅避難と考えて、2Lのお水1箱6本入りを、7箱購入。多分これでも足りない💦 お水は消費期限が見える様に旦那さんが置いてくれました🤲´- そして、非常食のパンダパン🐼🍞も楽天で調達した😂 まだ食べてないからお味の程は分からないけど、結構美味しいと言う話し🙂 あとは、カセットボンベのスペアも一緒に置いとく🤗 ここはキッチンなんですが奥の食器棚の下段は、完全に開かずの扉です🤣
maria
maria
3LDK | 家族
mami3さんの実例写真
防災のためにしていること 家具転倒防止器具を使用してます 防災の為大きな家具は置きたくない 至る所造作家具にしてもらいましたが食器棚だけ以前の住まいから使用してる物💦 ここも造作してもらいたかったけど予算の都合泣く泣く諦めました😭 その為ゴムベルトが衝撃を吸収してくれる不動王を使ってます
防災のためにしていること 家具転倒防止器具を使用してます 防災の為大きな家具は置きたくない 至る所造作家具にしてもらいましたが食器棚だけ以前の住まいから使用してる物💦 ここも造作してもらいたかったけど予算の都合泣く泣く諦めました😭 その為ゴムベルトが衝撃を吸収してくれる不動王を使ってます
mami3
mami3
家族
chikoさんの実例写真
カップボードを選ぶ際に気にしたのは地震のことでした。 コンパクトなキッチンなので、開き戸よりは引き戸の方がキッチンのスペースを使いやすいかな?とも思ったのですが、ズボラな性格ゆえ引き戸を開けっぱなしにしていて地震がきたら?と心配になり、閉めること必至な開き戸にしました。 しかもこちらのカップボードは扉下にポイントレバーがあり、扉を閉めると自動でロックがかかって開かなくなるので、通常の耐震ラッチよりさらに安心です。 もちろん、カップボード自体も天井へ突っ張り式の耐震金具で固定、お皿の下には滑り止めのシートも敷いてます。
カップボードを選ぶ際に気にしたのは地震のことでした。 コンパクトなキッチンなので、開き戸よりは引き戸の方がキッチンのスペースを使いやすいかな?とも思ったのですが、ズボラな性格ゆえ引き戸を開けっぱなしにしていて地震がきたら?と心配になり、閉めること必至な開き戸にしました。 しかもこちらのカップボードは扉下にポイントレバーがあり、扉を閉めると自動でロックがかかって開かなくなるので、通常の耐震ラッチよりさらに安心です。 もちろん、カップボード自体も天井へ突っ張り式の耐震金具で固定、お皿の下には滑り止めのシートも敷いてます。
chiko
chiko
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
キッチンの蛍光灯がそろそろ寿命だったので LED照明に取り替えて貰いました。 その際、 ダイニングの吹抜け照明が暗いんですよね〜 と電気屋さんに相談すると 「温白色のLEDに変えるだけで明るくなりますよ」とアドバイスを頂いたので早速交換してみました。 E17とE26のサイズを間違えてしまったので これまた少し暗かった子供部屋にも取付け。 結果、 めちゃくちゃ明るい‼︎ 交換して良かった‼︎ 温白色のLEDは探したところ パナソニック製しか見つからなかったので ちょっとお値段高めな印象ですが…(^_^; 定格寿命が40000時間なので 約10年は使えそうです。
キッチンの蛍光灯がそろそろ寿命だったので LED照明に取り替えて貰いました。 その際、 ダイニングの吹抜け照明が暗いんですよね〜 と電気屋さんに相談すると 「温白色のLEDに変えるだけで明るくなりますよ」とアドバイスを頂いたので早速交換してみました。 E17とE26のサイズを間違えてしまったので これまた少し暗かった子供部屋にも取付け。 結果、 めちゃくちゃ明るい‼︎ 交換して良かった‼︎ 温白色のLEDは探したところ パナソニック製しか見つからなかったので ちょっとお値段高めな印象ですが…(^_^; 定格寿命が40000時間なので 約10年は使えそうです。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 地震に備えてが気になるあなたにおすすめ

