キッチン トンネル

65枚の部屋写真から49枚をセレクト
Dahliaさんの実例写真
トンネルの使い方が微妙。
トンネルの使い方が微妙。
Dahlia
Dahlia
家族
kazaneさんの実例写真
連投すみません。 キッチンカウンターの棚下段の裏側は猫トンネルになってます。 トンネルの先は猫ダイニング。 中に貼っていたリメイクシートが猫にはがされてびりびりにされたので、リメイクシートに貼り替えて、端も同じリメイクシートでくるんだ薄い端材でガードして、今度こそめくられないように対策しました。 セリアの水色のリメイクシート、お店で見た時は綺麗な色だと思ったんだけど、もうちょっと薄い色でもよかったかな💦
連投すみません。 キッチンカウンターの棚下段の裏側は猫トンネルになってます。 トンネルの先は猫ダイニング。 中に貼っていたリメイクシートが猫にはがされてびりびりにされたので、リメイクシートに貼り替えて、端も同じリメイクシートでくるんだ薄い端材でガードして、今度こそめくられないように対策しました。 セリアの水色のリメイクシート、お店で見た時は綺麗な色だと思ったんだけど、もうちょっと薄い色でもよかったかな💦
kazane
kazane
家族
risaさんの実例写真
息子の部屋は、リビングの隣りなので、ドアを開け閉めしなくても行き来できるように、ボード開口してトンネル入り口作っています。ちょうどキッチンから息子の部屋がよく見れるようにしました。息子も楽しく安心して過ごせるようになりました♡
息子の部屋は、リビングの隣りなので、ドアを開け閉めしなくても行き来できるように、ボード開口してトンネル入り口作っています。ちょうどキッチンから息子の部屋がよく見れるようにしました。息子も楽しく安心して過ごせるようになりました♡
risa
risa
3LDK | 家族
nachiさんの実例写真
猫トンネルの大好きなこゆきちゃん😘 トンネルの側にしゃがんだら走って来てスライディングイン!😆 遊ぼうの合図に全力で答えてくれる君が好き💕
猫トンネルの大好きなこゆきちゃん😘 トンネルの側にしゃがんだら走って来てスライディングイン!😆 遊ぼうの合図に全力で答えてくれる君が好き💕
nachi
nachi
2LDK
tigerさんの実例写真
おはようございます☀ 今日も暑そう💦 というわけで、家の中は森の中のように涼しく感じるようにと、いつものダイニングエリアにタペストリーを飾りました❣️ トトロの森の中みたいでいい感じです〜💕✨👍
おはようございます☀ 今日も暑そう💦 というわけで、家の中は森の中のように涼しく感じるようにと、いつものダイニングエリアにタペストリーを飾りました❣️ トトロの森の中みたいでいい感じです〜💕✨👍
tiger
tiger
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
トンネル式キャットウォーク?🐾🐾🐾 なんとか完成です⭐ 気に入ってくれたみたいです♥️ 家中走り回りダッシュでトンネルに隠れて、パネル隙間から様子を伺いゲートから顔だけ出して待機🐈 近づくと足を狩られます😱
トンネル式キャットウォーク?🐾🐾🐾 なんとか完成です⭐ 気に入ってくれたみたいです♥️ 家中走り回りダッシュでトンネルに隠れて、パネル隙間から様子を伺いゲートから顔だけ出して待機🐈 近づくと足を狩られます😱
megu
megu
4LDK | カップル
Kyokaさんの実例写真
Kyoka
Kyoka
4LDK | 家族
Shokanさんの実例写真
3COINSで買ったトンネル 猫は中に入っています
3COINSで買ったトンネル 猫は中に入っています
Shokan
Shokan
4LDK | 家族
seriさんの実例写真
リビング後ろのキッズスペース。 木のおもちゃマニアです(´TωT`)
リビング後ろのキッズスペース。 木のおもちゃマニアです(´TωT`)
seri
seri
3LDK | 家族
ganeさんの実例写真
白黒グレーを貴重にインテリア選んでますが、所々に緑色が入るとやっぱググッと可愛くなりますねー(*´꒳`*) ただ、シャンデリアが4灯なので夜はトンネルの中かよくらい暗くて色がわからなくなります笑。 あと、うちは玄関〜キッチンと部屋の間に扉が無くて一続きなのです。 玄関から部屋が丸見えなのも嫌だし、空間を仕切りたくてレースカーテンを突っ張り棒でつけました。
