キッチン ストック品収納

99枚の部屋写真から47枚をセレクト
Kazさんの実例写真
冷蔵庫横の隙間に飲料ストックと子供の献立プリントや直近で提出しなければならない書類、保管しなければならないが長期保管まではいかない郵便物(支払いの伝票etc)などなど忘れないよう、すぐわかるように隙間収納DIYしました⭐︎紙類が貼ってある部分はホワイトボードなのでマグネットOK(^_^*) 地味に取手がスプーンとフォークなのもお気に入りポイントです(*´꒳`*)
冷蔵庫横の隙間に飲料ストックと子供の献立プリントや直近で提出しなければならない書類、保管しなければならないが長期保管まではいかない郵便物(支払いの伝票etc)などなど忘れないよう、すぐわかるように隙間収納DIYしました⭐︎紙類が貼ってある部分はホワイトボードなのでマグネットOK(^_^*) 地味に取手がスプーンとフォークなのもお気に入りポイントです(*´꒳`*)
Kaz
Kaz
4LDK | 家族
ikkaさんの実例写真
RÅSKOG/ロースコグ ワゴン 10周年 おめでとうございます🎉 わが家にはブラックとホワイト 小さなRÅSHULT ロースフルの ホワイトがあります! ブラックはキッチンと 趣味の部屋に! 下段のミネラルウォーターは 仕事に持って行く用ですが 1箱20本入りがちょうど 収納できるんです♪ 中段は小腹が空いた時用ストック 上段は缶詰などの細々ストックを! キャスターのおかげで 下の掃除もしやすいので かなりお気に入りです❤︎
RÅSKOG/ロースコグ ワゴン 10周年 おめでとうございます🎉 わが家にはブラックとホワイト 小さなRÅSHULT ロースフルの ホワイトがあります! ブラックはキッチンと 趣味の部屋に! 下段のミネラルウォーターは 仕事に持って行く用ですが 1箱20本入りがちょうど 収納できるんです♪ 中段は小腹が空いた時用ストック 上段は缶詰などの細々ストックを! キャスターのおかげで 下の掃除もしやすいので かなりお気に入りです❤︎
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
Sanaeさんの実例写真
パントリー☆1 全体を写真にとることができなかったので、まずは上の方🎵 入れ物を揃えて、要らないものを捨てスッキリさせました✨✨ 背が低い私でも物をとりやすく工夫しました😉💕
パントリー☆1 全体を写真にとることができなかったので、まずは上の方🎵 入れ物を揃えて、要らないものを捨てスッキリさせました✨✨ 背が低い私でも物をとりやすく工夫しました😉💕
Sanae
Sanae
bonさんの実例写真
100均のすのこを使って棚をDIY。 ストック品を収納しました。 棚の前に置いたのは、使用中の物。 かなり収納力UPしました!
100均のすのこを使って棚をDIY。 ストック品を収納しました。 棚の前に置いたのは、使用中の物。 かなり収納力UPしました!
