キッチン 水性ペイント

75枚の部屋写真から48枚をセレクト
.AQUA.さんの実例写真
キッチンのバックカウンターの天板塗装完了しましたー! ブライワックス仕上げにするか悩んだけど 水回りだし、やっぱりガンガン水拭きしたいので、赤ちゃんが舐めても安全な水性ステイン+水性ウレタン塗装にしました。裏面は無塗装にしておいたので、気が変わったらワックス仕上げにもできますw 暖かいとDIY捗ります! ウレタン硬化するまでキッチン使えないので今夜は外食してきます(言い訳)
キッチンのバックカウンターの天板塗装完了しましたー! ブライワックス仕上げにするか悩んだけど 水回りだし、やっぱりガンガン水拭きしたいので、赤ちゃんが舐めても安全な水性ステイン+水性ウレタン塗装にしました。裏面は無塗装にしておいたので、気が変わったらワックス仕上げにもできますw 暖かいとDIY捗ります! ウレタン硬化するまでキッチン使えないので今夜は外食してきます(言い訳)
.AQUA.
.AQUA.
2LDK | 家族
amandaさんの実例写真
トイレのドアを作りました
トイレのドアを作りました
amanda
amanda
家族
chikaさんの実例写真
初DIYイベに参加です。 初めて作ったのは調味料ラックです。自分の欲しい棚の並びの物が中々無かったので、一念発起して作成してしまいました。 塗装はセリアの水性ペイントを利用したのですが、ムラもなく良い感じ?になったかなと思います。
初DIYイベに参加です。 初めて作ったのは調味料ラックです。自分の欲しい棚の並びの物が中々無かったので、一念発起して作成してしまいました。 塗装はセリアの水性ペイントを利用したのですが、ムラもなく良い感じ?になったかなと思います。
chika
chika
家族
leonaさんの実例写真
おはようございます😃 三連休で、キッチンのペイント終了しました😆
おはようございます😃 三連休で、キッチンのペイント終了しました😆
leona
leona
4LDK | 家族
mogumechanさんの実例写真
〜隙間収納DIY 〜 うちの飲み水は、ペットボトルをせっせと買っていますが、収納場所に困っていました。だいたい廊下に置きっぱなし…それが、この隙間収納ラックで解決しました! 1×4とベニア板を組み合わせています。ペイントはダイソーの水性ペイントとポスカでイラストを描いています。 ペットボトル以外もまだまだ収納できそうなので、他のストックたちも収納しようと思います⭐︎
〜隙間収納DIY 〜 うちの飲み水は、ペットボトルをせっせと買っていますが、収納場所に困っていました。だいたい廊下に置きっぱなし…それが、この隙間収納ラックで解決しました! 1×4とベニア板を組み合わせています。ペイントはダイソーの水性ペイントとポスカでイラストを描いています。 ペットボトル以外もまだまだ収納できそうなので、他のストックたちも収納しようと思います⭐︎
mogumechan
mogumechan
4LDK | 家族
domiconさんの実例写真
夜にこれだけつけて、 音楽を聴きながら夫婦でお茶するのが 毎日の楽しみになった☆
夜にこれだけつけて、 音楽を聴きながら夫婦でお茶するのが 毎日の楽しみになった☆
domicon
domicon
家族
ponpuuさんの実例写真
ponpuu
ponpuu
4LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
キッチンカウンター背面をブルーグレーにした工程です。 ※長いです。 簡単だと思ってたけど、微妙に複雑でした。 口だけだして、ほぼ作業はだんな様に♡︎ʾʾ笑 ①背面と上の棚をつけるためのL字金具が2センチ弱出っ張ってて、そこを隠すために1×4材を背面につけました。 しかし、ベニヤ板をけちって一枚板にせず2枚でしたので、当初1×4材を2枚でするとこを急遽三枚にしたくて、1×4材を縦に切るという面倒な作業中の写真。 娘はお手伝いという名のお邪魔虫。 ②3枚無事に背面に。 真ん中だけ両面テープで固定。 両端はかなりしっかりつっぱってるので固定せず。 ③ブルーグレーに塗装。 リビングに使用したカラーは元々のカラーに青と黒を混ぜて濃くしましたが、面倒なのでそのままのカラーで。 これもいい色♡︎ʾʾ ④一度塗り乾燥後、やすりがけをして二度塗り。 ⑤②の板にビスで固定固定。 ⑥側面は1×4材の厚み分、空いているのでそこにベニヤ板をはめて、ブルーグレーに塗装したベニヤの側面との段差を埋める作業を。 ⑦マステで養生してベニヤ板を白に塗装。 完成( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 側面を白にしてあるので一体感出てていい感じに仕上がりました♬
