キッチン 防音対策

70枚の部屋写真から48枚をセレクト
HAZUKIさんの実例写真
縦長な我が家のダイニング。 そこに6人掛けの大きなテーブル。全員揃うとぎゅーぎゅーですw 元々普通のフローリングでしたが、防音と安全対策の為に2㎝厚のパズルマットを敷いています★
縦長な我が家のダイニング。 そこに6人掛けの大きなテーブル。全員揃うとぎゅーぎゅーですw 元々普通のフローリングでしたが、防音と安全対策の為に2㎝厚のパズルマットを敷いています★
HAZUKI
HAZUKI
3DK | 家族
moegi178さんの実例写真
まっさらなお部屋に防音のため、パズルマットを敷きました! はい、転勤のため新社宅です! また自分好みにカスタム頑張るぞ~💪 段ボール生活から早く抜け出したいです🥲
まっさらなお部屋に防音のため、パズルマットを敷きました! はい、転勤のため新社宅です! また自分好みにカスタム頑張るぞ~💪 段ボール生活から早く抜け出したいです🥲
moegi178
moegi178
2DK | 家族
Meguさんの実例写真
防音対策でジョイントマット敷き詰めました。うちは一階ですが軽量鉄骨の為、上に音が響いてるらしく… これで効果があるのかはわかりませんがとても暖かいです。 ほんとはゴミが溜まるから敷くのは嫌なんだけど… うるさくする子供がいるから仕方ない…泣
防音対策でジョイントマット敷き詰めました。うちは一階ですが軽量鉄骨の為、上に音が響いてるらしく… これで効果があるのかはわかりませんがとても暖かいです。 ほんとはゴミが溜まるから敷くのは嫌なんだけど… うるさくする子供がいるから仕方ない…泣
Megu
Megu
3DK | 家族
harrrryさんの実例写真
一番床が冷たくて凹凸が多いキッチン 入居してすぐ、ジョイントマットを敷いたのですが、たくさん踏んでたくさんものを置いていたので伸びて浮いてきました 夏場快適で好きなんやけど、もうこれは選ばない……
一番床が冷たくて凹凸が多いキッチン 入居してすぐ、ジョイントマットを敷いたのですが、たくさん踏んでたくさんものを置いていたので伸びて浮いてきました 夏場快適で好きなんやけど、もうこれは選ばない……
harrrry
harrrry
家族
sango_kagudokiさんの実例写真
¥6,380
吸盤の様にピッタリ貼り付き、掃除機で吸い込んでも、犬が走り回ってもめくれず、つまづきにくく安全です。 安心の品質 日本製。 ウォッシャブル 防音対策 キズ防止 滑り防止 【色バリエーション】ベージュ、グレー 【サイズバリエーション】60×300cm、60×600cm
吸盤の様にピッタリ貼り付き、掃除機で吸い込んでも、犬が走り回ってもめくれず、つまづきにくく安全です。 安心の品質 日本製。 ウォッシャブル 防音対策 キズ防止 滑り防止 【色バリエーション】ベージュ、グレー 【サイズバリエーション】60×300cm、60×600cm
sango_kagudoki
sango_kagudoki
chiiiii0808さんの実例写真
壁紙貼りよーやく終了… この壁、お隣さんと隣接する壁を遮音シートとウレタンマットを入れて作った自作防音壁。ここに貼りました。 引きじゃないから何事か…な写真になったけど天井から貼りましたよ!な写真( ´•౪•`) 横にチラッと見えているのはシンク上の収納棚です。 この壁には白い棚を2段付ける予定です☆ そして、フレスコ糊を使って初めて貼ったけど…わたし2度とやりたくない作業にランクインw それくらい私には大変でした(つД`)ノ みんなを改めて尊敬✨ 光の加減で若干空気が残っている場所あるけど…いっかww とりあえず壁終了です_| ̄|○