bon
bon
家族
rikuさんの実例写真
シンク下 一番下の収納。 こちらは主にストックです。
シンク下 一番下の収納。 こちらは主にストックです。
riku
riku
家族
sacchiさんの実例写真
⌘キッチン背面棚の収納 重たい調味料やストック品は 一番下の段に収納しています。 無印良品ファイルボックスをキャスター付きにしたことで重さも苦にならず。指や足?でシュッと引き出して…蹴り戻しています。 (子供の前で足は使いませんが、笑) 病後しゃがむことが困難になってきたので、最近また収納を見直してます。今まで快適だった収納がこれからも最善とは限らないのだなぁ〜と思う今日この頃。家族や暮らしに寄りそう収納を考えていきたいです。
⌘キッチン背面棚の収納 重たい調味料やストック品は 一番下の段に収納しています。 無印良品ファイルボックスをキャスター付きにしたことで重さも苦にならず。指や足?でシュッと引き出して…蹴り戻しています。 (子供の前で足は使いませんが、笑) 病後しゃがむことが困難になってきたので、最近また収納を見直してます。今まで快適だった収納がこれからも最善とは限らないのだなぁ〜と思う今日この頃。家族や暮らしに寄りそう収納を考えていきたいです。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
min_nimさんの実例写真
いつもガチャガチャしてた食器棚の上にKABAKOを配置してみました😄 シーズンオフの水筒や、はいきりらないストックしてるもの達を入れました🎵 スッキリ~✨
いつもガチャガチャしてた食器棚の上にKABAKOを配置してみました😄 シーズンオフの水筒や、はいきりらないストックしてるもの達を入れました🎵 スッキリ~✨
min_nim
min_nim
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
キッチン背面。右下の収納。 こども達にも分かりやすいように茶色のカゴがお菓子ストックです。 上がパパ、下がこども用。 ニトリのインボックスにはお弁当箱、お菓子作りの型、インスントラーメン、調味料などのストックに分けてあります。
キッチン背面。右下の収納。 こども達にも分かりやすいように茶色のカゴがお菓子ストックです。 上がパパ、下がこども用。 ニトリのインボックスにはお弁当箱、お菓子作りの型、インスントラーメン、調味料などのストックに分けてあります。
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
harumaruさんの実例写真
洗面の下収納 IKEAのキッチンワゴンの小さい方が ピッタリ収まったので3台並べて 旦那、わたし、おうちと 分けてストック品を出しやすくしました。 お掃除もしやすいです👍
洗面の下収納 IKEAのキッチンワゴンの小さい方が ピッタリ収まったので3台並べて 旦那、わたし、おうちと 分けてストック品を出しやすくしました。 お掃除もしやすいです👍
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
keiさんの実例写真
我が家のつっぱり棒の活用法… それは奥行き調節です!! キッチン横のパントリーの棚板、 建築中に指定しなかったらめっちゃ奥行深くて😇 (通称:我が家のブラックホール←) しかも天井まである収納なんで、 上の方はケースが奥まで入っちゃったら 台に乗らないと取れない… そしてケースを置いた手前にスペースがあると ついついなんか置いちゃって いざケース取り出す時邪魔ー😅 ということで、つっぱり棒を設置して、 ケースが奥まで行かないように細工しています🥹 段ごとにケースの種類を変えようが 棚の奥行きと合わないケースでも ビシッと収納できます🫡 つっぱり棒の奥の余ったスペースには ストックを入れたり、 なんか隠したりもできます👌←
我が家のつっぱり棒の活用法… それは奥行き調節です!! キッチン横のパントリーの棚板、 建築中に指定しなかったらめっちゃ奥行深くて😇 (通称:我が家のブラックホール←) しかも天井まである収納なんで、 上の方はケースが奥まで入っちゃったら 台に乗らないと取れない… そしてケースを置いた手前にスペースがあると ついついなんか置いちゃって いざケース取り出す時邪魔ー😅 ということで、つっぱり棒を設置して、 ケースが奥まで行かないように細工しています🥹 段ごとにケースの種類を変えようが 棚の奥行きと合わないケースでも ビシッと収納できます🫡 つっぱり棒の奥の余ったスペースには ストックを入れたり、 なんか隠したりもできます👌←
kei
kei
4LDK | 家族
ayanori-naさんの実例写真
食洗機下の引き出しの中身です。 だいたい、ストック品を置いてます。 手前のボックスは、ニトリのトイレのダストボックスを利用してます。 食洗機洗剤、メラミンスポンジ、生ゴミネットがそれぞれに入ってます。
食洗機下の引き出しの中身です。 だいたい、ストック品を置いてます。 手前のボックスは、ニトリのトイレのダストボックスを利用してます。 食洗機洗剤、メラミンスポンジ、生ゴミネットがそれぞれに入ってます。
ayanori-na
ayanori-na
家族
akaさんの実例写真
【キッチン吊戸棚】以前アップしたのの右側です☆ 上の二段は踏台を使わないと届かないので、ストックを入れています(^_^)
【キッチン吊戸棚】以前アップしたのの右側です☆ 上の二段は踏台を使わないと届かないので、ストックを入れています(^_^)
aka
aka
1K | 一人暮らし
hotaboさんの実例写真
ここの棚…実は初公開😅 食品やキッチン周りのストック品を収納してます。 今まではごちゃついて悲惨な状態でしたが、ファイルボックスを大人買いして収納を整えてました。 本当は憧れの真っ白なボックスにしたかったけど、主人から中身が見えないと使いにくいと反対されまして… 結局中身の見える透明なボックスとなりました💦 でも普段は戸を閉めてるからまぁいっか😅