キッチンカウンター背面をブルーグレーにした工程です。 ※長いです。 簡単だと思ってたけど、微妙に複雑でした。 口だけだして、ほぼ作業はだんな様に♡︎ʾʾ笑 ①背面と上の棚をつけるためのL字金具が2センチ弱出っ張ってて、そこを隠すために1×4材を背面につけました。 しかし、ベニヤ板をけちって一枚板にせず2枚でしたので、当初1×4材を2枚でするとこを急遽三枚にしたくて、1×4材を縦に切るという面倒な作業中の写真。 娘はお手伝いという名のお邪魔虫。 ②3枚無事に背面に。 真ん中だけ両面テープで固定。 両端はかなりしっかりつっぱってるので固定せず。 ③ブルーグレーに塗装。 リビングに使用したカラーは元々のカラーに青と黒を混ぜて濃くしましたが、面倒なのでそのままのカラーで。 これもいい色♡︎ʾʾ ④一度塗り乾燥後、やすりがけをして二度塗り。 ⑤②の板にビスで固定固定。 ⑥側面は1×4材の厚み分、空いているのでそこにベニヤ板をはめて、ブルーグレーに塗装したベニヤの側面との段差を埋める作業を。 ⑦マステで養生してベニヤ板を白に塗装。 完成( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 側面を白にしてあるので一体感出てていい感じに仕上がりました♬
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
akimamさんの実例写真
実家でテレワーク中の娘に手伝ってもらって、キッチンをDIYしました。 以前よりも、キッチンの背面や側面を有効に活用出来る棚が作れて、調味料やキッチンツールが手に取りやすくなりました!
実家でテレワーク中の娘に手伝ってもらって、キッチンをDIYしました。 以前よりも、キッチンの背面や側面を有効に活用出来る棚が作れて、調味料やキッチンツールが手に取りやすくなりました!
akimam
akimam
2LDK | カップル
chiiyanさんの実例写真
昔 ボックスを2つくっつけて 下にキャスターを付けて ソファー用の テーブル代わりに使っていたのですが 子供部屋で 使えそうなので 5歳の孫と セリアの水性ペイントで 塗り塗りしました。 https://www.instagram.com/p/CiJ0In7rIr1/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 学習机の横でも ベッドの横でも 使えそうです♪ 画伯の絵は 雲 です😊
昔 ボックスを2つくっつけて 下にキャスターを付けて ソファー用の テーブル代わりに使っていたのですが 子供部屋で 使えそうなので 5歳の孫と セリアの水性ペイントで 塗り塗りしました。 https://www.instagram.com/p/CiJ0In7rIr1/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 学習机の横でも ベッドの横でも 使えそうです♪ 画伯の絵は 雲 です😊
chiiyan
chiiyan
2LDK
bartaroさんの実例写真
スパイスラック作成 棚の高さって何を基準に決めればいいのでしょうか(°_°) なんだか投げやりな感じが出てしまいました、少し改善しなければですねヽ( ̄д ̄;)ノ 側面にはキッチンペーパーホルダーを付ける予定 制作時間3h
スパイスラック作成 棚の高さって何を基準に決めればいいのでしょうか(°_°) なんだか投げやりな感じが出てしまいました、少し改善しなければですねヽ( ̄д ̄;)ノ 側面にはキッチンペーパーホルダーを付ける予定 制作時間3h
bartaro
bartaro
1LDK | カップル
Minoriさんの実例写真
カメラマーク退治も兼ねて カインズのPANTONE水性ペイント剤を使ってキッチン棚を塗ってみました( °_° )
カメラマーク退治も兼ねて カインズのPANTONE水性ペイント剤を使ってキッチン棚を塗ってみました( °_° )
Minori
Minori
家族
kyotaさんの実例写真
冷蔵庫塗替えました❤️ 真ん中の木目シールの部分は押すと冷蔵庫の調整ライトが光って見えます!