キッチン 地震に備えての投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 地震に備えて

72枚の部屋写真から48枚をセレクト
tamaharuさんの実例写真
3.11 今ここに巨大地震が起こったら… そのあと、この家は住めるんだろうか。 収納を見直すとき、 人生折り返した年齢になってから、 残りの人生のこと、 災害に備えること、 考えることが増えました。 でも、日々の楽しい♬は失くしたくない。 難しいところです(*´-`)
3.11 今ここに巨大地震が起こったら… そのあと、この家は住めるんだろうか。 収納を見直すとき、 人生折り返した年齢になってから、 残りの人生のこと、 災害に備えること、 考えることが増えました。 でも、日々の楽しい♬は失くしたくない。 難しいところです(*´-`)
tamaharu
tamaharu
hiro-hvさんの実例写真
今日の地震には驚かされました~ 出掛けていてのだけど、この棚がちょっと心配でした。 帰宅後すぐに確認したら、なんにも落ちてなかったので、ひと安心。 割れ物ばかりだから、気になるけど、やっぱり、やめられないかな~
今日の地震には驚かされました~ 出掛けていてのだけど、この棚がちょっと心配でした。 帰宅後すぐに確認したら、なんにも落ちてなかったので、ひと安心。 割れ物ばかりだから、気になるけど、やっぱり、やめられないかな~
hiro-hv
hiro-hv
3LDK | 家族
usamamaさんの実例写真
みなさん おはようございます。 今朝も変わり映えしないキッチンで ふわっふわパンケーキを焼いてたら ゴー、ぐらっ。 咄嗟に火を消して、玄関に一目散🏃 大きな震度になりますと 自動でガスは止まりますし 走って二次災害になります💦 正解は頭部保護で その場で安全確保ですね。 久々にあの地響き 怖かったです。 みなさんもご安全に お過ごし下さいね🍉
みなさん おはようございます。 今朝も変わり映えしないキッチンで ふわっふわパンケーキを焼いてたら ゴー、ぐらっ。 咄嗟に火を消して、玄関に一目散🏃 大きな震度になりますと 自動でガスは止まりますし 走って二次災害になります💦 正解は頭部保護で その場で安全確保ですね。 久々にあの地響き 怖かったです。 みなさんもご安全に お過ごし下さいね🍉
usamama
usamama
4LDK | 家族
yumicyanさんの実例写真
色々飾って眺めたいんだけど、地震が怖くてしまったままです〜
色々飾って眺めたいんだけど、地震が怖くてしまったままです〜
yumicyan
yumicyan
reichelさんの実例写真
かご・バスケット¥3,520
久しぶりにイベントに参加します😊🌸 西方沖地震で実家の食器が半分くらい割れたり棚が倒れたりしたので、なるべく低めホワイトの家具で揃えています! もうあんな地震はこないで欲しいですが、全国各地域で続く地震や災害を見てもしもの備えは大事だなぁと痛感😣💦 まだ我が家は防災カバンの準備がないので、皆さんの投稿を参考に揃えていきたいと思います🎒✨
久しぶりにイベントに参加します😊🌸 西方沖地震で実家の食器が半分くらい割れたり棚が倒れたりしたので、なるべく低めホワイトの家具で揃えています! もうあんな地震はこないで欲しいですが、全国各地域で続く地震や災害を見てもしもの備えは大事だなぁと痛感😣💦 まだ我が家は防災カバンの準備がないので、皆さんの投稿を参考に揃えていきたいと思います🎒✨
reichel
reichel
2LDK | 家族
cat-number9さんの実例写真
先日やって来た食器棚に耐震対策。 阪神大震災を経験して以来30年間、冷蔵庫より背の高い家具などは置かないようにしていましたが、今は耐震グッズなど豊富なので食器棚購入に踏み切りました。 突っ張り式とマットの2つを設置。
先日やって来た食器棚に耐震対策。 阪神大震災を経験して以来30年間、冷蔵庫より背の高い家具などは置かないようにしていましたが、今は耐震グッズなど豊富なので食器棚購入に踏み切りました。 突っ張り式とマットの2つを設置。