ここの棚…実は初公開😅 食品やキッチン周りのストック品を収納してます。 今まではごちゃついて悲惨な状態でしたが、ファイルボックスを大人買いして収納を整えてました。 本当は憧れの真っ白なボックスにしたかったけど、主人から中身が見えないと使いにくいと反対されまして… 結局中身の見える透明なボックスとなりました💦 でも普段は戸を閉めてるからまぁいっか😅
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
sayさんの実例写真
ゴミ箱横の約19cmのスペース。 今まではエコバッグにたまったレジ袋を入れておいてたんですが、 見た目もよろしくないし、隙間収納に良いものないかなぁと探し、無印良品で見つけました(*^^*) ついでに、醤油や油などのストック品を収納増やしたかったので、深型のものに! 上段にレジ袋、下段にストック品です♪
ゴミ箱横の約19cmのスペース。 今まではエコバッグにたまったレジ袋を入れておいてたんですが、 見た目もよろしくないし、隙間収納に良いものないかなぁと探し、無印良品で見つけました(*^^*) ついでに、醤油や油などのストック品を収納増やしたかったので、深型のものに! 上段にレジ袋、下段にストック品です♪
say
say
4LDK | 家族
kagi___さんの実例写真
食品のストック品は キッチンのシンク下の引き出しの中。 ダイソーの収納ケースに入れています。
食品のストック品は キッチンのシンク下の引き出しの中。 ダイソーの収納ケースに入れています。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
シンク上の棚。 高い場所にありすぎて使いこなせてなかったけれど、ようやく使いやすくなりました。 滅多に使わないもの、ストック品を収納しています(^_^)
シンク上の棚。 高い場所にありすぎて使いこなせてなかったけれど、ようやく使いやすくなりました。 滅多に使わないもの、ストック品を収納しています(^_^)
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
Hiromi-lifeorganizerさんの実例写真
オリジナル収納。100均の突っ張り棒で立派な収納スペース完成♪ 詳しくはこちら ■深すぎるキッチンの引き出しは100均グッズで収納力アップ! お米収納+デッドスペース活用法 http://katazukeshuno.com/2016/03/5046/
オリジナル収納。100均の突っ張り棒で立派な収納スペース完成♪ 詳しくはこちら ■深すぎるキッチンの引き出しは100均グッズで収納力アップ! お米収納+デッドスペース活用法 http://katazukeshuno.com/2016/03/5046/
Hiromi-lifeorganizer
Hiromi-lifeorganizer
4LDK
hanareさんの実例写真
キッチンの横にルンバ基地を作ってもらいました。その上に三段の棚を設置しました そこが我が家のパントリー?です。 幅が大きな棚だったのでそこに入るラックをこうにして調味料やストック品を収めています。 ルンバの横にはオバケツに入ったおこめです。
キッチンの横にルンバ基地を作ってもらいました。その上に三段の棚を設置しました そこが我が家のパントリー?です。 幅が大きな棚だったのでそこに入るラックをこうにして調味料やストック品を収めています。 ルンバの横にはオバケツに入ったおこめです。
hanare
hanare
1LDK | 家族
ty.plannerさんの実例写真
キッチン収納。奥にパントリーが見えます。3枚引戸を全て右に寄せています。
キッチン収納。奥にパントリーが見えます。3枚引戸を全て右に寄せています。
ty.planner
ty.planner
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
〇〇の中見せて下さい!ってことで、我が家の吊り戸棚の中見せちゃいます! 左半分はストック品が入っています。 何が入っているか、在庫があるのか無いのか…。 忘れっぽい私は、常に目で見て把握できるように半透明のかごに入れています。 右半分は主に普段使いの食器を収納。 食器の半分くらいは陶芸教室に通っていた時のもの。 欠けてしまってもなかなか捨てらません(´;ω;`)
〇〇の中見せて下さい!ってことで、我が家の吊り戸棚の中見せちゃいます! 左半分はストック品が入っています。 何が入っているか、在庫があるのか無いのか…。 忘れっぽい私は、常に目で見て把握できるように半透明のかごに入れています。 右半分は主に普段使いの食器を収納。 食器の半分くらいは陶芸教室に通っていた時のもの。 欠けてしまってもなかなか捨てらません(´;ω;`)
yukari
yukari
3LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
¥1,180
おうち見直し企画に応募します✨ キッチン横にハンドル付きスリムワゴンを置きたいです🙏 ストックした物を綺麗に収納して、きちんと管理出来るようにしたいです💦 宜しくお願いします🥹
おうち見直し企画に応募します✨ キッチン横にハンドル付きスリムワゴンを置きたいです🙏 ストックした物を綺麗に収納して、きちんと管理出来るようにしたいです💦 宜しくお願いします🥹
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
lalaさんの実例写真
洗面台周りの収納見直してから流し台の下も収納見直ししました!