壁紙貼りよーやく終了… この壁、お隣さんと隣接する壁を遮音シートとウレタンマットを入れて作った自作防音壁。ここに貼りました。 引きじゃないから何事か…な写真になったけど天井から貼りましたよ!な写真( ´•౪•`) 横にチラッと見えているのはシンク上の収納棚です。 この壁には白い棚を2段付ける予定です☆ そして、フレスコ糊を使って初めて貼ったけど…わたし2度とやりたくない作業にランクインw それくらい私には大変でした(つД`)ノ みんなを改めて尊敬✨ 光の加減で若干空気が残っている場所あるけど…いっかww とりあえず壁終了です_| ̄|○
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
ruittanさんの実例写真
ピアノ室の床に防音と吸音に効果のあるタイルカーペットを敷き詰めました❗️ これ効果絶大です‼️ピアノの音が柔らかくボリュームも抑えられました👍
ピアノ室の床に防音と吸音に効果のあるタイルカーペットを敷き詰めました❗️ これ効果絶大です‼️ピアノの音が柔らかくボリュームも抑えられました👍
ruittan
ruittan
4LDK | 家族
Gorshinさんの実例写真
ドラムレコーディングブース
ドラムレコーディングブース
Gorshin
Gorshin
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
長年考えていた内窓設置 やっと叶えました。 LIXILさんのインプラス 広範囲に設置していただきました。写真はキッチンの出窓です。 去年の冬もすごく厳しい寒さで 我が家の断熱問題を実感した年でした。 インプラスすごいです。 部屋が静かで 今は梅雨ですが昨日は肌寒い日でしたので断熱効果も充分感じられました。 節電効果に期待です☺️
長年考えていた内窓設置 やっと叶えました。 LIXILさんのインプラス 広範囲に設置していただきました。写真はキッチンの出窓です。 去年の冬もすごく厳しい寒さで 我が家の断熱問題を実感した年でした。 インプラスすごいです。 部屋が静かで 今は梅雨ですが昨日は肌寒い日でしたので断熱効果も充分感じられました。 節電効果に期待です☺️
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
Hさんの実例写真
H
H
家族
teaさんの実例写真
台所から子供部屋。 もう少しやっておきたい場所もありますが、娘はせっせとドラムを運び入れチューニング…
台所から子供部屋。 もう少しやっておきたい場所もありますが、娘はせっせとドラムを運び入れチューニング…
tea
tea
家族
Jasmin47さんの実例写真
Jasmin47
Jasmin47
sumishouseさんの実例写真
トイレをキッチンスペースに移動。。。 衛生的に気にはなるところですが、 明るくて💩片付けや掃除もしやすく清潔に保てるのと、匂い問題も解決しました♡ トイレ後の壁カリカリによる騒音対策に、剥がせるタイプのタイルカーペット貼ってます。
トイレをキッチンスペースに移動。。。 衛生的に気にはなるところですが、 明るくて💩片付けや掃除もしやすく清潔に保てるのと、匂い問題も解決しました♡ トイレ後の壁カリカリによる騒音対策に、剥がせるタイプのタイルカーペット貼ってます。
sumishouse
sumishouse
1K | 一人暮らし
kodakaさんの実例写真
奥の片手鍋のラックはスチール製。出し入れの度に金属音がなるので、ラッピング用の不織布で覆ってコルクを敷きました。
奥の片手鍋のラックはスチール製。出し入れの度に金属音がなるので、ラッピング用の不織布で覆ってコルクを敷きました。
kodaka
kodaka
4LDK | 家族
taeさんの実例写真
tae
tae
家族
saoさんの実例写真
お引越し前にルームクリップで購入したカーペット。新居に敷きたくて、購入してからも広げてなかったので、敷いた時は感動。足ざわりもいいし、掃除機かけてもずれません。柄も思ってたとおり。ダイニングチェアの防音にもなってます。大切にしたいです。
