キッチン あるものを使おう

329枚の部屋写真から49枚をセレクト
Nuさんの実例写真
ハンドメイドの鍋敷き♡♡ セリアの商品をリメイク*´`* 家にあったものを使ったので 1つ100円で出来ました(ㅅ´ ˘ `) キッチンに置いています*´`* サニーマット風はかなりでかいです! 大きなお鍋もOKです♡♡
ハンドメイドの鍋敷き♡♡ セリアの商品をリメイク*´`* 家にあったものを使ったので 1つ100円で出来ました(ㅅ´ ˘ `) キッチンに置いています*´`* サニーマット風はかなりでかいです! 大きなお鍋もOKです♡♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
Slow...life123さんの実例写真
かなり久しぶりのDIY&RCです❣❣ キッチン横にあった棚を撤去して前面に収納棚を作りました❀.(*´▽`*)❀. 圧迫感が出ちゃうかな〜!と、なかなか決心がつかなかったのですが、まだまだ子供が小さい我が家はなるべく高いところにしか飾れないので(-´∀`-) 相変わらず、雑&思いつき╰(*´︶`*)╯ 家にあるものをなるべく使い、買い足したのは500円ほどのSPF材のみ(*'∀'人)♥*+ 後は、水切り隠しのチェックの布とかにステンシル出来ればな〜!と考え中٩(๑>∀<๑)و♡ そして、ちょっと、男前チックに変わりつつある我が家には合わなくなったハンドメイド作品を、プレ企画しようと思ってます!! また次回詳細を載せるので良かったらご参加下さい(๑´ლ`๑)フフ♡
かなり久しぶりのDIY&RCです❣❣ キッチン横にあった棚を撤去して前面に収納棚を作りました❀.(*´▽`*)❀. 圧迫感が出ちゃうかな〜!と、なかなか決心がつかなかったのですが、まだまだ子供が小さい我が家はなるべく高いところにしか飾れないので(-´∀`-) 相変わらず、雑&思いつき╰(*´︶`*)╯ 家にあるものをなるべく使い、買い足したのは500円ほどのSPF材のみ(*'∀'人)♥*+ 後は、水切り隠しのチェックの布とかにステンシル出来ればな〜!と考え中٩(๑>∀<๑)و♡ そして、ちょっと、男前チックに変わりつつある我が家には合わなくなったハンドメイド作品を、プレ企画しようと思ってます!! また次回詳細を載せるので良かったらご参加下さい(๑´ლ`๑)フフ♡
Slow...life123
Slow...life123
4LDK | 家族
naosanさんの実例写真
こちらもイベント投稿です😊 キッチンは元々は真っ白だったので、キッチンカウンター、後ろの壁紙を張り替え、キッチン後ろの棚もカラーボックスと既存のキッチン棚を利用してカウンターを作りました。 レンジなどが乗っているワゴンも板を張り替え色も変えて作り直しました。元々あったものを使って好みの雰囲気に変えられて満足してますー✨
こちらもイベント投稿です😊 キッチンは元々は真っ白だったので、キッチンカウンター、後ろの壁紙を張り替え、キッチン後ろの棚もカラーボックスと既存のキッチン棚を利用してカウンターを作りました。 レンジなどが乗っているワゴンも板を張り替え色も変えて作り直しました。元々あったものを使って好みの雰囲気に変えられて満足してますー✨
naosan
naosan
2LDK | 家族
RIKOさんの実例写真
いまのおうちのキッチン(^ω^) 中に入り込んでるから見られなくて良いけど、その分テレビも見えず子ども達も見えず‥ それが不満かな〜‥ あと、こもってるから暑い(-ω-;)
いまのおうちのキッチン(^ω^) 中に入り込んでるから見られなくて良いけど、その分テレビも見えず子ども達も見えず‥ それが不満かな〜‥ あと、こもってるから暑い(-ω-;)
RIKO
RIKO
家族
aki..t..さんの実例写真
ティッシュケース¥3,456
近所のホームセンターで、石膏ボード用天井フックなるものを発見([+]Д・)! 昔DIYしたカウンターテーブルの上に流木をさげてみました。ランプがちょっとイマイチだけど、ニトリのフェイクグリーンがほどよいボリュームでした♡ うつりこんでる照明はアートワークスタジオのものなんですが、絶妙に惜しい位置(;▽;)
近所のホームセンターで、石膏ボード用天井フックなるものを発見([+]Д・)! 昔DIYしたカウンターテーブルの上に流木をさげてみました。ランプがちょっとイマイチだけど、ニトリのフェイクグリーンがほどよいボリュームでした♡ うつりこんでる照明はアートワークスタジオのものなんですが、絶妙に惜しい位置(;▽;)
aki..t..
aki..t..
