キッチン お釜

76枚の部屋写真から48枚をセレクト
lilyさんの実例写真
今日も投稿頑張りました(#´ᗜ`#)ニコニコ 3合炊きのお釜さん.・*’’*・.♬ メーカーは??? 三重県四日市市の萬古焼って書いてある😅 生協で買いました笑! HARIOのお釜もあるんですが2合炊きなんです! 子供達が来た時には炊飯器で炊いたりしてたんですが息子が炊飯器持っていって無くなったので、思いきって買っちゃいました! HARIOも考えたんですが違うお釜さんで炊いたご飯も食べてみたいと思っていたとこに、生協のカタログに載ってきたので買ってみました! 配達されたのは良かったんですが、開けたら割れていて2週間遅れのお披露目になりました😊✨ 2枚目・・・最近始めた胚芽米(無洗米)です!
今日も投稿頑張りました(#´ᗜ`#)ニコニコ 3合炊きのお釜さん.・*’’*・.♬ メーカーは??? 三重県四日市市の萬古焼って書いてある😅 生協で買いました笑! HARIOのお釜もあるんですが2合炊きなんです! 子供達が来た時には炊飯器で炊いたりしてたんですが息子が炊飯器持っていって無くなったので、思いきって買っちゃいました! HARIOも考えたんですが違うお釜さんで炊いたご飯も食べてみたいと思っていたとこに、生協のカタログに載ってきたので買ってみました! 配達されたのは良かったんですが、開けたら割れていて2週間遅れのお披露目になりました😊✨ 2枚目・・・最近始めた胚芽米(無洗米)です!
lily
lily
3DK | 家族
uwblue_さんの実例写真
HARIOの雪平鍋で炊くご飯は美味しい。ものぐさなのでたくさん炊いて冷凍します!
HARIOの雪平鍋で炊くご飯は美味しい。ものぐさなのでたくさん炊いて冷凍します!
uwblue_
uwblue_
1R
Mamiyさんの実例写真
時短料理に一躍かってくれている電気圧力鍋☆ 2人なのでサイズもちょうどいいしセットして、圧がかかって、抜けるまで放置しておけばいいので、その間にサラダや汁物を作ったり、洗い物をしたり片付けをしたりできてとても便利です(*´∇`*) 洗うのも、釜も蓋も取り外せるし洗いやすくて楽チンです♪♪ 今日は肉じゃが(๑'ڡ'๑) 待ってる間にRC time ♬*.゜
時短料理に一躍かってくれている電気圧力鍋☆ 2人なのでサイズもちょうどいいしセットして、圧がかかって、抜けるまで放置しておけばいいので、その間にサラダや汁物を作ったり、洗い物をしたり片付けをしたりできてとても便利です(*´∇`*) 洗うのも、釜も蓋も取り外せるし洗いやすくて楽チンです♪♪ 今日は肉じゃが(๑'ڡ'๑) 待ってる間にRC time ♬*.゜
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
実家の母親が処分しようとしていた古いタッパーウエア。お米収納にしようと引き取りました。 大きいのは5kg入ります。これはスチールシェルフの下のボックスに置いていて、 ここから小さい方に移して、冷蔵庫の野菜室にいれてます。 理由は、四角くコンパクトで高さもピッタリ、とっても収まりがよかったから😊♪ ちなみに、1合=150gで 量って炊いているので、小分けタッパーは野菜室から出してザザッとお釜に入れるのも楽チン。 量るようになったら、水加減が決まって、炊き上がりも安定して炊けるようになりましたよ😃
実家の母親が処分しようとしていた古いタッパーウエア。お米収納にしようと引き取りました。 大きいのは5kg入ります。これはスチールシェルフの下のボックスに置いていて、 ここから小さい方に移して、冷蔵庫の野菜室にいれてます。 理由は、四角くコンパクトで高さもピッタリ、とっても収まりがよかったから😊♪ ちなみに、1合=150gで 量って炊いているので、小分けタッパーは野菜室から出してザザッとお釜に入れるのも楽チン。 量るようになったら、水加減が決まって、炊き上がりも安定して炊けるようになりましたよ😃
hakoniwa
hakoniwa
家族
mackeyさんの実例写真
炊飯器¥13,272
ご飯炊くなら釜で!!味も見た目も最高です!炊飯器捨てたくなります! 高級炊飯器は必要ありません‼
ご飯炊くなら釜で!!味も見た目も最高です!炊飯器捨てたくなります! 高級炊飯器は必要ありません‼
mackey
mackey
michiさんの実例写真
かまどごはん炊いてみました🤗 南部鉄器のお釜はごはんがふっくらで少しおこげもあって美味しく炊けました。 2合も3合も固形燃料30g2個で炊きあがります。着火後は約20分で炊きあがり10分程度蒸らして完了。火加減気にせず放ったらかしです。 これなら炊きあがりまでの時間おかずを作ってられます。 重くないので楽に持ち運びも出来ました。 暖かくなったらアウトドアにも使えそうです。 万が一の災害時も活躍しそう。 少し前からの米騒動で麺類を増やしたりした我が家ですが…やっぱり炊きたてごはんは最高! 🍚大好き😋 今日が初かまどごはんだったので、どんな感じなのか珍しくて私だけでなく主人も娘も炊きあがりまで釜を囲んで見守ってました😆
かまどごはん炊いてみました🤗 南部鉄器のお釜はごはんがふっくらで少しおこげもあって美味しく炊けました。 2合も3合も固形燃料30g2個で炊きあがります。着火後は約20分で炊きあがり10分程度蒸らして完了。火加減気にせず放ったらかしです。 これなら炊きあがりまでの時間おかずを作ってられます。 重くないので楽に持ち運びも出来ました。 暖かくなったらアウトドアにも使えそうです。 万が一の災害時も活躍しそう。 少し前からの米騒動で麺類を増やしたりした我が家ですが…やっぱり炊きたてごはんは最高! 🍚大好き😋 今日が初かまどごはんだったので、どんな感じなのか珍しくて私だけでなく主人も娘も炊きあがりまで釜を囲んで見守ってました😆
michi
michi
akさんの実例写真
信楽焼のお釜 毎日これでお米を炊く!美味しくて、しかも速い 手離せない(笑)
信楽焼のお釜 毎日これでお米を炊く!美味しくて、しかも速い 手離せない(笑)
ak
ak
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
象印 豪熱大火力炊飯ジャー お手入れについて いつも洗う部品はお釜と内蓋の2つのみ 綺麗を保つためズボラな私もこのくらいなら頑張れる♡ 本体外側はつるんとツヤツヤで凸凹が少ない作り 内側も角が無く柔らかいカーブになっているので拭き取りが楽そうです☺️ 数年前の炊飯器はお釜の周りに飛び散った事に気付かずカッチカチになったご飯粒の拭き取りが面倒だった記憶があります💦 お手入れのし易さも確実に進化しています✨