cat-number9
cat-number9
3K | 家族
sakingさんの実例写真
狭くてこれ以上下がれないのですが、キッチンの吊り戸棚です。 楽天で買ったストッカーは、真っ白だし取っ手が下に付いていて背の低い私でも取り出しやすい。 中身はあまり使わないキッチン用品や、紙コップ等のストック、子供のおやつなど。 左側上段は、他の場所で使っていた無印の仕切りスタンドに、カセットコンロ、オーブンの天板、すき焼き鍋を収納してみたらピッタリ♡ 地震に備えて、あまり重い物は置かないようにしてしています。
狭くてこれ以上下がれないのですが、キッチンの吊り戸棚です。 楽天で買ったストッカーは、真っ白だし取っ手が下に付いていて背の低い私でも取り出しやすい。 中身はあまり使わないキッチン用品や、紙コップ等のストック、子供のおやつなど。 左側上段は、他の場所で使っていた無印の仕切りスタンドに、カセットコンロ、オーブンの天板、すき焼き鍋を収納してみたらピッタリ♡ 地震に備えて、あまり重い物は置かないようにしてしています。
saking
saking
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『みんなで備えよう わが家の防災・安全対策』イベント用picです。 せっかく防災グッズを揃えても、家の中が散らかっていたら怪我をして逃げ遅れるかもしれません。 私が吊り戸棚収納で気を付けている事が3点あります。 1、重い物や割れ物は頭上に置かない。 吊り戸棚に耐震ラッチが付いていても、扉を開けて出し入れしている時に地震が来たら中の物が落ちて危険です。 キッチンペーパー・スポンジ・タッパーなど、軽い物だけを収納しています。 2、吊り戸棚に適した収納ボックスを使う。 ファイルボックスは重くて角がありハンドルが無いので、高い場所での収納には不向きです。 不動技研 吊り戸棚ボックス(スリム)の重さは450gで、一般的なファイルボックスより100g以上軽く、奥行が棚にぴったり。 ハンドルが正面下部にあるので握りやすく安定して持つ事ができます。 3、手が届かない高さの棚は使わない。 年齢を重ねるとバランス感覚や筋力が衰えるので、踏み台を使うような収納は危険です。 可動棚はなるべく低い位置に設置し、背伸びしなくても届く高さを収納スペースと考えています。 ↓こちらにもまとめました。 https://www.instagram.com/p/B83DkrGg2Mm/?igshid=1qqy8hxtmkus7
『みんなで備えよう わが家の防災・安全対策』イベント用picです。 せっかく防災グッズを揃えても、家の中が散らかっていたら怪我をして逃げ遅れるかもしれません。 私が吊り戸棚収納で気を付けている事が3点あります。 1、重い物や割れ物は頭上に置かない。 吊り戸棚に耐震ラッチが付いていても、扉を開けて出し入れしている時に地震が来たら中の物が落ちて危険です。 キッチンペーパー・スポンジ・タッパーなど、軽い物だけを収納しています。 2、吊り戸棚に適した収納ボックスを使う。 ファイルボックスは重くて角がありハンドルが無いので、高い場所での収納には不向きです。 不動技研 吊り戸棚ボックス(スリム)の重さは450gで、一般的なファイルボックスより100g以上軽く、奥行が棚にぴったり。 ハンドルが正面下部にあるので握りやすく安定して持つ事ができます。 3、手が届かない高さの棚は使わない。 年齢を重ねるとバランス感覚や筋力が衰えるので、踏み台を使うような収納は危険です。 可動棚はなるべく低い位置に設置し、背伸びしなくても届く高さを収納スペースと考えています。 ↓こちらにもまとめました。 https://www.instagram.com/p/B83DkrGg2Mm/?igshid=1qqy8hxtmkus7
sumiko
sumiko
4LDK
yuki.16.13さんの実例写真
昨日の地震で色々落ちてくるかと思いましたが何とか無事でした!