2LDK | 家族
harukuroさんの実例写真
harukuro
harukuro
家族
TSUKIさんの実例写真
記録のためキッチンbeforeを連続投稿 広さ8畳。 廊下と隣の和室と隣接していて、戸襖とガラス戸でつながっています。 食器棚は元々あったものを使っていました。 義理母の実家ですが、誰も住まなくなってから10年程は賃貸で別の家族が住んでいた家です。 入居したときから同じ場所にある、この大きな食器棚は最近撤去しました。 代わりのものは6年程前にネットで購入したけど、箱のままずーーっと放置(笑) いつか入れ替えようと思っていて、ようやく時期がきたようです(^^)
記録のためキッチンbeforeを連続投稿 広さ8畳。 廊下と隣の和室と隣接していて、戸襖とガラス戸でつながっています。 食器棚は元々あったものを使っていました。 義理母の実家ですが、誰も住まなくなってから10年程は賃貸で別の家族が住んでいた家です。 入居したときから同じ場所にある、この大きな食器棚は最近撤去しました。 代わりのものは6年程前にネットで購入したけど、箱のままずーーっと放置(笑) いつか入れ替えようと思っていて、ようやく時期がきたようです(^^)
TSUKI
TSUKI
家族
Satokoさんの実例写真
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
keimoppyさんの実例写真
キッチンカウンターの奥行きを蛇口側にSPF材1本分追加。色の違いはあるけれど使いやすくなりました
キッチンカウンターの奥行きを蛇口側にSPF材1本分追加。色の違いはあるけれど使いやすくなりました
keimoppy
keimoppy
家族
samaさんの実例写真
平置きしていたお皿を縦収納に変えました。 平置きは一番上の皿ばかり使う事が多かったけど ワンアクションで取れるし収納力upしました。もっと早くやればよかったな(^-^)
平置きしていたお皿を縦収納に変えました。 平置きは一番上の皿ばかり使う事が多かったけど ワンアクションで取れるし収納力upしました。もっと早くやればよかったな(^-^)
sama
sama
greenappleさんの実例写真
*2018.2.28* キッチン背面の引き出し。 ここには食器を拭くキッチンクロス、お手拭きタオル、ダイニングテーブルを拭くための台拭き、お弁当用ランチクロスなど、布ものをしまってます。 ダイニングテーブルを拭く台拭きと、キッチン周りを拭くキッチンダスターとは別にしています。 我が家には水切りバスケットはないので、毎回キッチンクロスを敷き、洗った食器を置いています。 洗濯機で洗うだけなので、楽チン♪
*2018.2.28* キッチン背面の引き出し。 ここには食器を拭くキッチンクロス、お手拭きタオル、ダイニングテーブルを拭くための台拭き、お弁当用ランチクロスなど、布ものをしまってます。 ダイニングテーブルを拭く台拭きと、キッチン周りを拭くキッチンダスターとは別にしています。 我が家には水切りバスケットはないので、毎回キッチンクロスを敷き、洗った食器を置いています。 洗濯機で洗うだけなので、楽チン♪
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
seikoさんの実例写真
キッチン台は何も置かないようにして、キッチンスペースを広くつかえるようにしています。
キッチン台は何も置かないようにして、キッチンスペースを広くつかえるようにしています。
seiko
seiko
1K | 一人暮らし
Yukanenkoさんの実例写真
レンジ上の棚をグリーンに戻しました。 THE 派手。笑
レンジ上の棚をグリーンに戻しました。 THE 派手。笑
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
michiru27さんの実例写真
michiru27
michiru27
家族
marukoさんの実例写真
蒸籠を使う季節になりました🌾 蒸籠は嵩張るけれど、竹の香りとこの光景が穏やかな日常を感じて安らぎます😊
蒸籠を使う季節になりました🌾 蒸籠は嵩張るけれど、竹の香りとこの光景が穏やかな日常を感じて安らぎます😊
maruko
maruko
3LDK | 家族
GoGoGoさんの実例写真
キッチンボード完成 ブルックリンスタイル⁈ 各所サイズを変更しての設計図に合わせ 完成しましたよ😉 キッチンに合わせイメージ どおりです笑
キッチンボード完成 ブルックリンスタイル⁈ 各所サイズを変更しての設計図に合わせ 完成しましたよ😉 キッチンに合わせイメージ どおりです笑
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
Jijiさんの実例写真
大好きスヌーピーシリーズ♪ 毎日使うし年数も経ってて、ちょっと年季入ってますが、まだまだ使います😋
大好きスヌーピーシリーズ♪ 毎日使うし年数も経ってて、ちょっと年季入ってますが、まだまだ使います😋
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
asaさんの実例写真