冷蔵庫塗替えました❤️ 真ん中の木目シールの部分は押すと冷蔵庫の調整ライトが光って見えます!
kyota
kyota
4LDK | 家族
asaさんの実例写真
ずっとやりたかったペンキ塗り。 部屋を明るく真っ白にします♡
ずっとやりたかったペンキ塗り。 部屋を明るく真っ白にします♡
asa
asa
3LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
こんにちは〜。(^O^) 15年目でダメになったコンロ(左)をリンナイのデリシア(右)に買い替えました。と同時にレンジフードもお手入れしやすいものに替えました。 コンロとの連動は私には必要ないかなと思いわざと違うメーカーのものにしました。レンジフードはノーリツさんのものです。 自宅時間が増えたので窓辺に置いてある調味料入れ、かなり汚れていたのでダイソーの水性ホワイトペイントで塗り塗り。←下手過ぎて息子が二度見したくらいでアップは写せませんが(笑)小さな自己満足なのでお許しを。(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんにちは〜。(^O^) 15年目でダメになったコンロ(左)をリンナイのデリシア(右)に買い替えました。と同時にレンジフードもお手入れしやすいものに替えました。 コンロとの連動は私には必要ないかなと思いわざと違うメーカーのものにしました。レンジフードはノーリツさんのものです。 自宅時間が増えたので窓辺に置いてある調味料入れ、かなり汚れていたのでダイソーの水性ホワイトペイントで塗り塗り。←下手過ぎて息子が二度見したくらいでアップは写せませんが(笑)小さな自己満足なのでお許しを。(๑˃̵ᴗ˂̵)
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
Akimasaさんの実例写真
DAISOペーパーナプキンをしいて ミルクペイントグリーンアーミー ふち 水性ペイントこげちゃ
DAISOペーパーナプキンをしいて ミルクペイントグリーンアーミー ふち 水性ペイントこげちゃ
Akimasa
Akimasa
kaokaoさんの実例写真
kaokao
kaokao
家族
--ao--さんの実例写真
七草粥いただきました。
七草粥いただきました。
--ao--
--ao--
家族
sh1bonさんの実例写真
冷蔵庫を目隠し
冷蔵庫を目隠し
sh1bon
sh1bon
3LDK | 家族
bochabochaさんの実例写真
プチプラインテリアのイベントに参加させてくださいm(._.)m お手頃価格の水性ペイントで、フォトフレームをホワイトに塗っています。 初心者ですが、とても簡単で、匂いも全くなく、塗りやすいです✨ できあがりが楽しみです♪
プチプラインテリアのイベントに参加させてくださいm(._.)m お手頃価格の水性ペイントで、フォトフレームをホワイトに塗っています。 初心者ですが、とても簡単で、匂いも全くなく、塗りやすいです✨ できあがりが楽しみです♪
bochabocha
bochabocha
4LDK | 家族
Tsuyoshiさんの実例写真
調味料ラックを作り直しました!! 左が古いやつなんですけど 水性ペイントを使っていたので 油染みがついてしまって…(T ^ T) 今回はワトコオイルので 作ったから大丈夫かと…(笑) あ!? あと、いつの間にか フォロワーさんが100人越え! ありがとうございますm(_ _)m
調味料ラックを作り直しました!! 左が古いやつなんですけど 水性ペイントを使っていたので 油染みがついてしまって…(T ^ T) 今回はワトコオイルので 作ったから大丈夫かと…(笑) あ!? あと、いつの間にか フォロワーさんが100人越え! ありがとうございますm(_ _)m
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
momomochanさんの実例写真
レンジフードをリメイクしました! レンガのリメイクシートはダイソーで、残りのアイボリーのところは、ホームセンターで買った油性ペイントで塗ったあとに、壁紙屋本舗で買った水性ペイントを重ね塗りしています♬.*゚
レンジフードをリメイクしました! レンガのリメイクシートはダイソーで、残りのアイボリーのところは、ホームセンターで買った油性ペイントで塗ったあとに、壁紙屋本舗で買った水性ペイントを重ね塗りしています♬.*゚
momomochan
momomochan
家族
ATOMHOUSEPAINTさんの実例写真