昨日の地震で色々落ちてくるかと思いましたが何とか無事でした!
yuki.16.13
yuki.16.13
4LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
おはようございます☀ 今朝は縦揺れの地震にビックリして目覚めました👀 おかげで朝ゆっくりコーヒーを飲む時間ができましたが、なんだか落ち着かないですね。 今日もみんなが元気に過ごせますように✨
おはようございます☀ 今朝は縦揺れの地震にビックリして目覚めました👀 おかげで朝ゆっくりコーヒーを飲む時間ができましたが、なんだか落ち着かないですね。 今日もみんなが元気に過ごせますように✨
utayuka
utayuka
家族
neoさんの実例写真
キッチンとお揃いの背面キャビネット。高さや組み合わせなど、好みの形にオーダーできました🍴 扉は地震の時にロックがかかる機能付き🙌
キッチンとお揃いの背面キャビネット。高さや組み合わせなど、好みの形にオーダーできました🍴 扉は地震の時にロックがかかる機能付き🙌
neo
neo
4LDK | 家族
75さんの実例写真
換気扇の上に陶器製のサボテンを飾っています。 地震で落ちると危ないので、何か策を…と考えてマグネットシート両面テープでを貼りました。 サボテンを両面テープで換気扇に固定すると、週2回の換気扇の拭き掃除の際に取るのが面倒ですが、マグネットなら簡単です。 心配なのは固定の強度でさしたが、小さい2つは逆さまにしても大丈夫なレベル✌️ 一番大きいサボテンを奥に置いて、手前に小さめのものを配置することにしました🌵
換気扇の上に陶器製のサボテンを飾っています。 地震で落ちると危ないので、何か策を…と考えてマグネットシート両面テープでを貼りました。 サボテンを両面テープで換気扇に固定すると、週2回の換気扇の拭き掃除の際に取るのが面倒ですが、マグネットなら簡単です。 心配なのは固定の強度でさしたが、小さい2つは逆さまにしても大丈夫なレベル✌️ 一番大きいサボテンを奥に置いて、手前に小さめのものを配置することにしました🌵
75
75
4LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
¥3,718
fumitan
fumitan
家族
puu.tuuliさんの実例写真
投稿しようとしたら地震がありました〜💦微細な揺れでもやはり怖い〜。。 ココ最近は体調崩し続きでなかなかこちらに出現できていませんでした💧 風邪からの嘔吐下痢…笑 なんか憑いてるのかな…?私🤔← 冷蔵庫にマグネットでぺたぺたお薬貼られてます💊(お友達からアイデアいただきました🙏✨) この週末はのんびり過ごして,週明けに備えます〜! 週明けたら早くも夏休みだ〜🌞
投稿しようとしたら地震がありました〜💦微細な揺れでもやはり怖い〜。。 ココ最近は体調崩し続きでなかなかこちらに出現できていませんでした💧 風邪からの嘔吐下痢…笑 なんか憑いてるのかな…?私🤔← 冷蔵庫にマグネットでぺたぺたお薬貼られてます💊(お友達からアイデアいただきました🙏✨) この週末はのんびり過ごして,週明けに備えます〜! 週明けたら早くも夏休みだ〜🌞
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
yurikoさんの実例写真
yuriko
yuriko
3LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
地震凄かったですね💦 我が家は無事です🤗🌼 雑貨も両面テープで 地震対策してたから なんとか無事です🥺 今日は学校が休校で 会社お休みしたから 落下した雑貨の 地震対策をしようと思います。 みなさんも余震 気をつけてください😣
地震凄かったですね💦 我が家は無事です🤗🌼 雑貨も両面テープで 地震対策してたから なんとか無事です🥺 今日は学校が休校で 会社お休みしたから 落下した雑貨の 地震対策をしようと思います。 みなさんも余震 気をつけてください😣