お引越し前にルームクリップで購入したカーペット。新居に敷きたくて、購入してからも広げてなかったので、敷いた時は感動。足ざわりもいいし、掃除機かけてもずれません。柄も思ってたとおり。ダイニングチェアの防音にもなってます。大切にしたいです。
sao
sao
2K | 家族
miyochanさんの実例写真
ジョイントマット交換^_^ 最終幅が2センチ大きすぎてイライラm(._.)mつかれたなー。。
ジョイントマット交換^_^ 最終幅が2センチ大きすぎてイライラm(._.)mつかれたなー。。
miyochan
miyochan
家族
miiさんの実例写真
リビング続きの4.5畳の和室。 将来的に義両親どちらかが同居予定なので 2枚引き込み戸で完全個室に出来るようにしました😊 収納と、板の間には仏壇を置けるように。 キッチン前にあるので今は長男の遊び場✨ 滑り台が大き過ぎて扱いにくい。笑
リビング続きの4.5畳の和室。 将来的に義両親どちらかが同居予定なので 2枚引き込み戸で完全個室に出来るようにしました😊 収納と、板の間には仏壇を置けるように。 キッチン前にあるので今は長男の遊び場✨ 滑り台が大き過ぎて扱いにくい。笑
mii
mii
家族
kaocaochinさんの実例写真
防音…具体的には夜中の運動会対策のため、ダイニングに静床ライトを敷きました。全速力で走るとどうしてもドタドタしますが、普通に歩く分には無音です。何より、猫がこの素材を気に入ったみたいで、ベッド下で引きこもっている時間が大幅に減りました。 トライアル期間が終了し、晴れて正式譲渡! 私がいると脱兎の如く逃げてた猫も、なんと私の後をついてくるようになりました(でも相手しようとすると逃げたり、遊ぼうとしてもノリが悪いのは変わらずw)。 しかしここでひとつ問題が。 うちに来て2週間後にして、今までしなかった夜鳴きが始まりました。なんで今頃…? とりあえず、その時トイレに便がしてあったら片付けたり、おやつの後隠れちゃって食事食べ損ねたからお腹空いてるのかな?と心あたりがあれば、少しフードあげたりとかしていますが、この時期に来ての夜鳴きって、何なのでしょう???し 猫飼い先輩方、どうかお知恵をお貸しください(>_<)
防音…具体的には夜中の運動会対策のため、ダイニングに静床ライトを敷きました。全速力で走るとどうしてもドタドタしますが、普通に歩く分には無音です。何より、猫がこの素材を気に入ったみたいで、ベッド下で引きこもっている時間が大幅に減りました。 トライアル期間が終了し、晴れて正式譲渡! 私がいると脱兎の如く逃げてた猫も、なんと私の後をついてくるようになりました(でも相手しようとすると逃げたり、遊ぼうとしてもノリが悪いのは変わらずw)。 しかしここでひとつ問題が。 うちに来て2週間後にして、今までしなかった夜鳴きが始まりました。なんで今頃…? とりあえず、その時トイレに便がしてあったら片付けたり、おやつの後隠れちゃって食事食べ損ねたからお腹空いてるのかな?と心あたりがあれば、少しフードあげたりとかしていますが、この時期に来ての夜鳴きって、何なのでしょう???し 猫飼い先輩方、どうかお知恵をお貸しください(>_<)
kaocaochin
kaocaochin
3LDK | 一人暮らし
marronsnowさんの実例写真
先程のpicの続きです♡ そして、こちらがafter写真になります♡(๑˃̵ᴗ˂̵) クッションフロアを敷いてみました♡ マンションということもあって、窓がなく、どこか暗く狭い廊下だったのが、ホワイト化をすることで、今までよりももっと明るく爽やかになりました♡ しかも、本来の床を傷つけなくて済むし、子どもがいるので、ちょっとした防音対策にもなるかなと思っています♡ それだけじゃなくて、フローリングだと、どうしてもちょっとした溝があって、そこに砂とか誇りとか入りやすかったのですが、これならそんな溝がないので、お掃除も楽チンです♡ いいことづくし♪ もっと早くやれば良かったな♡ 家族のみんなからの評価も高くてとっても嬉しいです♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