洗面台周りの収納見直してから流し台の下も収納見直ししました!
lala
lala
3LDK | 家族
Errrさんの実例写真
ニトリの隙間収納が便利すぎた( ´∀`)
ニトリの隙間収納が便利すぎた( ´∀`)
Errr
Errr
1K | 一人暮らし
RanRanさんの実例写真
前のアパートで1人暮らしをする時に友人から譲り受けたのは、炊飯器と電子レンジ。今も壊れる事なく使えてます。
前のアパートで1人暮らしをする時に友人から譲り受けたのは、炊飯器と電子レンジ。今も壊れる事なく使えてます。
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
3Rさんの実例写真
油汚れも飛んでくるので、使い捨てできる100均のBOXで、資源ゴミやストック品を入れてます✨
油汚れも飛んでくるので、使い捨てできる100均のBOXで、資源ゴミやストック品を入れてます✨
3R
3R
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン ストック品収納の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ストック品収納

99枚の部屋写真から47枚をセレクト
Kazさんの実例写真
冷蔵庫横の隙間に飲料ストックと子供の献立プリントや直近で提出しなければならない書類、保管しなければならないが長期保管まではいかない郵便物(支払いの伝票etc)などなど忘れないよう、すぐわかるように隙間収納DIYしました⭐︎紙類が貼ってある部分はホワイトボードなのでマグネットOK(^_^*) 地味に取手がスプーンとフォークなのもお気に入りポイントです(*´꒳`*)
冷蔵庫横の隙間に飲料ストックと子供の献立プリントや直近で提出しなければならない書類、保管しなければならないが長期保管まではいかない郵便物(支払いの伝票etc)などなど忘れないよう、すぐわかるように隙間収納DIYしました⭐︎紙類が貼ってある部分はホワイトボードなのでマグネットOK(^_^*) 地味に取手がスプーンとフォークなのもお気に入りポイントです(*´꒳`*)
Kaz
Kaz
4LDK | 家族
ikkaさんの実例写真
RÅSKOG/ロースコグ ワゴン 10周年 おめでとうございます🎉 わが家にはブラックとホワイト 小さなRÅSHULT ロースフルの ホワイトがあります! ブラックはキッチンと 趣味の部屋に! 下段のミネラルウォーターは 仕事に持って行く用ですが 1箱20本入りがちょうど 収納できるんです♪ 中段は小腹が空いた時用ストック 上段は缶詰などの細々ストックを! キャスターのおかげで 下の掃除もしやすいので かなりお気に入りです❤︎
RÅSKOG/ロースコグ ワゴン 10周年 おめでとうございます🎉 わが家にはブラックとホワイト 小さなRÅSHULT ロースフルの ホワイトがあります! ブラックはキッチンと 趣味の部屋に! 下段のミネラルウォーターは 仕事に持って行く用ですが 1箱20本入りがちょうど 収納できるんです♪ 中段は小腹が空いた時用ストック 上段は缶詰などの細々ストックを! キャスターのおかげで 下の掃除もしやすいので かなりお気に入りです❤︎
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
Sanaeさんの実例写真
パントリー☆1 全体を写真にとることができなかったので、まずは上の方🎵 入れ物を揃えて、要らないものを捨てスッキリさせました✨✨ 背が低い私でも物をとりやすく工夫しました😉💕
パントリー☆1 全体を写真にとることができなかったので、まずは上の方🎵 入れ物を揃えて、要らないものを捨てスッキリさせました✨✨ 背が低い私でも物をとりやすく工夫しました😉💕
Sanae
Sanae
bonさんの実例写真
100均のすのこを使って棚をDIY。 ストック品を収納しました。 棚の前に置いたのは、使用中の物。 かなり収納力UPしました!