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
ぎゃーーーー地震(汗) 震源地付近で震度4だって(涙) 地震はトラウマ(T^T) ちょっとの地震でも凹むわ_l ̄l●lll でも、震度4くらいなら キッチンのDIYした棚からは なにも落ちなかった❗ だけど、やっぱり落下防止措置を 考えないとなぁ…(✘﹏✘ა) それにしても、スッキリ✨ させるつもりでこの形にしたけども あっという間にゴッチャリーズ♥ でも、この感じが落ち着く❗ 形にとらわれず、好きな物に囲まれて これからも楽しみたい✨
ぎゃーーーー地震(汗) 震源地付近で震度4だって(涙) 地震はトラウマ(T^T) ちょっとの地震でも凹むわ_l ̄l●lll でも、震度4くらいなら キッチンのDIYした棚からは なにも落ちなかった❗ だけど、やっぱり落下防止措置を 考えないとなぁ…(✘﹏✘ა) それにしても、スッキリ✨ させるつもりでこの形にしたけども あっという間にゴッチャリーズ♥ でも、この感じが落ち着く❗ 形にとらわれず、好きな物に囲まれて これからも楽しみたい✨
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
こんにちは。 今朝は関西地方のみなさん、大変でした。ニュースではずっと様子を伝えていますが、今日はどうしても母を施設に迎えに行き、役所まわりと、昼御飯、ドラッグストアーに買い物に付き添わねばならず、心配ながらも出掛けて今帰りました。 千葉もこのところ揺れる日が多く心配です。 あらためて2011年の日を思い出します。 どうか、これ以上の被害がでませんように。 湯船には水を張っておく、乾電池、カセットコンロボンベを多目に用意、母の衛生費品なども今日はまとめて買って置いてきました。備えは大事ですね。ちゃちゃまる、じげんのご飯もまとめ買いしてきました。 さて、ほどなくお仕事です。
こんにちは。 今朝は関西地方のみなさん、大変でした。ニュースではずっと様子を伝えていますが、今日はどうしても母を施設に迎えに行き、役所まわりと、昼御飯、ドラッグストアーに買い物に付き添わねばならず、心配ながらも出掛けて今帰りました。 千葉もこのところ揺れる日が多く心配です。 あらためて2011年の日を思い出します。 どうか、これ以上の被害がでませんように。 湯船には水を張っておく、乾電池、カセットコンロボンベを多目に用意、母の衛生費品なども今日はまとめて買って置いてきました。備えは大事ですね。ちゃちゃまる、じげんのご飯もまとめ買いしてきました。 さて、ほどなくお仕事です。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
tatusatu4さんの実例写真
微弱な地震も感知します。
微弱な地震も感知します。
tatusatu4
tatusatu4
cuminさんの実例写真
冷蔵庫をやっと固定しました! ①北川工業スーパータックフィット冷蔵庫用 400L TF-VCB-RE-4B ②不二ラテックス 家具転倒防止用品 不動王 L型固定式 FFT-001 はじめはベルト式の①スーパータックフィットのみにしようと思ったのですが、接着ゲルとうちの壁紙と相性悪いのか取れてしまったため、追加で②不動王を側面に付けました。 はじめから不動王を付けなかったのは、壁紙にそこそこ跡が残るからです。 以前住んでいた賃貸のときも不動王を使っていて、ガッチリ固定してくれて頼もしかったのですが、賃貸を出る時6年ほど付けっぱなしだったのもあるのですが、剥がすのにすごく苦労したんです。壁紙も半分溶けてしまっているような感じでした。 (6年住んで壁紙の償却期間も過ぎていたし、請求されることはなかったのですが) でも持ちマンションだし、壁紙もまた傷ついても貼ればいっか😅と思い、また不動王貼っちゃいました。頼もしさは相変わらず抜群です!地震時に完璧に転倒を防いでくれなかったとしても、数秒猶予をもらえると思うだけで安心感半端ないです。