先程のpicの続きです♡ そして、こちらがafter写真になります♡(๑˃̵ᴗ˂̵) クッションフロアを敷いてみました♡ マンションということもあって、窓がなく、どこか暗く狭い廊下だったのが、ホワイト化をすることで、今までよりももっと明るく爽やかになりました♡ しかも、本来の床を傷つけなくて済むし、子どもがいるので、ちょっとした防音対策にもなるかなと思っています♡ それだけじゃなくて、フローリングだと、どうしてもちょっとした溝があって、そこに砂とか誇りとか入りやすかったのですが、これならそんな溝がないので、お掃除も楽チンです♡ いいことづくし♪ もっと早くやれば良かったな♡ 家族のみんなからの評価も高くてとっても嬉しいです♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
jamieさんの実例写真
⚠️before⚠️ジョイントマット敷く前
⚠️before⚠️ジョイントマット敷く前
jamie
jamie
1K | 一人暮らし
colorさんの実例写真
間仕切り¥6,101
カーテン、床が終わったので、安全対策と防音対策を進めています。 外から音が入ってくるのはいいのですが、子供たちの泣き声、はしゃぐ声、私の怒鳴り声←の対策は必須です。 今の実家でおちびに網戸を突き破られたので、とりあえず持っていたベビーゲートを利用してみることに。(途中経過)
カーテン、床が終わったので、安全対策と防音対策を進めています。 外から音が入ってくるのはいいのですが、子供たちの泣き声、はしゃぐ声、私の怒鳴り声←の対策は必須です。 今の実家でおちびに網戸を突き破られたので、とりあえず持っていたベビーゲートを利用してみることに。(途中経過)
color
color
3LDK | 家族
donさんの実例写真
don
don
家族
ayakoさんの実例写真
リフォーム中
リフォーム中
ayako
ayako
3LDK
hatsugaさんの実例写真
キッチンの裏に洗面、お風呂がある間取り、とっても使いやすいです。朝起きてお湯を沸かしたり朝食の用意をしながら身だしなみを整えたり、洗濯物をしたり出来るので便利です。 難点は、ここは2階ですが、ちょうど真下が主寝室、、、主人や子供達が成長して夜型でお風呂に入る時間が遅いことがあり眠りの浅い私は起きてしまうことがあります🥲 これ結構悩みで次に建てる機会がもしあるとしたら、防音で離れで遮光で安眠できる1人部屋にしたい、、、笑笑 睡眠の悩み無くなるほど運動して疲れればいいのだろうな😂
キッチンの裏に洗面、お風呂がある間取り、とっても使いやすいです。朝起きてお湯を沸かしたり朝食の用意をしながら身だしなみを整えたり、洗濯物をしたり出来るので便利です。 難点は、ここは2階ですが、ちょうど真下が主寝室、、、主人や子供達が成長して夜型でお風呂に入る時間が遅いことがあり眠りの浅い私は起きてしまうことがあります🥲 これ結構悩みで次に建てる機会がもしあるとしたら、防音で離れで遮光で安眠できる1人部屋にしたい、、、笑笑 睡眠の悩み無くなるほど運動して疲れればいいのだろうな😂
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
reireiさんの実例写真
今日は1日雨でした。 しかも、ちょっと寒い… でも頑張って楽器吹いてこよう! 物置小屋に行ってきまーす♪
今日は1日雨でした。 しかも、ちょっと寒い… でも頑張って楽器吹いてこよう! 物置小屋に行ってきまーす♪
reirei
reirei
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 防音対策の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 防音対策