100均のすのこを使って棚をDIY。 ストック品を収納しました。 棚の前に置いたのは、使用中の物。 かなり収納力UPしました!
bon
bon
家族
rikuさんの実例写真
シンク下 一番下の収納。 こちらは主にストックです。
シンク下 一番下の収納。 こちらは主にストックです。
riku
riku
家族
sacchiさんの実例写真
⌘キッチン背面棚の収納 重たい調味料やストック品は 一番下の段に収納しています。 無印良品ファイルボックスをキャスター付きにしたことで重さも苦にならず。指や足?でシュッと引き出して…蹴り戻しています。 (子供の前で足は使いませんが、笑) 病後しゃがむことが困難になってきたので、最近また収納を見直してます。今まで快適だった収納がこれからも最善とは限らないのだなぁ〜と思う今日この頃。家族や暮らしに寄りそう収納を考えていきたいです。
⌘キッチン背面棚の収納 重たい調味料やストック品は 一番下の段に収納しています。 無印良品ファイルボックスをキャスター付きにしたことで重さも苦にならず。指や足?でシュッと引き出して…蹴り戻しています。 (子供の前で足は使いませんが、笑) 病後しゃがむことが困難になってきたので、最近また収納を見直してます。今まで快適だった収納がこれからも最善とは限らないのだなぁ〜と思う今日この頃。家族や暮らしに寄りそう収納を考えていきたいです。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
min_nimさんの実例写真
いつもガチャガチャしてた食器棚の上にKABAKOを配置してみました😄 シーズンオフの水筒や、はいきりらないストックしてるもの達を入れました🎵 スッキリ~✨
いつもガチャガチャしてた食器棚の上にKABAKOを配置してみました😄 シーズンオフの水筒や、はいきりらないストックしてるもの達を入れました🎵 スッキリ~✨
min_nim
min_nim
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
キッチン背面。右下の収納。 こども達にも分かりやすいように茶色のカゴがお菓子ストックです。 上がパパ、下がこども用。 ニトリのインボックスにはお弁当箱、お菓子作りの型、インスントラーメン、調味料などのストックに分けてあります。
キッチン背面。右下の収納。 こども達にも分かりやすいように茶色のカゴがお菓子ストックです。 上がパパ、下がこども用。 ニトリのインボックスにはお弁当箱、お菓子作りの型、インスントラーメン、調味料などのストックに分けてあります。
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
harumaruさんの実例写真
洗面の下収納 IKEAのキッチンワゴンの小さい方が ピッタリ収まったので3台並べて 旦那、わたし、おうちと 分けてストック品を出しやすくしました。 お掃除もしやすいです👍
洗面の下収納 IKEAのキッチンワゴンの小さい方が ピッタリ収まったので3台並べて 旦那、わたし、おうちと 分けてストック品を出しやすくしました。 お掃除もしやすいです👍
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
keiさんの実例写真
我が家のつっぱり棒の活用法… それは奥行き調節です!! キッチン横のパントリーの棚板、 建築中に指定しなかったらめっちゃ奥行深くて😇 (通称:我が家のブラックホール←) しかも天井まである収納なんで、 上の方はケースが奥まで入っちゃったら 台に乗らないと取れない… そしてケースを置いた手前にスペースがあると ついついなんか置いちゃって いざケース取り出す時邪魔ー😅 ということで、つっぱり棒を設置して、 ケースが奥まで行かないように細工しています🥹 段ごとにケースの種類を変えようが 棚の奥行きと合わないケースでも ビシッと収納できます🫡 つっぱり棒の奥の余ったスペースには ストックを入れたり、 なんか隠したりもできます👌←