冷蔵庫をやっと固定しました! ①北川工業スーパータックフィット冷蔵庫用 400L TF-VCB-RE-4B ②不二ラテックス 家具転倒防止用品 不動王 L型固定式 FFT-001 はじめはベルト式の①スーパータックフィットのみにしようと思ったのですが、接着ゲルとうちの壁紙と相性悪いのか取れてしまったため、追加で②不動王を側面に付けました。 はじめから不動王を付けなかったのは、壁紙にそこそこ跡が残るからです。 以前住んでいた賃貸のときも不動王を使っていて、ガッチリ固定してくれて頼もしかったのですが、賃貸を出る時6年ほど付けっぱなしだったのもあるのですが、剥がすのにすごく苦労したんです。壁紙も半分溶けてしまっているような感じでした。 (6年住んで壁紙の償却期間も過ぎていたし、請求されることはなかったのですが) でも持ちマンションだし、壁紙もまた傷ついても貼ればいっか😅と思い、また不動王貼っちゃいました。頼もしさは相変わらず抜群です!地震時に完璧に転倒を防いでくれなかったとしても、数秒猶予をもらえると思うだけで安心感半端ないです。
cumin
cumin
3LDK | 家族
baron2017さんの実例写真
地震当日 初めは電車 昼頃には動くだろう、出社はそれからと、場所を確保.リラックス (上司に出社は回復してからで良いと言われた) それが、今日中には動かないかも知れない?と不安になり15:00頃帰宅許可を貰い帰宅経路探し→あきらめ→宿探し 約8時間30分後徐行運転再開! 駅に走る! ライフラインも昨日回復したけど、電車に乗るのはまだ怖い(;_;)
地震当日 初めは電車 昼頃には動くだろう、出社はそれからと、場所を確保.リラックス (上司に出社は回復してからで良いと言われた) それが、今日中には動かないかも知れない?と不安になり15:00頃帰宅許可を貰い帰宅経路探し→あきらめ→宿探し 約8時間30分後徐行運転再開! 駅に走る! ライフラインも昨日回復したけど、電車に乗るのはまだ怖い(;_;)
baron2017
baron2017
chikaさんの実例写真
おはようございます。 蒸し暑いですね(๑>◡<๑)
おはようございます。 蒸し暑いですね(๑>◡<๑)
chika
chika
家族
mariaさんの実例写真
去る7月5日に大地震が来る‼️ と言う壮大なデマが飛び交っていた時期に、これとは別で、南海トラフ地震が来たら我が家もこのままではアカン😭 と本気で思う様になり、旦那さんを説き伏せやっと ちゃんとした防災用品を備蓄する事になりました✨ 取り敢えずは、食品‼️ やはり、何を置いても食品‼️ 我が家は5人家族なので、取り敢えずは、3日分の非常食を買い漁った❗ その食品は以前投稿しているので割愛😂 その後に購入したのがこちらの水👐 我が家はマロンきゅんが居るので自宅避難と考えて、2Lのお水1箱6本入りを、7箱購入。多分これでも足りない💦 お水は消費期限が見える様に旦那さんが置いてくれました🤲´- そして、非常食のパンダパン🐼🍞も楽天で調達した😂 まだ食べてないからお味の程は分からないけど、結構美味しいと言う話し🙂 あとは、カセットボンベのスペアも一緒に置いとく🤗 ここはキッチンなんですが奥の食器棚の下段は、完全に開かずの扉です🤣
去る7月5日に大地震が来る‼️ と言う壮大なデマが飛び交っていた時期に、これとは別で、南海トラフ地震が来たら我が家もこのままではアカン😭 と本気で思う様になり、旦那さんを説き伏せやっと ちゃんとした防災用品を備蓄する事になりました✨ 取り敢えずは、食品‼️ やはり、何を置いても食品‼️ 我が家は5人家族なので、取り敢えずは、3日分の非常食を買い漁った❗ その食品は以前投稿しているので割愛😂 その後に購入したのがこちらの水👐 我が家はマロンきゅんが居るので自宅避難と考えて、2Lのお水1箱6本入りを、7箱購入。多分これでも足りない💦 お水は消費期限が見える様に旦那さんが置いてくれました🤲´- そして、非常食のパンダパン🐼🍞も楽天で調達した😂 まだ食べてないからお味の程は分からないけど、結構美味しいと言う話し🙂 あとは、カセットボンベのスペアも一緒に置いとく🤗 ここはキッチンなんですが奥の食器棚の下段は、完全に開かずの扉です🤣