京都有次雪平鍋 ばーちゃんと言うか今は亡きじーちゃん話になるんだけど 使う物一点一点ずっと使える物を買うと言う考えだったうちのじーさま 今や骨董品レベルのが祖父母宅に散らばってますがキレイにして売ったら凄いだろうと思う物がそこら辺で埃被ってます その中の一点 京都有次(ありつぐ)の雪平鍋です 多分この雪平鍋は半世紀以上は経ってます 頑張ってキレイに使っていたけど傷無数w その鍋を孫に生前贈与として頂きました 価値にするとない けどこの生前贈与は嬉しいです だって普通雪平鍋貰わないもん しかも一点うん万よ? 孫の代で終わっちゃうけどありがたーくババァになるまで使わせて貰います
京都有次雪平鍋 ばーちゃんと言うか今は亡きじーちゃん話になるんだけど 使う物一点一点ずっと使える物を買うと言う考えだったうちのじーさま 今や骨董品レベルのが祖父母宅に散らばってますがキレイにして売ったら凄いだろうと思う物がそこら辺で埃被ってます その中の一点 京都有次(ありつぐ)の雪平鍋です 多分この雪平鍋は半世紀以上は経ってます 頑張ってキレイに使っていたけど傷無数w その鍋を孫に生前贈与として頂きました 価値にするとない けどこの生前贈与は嬉しいです だって普通雪平鍋貰わないもん しかも一点うん万よ? 孫の代で終わっちゃうけどありがたーくババァになるまで使わせて貰います
asa
asa
家族
nobiさんの実例写真
デッドスペース活用 キッチンの引き出しの上のスペースにキッチンペーパーを 突っ張り棒でつけてます 料理でいることわかってれば、先に取っておけば慌てないし 外に出してないから スッキリも叶うので 慣れたらなかなか便利です 巻きの多いタイプにすれば 交換もゆるやかです
デッドスペース活用 キッチンの引き出しの上のスペースにキッチンペーパーを 突っ張り棒でつけてます 料理でいることわかってれば、先に取っておけば慌てないし 外に出してないから スッキリも叶うので 慣れたらなかなか便利です 巻きの多いタイプにすれば 交換もゆるやかです
nobi
nobi
3LDK | 家族
kojimasaさんの実例写真
✨花のある暮らし✨ キッチンにもエゴノキで華やかに… 我が家のエゴノキは、同じ木から白とピンクの花を咲かせます🤍🩷 花が散った後は赤い実がなり、鳥🕊️さん達には大人気❣️❣️ だけど…エゴノキだけにエグ味があって、人間には食べられないらしい😅
✨花のある暮らし✨ キッチンにもエゴノキで華やかに… 我が家のエゴノキは、同じ木から白とピンクの花を咲かせます🤍🩷 花が散った後は赤い実がなり、鳥🕊️さん達には大人気❣️❣️ だけど…エゴノキだけにエグ味があって、人間には食べられないらしい😅
kojimasa
kojimasa
2LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
キッチンカウンターにある引き出し収納。 リビングに向いたベストポジションなので、家族に「アレどこ〜?」とよく聞かれる使用頻度が高く細々としたものを集約しています。 セリアと無印良品のケースでエリアを区分けして分類。見た目は美しいとは言えませんが、使い勝手は抜群です。 おかげさまで夫も子供もココにあるものだけは使ってもキチンと片付けてくれるようになりました。
キッチンカウンターにある引き出し収納。 リビングに向いたベストポジションなので、家族に「アレどこ〜?」とよく聞かれる使用頻度が高く細々としたものを集約しています。 セリアと無印良品のケースでエリアを区分けして分類。見た目は美しいとは言えませんが、使い勝手は抜群です。 おかげさまで夫も子供もココにあるものだけは使ってもキチンと片付けてくれるようになりました。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
カウンターDIY 主人と二人、少しずつ進めていたカウンターDIY。 この三連休でかなり捗り、何とか形になりました! よく見ると気になる部分もありますが… 難題の蓄熱暖房機も何とか隠せて良かったです。 いつものライトアップ効果でちょっといい雰囲気に✨✨ 写真1枚目…蓄熱暖房機はカウンター下に変わらず鎮座💦 一応、飾り棚に変身! 写真2枚目…元々あったブラックの腰壁と新たな木材の組み合わせが気に入っています☺️ 写真3枚目…カウンターの長さを延長しコーヒーコーナーも作りました☕️ 写真4枚目…カウンター天板を支えている柱部分は扉を付けて収納スペースにしました。
カウンターDIY 主人と二人、少しずつ進めていたカウンターDIY。 この三連休でかなり捗り、何とか形になりました! よく見ると気になる部分もありますが… 難題の蓄熱暖房機も何とか隠せて良かったです。 いつものライトアップ効果でちょっといい雰囲気に✨✨ 写真1枚目…蓄熱暖房機はカウンター下に変わらず鎮座💦 一応、飾り棚に変身! 写真2枚目…元々あったブラックの腰壁と新たな木材の組み合わせが気に入っています☺️ 写真3枚目…カウンターの長さを延長しコーヒーコーナーも作りました☕️ 写真4枚目…カウンター天板を支えている柱部分は扉を付けて収納スペースにしました。
aki
aki
家族
pixさんの実例写真
おはようございます☺︎ 朝のキッチンです。遅番の日しか片付けられないので、月の半分はぐちゃっとしています😂 我が家のキッチンはTOTOです。リノベ前からあるものをそのまま使っているので、少しだけ年季が入っていますが、木目の色がナラ無垢材の色や床の色と馴染んでいて、気に入っています。