自分だけの心落ち着ける空間で、静かな一時を過ごす。 ブラックブルーの木目は、明るいホワイトと組み合わせることで、 色のコントラストが生まれ、スタイリッシュで引き締まった印象に。 深みのあるブラウンのインテリアを置くことで、 格調高く、大人っぽい空間にも演出できます。 アクセントに同系色の柄タイルやモザイクタイルなどを取り入れると、 統一感を残したまま個性が出せるのでおすすめ。 心をスッキリさせて落ち着きながら、 新しいインスピレーションが生まれそうなコーディネート提案です。 アトムハウスペイント カラーコーデ提案記事シリーズ Color Theme  https://www.atomsupport-direct.com/page/41 お部屋のかべに塗れる落ち着いた質感の水性ペイント フリーコート 全312色 https://www.atomsupport-direct.com/product-list/3
自分だけの心落ち着ける空間で、静かな一時を過ごす。 ブラックブルーの木目は、明るいホワイトと組み合わせることで、 色のコントラストが生まれ、スタイリッシュで引き締まった印象に。 深みのあるブラウンのインテリアを置くことで、 格調高く、大人っぽい空間にも演出できます。 アクセントに同系色の柄タイルやモザイクタイルなどを取り入れると、 統一感を残したまま個性が出せるのでおすすめ。 心をスッキリさせて落ち着きながら、 新しいインスピレーションが生まれそうなコーディネート提案です。 アトムハウスペイント カラーコーデ提案記事シリーズ Color Theme  https://www.atomsupport-direct.com/page/41 お部屋のかべに塗れる落ち着いた質感の水性ペイント フリーコート 全312色 https://www.atomsupport-direct.com/product-list/3
ATOMHOUSEPAINT
ATOMHOUSEPAINT
RUIさんの実例写真
水性ペイントだけで思ったより発色したのでアクリルスプレーをするか否か悩んでる(。-_-。)やっぱりやった方が綺麗だろか?
水性ペイントだけで思ったより発色したのでアクリルスプレーをするか否か悩んでる(。-_-。)やっぱりやった方が綺麗だろか?
RUI
RUI
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
ニッペホームプロダクツさんの 道具いらず‼️手で塗れる 【モルモル】を  kitchen扉側の壁に塗りました✨ 漆喰のような雰囲気があり 塗った場所がここだけなのに kitchenがとても明るくなりました👍
ニッペホームプロダクツさんの 道具いらず‼️手で塗れる 【モルモル】を  kitchen扉側の壁に塗りました✨ 漆喰のような雰囲気があり 塗った場所がここだけなのに kitchenがとても明るくなりました👍
niko
niko
4LDK | 家族
Poaluさんの実例写真
今日はお昼から仕事が休みだったので サリュのスターオブジェと、カッティングボードをダイソーの水性ペイントでグレーに塗っちゃいました(*^_^*) picだと、黒っぽく写っちゃうなぁ〜(*´꒳`*) しかし、グレー化が止められない… ( ̄▽ ̄) 他にも塗りぬりしちゃった(*´ω`*)
今日はお昼から仕事が休みだったので サリュのスターオブジェと、カッティングボードをダイソーの水性ペイントでグレーに塗っちゃいました(*^_^*) picだと、黒っぽく写っちゃうなぁ〜(*´꒳`*) しかし、グレー化が止められない… ( ̄▽ ̄) 他にも塗りぬりしちゃった(*´ω`*)
Poalu
Poalu
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 水性ペイントが気になるあなたにおすすめ

キッチン 水性ペイントの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 水性ペイント

75枚の部屋写真から48枚をセレクト
.AQUA.さんの実例写真
キッチンのバックカウンターの天板塗装完了しましたー! ブライワックス仕上げにするか悩んだけど 水回りだし、やっぱりガンガン水拭きしたいので、赤ちゃんが舐めても安全な水性ステイン+水性ウレタン塗装にしました。裏面は無塗装にしておいたので、気が変わったらワックス仕上げにもできますw 暖かいとDIY捗ります! ウレタン硬化するまでキッチン使えないので今夜は外食してきます(言い訳)
キッチンのバックカウンターの天板塗装完了しましたー! ブライワックス仕上げにするか悩んだけど 水回りだし、やっぱりガンガン水拭きしたいので、赤ちゃんが舐めても安全な水性ステイン+水性ウレタン塗装にしました。裏面は無塗装にしておいたので、気が変わったらワックス仕上げにもできますw 暖かいとDIY捗ります! ウレタン硬化するまでキッチン使えないので今夜は外食してきます(言い訳)
.AQUA.