象印 豪熱大火力炊飯ジャー お手入れについて いつも洗う部品はお釜と内蓋の2つのみ 綺麗を保つためズボラな私もこのくらいなら頑張れる♡ 本体外側はつるんとツヤツヤで凸凹が少ない作り 内側も角が無く柔らかいカーブになっているので拭き取りが楽そうです☺️ 数年前の炊飯器はお釜の周りに飛び散った事に気付かずカッチカチになったご飯粒の拭き取りが面倒だった記憶があります💦 お手入れのし易さも確実に進化しています✨
mog
mog
cattowerさんの実例写真
ホームベーカリーを この冬に買い替えました。 以前の10数年使って物が とても使いやすかったので、同メーカーの物にしました。 使い方は ほぼ同じですが、音が静かなのと お釜が軽くなってたのは びっくり‼️ いろいろなメニューがあるけど、まだ 基本のパンドミしか焼いてません。 これから挑戦していきます。
ホームベーカリーを この冬に買い替えました。 以前の10数年使って物が とても使いやすかったので、同メーカーの物にしました。 使い方は ほぼ同じですが、音が静かなのと お釜が軽くなってたのは びっくり‼️ いろいろなメニューがあるけど、まだ 基本のパンドミしか焼いてません。 これから挑戦していきます。
cattower
cattower
家族
bonobono54さんの実例写真
最近、家電がいろいろ壊れて きて難儀してます。 テレビ、お風呂の電球(ちょっと特殊)、プリンター、そしてこの ガス炊飯器。 家族も3人になっているし、 一升炊きのお釜から 5合炊きのにしました。 当たり前だけど小さい‼️(笑) 食洗機がダメだから内釜が 小さいとそれだけ洗うのが楽に なりそうです。 新機が来るまで 下に写っているストウブ鍋で ご飯炊いてました👍 山勘で一時間位かけて。 毎回、ドキドキするもなんとか 失敗せずに炊き上げられていたので IHコンロ一つが 炊飯で占領されなければ、 このまま、ストウブ鍋で 炊飯も悪くないんですけど😅 やっぱりお釜にお任せします❣️。 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
最近、家電がいろいろ壊れて きて難儀してます。 テレビ、お風呂の電球(ちょっと特殊)、プリンター、そしてこの ガス炊飯器。 家族も3人になっているし、 一升炊きのお釜から 5合炊きのにしました。 当たり前だけど小さい‼️(笑) 食洗機がダメだから内釜が 小さいとそれだけ洗うのが楽に なりそうです。 新機が来るまで 下に写っているストウブ鍋で ご飯炊いてました👍 山勘で一時間位かけて。 毎回、ドキドキするもなんとか 失敗せずに炊き上げられていたので IHコンロ一つが 炊飯で占領されなければ、 このまま、ストウブ鍋で 炊飯も悪くないんですけど😅 やっぱりお釜にお任せします❣️。 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
bonobono54
bonobono54
家族
s.houseさんの実例写真
モニター投稿 象印マホービン株式会社さまより「豪熱大火力」炊飯ジャーをモニターさせてもらっています♡ キッチンの色々な場所で、撮影中(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡ ホワイトを基調としたインテリアに、ホワイト家電は良く合います♡ 見た目だけでなく、機能もすごいんです! ①お手入れ簡単  お釜と内蓋の2つだけ!  本体内側にも凹凸ないので、拭き掃除も簡単   で楽ちんです。 ②お米の炊き方が選べる  ご飯のモチモチ度を5種類から選べます!  我が家は、「しゃっきり」がお気に入り♡  白米や無洗米、玄米など、お米の種類も選べ   ます。 ③保温機能が優れてる  極め保温、高め保温の2つから選びます。  12~40時間までできるんです!  しかも味はほとんど変わりません!  もちろん炊きたてが一番ですが、保温機能で   温めていたご飯もチンご飯でも変わらないで  す。保温は、ご飯をほぐしていないと、アラ  ームで教えてくれるんです。ご飯のほぐし方  や、保管の仕方でご飯の美味しさを保つ秘訣  も説明書が教えてくれて、とても勉強になり  ます。  1時間あたりの保温消費電力も少なくて、節電   にもなります♡ ④急速炊飯でも美味しい  急速炊飯でも、炊き上がりは変わりません!  仕事の前にセットし忘れて帰ってきても、約  30分で炊きあがるので、外食の気持ちも減  り、節約にもなります♡ 1週間使って、上記の機能を堪能しましたが、まだまだ知らないことがあるかもしれませんが、とても使い心地のよい家電だと思います😊 3枚目、我が家の猫ちゃん(つくね)が写ってます♡ 実は3ヶ月前から家族が増えました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤ 家族全員メロメロです 笑
モニター投稿 象印マホービン株式会社さまより「豪熱大火力」炊飯ジャーをモニターさせてもらっています♡ キッチンの色々な場所で、撮影中(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡ ホワイトを基調としたインテリアに、ホワイト家電は良く合います♡ 見た目だけでなく、機能もすごいんです! ①お手入れ簡単  お釜と内蓋の2つだけ!  本体内側にも凹凸ないので、拭き掃除も簡単   で楽ちんです。 ②お米の炊き方が選べる  ご飯のモチモチ度を5種類から選べます!  我が家は、「しゃっきり」がお気に入り♡  白米や無洗米、玄米など、お米の種類も選べ   ます。 ③保温機能が優れてる  極め保温、高め保温の2つから選びます。  12~40時間までできるんです!  しかも味はほとんど変わりません!  もちろん炊きたてが一番ですが、保温機能で   温めていたご飯もチンご飯でも変わらないで  す。保温は、ご飯をほぐしていないと、アラ  ームで教えてくれるんです。ご飯のほぐし方  や、保管の仕方でご飯の美味しさを保つ秘訣  も説明書が教えてくれて、とても勉強になり  ます。  1時間あたりの保温消費電力も少なくて、節電   にもなります♡ ④急速炊飯でも美味しい  急速炊飯でも、炊き上がりは変わりません!  仕事の前にセットし忘れて帰ってきても、約  30分で炊きあがるので、外食の気持ちも減  り、節約にもなります♡ 1週間使って、上記の機能を堪能しましたが、まだまだ知らないことがあるかもしれませんが、とても使い心地のよい家電だと思います😊 3枚目、我が家の猫ちゃん(つくね)が写ってます♡ 実は3ヶ月前から家族が増えました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤ 家族全員メロメロです 笑