maria
maria
3LDK | 家族
mami3さんの実例写真
防災のためにしていること 家具転倒防止器具を使用してます 防災の為大きな家具は置きたくない 至る所造作家具にしてもらいましたが食器棚だけ以前の住まいから使用してる物💦 ここも造作してもらいたかったけど予算の都合泣く泣く諦めました😭 その為ゴムベルトが衝撃を吸収してくれる不動王を使ってます
防災のためにしていること 家具転倒防止器具を使用してます 防災の為大きな家具は置きたくない 至る所造作家具にしてもらいましたが食器棚だけ以前の住まいから使用してる物💦 ここも造作してもらいたかったけど予算の都合泣く泣く諦めました😭 その為ゴムベルトが衝撃を吸収してくれる不動王を使ってます
mami3
mami3
家族
chikoさんの実例写真
カップボードを選ぶ際に気にしたのは地震のことでした。 コンパクトなキッチンなので、開き戸よりは引き戸の方がキッチンのスペースを使いやすいかな?とも思ったのですが、ズボラな性格ゆえ引き戸を開けっぱなしにしていて地震がきたら?と心配になり、閉めること必至な開き戸にしました。 しかもこちらのカップボードは扉下にポイントレバーがあり、扉を閉めると自動でロックがかかって開かなくなるので、通常の耐震ラッチよりさらに安心です。 もちろん、カップボード自体も天井へ突っ張り式の耐震金具で固定、お皿の下には滑り止めのシートも敷いてます。
カップボードを選ぶ際に気にしたのは地震のことでした。 コンパクトなキッチンなので、開き戸よりは引き戸の方がキッチンのスペースを使いやすいかな?とも思ったのですが、ズボラな性格ゆえ引き戸を開けっぱなしにしていて地震がきたら?と心配になり、閉めること必至な開き戸にしました。 しかもこちらのカップボードは扉下にポイントレバーがあり、扉を閉めると自動でロックがかかって開かなくなるので、通常の耐震ラッチよりさらに安心です。 もちろん、カップボード自体も天井へ突っ張り式の耐震金具で固定、お皿の下には滑り止めのシートも敷いてます。
chiko
chiko
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
キッチンの蛍光灯がそろそろ寿命だったので LED照明に取り替えて貰いました。 その際、 ダイニングの吹抜け照明が暗いんですよね〜 と電気屋さんに相談すると 「温白色のLEDに変えるだけで明るくなりますよ」とアドバイスを頂いたので早速交換してみました。 E17とE26のサイズを間違えてしまったので これまた少し暗かった子供部屋にも取付け。 結果、 めちゃくちゃ明るい‼︎ 交換して良かった‼︎ 温白色のLEDは探したところ パナソニック製しか見つからなかったので ちょっとお値段高めな印象ですが…(^_^; 定格寿命が40000時間なので 約10年は使えそうです。
キッチンの蛍光灯がそろそろ寿命だったので LED照明に取り替えて貰いました。 その際、 ダイニングの吹抜け照明が暗いんですよね〜 と電気屋さんに相談すると 「温白色のLEDに変えるだけで明るくなりますよ」とアドバイスを頂いたので早速交換してみました。 E17とE26のサイズを間違えてしまったので これまた少し暗かった子供部屋にも取付け。 結果、 めちゃくちゃ明るい‼︎ 交換して良かった‼︎ 温白色のLEDは探したところ パナソニック製しか見つからなかったので ちょっとお値段高めな印象ですが…(^_^; 定格寿命が40000時間なので 約10年は使えそうです。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 地震に備えてが気になるあなたにおすすめ

キッチン 地震に備えての投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