.AQUA.
2LDK | 家族
amandaさんの実例写真
トイレのドアを作りました
トイレのドアを作りました
amanda
amanda
家族
chikaさんの実例写真
初DIYイベに参加です。 初めて作ったのは調味料ラックです。自分の欲しい棚の並びの物が中々無かったので、一念発起して作成してしまいました。 塗装はセリアの水性ペイントを利用したのですが、ムラもなく良い感じ?になったかなと思います。
初DIYイベに参加です。 初めて作ったのは調味料ラックです。自分の欲しい棚の並びの物が中々無かったので、一念発起して作成してしまいました。 塗装はセリアの水性ペイントを利用したのですが、ムラもなく良い感じ?になったかなと思います。
chika
chika
家族
leonaさんの実例写真
おはようございます😃 三連休で、キッチンのペイント終了しました😆
おはようございます😃 三連休で、キッチンのペイント終了しました😆
leona
leona
4LDK | 家族
mogumechanさんの実例写真
〜隙間収納DIY 〜 うちの飲み水は、ペットボトルをせっせと買っていますが、収納場所に困っていました。だいたい廊下に置きっぱなし…それが、この隙間収納ラックで解決しました! 1×4とベニア板を組み合わせています。ペイントはダイソーの水性ペイントとポスカでイラストを描いています。 ペットボトル以外もまだまだ収納できそうなので、他のストックたちも収納しようと思います⭐︎
〜隙間収納DIY 〜 うちの飲み水は、ペットボトルをせっせと買っていますが、収納場所に困っていました。だいたい廊下に置きっぱなし…それが、この隙間収納ラックで解決しました! 1×4とベニア板を組み合わせています。ペイントはダイソーの水性ペイントとポスカでイラストを描いています。 ペットボトル以外もまだまだ収納できそうなので、他のストックたちも収納しようと思います⭐︎
mogumechan
mogumechan
4LDK | 家族
domiconさんの実例写真
夜にこれだけつけて、 音楽を聴きながら夫婦でお茶するのが 毎日の楽しみになった☆
夜にこれだけつけて、 音楽を聴きながら夫婦でお茶するのが 毎日の楽しみになった☆
domicon
domicon
家族
ponpuuさんの実例写真
ponpuu
ponpuu
4LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
キッチンカウンター背面をブルーグレーにした工程です。 ※長いです。 簡単だと思ってたけど、微妙に複雑でした。 口だけだして、ほぼ作業はだんな様に♡︎ʾʾ笑 ①背面と上の棚をつけるためのL字金具が2センチ弱出っ張ってて、そこを隠すために1×4材を背面につけました。 しかし、ベニヤ板をけちって一枚板にせず2枚でしたので、当初1×4材を2枚でするとこを急遽三枚にしたくて、1×4材を縦に切るという面倒な作業中の写真。 娘はお手伝いという名のお邪魔虫。 ②3枚無事に背面に。 真ん中だけ両面テープで固定。 両端はかなりしっかりつっぱってるので固定せず。 ③ブルーグレーに塗装。 リビングに使用したカラーは元々のカラーに青と黒を混ぜて濃くしましたが、面倒なのでそのままのカラーで。 これもいい色♡︎ʾʾ ④一度塗り乾燥後、やすりがけをして二度塗り。 ⑤②の板にビスで固定固定。 ⑥側面は1×4材の厚み分、空いているのでそこにベニヤ板をはめて、ブルーグレーに塗装したベニヤの側面との段差を埋める作業を。 ⑦マステで養生してベニヤ板を白に塗装。 完成( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 側面を白にしてあるので一体感出てていい感じに仕上がりました♬