s.house
s.house
1LDK | 家族
mhomemさんの実例写真
ご飯がちょっと足りない… 引っ越しした時にこれいる?って母が持ってきたコレ。 旅館とか居酒屋で見るやつ。 使い方わからずにお蔵入りしていましたがご飯がちょっと足りないので思い出して使ってみてます。 上手に炊けるかな😁
ご飯がちょっと足りない… 引っ越しした時にこれいる?って母が持ってきたコレ。 旅館とか居酒屋で見るやつ。 使い方わからずにお蔵入りしていましたがご飯がちょっと足りないので思い出して使ってみてます。 上手に炊けるかな😁
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨この冬買ってよかった物✨ 今日、炊飯器が届きましたっ!! 炊飯器のお釜の加工って、すぐハゲません? 私の使い方が悪いのかなぁ〜😅 我慢して、ずっとハゲたお釜使ってて💧 やっと新品購入できましたぁぁ!! 決め手は、お釜の保証が6年間付いてることっ✨ しかも、お釜でお米研いでも大丈夫👌 それだけ自信があるお釜って無いよねぇ〜 そして、もう一つは炊飯中の蒸気が出ないこと💨 蒸気が出るから、いつも炊飯中は引き出しておかなきゃいけなかったキッチンボード!うちは、その下にゴミ箱があるから、炊飯中、ゴミ捨てる時プチストレスでした💦ご飯炊いてる時って、大抵、夕飯の支度してるでしょ?ゴミ箱1番使う時なんだよね! これで、あとはご飯が美味しく炊ければ文句無し🍚夕飯が楽しみ🎶
✨この冬買ってよかった物✨ 今日、炊飯器が届きましたっ!! 炊飯器のお釜の加工って、すぐハゲません? 私の使い方が悪いのかなぁ〜😅 我慢して、ずっとハゲたお釜使ってて💧 やっと新品購入できましたぁぁ!! 決め手は、お釜の保証が6年間付いてることっ✨ しかも、お釜でお米研いでも大丈夫👌 それだけ自信があるお釜って無いよねぇ〜 そして、もう一つは炊飯中の蒸気が出ないこと💨 蒸気が出るから、いつも炊飯中は引き出しておかなきゃいけなかったキッチンボード!うちは、その下にゴミ箱があるから、炊飯中、ゴミ捨てる時プチストレスでした💦ご飯炊いてる時って、大抵、夕飯の支度してるでしょ?ゴミ箱1番使う時なんだよね! これで、あとはご飯が美味しく炊ければ文句無し🍚夕飯が楽しみ🎶
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
miwatareさんの実例写真
12年前くらいにわらしべ長者みたいにもらったニトリの食器棚。オーブンレンジを買い替えて、お釜が一升になったら手狭になってきた
12年前くらいにわらしべ長者みたいにもらったニトリの食器棚。オーブンレンジを買い替えて、お釜が一升になったら手狭になってきた
miwatare
miwatare
keiさんの実例写真
¥42,680
炊飯ジャーのモニター中です! こちら、毎日洗うのはお釜と内蓋の2点のみ お手入れらくちんなのがとても良いです! 内蓋はパッキン?の溝が浅めで 洗った後の拭き取りも簡単です✨ あとは本体側も溝が少なく、 水蒸気が落ちても拭き取りやすいです😌
炊飯ジャーのモニター中です! こちら、毎日洗うのはお釜と内蓋の2点のみ お手入れらくちんなのがとても良いです! 内蓋はパッキン?の溝が浅めで 洗った後の拭き取りも簡単です✨ あとは本体側も溝が少なく、 水蒸気が落ちても拭き取りやすいです😌
kei
kei
4LDK | 家族
mynameisyuyu.さんの実例写真
キッチンコンロにぶら下げてるものたち☝️ ほとんど食洗機ですが、炊飯器のお釜とかフライパンとかはこちらのティータオルの上に置いて乾かします♩ こちらのスプーンは、カインズオリジナルですが、大さじスプーンを裏返すと小さじスプーンにもなる優れものです✨
キッチンコンロにぶら下げてるものたち☝️ ほとんど食洗機ですが、炊飯器のお釜とかフライパンとかはこちらのティータオルの上に置いて乾かします♩ こちらのスプーンは、カインズオリジナルですが、大さじスプーンを裏返すと小さじスプーンにもなる優れものです✨
mynameisyuyu.
mynameisyuyu.
4LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
あけましておめでとうございます😊 皆さまにとって よい年になりますように( ^-^)ノ∠※。. 今年もたまにひょっこり🐍 投稿したいと思います さて、写真は2024最後のDIY 2021年に壊れたIKEA炊飯器台(写真3枚目) 内側に木枠を貼り付けるという 雑な応急処置で凌ぐこと3年。 お釜の禿げが →じわじわ広がって 買い替えしたくても内寸が足りない! という困った事態に😅 レールをすっきり底付けにしたくて 底付けスライドレールを探してなかなか入手できず やーーっとモノタロウで見つけました で、new炊飯器に❤️ 象印 STAN. ご飯美味しい🥰 ついでにトースターも奥行きコンパクトめな Toffyに買い替えました 山善の後ろが開いて掃除できるのや バルミューダは奥行きありすぎて諦めました
あけましておめでとうございます😊 皆さまにとって よい年になりますように( ^-^)ノ∠※。. 今年もたまにひょっこり🐍 投稿したいと思います さて、写真は2024最後のDIY 2021年に壊れたIKEA炊飯器台(写真3枚目) 内側に木枠を貼り付けるという 雑な応急処置で凌ぐこと3年。 お釜の禿げが →じわじわ広がって 買い替えしたくても内寸が足りない! という困った事態に😅 レールをすっきり底付けにしたくて 底付けスライドレールを探してなかなか入手できず やーーっとモノタロウで見つけました で、new炊飯器に❤️ 象印 STAN. ご飯美味しい🥰 ついでにトースターも奥行きコンパクトめな Toffyに買い替えました 山善の後ろが開いて掃除できるのや バルミューダは奥行きありすぎて諦めました
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
magnoliaさんの実例写真