おはようございます☺︎ 朝のキッチンです。遅番の日しか片付けられないので、月の半分はぐちゃっとしています😂 我が家のキッチンはTOTOです。リノベ前からあるものをそのまま使っているので、少しだけ年季が入っていますが、木目の色がナラ無垢材の色や床の色と馴染んでいて、気に入っています。
pix
pix
3LDK | 家族
lalalaさんの実例写真
お花が整列している景色が好き😊
お花が整列している景色が好き😊
lalala
lalala
4LDK
mi-saさんの実例写真
調味料置き場は、少し前に見直していて、紹介しようと思っていたところでした。 https://roomclip.jp/photo/07Fo?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 以前はコンロ横の狭い引き出しに入れていましたが、ここは高温になるから食品は入れない方がいいと聞いて、背面の引き出しに引っ越ししました。 真ん中のは砂糖と塩です。膝下の引き出しから移動しました。 https://roomclip.jp/photo/a9fH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 20年使ってた袋のまま入るタッパーが残念ながらここには入らないので、思いつきで注ぎ口つきのクリップで留めてます。※いいのが見つかったら交換したいと思います。 今までいちいちタッパーを出してあけるのが面倒でしたが、くるっと振り向いて、しゃがまずに、片手で開けられる場所なので便利になりました。 注ぎ口つきクリップはシリアルの袋をとめるのにいいかな?と思って買ったけど、イマイチだったので使わずとってあったものを流用しました。口が大きいのでここからもスプーンですくえます。 コンロ奥は鍋の取っ手とか、コンロで使うツール入れひなりました。
調味料置き場は、少し前に見直していて、紹介しようと思っていたところでした。 https://roomclip.jp/photo/07Fo?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 以前はコンロ横の狭い引き出しに入れていましたが、ここは高温になるから食品は入れない方がいいと聞いて、背面の引き出しに引っ越ししました。 真ん中のは砂糖と塩です。膝下の引き出しから移動しました。 https://roomclip.jp/photo/a9fH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 20年使ってた袋のまま入るタッパーが残念ながらここには入らないので、思いつきで注ぎ口つきのクリップで留めてます。※いいのが見つかったら交換したいと思います。 今までいちいちタッパーを出してあけるのが面倒でしたが、くるっと振り向いて、しゃがまずに、片手で開けられる場所なので便利になりました。 注ぎ口つきクリップはシリアルの袋をとめるのにいいかな?と思って買ったけど、イマイチだったので使わずとってあったものを流用しました。口が大きいのでここからもスプーンですくえます。 コンロ奥は鍋の取っ手とか、コンロで使うツール入れひなりました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
今日ウチのお掃除道具に新メンバーが加わりました♫アイリスオーヤマの『スチームクリーナーコンパクトタイプ』。前回使っていたものは壊れてしまったので新しく買い替えました。前回のものと1000円位しか値段変わらないのにポイントブラシや布カバーの予備があったりチャイルドロックが付いていたりと付属品も機能もバッチリ!連続使用時間は約12分と長くなりコンロ周りとシンク内を掃除したけど再給水したのは1回だけ。ノズルも120cmと長いので置いたまま楽々お掃除出来ました。この子使える(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥︎さて次はどこをお掃除しようかしら♫
今日ウチのお掃除道具に新メンバーが加わりました♫アイリスオーヤマの『スチームクリーナーコンパクトタイプ』。前回使っていたものは壊れてしまったので新しく買い替えました。前回のものと1000円位しか値段変わらないのにポイントブラシや布カバーの予備があったりチャイルドロックが付いていたりと付属品も機能もバッチリ!連続使用時間は約12分と長くなりコンロ周りとシンク内を掃除したけど再給水したのは1回だけ。ノズルも120cmと長いので置いたまま楽々お掃除出来ました。この子使える(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥︎さて次はどこをお掃除しようかしら♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
tapiiさんの実例写真
たった今ユニットシェルフの組立が終わり、形になってきた我が家のキッチン。新婚当初から引っ越す度に用途が変わってきた無印良品のカウンター。(ホントはデスク)新築だからと新しい食器棚も検討しましたが、愛着があって結局新居でも使うことに。まだまだツッコミどころ満載なキッチンですが、少しずつ整えていきたいです。