キッチンカウンター背面をブルーグレーにした工程です。 ※長いです。 簡単だと思ってたけど、微妙に複雑でした。 口だけだして、ほぼ作業はだんな様に♡︎ʾʾ笑 ①背面と上の棚をつけるためのL字金具が2センチ弱出っ張ってて、そこを隠すために1×4材を背面につけました。 しかし、ベニヤ板をけちって一枚板にせず2枚でしたので、当初1×4材を2枚でするとこを急遽三枚にしたくて、1×4材を縦に切るという面倒な作業中の写真。 娘はお手伝いという名のお邪魔虫。 ②3枚無事に背面に。 真ん中だけ両面テープで固定。 両端はかなりしっかりつっぱってるので固定せず。 ③ブルーグレーに塗装。 リビングに使用したカラーは元々のカラーに青と黒を混ぜて濃くしましたが、面倒なのでそのままのカラーで。 これもいい色♡︎ʾʾ ④一度塗り乾燥後、やすりがけをして二度塗り。 ⑤②の板にビスで固定固定。 ⑥側面は1×4材の厚み分、空いているのでそこにベニヤ板をはめて、ブルーグレーに塗装したベニヤの側面との段差を埋める作業を。 ⑦マステで養生してベニヤ板を白に塗装。 完成( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 側面を白にしてあるので一体感出てていい感じに仕上がりました♬
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
akimamさんの実例写真
実家でテレワーク中の娘に手伝ってもらって、キッチンをDIYしました。 以前よりも、キッチンの背面や側面を有効に活用出来る棚が作れて、調味料やキッチンツールが手に取りやすくなりました!
実家でテレワーク中の娘に手伝ってもらって、キッチンをDIYしました。 以前よりも、キッチンの背面や側面を有効に活用出来る棚が作れて、調味料やキッチンツールが手に取りやすくなりました!
akimam
akimam
2LDK | カップル
chiiyanさんの実例写真
昔 ボックスを2つくっつけて 下にキャスターを付けて ソファー用の テーブル代わりに使っていたのですが 子供部屋で 使えそうなので 5歳の孫と セリアの水性ペイントで 塗り塗りしました。 https://www.instagram.com/p/CiJ0In7rIr1/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 学習机の横でも ベッドの横でも 使えそうです♪ 画伯の絵は 雲 です😊
昔 ボックスを2つくっつけて 下にキャスターを付けて ソファー用の テーブル代わりに使っていたのですが 子供部屋で 使えそうなので 5歳の孫と セリアの水性ペイントで 塗り塗りしました。 https://www.instagram.com/p/CiJ0In7rIr1/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 学習机の横でも ベッドの横でも 使えそうです♪ 画伯の絵は 雲 です😊
chiiyan
chiiyan
2LDK
bartaroさんの実例写真
スパイスラック作成 棚の高さって何を基準に決めればいいのでしょうか(°_°) なんだか投げやりな感じが出てしまいました、少し改善しなければですねヽ( ̄д ̄;)ノ 側面にはキッチンペーパーホルダーを付ける予定 制作時間3h
スパイスラック作成 棚の高さって何を基準に決めればいいのでしょうか(°_°) なんだか投げやりな感じが出てしまいました、少し改善しなければですねヽ( ̄д ̄;)ノ 側面にはキッチンペーパーホルダーを付ける予定 制作時間3h
bartaro
bartaro
1LDK | カップル
Minoriさんの実例写真
カメラマーク退治も兼ねて カインズのPANTONE水性ペイント剤を使ってキッチン棚を塗ってみました( °_° )
カメラマーク退治も兼ねて カインズのPANTONE水性ペイント剤を使ってキッチン棚を塗ってみました( °_° )
Minori
Minori
家族
kyotaさんの実例写真
冷蔵庫塗替えました❤️ 真ん中の木目シールの部分は押すと冷蔵庫の調整ライトが光って見えます!