我が家のつっぱり棒の活用法… それは奥行き調節です!! キッチン横のパントリーの棚板、 建築中に指定しなかったらめっちゃ奥行深くて😇 (通称:我が家のブラックホール←) しかも天井まである収納なんで、 上の方はケースが奥まで入っちゃったら 台に乗らないと取れない… そしてケースを置いた手前にスペースがあると ついついなんか置いちゃって いざケース取り出す時邪魔ー😅 ということで、つっぱり棒を設置して、 ケースが奥まで行かないように細工しています🥹 段ごとにケースの種類を変えようが 棚の奥行きと合わないケースでも ビシッと収納できます🫡 つっぱり棒の奥の余ったスペースには ストックを入れたり、 なんか隠したりもできます👌←
kei
kei
4LDK | 家族
ayanori-naさんの実例写真
食洗機下の引き出しの中身です。 だいたい、ストック品を置いてます。 手前のボックスは、ニトリのトイレのダストボックスを利用してます。 食洗機洗剤、メラミンスポンジ、生ゴミネットがそれぞれに入ってます。
食洗機下の引き出しの中身です。 だいたい、ストック品を置いてます。 手前のボックスは、ニトリのトイレのダストボックスを利用してます。 食洗機洗剤、メラミンスポンジ、生ゴミネットがそれぞれに入ってます。
ayanori-na
ayanori-na
家族
akaさんの実例写真
【キッチン吊戸棚】以前アップしたのの右側です☆ 上の二段は踏台を使わないと届かないので、ストックを入れています(^_^)
【キッチン吊戸棚】以前アップしたのの右側です☆ 上の二段は踏台を使わないと届かないので、ストックを入れています(^_^)
aka
aka
1K | 一人暮らし
hotaboさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥454
ここの棚…実は初公開😅 食品やキッチン周りのストック品を収納してます。 今まではごちゃついて悲惨な状態でしたが、ファイルボックスを大人買いして収納を整えてました。 本当は憧れの真っ白なボックスにしたかったけど、主人から中身が見えないと使いにくいと反対されまして… 結局中身の見える透明なボックスとなりました💦 でも普段は戸を閉めてるからまぁいっか😅
ここの棚…実は初公開😅 食品やキッチン周りのストック品を収納してます。 今まではごちゃついて悲惨な状態でしたが、ファイルボックスを大人買いして収納を整えてました。 本当は憧れの真っ白なボックスにしたかったけど、主人から中身が見えないと使いにくいと反対されまして… 結局中身の見える透明なボックスとなりました💦 でも普段は戸を閉めてるからまぁいっか😅
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
sayさんの実例写真
ゴミ箱横の約19cmのスペース。 今まではエコバッグにたまったレジ袋を入れておいてたんですが、 見た目もよろしくないし、隙間収納に良いものないかなぁと探し、無印良品で見つけました(*^^*) ついでに、醤油や油などのストック品を収納増やしたかったので、深型のものに! 上段にレジ袋、下段にストック品です♪
ゴミ箱横の約19cmのスペース。 今まではエコバッグにたまったレジ袋を入れておいてたんですが、 見た目もよろしくないし、隙間収納に良いものないかなぁと探し、無印良品で見つけました(*^^*) ついでに、醤油や油などのストック品を収納増やしたかったので、深型のものに! 上段にレジ袋、下段にストック品です♪
say
say
4LDK | 家族
kagi___さんの実例写真
食品のストック品は キッチンのシンク下の引き出しの中。 ダイソーの収納ケースに入れています。
食品のストック品は キッチンのシンク下の引き出しの中。 ダイソーの収納ケースに入れています。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
シンク上の棚。 高い場所にありすぎて使いこなせてなかったけれど、ようやく使いやすくなりました。 滅多に使わないもの、ストック品を収納しています(^_^)
シンク上の棚。 高い場所にありすぎて使いこなせてなかったけれど、ようやく使いやすくなりました。 滅多に使わないもの、ストック品を収納しています(^_^)
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
Hiromi-lifeorganizerさんの実例写真
オリジナル収納。100均の突っ張り棒で立派な収納スペース完成♪ 詳しくはこちら ■深すぎるキッチンの引き出しは100均グッズで収納力アップ! お米収納+デッドスペース活用法 http://katazukeshuno.com/2016/03/5046/