たった今ユニットシェルフの組立が終わり、形になってきた我が家のキッチン。新婚当初から引っ越す度に用途が変わってきた無印良品のカウンター。(ホントはデスク)新築だからと新しい食器棚も検討しましたが、愛着があって結局新居でも使うことに。まだまだツッコミどころ満載なキッチンですが、少しずつ整えていきたいです。
tapii
tapii
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン あるものを使おうが気になるあなたにおすすめ

キッチン あるものを使おうの投稿一覧

46枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

キッチン あるものを使おう

329枚の部屋写真から49枚をセレクト
Nuさんの実例写真
ハンドメイドの鍋敷き♡♡ セリアの商品をリメイク*´`* 家にあったものを使ったので 1つ100円で出来ました(ㅅ´ ˘ `) キッチンに置いています*´`* サニーマット風はかなりでかいです! 大きなお鍋もOKです♡♡
ハンドメイドの鍋敷き♡♡ セリアの商品をリメイク*´`* 家にあったものを使ったので 1つ100円で出来ました(ㅅ´ ˘ `) キッチンに置いています*´`* サニーマット風はかなりでかいです! 大きなお鍋もOKです♡♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
Slow...life123さんの実例写真
かなり久しぶりのDIY&RCです❣❣ キッチン横にあった棚を撤去して前面に収納棚を作りました❀.(*´▽`*)❀. 圧迫感が出ちゃうかな〜!と、なかなか決心がつかなかったのですが、まだまだ子供が小さい我が家はなるべく高いところにしか飾れないので(-´∀`-) 相変わらず、雑&思いつき╰(*´︶`*)╯ 家にあるものをなるべく使い、買い足したのは500円ほどのSPF材のみ(*'∀'人)♥*+ 後は、水切り隠しのチェックの布とかにステンシル出来ればな〜!と考え中٩(๑>∀<๑)و♡ そして、ちょっと、男前チックに変わりつつある我が家には合わなくなったハンドメイド作品を、プレ企画しようと思ってます!! また次回詳細を載せるので良かったらご参加下さい(๑´ლ`๑)フフ♡
かなり久しぶりのDIY&RCです❣❣ キッチン横にあった棚を撤去して前面に収納棚を作りました❀.(*´▽`*)❀. 圧迫感が出ちゃうかな〜!と、なかなか決心がつかなかったのですが、まだまだ子供が小さい我が家はなるべく高いところにしか飾れないので(-´∀`-) 相変わらず、雑&思いつき╰(*´︶`*)╯ 家にあるものをなるべく使い、買い足したのは500円ほどのSPF材のみ(*'∀'人)♥*+ 後は、水切り隠しのチェックの布とかにステンシル出来ればな〜!と考え中٩(๑>∀<๑)و♡ そして、ちょっと、男前チックに変わりつつある我が家には合わなくなったハンドメイド作品を、プレ企画しようと思ってます!! また次回詳細を載せるので良かったらご参加下さい(๑´ლ`๑)フフ♡
Slow...life123
Slow...life123
4LDK | 家族
naosanさんの実例写真
こちらもイベント投稿です😊 キッチンは元々は真っ白だったので、キッチンカウンター、後ろの壁紙を張り替え、キッチン後ろの棚もカラーボックスと既存のキッチン棚を利用してカウンターを作りました。 レンジなどが乗っているワゴンも板を張り替え色も変えて作り直しました。元々あったものを使って好みの雰囲気に変えられて満足してますー✨
こちらもイベント投稿です😊 キッチンは元々は真っ白だったので、キッチンカウンター、後ろの壁紙を張り替え、キッチン後ろの棚もカラーボックスと既存のキッチン棚を利用してカウンターを作りました。 レンジなどが乗っているワゴンも板を張り替え色も変えて作り直しました。元々あったものを使って好みの雰囲気に変えられて満足してますー✨
naosan
naosan
2LDK | 家族
RIKOさんの実例写真
いまのおうちのキッチン(^ω^) 中に入り込んでるから見られなくて良いけど、その分テレビも見えず子ども達も見えず‥ それが不満かな〜‥ あと、こもってるから暑い(-ω-;)
いまのおうちのキッチン(^ω^) 中に入り込んでるから見られなくて良いけど、その分テレビも見えず子ども達も見えず‥ それが不満かな〜‥ あと、こもってるから暑い(-ω-;)
RIKO
RIKO
家族
aki..t..さんの実例写真
ティッシュケース¥3,456
近所のホームセンターで、石膏ボード用天井フックなるものを発見([+]Д・)! 昔DIYしたカウンターテーブルの上に流木をさげてみました。ランプがちょっとイマイチだけど、ニトリのフェイクグリーンがほどよいボリュームでした♡ うつりこんでる照明はアートワークスタジオのものなんですが、絶妙に惜しい位置(;▽;)
近所のホームセンターで、石膏ボード用天井フックなるものを発見([+]Д・)! 昔DIYしたカウンターテーブルの上に流木をさげてみました。ランプがちょっとイマイチだけど、ニトリのフェイクグリーンがほどよいボリュームでした♡ うつりこんでる照明はアートワークスタジオのものなんですが、絶妙に惜しい位置(;▽;)
aki..t..
aki..t..