3.5合炊きの炊飯器、可もなく不可もなく活躍中。 お釜が小さいということもあるけれど、技術の進歩のおかげかとても軽い! 手前にあるのは、アルカリイオン整水器、12年物。 カートリッジ交換のアラームが鳴り、取り出したら、通常2年交換のところ、なんと4年ももちました。 家族が減るって、こういうところで一目瞭然。 カートリッジは、代替品3代目になっていた。 古いものも末永く使えるように、消耗品を代替できるようにしてるとこ、素敵、Panasonic😊 2枚目は、鉢のものを株分けして水栽培してるペペロミア。増えすぎちゃったな。 スリーコインズのなのだけど。
3.5合炊きの炊飯器、可もなく不可もなく活躍中。 お釜が小さいということもあるけれど、技術の進歩のおかげかとても軽い! 手前にあるのは、アルカリイオン整水器、12年物。 カートリッジ交換のアラームが鳴り、取り出したら、通常2年交換のところ、なんと4年ももちました。 家族が減るって、こういうところで一目瞭然。 カートリッジは、代替品3代目になっていた。 古いものも末永く使えるように、消耗品を代替できるようにしてるとこ、素敵、Panasonic😊 2枚目は、鉢のものを株分けして水栽培してるペペロミア。増えすぎちゃったな。 スリーコインズのなのだけど。
magnolia
magnolia
KARENさんの実例写真
夜のごはんは銅製の釜で炊きます こちらは一合炊き 今のところ問題なく快適に使えています🍚︎ 今使ってるガスコンロは炊飯ボタンがないけど、全然手間だなんて思わない! むしろVamo.LOVE❤ 炊飯器で炊くのと味も香りも違うの すごく美味しい😋
夜のごはんは銅製の釜で炊きます こちらは一合炊き 今のところ問題なく快適に使えています🍚︎ 今使ってるガスコンロは炊飯ボタンがないけど、全然手間だなんて思わない! むしろVamo.LOVE❤ 炊飯器で炊くのと味も香りも違うの すごく美味しい😋
KAREN
KAREN
1LDK | 家族
snugさんの実例写真
snug
snug
1K | 一人暮らし
miihoさんの実例写真
rack-townさんの水切りラックUtaUのモニターをさせて頂いてます。 こちらの水切りラックはロングタイプなので、バスケットの内寸が幅56.5㎝×奥行12.0㎝×高さ7.5㎝となっていて。 このように5.5合炊きの炊飯器のお釜、内蓋、そして直径28㎝深型フライパン、フライパンの蓋が立てて水切り出来ます。 スリムだけど、ロングタイプなので、大きな物もこんなにコンパクトに水切り出来てます🎶
rack-townさんの水切りラックUtaUのモニターをさせて頂いてます。 こちらの水切りラックはロングタイプなので、バスケットの内寸が幅56.5㎝×奥行12.0㎝×高さ7.5㎝となっていて。 このように5.5合炊きの炊飯器のお釜、内蓋、そして直径28㎝深型フライパン、フライパンの蓋が立てて水切り出来ます。 スリムだけど、ロングタイプなので、大きな物もこんなにコンパクトに水切り出来てます🎶
miiho
miiho
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
ついに新しいお釜を❣️ 何年ぶりだろう? 炊飯器もすすんでるね〜 圧力&スチームで炊くからお米が美味しいこと😋 食べすぎに注意⚠️ と言い聞かせているものの早速新米頂いちゃって😅 テレビショッピングで オマケがなんとフライパン これがまた見た目より軽くて深さもあって何にでも使えそう♫
ついに新しいお釜を❣️ 何年ぶりだろう? 炊飯器もすすんでるね〜 圧力&スチームで炊くからお米が美味しいこと😋 食べすぎに注意⚠️ と言い聞かせているものの早速新米頂いちゃって😅 テレビショッピングで オマケがなんとフライパン これがまた見た目より軽くて深さもあって何にでも使えそう♫
nana
nana
家族
soyuru-mamaさんの実例写真
山善燕三条キッチンラック✨ このラック、下段部分がスライドして 引き出すと、食器を置くスペースを 拡張出来ます❤️ お鍋や大きい物は、今までは洗ってすぐ 拭き上げして、キッチンが狭いので しまっていましたが これなら大きめなお鍋でも 炊飯器のお釜でもスッポリ入ります❤️ 洗い物の度に、洗った物を置ききれなく イライラする事がなくなった✨ 手前のグラスの水切りも サッととれるし便利だわ❤️
山善燕三条キッチンラック✨ このラック、下段部分がスライドして 引き出すと、食器を置くスペースを 拡張出来ます❤️ お鍋や大きい物は、今までは洗ってすぐ 拭き上げして、キッチンが狭いので しまっていましたが これなら大きめなお鍋でも 炊飯器のお釜でもスッポリ入ります❤️ 洗い物の度に、洗った物を置ききれなく イライラする事がなくなった✨ 手前のグラスの水切りも サッととれるし便利だわ❤️
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
コンパクトな〇〇で思いついたのはコレでした😃 ②スリーコインズで見つけたスリムになる鍋敷き♡ ③一応ケトルで撮ってみたけど・・ いつもの使い方は平日朝 タイマーで炊いたごはんをお釜ごと取り出して調理台にボンッ!と置くの④ 調理台にお釜を移動して朝と夜用のごはんをよそったら昼用だけ残して今度はお釜を流し台の冷水に浸してお弁当用にごはんを冷ます🍱 このような工程でサッと使ってサッと戻すから調理台周りにあって便利♡
コンパクトな〇〇で思いついたのはコレでした😃 ②スリーコインズで見つけたスリムになる鍋敷き♡ ③一応ケトルで撮ってみたけど・・ いつもの使い方は平日朝 タイマーで炊いたごはんをお釜ごと取り出して調理台にボンッ!と置くの④ 調理台にお釜を移動して朝と夜用のごはんをよそったら昼用だけ残して今度はお釜を流し台の冷水に浸してお弁当用にごはんを冷ます🍱 このような工程でサッと使ってサッと戻すから調理台周りにあって便利♡
tanbo
tanbo
2DK
ha_koさんの実例写真
ウォータースタンドicon 下のスタンドは取り外しが出来るので、炊飯器のお釜も置けます! 冷水を入れてご飯を炊きます☺️
ウォータースタンドicon 下のスタンドは取り外しが出来るので、炊飯器のお釜も置けます! 冷水を入れてご飯を炊きます☺️
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
marukoさんの実例写真
10cmの隙間収納の上に10cmの米びつを乗せて使っています♪ この幅で10kg入りますよ お米を入れるのは10kg袋のままではちょっと大変なのでボウルで入れていますが、お釜に入れるときはちょうど良い高さでバッチリです!