70枚の部屋写真から48枚をセレクト
HAZUKIさんの実例写真
縦長な我が家のダイニング。 そこに6人掛けの大きなテーブル。全員揃うとぎゅーぎゅーですw 元々普通のフローリングでしたが、防音と安全対策の為に2㎝厚のパズルマットを敷いています★
縦長な我が家のダイニング。 そこに6人掛けの大きなテーブル。全員揃うとぎゅーぎゅーですw 元々普通のフローリングでしたが、防音と安全対策の為に2㎝厚のパズルマットを敷いています★
HAZUKI
HAZUKI
3DK | 家族
moegi178さんの実例写真
まっさらなお部屋に防音のため、パズルマットを敷きました! はい、転勤のため新社宅です! また自分好みにカスタム頑張るぞ~💪 段ボール生活から早く抜け出したいです🥲
まっさらなお部屋に防音のため、パズルマットを敷きました! はい、転勤のため新社宅です! また自分好みにカスタム頑張るぞ~💪 段ボール生活から早く抜け出したいです🥲
moegi178
moegi178
2DK | 家族
Meguさんの実例写真
防音対策でジョイントマット敷き詰めました。うちは一階ですが軽量鉄骨の為、上に音が響いてるらしく… これで効果があるのかはわかりませんがとても暖かいです。 ほんとはゴミが溜まるから敷くのは嫌なんだけど… うるさくする子供がいるから仕方ない…泣
防音対策でジョイントマット敷き詰めました。うちは一階ですが軽量鉄骨の為、上に音が響いてるらしく… これで効果があるのかはわかりませんがとても暖かいです。 ほんとはゴミが溜まるから敷くのは嫌なんだけど… うるさくする子供がいるから仕方ない…泣
Megu
Megu
3DK | 家族
harrrryさんの実例写真
一番床が冷たくて凹凸が多いキッチン 入居してすぐ、ジョイントマットを敷いたのですが、たくさん踏んでたくさんものを置いていたので伸びて浮いてきました 夏場快適で好きなんやけど、もうこれは選ばない……
一番床が冷たくて凹凸が多いキッチン 入居してすぐ、ジョイントマットを敷いたのですが、たくさん踏んでたくさんものを置いていたので伸びて浮いてきました 夏場快適で好きなんやけど、もうこれは選ばない……
harrrry
harrrry
家族
sango_kagudokiさんの実例写真
¥6,380
吸盤の様にピッタリ貼り付き、掃除機で吸い込んでも、犬が走り回ってもめくれず、つまづきにくく安全です。 安心の品質 日本製。 ウォッシャブル 防音対策 キズ防止 滑り防止 【色バリエーション】ベージュ、グレー 【サイズバリエーション】60×300cm、60×600cm
吸盤の様にピッタリ貼り付き、掃除機で吸い込んでも、犬が走り回ってもめくれず、つまづきにくく安全です。 安心の品質 日本製。 ウォッシャブル 防音対策 キズ防止 滑り防止 【色バリエーション】ベージュ、グレー 【サイズバリエーション】60×300cm、60×600cm
sango_kagudoki
sango_kagudoki
chiiiii0808さんの実例写真
壁紙貼りよーやく終了… この壁、お隣さんと隣接する壁を遮音シートとウレタンマットを入れて作った自作防音壁。ここに貼りました。 引きじゃないから何事か…な写真になったけど天井から貼りましたよ!な写真( ´•౪•`) 横にチラッと見えているのはシンク上の収納棚です。 この壁には白い棚を2段付ける予定です☆ そして、フレスコ糊を使って初めて貼ったけど…わたし2度とやりたくない作業にランクインw それくらい私には大変でした(つД`)ノ みんなを改めて尊敬✨ 光の加減で若干空気が残っている場所あるけど…いっかww とりあえず壁終了です_| ̄|○