2LDK | 家族
harukuroさんの実例写真
harukuro
harukuro
家族
TSUKIさんの実例写真
記録のためキッチンbeforeを連続投稿 広さ8畳。 廊下と隣の和室と隣接していて、戸襖とガラス戸でつながっています。 食器棚は元々あったものを使っていました。 義理母の実家ですが、誰も住まなくなってから10年程は賃貸で別の家族が住んでいた家です。 入居したときから同じ場所にある、この大きな食器棚は最近撤去しました。 代わりのものは6年程前にネットで購入したけど、箱のままずーーっと放置(笑) いつか入れ替えようと思っていて、ようやく時期がきたようです(^^)
記録のためキッチンbeforeを連続投稿 広さ8畳。 廊下と隣の和室と隣接していて、戸襖とガラス戸でつながっています。 食器棚は元々あったものを使っていました。 義理母の実家ですが、誰も住まなくなってから10年程は賃貸で別の家族が住んでいた家です。 入居したときから同じ場所にある、この大きな食器棚は最近撤去しました。 代わりのものは6年程前にネットで購入したけど、箱のままずーーっと放置(笑) いつか入れ替えようと思っていて、ようやく時期がきたようです(^^)
TSUKI
TSUKI
家族
Satokoさんの実例写真
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
keimoppyさんの実例写真
キッチンカウンターの奥行きを蛇口側にSPF材1本分追加。色の違いはあるけれど使いやすくなりました
キッチンカウンターの奥行きを蛇口側にSPF材1本分追加。色の違いはあるけれど使いやすくなりました
keimoppy
keimoppy
家族
samaさんの実例写真
平置きしていたお皿を縦収納に変えました。 平置きは一番上の皿ばかり使う事が多かったけど ワンアクションで取れるし収納力upしました。もっと早くやればよかったな(^-^)
平置きしていたお皿を縦収納に変えました。 平置きは一番上の皿ばかり使う事が多かったけど ワンアクションで取れるし収納力upしました。もっと早くやればよかったな(^-^)
sama
sama
greenappleさんの実例写真
*2018.2.28* キッチン背面の引き出し。 ここには食器を拭くキッチンクロス、お手拭きタオル、ダイニングテーブルを拭くための台拭き、お弁当用ランチクロスなど、布ものをしまってます。 ダイニングテーブルを拭く台拭きと、キッチン周りを拭くキッチンダスターとは別にしています。 我が家には水切りバスケットはないので、毎回キッチンクロスを敷き、洗った食器を置いています。 洗濯機で洗うだけなので、楽チン♪
*2018.2.28* キッチン背面の引き出し。 ここには食器を拭くキッチンクロス、お手拭きタオル、ダイニングテーブルを拭くための台拭き、お弁当用ランチクロスなど、布ものをしまってます。 ダイニングテーブルを拭く台拭きと、キッチン周りを拭くキッチンダスターとは別にしています。 我が家には水切りバスケットはないので、毎回キッチンクロスを敷き、洗った食器を置いています。 洗濯機で洗うだけなので、楽チン♪
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
seikoさんの実例写真
キッチン台は何も置かないようにして、キッチンスペースを広くつかえるようにしています。
キッチン台は何も置かないようにして、キッチンスペースを広くつかえるようにしています。
seiko
seiko
1K | 一人暮らし
Yukanenkoさんの実例写真
レンジ上の棚をグリーンに戻しました。 THE 派手。笑
レンジ上の棚をグリーンに戻しました。 THE 派手。笑
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
michiru27さんの実例写真
michiru27
michiru27
家族
marukoさんの実例写真
蒸籠を使う季節になりました🌾 蒸籠は嵩張るけれど、竹の香りとこの光景が穏やかな日常を感じて安らぎます😊
蒸籠を使う季節になりました🌾 蒸籠は嵩張るけれど、竹の香りとこの光景が穏やかな日常を感じて安らぎます😊
maruko
maruko
3LDK | 家族
GoGoGoさんの実例写真
キッチンボード完成 ブルックリンスタイル⁈ 各所サイズを変更しての設計図に合わせ 完成しましたよ😉 キッチンに合わせイメージ どおりです笑
キッチンボード完成 ブルックリンスタイル⁈ 各所サイズを変更しての設計図に合わせ 完成しましたよ😉 キッチンに合わせイメージ どおりです笑
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
Jijiさんの実例写真
大好きスヌーピーシリーズ♪ 毎日使うし年数も経ってて、ちょっと年季入ってますが、まだまだ使います😋
大好きスヌーピーシリーズ♪ 毎日使うし年数も経ってて、ちょっと年季入ってますが、まだまだ使います😋
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
asaさんの実例写真
京都有次雪平鍋 ばーちゃんと言うか今は亡きじーちゃん話になるんだけど 使う物一点一点ずっと使える物を買うと言う考えだったうちのじーさま 今や骨董品レベルのが祖父母宅に散らばってますがキレイにして売ったら凄いだろうと思う物がそこら辺で埃被ってます その中の一点 京都有次(ありつぐ)の雪平鍋です 多分この雪平鍋は半世紀以上は経ってます 頑張ってキレイに使っていたけど傷無数w その鍋を孫に生前贈与として頂きました 価値にするとない けどこの生前贈与は嬉しいです だって普通雪平鍋貰わないもん しかも一点うん万よ? 孫の代で終わっちゃうけどありがたーくババァになるまで使わせて貰います