オリジナル収納。100均の突っ張り棒で立派な収納スペース完成♪ 詳しくはこちら ■深すぎるキッチンの引き出しは100均グッズで収納力アップ! お米収納+デッドスペース活用法 http://katazukeshuno.com/2016/03/5046/
Hiromi-lifeorganizer
Hiromi-lifeorganizer
4LDK
hanareさんの実例写真
キッチンの横にルンバ基地を作ってもらいました。その上に三段の棚を設置しました そこが我が家のパントリー?です。 幅が大きな棚だったのでそこに入るラックをこうにして調味料やストック品を収めています。 ルンバの横にはオバケツに入ったおこめです。
キッチンの横にルンバ基地を作ってもらいました。その上に三段の棚を設置しました そこが我が家のパントリー?です。 幅が大きな棚だったのでそこに入るラックをこうにして調味料やストック品を収めています。 ルンバの横にはオバケツに入ったおこめです。
hanare
hanare
1LDK | 家族
ty.plannerさんの実例写真
キッチン収納。奥にパントリーが見えます。3枚引戸を全て右に寄せています。
キッチン収納。奥にパントリーが見えます。3枚引戸を全て右に寄せています。
ty.planner
ty.planner
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
〇〇の中見せて下さい!ってことで、我が家の吊り戸棚の中見せちゃいます! 左半分はストック品が入っています。 何が入っているか、在庫があるのか無いのか…。 忘れっぽい私は、常に目で見て把握できるように半透明のかごに入れています。 右半分は主に普段使いの食器を収納。 食器の半分くらいは陶芸教室に通っていた時のもの。 欠けてしまってもなかなか捨てらません(´;ω;`)
〇〇の中見せて下さい!ってことで、我が家の吊り戸棚の中見せちゃいます! 左半分はストック品が入っています。 何が入っているか、在庫があるのか無いのか…。 忘れっぽい私は、常に目で見て把握できるように半透明のかごに入れています。 右半分は主に普段使いの食器を収納。 食器の半分くらいは陶芸教室に通っていた時のもの。 欠けてしまってもなかなか捨てらません(´;ω;`)
yukari
yukari
3LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
¥1,180
おうち見直し企画に応募します✨ キッチン横にハンドル付きスリムワゴンを置きたいです🙏 ストックした物を綺麗に収納して、きちんと管理出来るようにしたいです💦 宜しくお願いします🥹
おうち見直し企画に応募します✨ キッチン横にハンドル付きスリムワゴンを置きたいです🙏 ストックした物を綺麗に収納して、きちんと管理出来るようにしたいです💦 宜しくお願いします🥹
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
lalaさんの実例写真
洗面台周りの収納見直してから流し台の下も収納見直ししました!
洗面台周りの収納見直してから流し台の下も収納見直ししました!
lala
lala
3LDK | 家族
Errrさんの実例写真
ニトリの隙間収納が便利すぎた( ´∀`)
ニトリの隙間収納が便利すぎた( ´∀`)
Errr
Errr
1K | 一人暮らし
RanRanさんの実例写真
前のアパートで1人暮らしをする時に友人から譲り受けたのは、炊飯器と電子レンジ。今も壊れる事なく使えてます。
前のアパートで1人暮らしをする時に友人から譲り受けたのは、炊飯器と電子レンジ。今も壊れる事なく使えてます。
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
3Rさんの実例写真
油汚れも飛んでくるので、使い捨てできる100均のBOXで、資源ゴミやストック品を入れてます✨
油汚れも飛んでくるので、使い捨てできる100均のBOXで、資源ゴミやストック品を入れてます✨
3R
3R
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン ストック品収納の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