10cmの隙間収納の上に10cmの米びつを乗せて使っています♪ この幅で10kg入りますよ お米を入れるのは10kg袋のままではちょっと大変なのでボウルで入れていますが、お釜に入れるときはちょうど良い高さでバッチリです!
maruko
maruko
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン お釜 の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン お釜

76枚の部屋写真から48枚をセレクト
lilyさんの実例写真
今日も投稿頑張りました(#´ᗜ`#)ニコニコ 3合炊きのお釜さん.・*’’*・.♬ メーカーは??? 三重県四日市市の萬古焼って書いてある😅 生協で買いました笑! HARIOのお釜もあるんですが2合炊きなんです! 子供達が来た時には炊飯器で炊いたりしてたんですが息子が炊飯器持っていって無くなったので、思いきって買っちゃいました! HARIOも考えたんですが違うお釜さんで炊いたご飯も食べてみたいと思っていたとこに、生協のカタログに載ってきたので買ってみました! 配達されたのは良かったんですが、開けたら割れていて2週間遅れのお披露目になりました😊✨ 2枚目・・・最近始めた胚芽米(無洗米)です!
今日も投稿頑張りました(#´ᗜ`#)ニコニコ 3合炊きのお釜さん.・*’’*・.♬ メーカーは??? 三重県四日市市の萬古焼って書いてある😅 生協で買いました笑! HARIOのお釜もあるんですが2合炊きなんです! 子供達が来た時には炊飯器で炊いたりしてたんですが息子が炊飯器持っていって無くなったので、思いきって買っちゃいました! HARIOも考えたんですが違うお釜さんで炊いたご飯も食べてみたいと思っていたとこに、生協のカタログに載ってきたので買ってみました! 配達されたのは良かったんですが、開けたら割れていて2週間遅れのお披露目になりました😊✨ 2枚目・・・最近始めた胚芽米(無洗米)です!
lily
lily
3DK | 家族
uwblue_さんの実例写真
HARIOの雪平鍋で炊くご飯は美味しい。ものぐさなのでたくさん炊いて冷凍します!
HARIOの雪平鍋で炊くご飯は美味しい。ものぐさなのでたくさん炊いて冷凍します!
uwblue_
uwblue_
1R
Mamiyさんの実例写真
時短料理に一躍かってくれている電気圧力鍋☆ 2人なのでサイズもちょうどいいしセットして、圧がかかって、抜けるまで放置しておけばいいので、その間にサラダや汁物を作ったり、洗い物をしたり片付けをしたりできてとても便利です(*´∇`*) 洗うのも、釜も蓋も取り外せるし洗いやすくて楽チンです♪♪ 今日は肉じゃが(๑'ڡ'๑) 待ってる間にRC time ♬*.゜
時短料理に一躍かってくれている電気圧力鍋☆ 2人なのでサイズもちょうどいいしセットして、圧がかかって、抜けるまで放置しておけばいいので、その間にサラダや汁物を作ったり、洗い物をしたり片付けをしたりできてとても便利です(*´∇`*) 洗うのも、釜も蓋も取り外せるし洗いやすくて楽チンです♪♪ 今日は肉じゃが(๑'ڡ'๑) 待ってる間にRC time ♬*.゜
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
実家の母親が処分しようとしていた古いタッパーウエア。お米収納にしようと引き取りました。 大きいのは5kg入ります。これはスチールシェルフの下のボックスに置いていて、 ここから小さい方に移して、冷蔵庫の野菜室にいれてます。 理由は、四角くコンパクトで高さもピッタリ、とっても収まりがよかったから😊♪ ちなみに、1合=150gで 量って炊いているので、小分けタッパーは野菜室から出してザザッとお釜に入れるのも楽チン。 量るようになったら、水加減が決まって、炊き上がりも安定して炊けるようになりましたよ😃
実家の母親が処分しようとしていた古いタッパーウエア。お米収納にしようと引き取りました。 大きいのは5kg入ります。これはスチールシェルフの下のボックスに置いていて、 ここから小さい方に移して、冷蔵庫の野菜室にいれてます。 理由は、四角くコンパクトで高さもピッタリ、とっても収まりがよかったから😊♪ ちなみに、1合=150gで 量って炊いているので、小分けタッパーは野菜室から出してザザッとお釜に入れるのも楽チン。 量るようになったら、水加減が決まって、炊き上がりも安定して炊けるようになりましたよ😃
hakoniwa
hakoniwa
家族
mackeyさんの実例写真
炊飯器¥13,272
ご飯炊くなら釜で!!味も見た目も最高です!炊飯器捨てたくなります! 高級炊飯器は必要ありません‼
ご飯炊くなら釜で!!味も見た目も最高です!炊飯器捨てたくなります! 高級炊飯器は必要ありません‼
mackey
mackey
michiさんの実例写真
かまどごはん炊いてみました🤗 南部鉄器のお釜はごはんがふっくらで少しおこげもあって美味しく炊けました。 2合も3合も固形燃料30g2個で炊きあがります。着火後は約20分で炊きあがり10分程度蒸らして完了。火加減気にせず放ったらかしです。 これなら炊きあがりまでの時間おかずを作ってられます。 重くないので楽に持ち運びも出来ました。 暖かくなったらアウトドアにも使えそうです。 万が一の災害時も活躍しそう。 少し前からの米騒動で麺類を増やしたりした我が家ですが…やっぱり炊きたてごはんは最高! 🍚大好き😋 今日が初かまどごはんだったので、どんな感じなのか珍しくて私だけでなく主人も娘も炊きあがりまで釜を囲んで見守ってました😆
かまどごはん炊いてみました🤗 南部鉄器のお釜はごはんがふっくらで少しおこげもあって美味しく炊けました。 2合も3合も固形燃料30g2個で炊きあがります。着火後は約20分で炊きあがり10分程度蒸らして完了。火加減気にせず放ったらかしです。 これなら炊きあがりまでの時間おかずを作ってられます。 重くないので楽に持ち運びも出来ました。 暖かくなったらアウトドアにも使えそうです。 万が一の災害時も活躍しそう。 少し前からの米騒動で麺類を増やしたりした我が家ですが…やっぱり炊きたてごはんは最高! 🍚大好き😋 今日が初かまどごはんだったので、どんな感じなのか珍しくて私だけでなく主人も娘も炊きあがりまで釜を囲んで見守ってました😆
michi
michi
akさんの実例写真
信楽焼のお釜 毎日これでお米を炊く!美味しくて、しかも速い 手離せない(笑)
信楽焼のお釜 毎日これでお米を炊く!美味しくて、しかも速い 手離せない(笑)
ak
ak
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