冷蔵庫塗替えました❤️ 真ん中の木目シールの部分は押すと冷蔵庫の調整ライトが光って見えます!
kyota
kyota
4LDK | 家族
asaさんの実例写真
ずっとやりたかったペンキ塗り。 部屋を明るく真っ白にします♡
ずっとやりたかったペンキ塗り。 部屋を明るく真っ白にします♡
asa
asa
3LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
こんにちは〜。(^O^) 15年目でダメになったコンロ(左)をリンナイのデリシア(右)に買い替えました。と同時にレンジフードもお手入れしやすいものに替えました。 コンロとの連動は私には必要ないかなと思いわざと違うメーカーのものにしました。レンジフードはノーリツさんのものです。 自宅時間が増えたので窓辺に置いてある調味料入れ、かなり汚れていたのでダイソーの水性ホワイトペイントで塗り塗り。←下手過ぎて息子が二度見したくらいでアップは写せませんが(笑)小さな自己満足なのでお許しを。(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんにちは〜。(^O^) 15年目でダメになったコンロ(左)をリンナイのデリシア(右)に買い替えました。と同時にレンジフードもお手入れしやすいものに替えました。 コンロとの連動は私には必要ないかなと思いわざと違うメーカーのものにしました。レンジフードはノーリツさんのものです。 自宅時間が増えたので窓辺に置いてある調味料入れ、かなり汚れていたのでダイソーの水性ホワイトペイントで塗り塗り。←下手過ぎて息子が二度見したくらいでアップは写せませんが(笑)小さな自己満足なのでお許しを。(๑˃̵ᴗ˂̵)
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
Akimasaさんの実例写真
DAISOペーパーナプキンをしいて ミルクペイントグリーンアーミー ふち 水性ペイントこげちゃ
DAISOペーパーナプキンをしいて ミルクペイントグリーンアーミー ふち 水性ペイントこげちゃ
Akimasa
Akimasa
kaokaoさんの実例写真
kaokao
kaokao
家族
--ao--さんの実例写真
七草粥いただきました。
七草粥いただきました。
--ao--
--ao--
家族
sh1bonさんの実例写真
冷蔵庫を目隠し
冷蔵庫を目隠し
sh1bon
sh1bon
3LDK | 家族
bochabochaさんの実例写真
プチプラインテリアのイベントに参加させてくださいm(._.)m お手頃価格の水性ペイントで、フォトフレームをホワイトに塗っています。 初心者ですが、とても簡単で、匂いも全くなく、塗りやすいです✨ できあがりが楽しみです♪
プチプラインテリアのイベントに参加させてくださいm(._.)m お手頃価格の水性ペイントで、フォトフレームをホワイトに塗っています。 初心者ですが、とても簡単で、匂いも全くなく、塗りやすいです✨ できあがりが楽しみです♪
bochabocha
bochabocha
4LDK | 家族
Tsuyoshiさんの実例写真
調味料ラックを作り直しました!! 左が古いやつなんですけど 水性ペイントを使っていたので 油染みがついてしまって…(T ^ T) 今回はワトコオイルので 作ったから大丈夫かと…(笑) あ!? あと、いつの間にか フォロワーさんが100人越え! ありがとうございますm(_ _)m
調味料ラックを作り直しました!! 左が古いやつなんですけど 水性ペイントを使っていたので 油染みがついてしまって…(T ^ T) 今回はワトコオイルので 作ったから大丈夫かと…(笑) あ!? あと、いつの間にか フォロワーさんが100人越え! ありがとうございますm(_ _)m
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
momomochanさんの実例写真
レンジフードをリメイクしました! レンガのリメイクシートはダイソーで、残りのアイボリーのところは、ホームセンターで買った油性ペイントで塗ったあとに、壁紙屋本舗で買った水性ペイントを重ね塗りしています♬.*゚