壁紙貼りよーやく終了… この壁、お隣さんと隣接する壁を遮音シートとウレタンマットを入れて作った自作防音壁。ここに貼りました。 引きじゃないから何事か…な写真になったけど天井から貼りましたよ!な写真( ´•౪•`) 横にチラッと見えているのはシンク上の収納棚です。 この壁には白い棚を2段付ける予定です☆ そして、フレスコ糊を使って初めて貼ったけど…わたし2度とやりたくない作業にランクインw それくらい私には大変でした(つД`)ノ みんなを改めて尊敬✨ 光の加減で若干空気が残っている場所あるけど…いっかww とりあえず壁終了です_| ̄|○
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
ruittanさんの実例写真
ピアノ室の床に防音と吸音に効果のあるタイルカーペットを敷き詰めました❗️ これ効果絶大です‼️ピアノの音が柔らかくボリュームも抑えられました👍
ピアノ室の床に防音と吸音に効果のあるタイルカーペットを敷き詰めました❗️ これ効果絶大です‼️ピアノの音が柔らかくボリュームも抑えられました👍
ruittan
ruittan
4LDK | 家族
Gorshinさんの実例写真
ドラムレコーディングブース
ドラムレコーディングブース
Gorshin
Gorshin
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
長年考えていた内窓設置 やっと叶えました。 LIXILさんのインプラス 広範囲に設置していただきました。写真はキッチンの出窓です。 去年の冬もすごく厳しい寒さで 我が家の断熱問題を実感した年でした。 インプラスすごいです。 部屋が静かで 今は梅雨ですが昨日は肌寒い日でしたので断熱効果も充分感じられました。 節電効果に期待です☺️
長年考えていた内窓設置 やっと叶えました。 LIXILさんのインプラス 広範囲に設置していただきました。写真はキッチンの出窓です。 去年の冬もすごく厳しい寒さで 我が家の断熱問題を実感した年でした。 インプラスすごいです。 部屋が静かで 今は梅雨ですが昨日は肌寒い日でしたので断熱効果も充分感じられました。 節電効果に期待です☺️
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
Hさんの実例写真
H
H
家族
teaさんの実例写真
台所から子供部屋。 もう少しやっておきたい場所もありますが、娘はせっせとドラムを運び入れチューニング…
台所から子供部屋。 もう少しやっておきたい場所もありますが、娘はせっせとドラムを運び入れチューニング…
tea
tea
家族
Jasmin47さんの実例写真
Jasmin47
Jasmin47
sumishouseさんの実例写真
消臭剤・芳香剤¥980
トイレをキッチンスペースに移動。。。 衛生的に気にはなるところですが、 明るくて💩片付けや掃除もしやすく清潔に保てるのと、匂い問題も解決しました♡ トイレ後の壁カリカリによる騒音対策に、剥がせるタイプのタイルカーペット貼ってます。
トイレをキッチンスペースに移動。。。 衛生的に気にはなるところですが、 明るくて💩片付けや掃除もしやすく清潔に保てるのと、匂い問題も解決しました♡ トイレ後の壁カリカリによる騒音対策に、剥がせるタイプのタイルカーペット貼ってます。
sumishouse
sumishouse
1K | 一人暮らし
kodakaさんの実例写真
奥の片手鍋のラックはスチール製。出し入れの度に金属音がなるので、ラッピング用の不織布で覆ってコルクを敷きました。
奥の片手鍋のラックはスチール製。出し入れの度に金属音がなるので、ラッピング用の不織布で覆ってコルクを敷きました。
kodaka
kodaka
4LDK | 家族
taeさんの実例写真
tae
tae
家族
saoさんの実例写真
お引越し前にルームクリップで購入したカーペット。新居に敷きたくて、購入してからも広げてなかったので、敷いた時は感動。足ざわりもいいし、掃除機かけてもずれません。柄も思ってたとおり。ダイニングチェアの防音にもなってます。大切にしたいです。