京都有次雪平鍋 ばーちゃんと言うか今は亡きじーちゃん話になるんだけど 使う物一点一点ずっと使える物を買うと言う考えだったうちのじーさま 今や骨董品レベルのが祖父母宅に散らばってますがキレイにして売ったら凄いだろうと思う物がそこら辺で埃被ってます その中の一点 京都有次(ありつぐ)の雪平鍋です 多分この雪平鍋は半世紀以上は経ってます 頑張ってキレイに使っていたけど傷無数w その鍋を孫に生前贈与として頂きました 価値にするとない けどこの生前贈与は嬉しいです だって普通雪平鍋貰わないもん しかも一点うん万よ? 孫の代で終わっちゃうけどありがたーくババァになるまで使わせて貰います
asa
asa
家族
nobiさんの実例写真
デッドスペース活用 キッチンの引き出しの上のスペースにキッチンペーパーを 突っ張り棒でつけてます 料理でいることわかってれば、先に取っておけば慌てないし 外に出してないから スッキリも叶うので 慣れたらなかなか便利です 巻きの多いタイプにすれば 交換もゆるやかです
デッドスペース活用 キッチンの引き出しの上のスペースにキッチンペーパーを 突っ張り棒でつけてます 料理でいることわかってれば、先に取っておけば慌てないし 外に出してないから スッキリも叶うので 慣れたらなかなか便利です 巻きの多いタイプにすれば 交換もゆるやかです
nobi
nobi
3LDK | 家族
kojimasaさんの実例写真
✨花のある暮らし✨ キッチンにもエゴノキで華やかに… 我が家のエゴノキは、同じ木から白とピンクの花を咲かせます🤍🩷 花が散った後は赤い実がなり、鳥🕊️さん達には大人気❣️❣️ だけど…エゴノキだけにエグ味があって、人間には食べられないらしい😅
✨花のある暮らし✨ キッチンにもエゴノキで華やかに… 我が家のエゴノキは、同じ木から白とピンクの花を咲かせます🤍🩷 花が散った後は赤い実がなり、鳥🕊️さん達には大人気❣️❣️ だけど…エゴノキだけにエグ味があって、人間には食べられないらしい😅
kojimasa
kojimasa
2LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
キッチンカウンターにある引き出し収納。 リビングに向いたベストポジションなので、家族に「アレどこ〜?」とよく聞かれる使用頻度が高く細々としたものを集約しています。 セリアと無印良品のケースでエリアを区分けして分類。見た目は美しいとは言えませんが、使い勝手は抜群です。 おかげさまで夫も子供もココにあるものだけは使ってもキチンと片付けてくれるようになりました。
キッチンカウンターにある引き出し収納。 リビングに向いたベストポジションなので、家族に「アレどこ〜?」とよく聞かれる使用頻度が高く細々としたものを集約しています。 セリアと無印良品のケースでエリアを区分けして分類。見た目は美しいとは言えませんが、使い勝手は抜群です。 おかげさまで夫も子供もココにあるものだけは使ってもキチンと片付けてくれるようになりました。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
カウンターDIY 主人と二人、少しずつ進めていたカウンターDIY。 この三連休でかなり捗り、何とか形になりました! よく見ると気になる部分もありますが… 難題の蓄熱暖房機も何とか隠せて良かったです。 いつものライトアップ効果でちょっといい雰囲気に✨✨ 写真1枚目…蓄熱暖房機はカウンター下に変わらず鎮座💦 一応、飾り棚に変身! 写真2枚目…元々あったブラックの腰壁と新たな木材の組み合わせが気に入っています☺️ 写真3枚目…カウンターの長さを延長しコーヒーコーナーも作りました☕️ 写真4枚目…カウンター天板を支えている柱部分は扉を付けて収納スペースにしました。
カウンターDIY 主人と二人、少しずつ進めていたカウンターDIY。 この三連休でかなり捗り、何とか形になりました! よく見ると気になる部分もありますが… 難題の蓄熱暖房機も何とか隠せて良かったです。 いつものライトアップ効果でちょっといい雰囲気に✨✨ 写真1枚目…蓄熱暖房機はカウンター下に変わらず鎮座💦 一応、飾り棚に変身! 写真2枚目…元々あったブラックの腰壁と新たな木材の組み合わせが気に入っています☺️ 写真3枚目…カウンターの長さを延長しコーヒーコーナーも作りました☕️ 写真4枚目…カウンター天板を支えている柱部分は扉を付けて収納スペースにしました。
aki
aki
家族
pixさんの実例写真
おはようございます☺︎ 朝のキッチンです。遅番の日しか片付けられないので、月の半分はぐちゃっとしています😂 我が家のキッチンはTOTOです。リノベ前からあるものをそのまま使っているので、少しだけ年季が入っていますが、木目の色がナラ無垢材の色や床の色と馴染んでいて、気に入っています。
おはようございます☺︎ 朝のキッチンです。遅番の日しか片付けられないので、月の半分はぐちゃっとしています😂 我が家のキッチンはTOTOです。リノベ前からあるものをそのまま使っているので、少しだけ年季が入っていますが、木目の色がナラ無垢材の色や床の色と馴染んでいて、気に入っています。
pix
pix
3LDK | 家族
lalalaさんの実例写真
お花が整列している景色が好き😊