象印 豪熱大火力炊飯ジャー お手入れについて いつも洗う部品はお釜と内蓋の2つのみ 綺麗を保つためズボラな私もこのくらいなら頑張れる♡ 本体外側はつるんとツヤツヤで凸凹が少ない作り 内側も角が無く柔らかいカーブになっているので拭き取りが楽そうです☺️ 数年前の炊飯器はお釜の周りに飛び散った事に気付かずカッチカチになったご飯粒の拭き取りが面倒だった記憶があります💦 お手入れのし易さも確実に進化しています✨
象印 豪熱大火力炊飯ジャー お手入れについて いつも洗う部品はお釜と内蓋の2つのみ 綺麗を保つためズボラな私もこのくらいなら頑張れる♡ 本体外側はつるんとツヤツヤで凸凹が少ない作り 内側も角が無く柔らかいカーブになっているので拭き取りが楽そうです☺️ 数年前の炊飯器はお釜の周りに飛び散った事に気付かずカッチカチになったご飯粒の拭き取りが面倒だった記憶があります💦 お手入れのし易さも確実に進化しています✨
mog
mog
cattowerさんの実例写真
ホームベーカリーを この冬に買い替えました。 以前の10数年使って物が とても使いやすかったので、同メーカーの物にしました。 使い方は ほぼ同じですが、音が静かなのと お釜が軽くなってたのは びっくり‼️ いろいろなメニューがあるけど、まだ 基本のパンドミしか焼いてません。 これから挑戦していきます。
ホームベーカリーを この冬に買い替えました。 以前の10数年使って物が とても使いやすかったので、同メーカーの物にしました。 使い方は ほぼ同じですが、音が静かなのと お釜が軽くなってたのは びっくり‼️ いろいろなメニューがあるけど、まだ 基本のパンドミしか焼いてません。 これから挑戦していきます。
cattower
cattower
家族
bonobono54さんの実例写真
最近、家電がいろいろ壊れて きて難儀してます。 テレビ、お風呂の電球(ちょっと特殊)、プリンター、そしてこの ガス炊飯器。 家族も3人になっているし、 一升炊きのお釜から 5合炊きのにしました。 当たり前だけど小さい‼️(笑) 食洗機がダメだから内釜が 小さいとそれだけ洗うのが楽に なりそうです。 新機が来るまで 下に写っているストウブ鍋で ご飯炊いてました👍 山勘で一時間位かけて。 毎回、ドキドキするもなんとか 失敗せずに炊き上げられていたので IHコンロ一つが 炊飯で占領されなければ、 このまま、ストウブ鍋で 炊飯も悪くないんですけど😅 やっぱりお釜にお任せします❣️。 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
最近、家電がいろいろ壊れて きて難儀してます。 テレビ、お風呂の電球(ちょっと特殊)、プリンター、そしてこの ガス炊飯器。 家族も3人になっているし、 一升炊きのお釜から 5合炊きのにしました。 当たり前だけど小さい‼️(笑) 食洗機がダメだから内釜が 小さいとそれだけ洗うのが楽に なりそうです。 新機が来るまで 下に写っているストウブ鍋で ご飯炊いてました👍 山勘で一時間位かけて。 毎回、ドキドキするもなんとか 失敗せずに炊き上げられていたので IHコンロ一つが 炊飯で占領されなければ、 このまま、ストウブ鍋で 炊飯も悪くないんですけど😅 やっぱりお釜にお任せします❣️。 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
bonobono54
bonobono54
家族
s.houseさんの実例写真
モニター投稿 象印マホービン株式会社さまより「豪熱大火力」炊飯ジャーをモニターさせてもらっています♡ キッチンの色々な場所で、撮影中(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡ ホワイトを基調としたインテリアに、ホワイト家電は良く合います♡ 見た目だけでなく、機能もすごいんです! ①お手入れ簡単  お釜と内蓋の2つだけ!  本体内側にも凹凸ないので、拭き掃除も簡単   で楽ちんです。 ②お米の炊き方が選べる  ご飯のモチモチ度を5種類から選べます!  我が家は、「しゃっきり」がお気に入り♡  白米や無洗米、玄米など、お米の種類も選べ   ます。 ③保温機能が優れてる  極め保温、高め保温の2つから選びます。  12~40時間までできるんです!  しかも味はほとんど変わりません!  もちろん炊きたてが一番ですが、保温機能で   温めていたご飯もチンご飯でも変わらないで  す。保温は、ご飯をほぐしていないと、アラ  ームで教えてくれるんです。ご飯のほぐし方  や、保管の仕方でご飯の美味しさを保つ秘訣  も説明書が教えてくれて、とても勉強になり  ます。  1時間あたりの保温消費電力も少なくて、節電   にもなります♡ ④急速炊飯でも美味しい  急速炊飯でも、炊き上がりは変わりません!  仕事の前にセットし忘れて帰ってきても、約  30分で炊きあがるので、外食の気持ちも減  り、節約にもなります♡ 1週間使って、上記の機能を堪能しましたが、まだまだ知らないことがあるかもしれませんが、とても使い心地のよい家電だと思います😊 3枚目、我が家の猫ちゃん(つくね)が写ってます♡ 実は3ヶ月前から家族が増えました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤ 家族全員メロメロです 笑
モニター投稿 象印マホービン株式会社さまより「豪熱大火力」炊飯ジャーをモニターさせてもらっています♡ キッチンの色々な場所で、撮影中(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡ ホワイトを基調としたインテリアに、ホワイト家電は良く合います♡ 見た目だけでなく、機能もすごいんです! ①お手入れ簡単  お釜と内蓋の2つだけ!  本体内側にも凹凸ないので、拭き掃除も簡単   で楽ちんです。 ②お米の炊き方が選べる  ご飯のモチモチ度を5種類から選べます!  我が家は、「しゃっきり」がお気に入り♡  白米や無洗米、玄米など、お米の種類も選べ   ます。 ③保温機能が優れてる  極め保温、高め保温の2つから選びます。  12~40時間までできるんです!  しかも味はほとんど変わりません!  もちろん炊きたてが一番ですが、保温機能で   温めていたご飯もチンご飯でも変わらないで  す。保温は、ご飯をほぐしていないと、アラ  ームで教えてくれるんです。ご飯のほぐし方  や、保管の仕方でご飯の美味しさを保つ秘訣  も説明書が教えてくれて、とても勉強になり  ます。  1時間あたりの保温消費電力も少なくて、節電   にもなります♡ ④急速炊飯でも美味しい  急速炊飯でも、炊き上がりは変わりません!  仕事の前にセットし忘れて帰ってきても、約  30分で炊きあがるので、外食の気持ちも減  り、節約にもなります♡ 1週間使って、上記の機能を堪能しましたが、まだまだ知らないことがあるかもしれませんが、とても使い心地のよい家電だと思います😊 3枚目、我が家の猫ちゃん(つくね)が写ってます♡ 実は3ヶ月前から家族が増えました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤ 家族全員メロメロです 笑