レンジフードをリメイクしました! レンガのリメイクシートはダイソーで、残りのアイボリーのところは、ホームセンターで買った油性ペイントで塗ったあとに、壁紙屋本舗で買った水性ペイントを重ね塗りしています♬.*゚
momomochan
momomochan
家族
ATOMHOUSEPAINTさんの実例写真
自分だけの心落ち着ける空間で、静かな一時を過ごす。 ブラックブルーの木目は、明るいホワイトと組み合わせることで、 色のコントラストが生まれ、スタイリッシュで引き締まった印象に。 深みのあるブラウンのインテリアを置くことで、 格調高く、大人っぽい空間にも演出できます。 アクセントに同系色の柄タイルやモザイクタイルなどを取り入れると、 統一感を残したまま個性が出せるのでおすすめ。 心をスッキリさせて落ち着きながら、 新しいインスピレーションが生まれそうなコーディネート提案です。 アトムハウスペイント カラーコーデ提案記事シリーズ Color Theme  https://www.atomsupport-direct.com/page/41 お部屋のかべに塗れる落ち着いた質感の水性ペイント フリーコート 全312色 https://www.atomsupport-direct.com/product-list/3
自分だけの心落ち着ける空間で、静かな一時を過ごす。 ブラックブルーの木目は、明るいホワイトと組み合わせることで、 色のコントラストが生まれ、スタイリッシュで引き締まった印象に。 深みのあるブラウンのインテリアを置くことで、 格調高く、大人っぽい空間にも演出できます。 アクセントに同系色の柄タイルやモザイクタイルなどを取り入れると、 統一感を残したまま個性が出せるのでおすすめ。 心をスッキリさせて落ち着きながら、 新しいインスピレーションが生まれそうなコーディネート提案です。 アトムハウスペイント カラーコーデ提案記事シリーズ Color Theme  https://www.atomsupport-direct.com/page/41 お部屋のかべに塗れる落ち着いた質感の水性ペイント フリーコート 全312色 https://www.atomsupport-direct.com/product-list/3
ATOMHOUSEPAINT
ATOMHOUSEPAINT
RUIさんの実例写真
水性ペイントだけで思ったより発色したのでアクリルスプレーをするか否か悩んでる(。-_-。)やっぱりやった方が綺麗だろか?
水性ペイントだけで思ったより発色したのでアクリルスプレーをするか否か悩んでる(。-_-。)やっぱりやった方が綺麗だろか?
RUI
RUI
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
ニッペホームプロダクツさんの 道具いらず‼️手で塗れる 【モルモル】を  kitchen扉側の壁に塗りました✨ 漆喰のような雰囲気があり 塗った場所がここだけなのに kitchenがとても明るくなりました👍
ニッペホームプロダクツさんの 道具いらず‼️手で塗れる 【モルモル】を  kitchen扉側の壁に塗りました✨ 漆喰のような雰囲気があり 塗った場所がここだけなのに kitchenがとても明るくなりました👍
niko
niko
4LDK | 家族
Poaluさんの実例写真
今日はお昼から仕事が休みだったので サリュのスターオブジェと、カッティングボードをダイソーの水性ペイントでグレーに塗っちゃいました(*^_^*) picだと、黒っぽく写っちゃうなぁ〜(*´꒳`*) しかし、グレー化が止められない… ( ̄▽ ̄) 他にも塗りぬりしちゃった(*´ω`*)
今日はお昼から仕事が休みだったので サリュのスターオブジェと、カッティングボードをダイソーの水性ペイントでグレーに塗っちゃいました(*^_^*) picだと、黒っぽく写っちゃうなぁ〜(*´꒳`*) しかし、グレー化が止められない… ( ̄▽ ̄) 他にも塗りぬりしちゃった(*´ω`*)
Poalu
Poalu
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 水性ペイントが気になるあなたにおすすめ

キッチン 水性ペイントの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