お花が整列している景色が好き😊
lalala
lalala
4LDK
mi-saさんの実例写真
調味料置き場は、少し前に見直していて、紹介しようと思っていたところでした。 https://roomclip.jp/photo/07Fo?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 以前はコンロ横の狭い引き出しに入れていましたが、ここは高温になるから食品は入れない方がいいと聞いて、背面の引き出しに引っ越ししました。 真ん中のは砂糖と塩です。膝下の引き出しから移動しました。 https://roomclip.jp/photo/a9fH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 20年使ってた袋のまま入るタッパーが残念ながらここには入らないので、思いつきで注ぎ口つきのクリップで留めてます。※いいのが見つかったら交換したいと思います。 今までいちいちタッパーを出してあけるのが面倒でしたが、くるっと振り向いて、しゃがまずに、片手で開けられる場所なので便利になりました。 注ぎ口つきクリップはシリアルの袋をとめるのにいいかな?と思って買ったけど、イマイチだったので使わずとってあったものを流用しました。口が大きいのでここからもスプーンですくえます。 コンロ奥は鍋の取っ手とか、コンロで使うツール入れひなりました。
調味料置き場は、少し前に見直していて、紹介しようと思っていたところでした。 https://roomclip.jp/photo/07Fo?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 以前はコンロ横の狭い引き出しに入れていましたが、ここは高温になるから食品は入れない方がいいと聞いて、背面の引き出しに引っ越ししました。 真ん中のは砂糖と塩です。膝下の引き出しから移動しました。 https://roomclip.jp/photo/a9fH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 20年使ってた袋のまま入るタッパーが残念ながらここには入らないので、思いつきで注ぎ口つきのクリップで留めてます。※いいのが見つかったら交換したいと思います。 今までいちいちタッパーを出してあけるのが面倒でしたが、くるっと振り向いて、しゃがまずに、片手で開けられる場所なので便利になりました。 注ぎ口つきクリップはシリアルの袋をとめるのにいいかな?と思って買ったけど、イマイチだったので使わずとってあったものを流用しました。口が大きいのでここからもスプーンですくえます。 コンロ奥は鍋の取っ手とか、コンロで使うツール入れひなりました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
今日ウチのお掃除道具に新メンバーが加わりました♫アイリスオーヤマの『スチームクリーナーコンパクトタイプ』。前回使っていたものは壊れてしまったので新しく買い替えました。前回のものと1000円位しか値段変わらないのにポイントブラシや布カバーの予備があったりチャイルドロックが付いていたりと付属品も機能もバッチリ!連続使用時間は約12分と長くなりコンロ周りとシンク内を掃除したけど再給水したのは1回だけ。ノズルも120cmと長いので置いたまま楽々お掃除出来ました。この子使える(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥︎さて次はどこをお掃除しようかしら♫
今日ウチのお掃除道具に新メンバーが加わりました♫アイリスオーヤマの『スチームクリーナーコンパクトタイプ』。前回使っていたものは壊れてしまったので新しく買い替えました。前回のものと1000円位しか値段変わらないのにポイントブラシや布カバーの予備があったりチャイルドロックが付いていたりと付属品も機能もバッチリ!連続使用時間は約12分と長くなりコンロ周りとシンク内を掃除したけど再給水したのは1回だけ。ノズルも120cmと長いので置いたまま楽々お掃除出来ました。この子使える(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥︎さて次はどこをお掃除しようかしら♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
tapiiさんの実例写真
たった今ユニットシェルフの組立が終わり、形になってきた我が家のキッチン。新婚当初から引っ越す度に用途が変わってきた無印良品のカウンター。(ホントはデスク)新築だからと新しい食器棚も検討しましたが、愛着があって結局新居でも使うことに。まだまだツッコミどころ満載なキッチンですが、少しずつ整えていきたいです。
たった今ユニットシェルフの組立が終わり、形になってきた我が家のキッチン。新婚当初から引っ越す度に用途が変わってきた無印良品のカウンター。(ホントはデスク)新築だからと新しい食器棚も検討しましたが、愛着があって結局新居でも使うことに。まだまだツッコミどころ満載なキッチンですが、少しずつ整えていきたいです。
tapii
tapii
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン あるものを使おうが気になるあなたにおすすめ

キッチン あるものを使おうの投稿一覧

46枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