s.house
s.house
1LDK | 家族
mhomemさんの実例写真
ご飯がちょっと足りない… 引っ越しした時にこれいる?って母が持ってきたコレ。 旅館とか居酒屋で見るやつ。 使い方わからずにお蔵入りしていましたがご飯がちょっと足りないので思い出して使ってみてます。 上手に炊けるかな😁
ご飯がちょっと足りない… 引っ越しした時にこれいる?って母が持ってきたコレ。 旅館とか居酒屋で見るやつ。 使い方わからずにお蔵入りしていましたがご飯がちょっと足りないので思い出して使ってみてます。 上手に炊けるかな😁
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
オーブントースター¥27,940
✨この冬買ってよかった物✨ 今日、炊飯器が届きましたっ!! 炊飯器のお釜の加工って、すぐハゲません? 私の使い方が悪いのかなぁ〜😅 我慢して、ずっとハゲたお釜使ってて💧 やっと新品購入できましたぁぁ!! 決め手は、お釜の保証が6年間付いてることっ✨ しかも、お釜でお米研いでも大丈夫👌 それだけ自信があるお釜って無いよねぇ〜 そして、もう一つは炊飯中の蒸気が出ないこと💨 蒸気が出るから、いつも炊飯中は引き出しておかなきゃいけなかったキッチンボード!うちは、その下にゴミ箱があるから、炊飯中、ゴミ捨てる時プチストレスでした💦ご飯炊いてる時って、大抵、夕飯の支度してるでしょ?ゴミ箱1番使う時なんだよね! これで、あとはご飯が美味しく炊ければ文句無し🍚夕飯が楽しみ🎶
✨この冬買ってよかった物✨ 今日、炊飯器が届きましたっ!! 炊飯器のお釜の加工って、すぐハゲません? 私の使い方が悪いのかなぁ〜😅 我慢して、ずっとハゲたお釜使ってて💧 やっと新品購入できましたぁぁ!! 決め手は、お釜の保証が6年間付いてることっ✨ しかも、お釜でお米研いでも大丈夫👌 それだけ自信があるお釜って無いよねぇ〜 そして、もう一つは炊飯中の蒸気が出ないこと💨 蒸気が出るから、いつも炊飯中は引き出しておかなきゃいけなかったキッチンボード!うちは、その下にゴミ箱があるから、炊飯中、ゴミ捨てる時プチストレスでした💦ご飯炊いてる時って、大抵、夕飯の支度してるでしょ?ゴミ箱1番使う時なんだよね! これで、あとはご飯が美味しく炊ければ文句無し🍚夕飯が楽しみ🎶
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
miwatareさんの実例写真
12年前くらいにわらしべ長者みたいにもらったニトリの食器棚。オーブンレンジを買い替えて、お釜が一升になったら手狭になってきた
12年前くらいにわらしべ長者みたいにもらったニトリの食器棚。オーブンレンジを買い替えて、お釜が一升になったら手狭になってきた
miwatare
miwatare
keiさんの実例写真
炊飯ジャーのモニター中です! こちら、毎日洗うのはお釜と内蓋の2点のみ お手入れらくちんなのがとても良いです! 内蓋はパッキン?の溝が浅めで 洗った後の拭き取りも簡単です✨ あとは本体側も溝が少なく、 水蒸気が落ちても拭き取りやすいです😌
炊飯ジャーのモニター中です! こちら、毎日洗うのはお釜と内蓋の2点のみ お手入れらくちんなのがとても良いです! 内蓋はパッキン?の溝が浅めで 洗った後の拭き取りも簡単です✨ あとは本体側も溝が少なく、 水蒸気が落ちても拭き取りやすいです😌
kei
kei
4LDK | 家族
mynameisyuyu.さんの実例写真
キッチンコンロにぶら下げてるものたち☝️ ほとんど食洗機ですが、炊飯器のお釜とかフライパンとかはこちらのティータオルの上に置いて乾かします♩ こちらのスプーンは、カインズオリジナルですが、大さじスプーンを裏返すと小さじスプーンにもなる優れものです✨
キッチンコンロにぶら下げてるものたち☝️ ほとんど食洗機ですが、炊飯器のお釜とかフライパンとかはこちらのティータオルの上に置いて乾かします♩ こちらのスプーンは、カインズオリジナルですが、大さじスプーンを裏返すと小さじスプーンにもなる優れものです✨
mynameisyuyu.
mynameisyuyu.
4LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
あけましておめでとうございます😊 皆さまにとって よい年になりますように( ^-^)ノ∠※。. 今年もたまにひょっこり🐍 投稿したいと思います さて、写真は2024最後のDIY 2021年に壊れたIKEA炊飯器台(写真3枚目) 内側に木枠を貼り付けるという 雑な応急処置で凌ぐこと3年。 お釜の禿げが →じわじわ広がって 買い替えしたくても内寸が足りない! という困った事態に😅 レールをすっきり底付けにしたくて 底付けスライドレールを探してなかなか入手できず やーーっとモノタロウで見つけました で、new炊飯器に❤️ 象印 STAN. ご飯美味しい🥰 ついでにトースターも奥行きコンパクトめな Toffyに買い替えました 山善の後ろが開いて掃除できるのや バルミューダは奥行きありすぎて諦めました
あけましておめでとうございます😊 皆さまにとって よい年になりますように( ^-^)ノ∠※。. 今年もたまにひょっこり🐍 投稿したいと思います さて、写真は2024最後のDIY 2021年に壊れたIKEA炊飯器台(写真3枚目) 内側に木枠を貼り付けるという 雑な応急処置で凌ぐこと3年。 お釜の禿げが →じわじわ広がって 買い替えしたくても内寸が足りない! という困った事態に😅 レールをすっきり底付けにしたくて 底付けスライドレールを探してなかなか入手できず やーーっとモノタロウで見つけました で、new炊飯器に❤️ 象印 STAN. ご飯美味しい🥰 ついでにトースターも奥行きコンパクトめな Toffyに買い替えました 山善の後ろが開いて掃除できるのや バルミューダは奥行きありすぎて諦めました
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
magnoliaさんの実例写真
3.5合炊きの炊飯器、可もなく不可もなく活躍中。 お釜が小さいということもあるけれど、技術の進歩のおかげかとても軽い! 手前にあるのは、アルカリイオン整水器、12年物。 カートリッジ交換のアラームが鳴り、取り出したら、通常2年交換のところ、なんと4年ももちました。 家族が減るって、こういうところで一目瞭然。 カートリッジは、代替品3代目になっていた。 古いものも末永く使えるように、消耗品を代替できるようにしてるとこ、素敵、Panasonic😊 2枚目は、鉢のものを株分けして水栽培してるペペロミア。増えすぎちゃったな。 スリーコインズのなのだけど。