お引越し前にルームクリップで購入したカーペット。新居に敷きたくて、購入してからも広げてなかったので、敷いた時は感動。足ざわりもいいし、掃除機かけてもずれません。柄も思ってたとおり。ダイニングチェアの防音にもなってます。大切にしたいです。
sao
sao
2K | 家族
miyochanさんの実例写真
ジョイントマット交換^_^ 最終幅が2センチ大きすぎてイライラm(._.)mつかれたなー。。
ジョイントマット交換^_^ 最終幅が2センチ大きすぎてイライラm(._.)mつかれたなー。。
miyochan
miyochan
家族
miiさんの実例写真
リビング続きの4.5畳の和室。 将来的に義両親どちらかが同居予定なので 2枚引き込み戸で完全個室に出来るようにしました😊 収納と、板の間には仏壇を置けるように。 キッチン前にあるので今は長男の遊び場✨ 滑り台が大き過ぎて扱いにくい。笑
リビング続きの4.5畳の和室。 将来的に義両親どちらかが同居予定なので 2枚引き込み戸で完全個室に出来るようにしました😊 収納と、板の間には仏壇を置けるように。 キッチン前にあるので今は長男の遊び場✨ 滑り台が大き過ぎて扱いにくい。笑
mii
mii
家族
kaocaochinさんの実例写真
防音…具体的には夜中の運動会対策のため、ダイニングに静床ライトを敷きました。全速力で走るとどうしてもドタドタしますが、普通に歩く分には無音です。何より、猫がこの素材を気に入ったみたいで、ベッド下で引きこもっている時間が大幅に減りました。 トライアル期間が終了し、晴れて正式譲渡! 私がいると脱兎の如く逃げてた猫も、なんと私の後をついてくるようになりました(でも相手しようとすると逃げたり、遊ぼうとしてもノリが悪いのは変わらずw)。 しかしここでひとつ問題が。 うちに来て2週間後にして、今までしなかった夜鳴きが始まりました。なんで今頃…? とりあえず、その時トイレに便がしてあったら片付けたり、おやつの後隠れちゃって食事食べ損ねたからお腹空いてるのかな?と心あたりがあれば、少しフードあげたりとかしていますが、この時期に来ての夜鳴きって、何なのでしょう???し 猫飼い先輩方、どうかお知恵をお貸しください(>_<)
防音…具体的には夜中の運動会対策のため、ダイニングに静床ライトを敷きました。全速力で走るとどうしてもドタドタしますが、普通に歩く分には無音です。何より、猫がこの素材を気に入ったみたいで、ベッド下で引きこもっている時間が大幅に減りました。 トライアル期間が終了し、晴れて正式譲渡! 私がいると脱兎の如く逃げてた猫も、なんと私の後をついてくるようになりました(でも相手しようとすると逃げたり、遊ぼうとしてもノリが悪いのは変わらずw)。 しかしここでひとつ問題が。 うちに来て2週間後にして、今までしなかった夜鳴きが始まりました。なんで今頃…? とりあえず、その時トイレに便がしてあったら片付けたり、おやつの後隠れちゃって食事食べ損ねたからお腹空いてるのかな?と心あたりがあれば、少しフードあげたりとかしていますが、この時期に来ての夜鳴きって、何なのでしょう???し 猫飼い先輩方、どうかお知恵をお貸しください(>_<)
kaocaochin
kaocaochin
3LDK | 一人暮らし
marronsnowさんの実例写真
先程のpicの続きです♡ そして、こちらがafter写真になります♡(๑˃̵ᴗ˂̵) クッションフロアを敷いてみました♡ マンションということもあって、窓がなく、どこか暗く狭い廊下だったのが、ホワイト化をすることで、今までよりももっと明るく爽やかになりました♡ しかも、本来の床を傷つけなくて済むし、子どもがいるので、ちょっとした防音対策にもなるかなと思っています♡ それだけじゃなくて、フローリングだと、どうしてもちょっとした溝があって、そこに砂とか誇りとか入りやすかったのですが、これならそんな溝がないので、お掃除も楽チンです♡ いいことづくし♪ もっと早くやれば良かったな♡ 家族のみんなからの評価も高くてとっても嬉しいです♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