3.5合炊きの炊飯器、可もなく不可もなく活躍中。 お釜が小さいということもあるけれど、技術の進歩のおかげかとても軽い! 手前にあるのは、アルカリイオン整水器、12年物。 カートリッジ交換のアラームが鳴り、取り出したら、通常2年交換のところ、なんと4年ももちました。 家族が減るって、こういうところで一目瞭然。 カートリッジは、代替品3代目になっていた。 古いものも末永く使えるように、消耗品を代替できるようにしてるとこ、素敵、Panasonic😊 2枚目は、鉢のものを株分けして水栽培してるペペロミア。増えすぎちゃったな。 スリーコインズのなのだけど。
magnolia
magnolia
KARENさんの実例写真
夜のごはんは銅製の釜で炊きます こちらは一合炊き 今のところ問題なく快適に使えています🍚︎ 今使ってるガスコンロは炊飯ボタンがないけど、全然手間だなんて思わない! むしろVamo.LOVE❤ 炊飯器で炊くのと味も香りも違うの すごく美味しい😋
夜のごはんは銅製の釜で炊きます こちらは一合炊き 今のところ問題なく快適に使えています🍚︎ 今使ってるガスコンロは炊飯ボタンがないけど、全然手間だなんて思わない! むしろVamo.LOVE❤ 炊飯器で炊くのと味も香りも違うの すごく美味しい😋
KAREN
KAREN
1LDK | 家族
snugさんの実例写真
snug
snug
1K | 一人暮らし
miihoさんの実例写真
rack-townさんの水切りラックUtaUのモニターをさせて頂いてます。 こちらの水切りラックはロングタイプなので、バスケットの内寸が幅56.5㎝×奥行12.0㎝×高さ7.5㎝となっていて。 このように5.5合炊きの炊飯器のお釜、内蓋、そして直径28㎝深型フライパン、フライパンの蓋が立てて水切り出来ます。 スリムだけど、ロングタイプなので、大きな物もこんなにコンパクトに水切り出来てます🎶
rack-townさんの水切りラックUtaUのモニターをさせて頂いてます。 こちらの水切りラックはロングタイプなので、バスケットの内寸が幅56.5㎝×奥行12.0㎝×高さ7.5㎝となっていて。 このように5.5合炊きの炊飯器のお釜、内蓋、そして直径28㎝深型フライパン、フライパンの蓋が立てて水切り出来ます。 スリムだけど、ロングタイプなので、大きな物もこんなにコンパクトに水切り出来てます🎶
miiho
miiho
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
ついに新しいお釜を❣️ 何年ぶりだろう? 炊飯器もすすんでるね〜 圧力&スチームで炊くからお米が美味しいこと😋 食べすぎに注意⚠️ と言い聞かせているものの早速新米頂いちゃって😅 テレビショッピングで オマケがなんとフライパン これがまた見た目より軽くて深さもあって何にでも使えそう♫
ついに新しいお釜を❣️ 何年ぶりだろう? 炊飯器もすすんでるね〜 圧力&スチームで炊くからお米が美味しいこと😋 食べすぎに注意⚠️ と言い聞かせているものの早速新米頂いちゃって😅 テレビショッピングで オマケがなんとフライパン これがまた見た目より軽くて深さもあって何にでも使えそう♫
nana
nana
家族
soyuru-mamaさんの実例写真
山善燕三条キッチンラック✨ このラック、下段部分がスライドして 引き出すと、食器を置くスペースを 拡張出来ます❤️ お鍋や大きい物は、今までは洗ってすぐ 拭き上げして、キッチンが狭いので しまっていましたが これなら大きめなお鍋でも 炊飯器のお釜でもスッポリ入ります❤️ 洗い物の度に、洗った物を置ききれなく イライラする事がなくなった✨ 手前のグラスの水切りも サッととれるし便利だわ❤️
山善燕三条キッチンラック✨ このラック、下段部分がスライドして 引き出すと、食器を置くスペースを 拡張出来ます❤️ お鍋や大きい物は、今までは洗ってすぐ 拭き上げして、キッチンが狭いので しまっていましたが これなら大きめなお鍋でも 炊飯器のお釜でもスッポリ入ります❤️ 洗い物の度に、洗った物を置ききれなく イライラする事がなくなった✨ 手前のグラスの水切りも サッととれるし便利だわ❤️
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
コンパクトな〇〇で思いついたのはコレでした😃 ②スリーコインズで見つけたスリムになる鍋敷き♡ ③一応ケトルで撮ってみたけど・・ いつもの使い方は平日朝 タイマーで炊いたごはんをお釜ごと取り出して調理台にボンッ!と置くの④ 調理台にお釜を移動して朝と夜用のごはんをよそったら昼用だけ残して今度はお釜を流し台の冷水に浸してお弁当用にごはんを冷ます🍱 このような工程でサッと使ってサッと戻すから調理台周りにあって便利♡
コンパクトな〇〇で思いついたのはコレでした😃 ②スリーコインズで見つけたスリムになる鍋敷き♡ ③一応ケトルで撮ってみたけど・・ いつもの使い方は平日朝 タイマーで炊いたごはんをお釜ごと取り出して調理台にボンッ!と置くの④ 調理台にお釜を移動して朝と夜用のごはんをよそったら昼用だけ残して今度はお釜を流し台の冷水に浸してお弁当用にごはんを冷ます🍱 このような工程でサッと使ってサッと戻すから調理台周りにあって便利♡
tanbo
tanbo
2DK
ha_koさんの実例写真
ウォータースタンドicon 下のスタンドは取り外しが出来るので、炊飯器のお釜も置けます! 冷水を入れてご飯を炊きます☺️
ウォータースタンドicon 下のスタンドは取り外しが出来るので、炊飯器のお釜も置けます! 冷水を入れてご飯を炊きます☺️
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
marukoさんの実例写真
10cmの隙間収納の上に10cmの米びつを乗せて使っています♪ この幅で10kg入りますよ お米を入れるのは10kg袋のままではちょっと大変なのでボウルで入れていますが、お釜に入れるときはちょうど良い高さでバッチリです!
10cmの隙間収納の上に10cmの米びつを乗せて使っています♪ この幅で10kg入りますよ お米を入れるのは10kg袋のままではちょっと大変なのでボウルで入れていますが、お釜に入れるときはちょうど良い高さでバッチリです!
maruko
maruko
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン お釜 の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