先程のpicの続きです♡ そして、こちらがafter写真になります♡(๑˃̵ᴗ˂̵) クッションフロアを敷いてみました♡ マンションということもあって、窓がなく、どこか暗く狭い廊下だったのが、ホワイト化をすることで、今までよりももっと明るく爽やかになりました♡ しかも、本来の床を傷つけなくて済むし、子どもがいるので、ちょっとした防音対策にもなるかなと思っています♡ それだけじゃなくて、フローリングだと、どうしてもちょっとした溝があって、そこに砂とか誇りとか入りやすかったのですが、これならそんな溝がないので、お掃除も楽チンです♡ いいことづくし♪ もっと早くやれば良かったな♡ 家族のみんなからの評価も高くてとっても嬉しいです♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
jamieさんの実例写真
⚠️before⚠️ジョイントマット敷く前
⚠️before⚠️ジョイントマット敷く前
jamie
jamie
1K | 一人暮らし
colorさんの実例写真
間仕切り¥6,101
カーテン、床が終わったので、安全対策と防音対策を進めています。 外から音が入ってくるのはいいのですが、子供たちの泣き声、はしゃぐ声、私の怒鳴り声←の対策は必須です。 今の実家でおちびに網戸を突き破られたので、とりあえず持っていたベビーゲートを利用してみることに。(途中経過)
カーテン、床が終わったので、安全対策と防音対策を進めています。 外から音が入ってくるのはいいのですが、子供たちの泣き声、はしゃぐ声、私の怒鳴り声←の対策は必須です。 今の実家でおちびに網戸を突き破られたので、とりあえず持っていたベビーゲートを利用してみることに。(途中経過)
color
color
3LDK | 家族
donさんの実例写真
don
don
家族
ayakoさんの実例写真
リフォーム中
リフォーム中
ayako
ayako
3LDK
hatsugaさんの実例写真
キッチンの裏に洗面、お風呂がある間取り、とっても使いやすいです。朝起きてお湯を沸かしたり朝食の用意をしながら身だしなみを整えたり、洗濯物をしたり出来るので便利です。 難点は、ここは2階ですが、ちょうど真下が主寝室、、、主人や子供達が成長して夜型でお風呂に入る時間が遅いことがあり眠りの浅い私は起きてしまうことがあります🥲 これ結構悩みで次に建てる機会がもしあるとしたら、防音で離れで遮光で安眠できる1人部屋にしたい、、、笑笑 睡眠の悩み無くなるほど運動して疲れればいいのだろうな😂
キッチンの裏に洗面、お風呂がある間取り、とっても使いやすいです。朝起きてお湯を沸かしたり朝食の用意をしながら身だしなみを整えたり、洗濯物をしたり出来るので便利です。 難点は、ここは2階ですが、ちょうど真下が主寝室、、、主人や子供達が成長して夜型でお風呂に入る時間が遅いことがあり眠りの浅い私は起きてしまうことがあります🥲 これ結構悩みで次に建てる機会がもしあるとしたら、防音で離れで遮光で安眠できる1人部屋にしたい、、、笑笑 睡眠の悩み無くなるほど運動して疲れればいいのだろうな😂
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
reireiさんの実例写真
今日は1日雨でした。 しかも、ちょっと寒い… でも頑張って楽器吹いてこよう! 物置小屋に行ってきまーす♪
今日は1日雨でした。 しかも、ちょっと寒い… でも頑張って楽器吹いてこよう! 物置小屋に行ってきまーす♪
reirei
reirei
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 防音対策の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