白黒グレーを貴重にインテリア選んでますが、所々に緑色が入るとやっぱググッと可愛くなりますねー(*´꒳`*) ただ、シャンデリアが4灯なので夜はトンネルの中かよくらい暗くて色がわからなくなります笑。 あと、うちは玄関〜キッチンと部屋の間に扉が無くて一続きなのです。 玄関から部屋が丸見えなのも嫌だし、空間を仕切りたくてレースカーテンを突っ張り棒でつけました。
gane
gane
1K | 一人暮らし
ayuさんの実例写真
今日はホームセンターから木材が届く日 届くの残念ながら午後だけど 今日中に作って整理する予定 時間ずれ込みそうだから 早めに夕飯作っておこう
今日はホームセンターから木材が届く日 届くの残念ながら午後だけど 今日中に作って整理する予定 時間ずれ込みそうだから 早めに夕飯作っておこう
ayu
ayu
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
猫の茶席。 一服差し上げます🍵 結構な服加減でございます。 お次客さまには ニュートロを以下略
猫の茶席。 一服差し上げます🍵 結構な服加減でございます。 お次客さまには ニュートロを以下略
M
M
1LDK | シェア
SHIHOさんの実例写真
部屋のインテリアに馴染む猫トンネルを探していたら、灯台下暗しでダイソーで発見して購入したら、冬獅郎が気に入り過ぎて、遊んだり寛いだり寝たりしています❣️ 七夕もたまーに遊んでますよー🥰
部屋のインテリアに馴染む猫トンネルを探していたら、灯台下暗しでダイソーで発見して購入したら、冬獅郎が気に入り過ぎて、遊んだり寛いだり寝たりしています❣️ 七夕もたまーに遊んでますよー🥰
SHIHO
SHIHO
3DK | 家族
taitaiさんの実例写真
我が家は真四角の家なので、キッズスペースはリビングダイニングの線対称にあります(*^▽^*) キッチンに立つと見える場所にあるのでご飯を作っていても何をしているかよくわかります(´∀`=) 階段も同じく見える位置にあるので階段の踊り場で遊んだり和室で遊んだり(*≧∀≦*) なるべくリビングまでおもちゃが来ないように、このエリアで遊んでもらえるように、ボールプールを横にして間仕切りにしたりして工夫しています(*^▽^*) 最近はボールプールの中でブロックをするという高度な技に笑 そして有孔ボードのトミカもボールプールの中で遊んでいます笑(*´艸`*)
我が家は真四角の家なので、キッズスペースはリビングダイニングの線対称にあります(*^▽^*) キッチンに立つと見える場所にあるのでご飯を作っていても何をしているかよくわかります(´∀`=) 階段も同じく見える位置にあるので階段の踊り場で遊んだり和室で遊んだり(*≧∀≦*) なるべくリビングまでおもちゃが来ないように、このエリアで遊んでもらえるように、ボールプールを横にして間仕切りにしたりして工夫しています(*^▽^*) 最近はボールプールの中でブロックをするという高度な技に笑 そして有孔ボードのトミカもボールプールの中で遊んでいます笑(*´艸`*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ダイニングからの写真。 ダイニングのクロスもほぼ終わりました。 階段下にあった収納を通路にして、 奥に見える部屋と繋げました。 奥がリビングになる予定です。 LDKとしては一部屋だけど 斜めのトンネルの先になるので 隣の部屋、みたいな感覚。 少し離れてるので違うテレビ観れる! そこはかなり気に入ってます。 ただ冬の暖房効率が気になります。。 このお家全てペアガラスなので 今よりはマシだろうけど… どうなんでしょうか。。 写真の一番右のドアの先に見えるのは トイレになります。 その手前に見える黒いのは キッチンカウンター。
ダイニングからの写真。 ダイニングのクロスもほぼ終わりました。 階段下にあった収納を通路にして、 奥に見える部屋と繋げました。 奥がリビングになる予定です。 LDKとしては一部屋だけど 斜めのトンネルの先になるので 隣の部屋、みたいな感覚。 少し離れてるので違うテレビ観れる! そこはかなり気に入ってます。 ただ冬の暖房効率が気になります。。 このお家全てペアガラスなので 今よりはマシだろうけど… どうなんでしょうか。。 写真の一番右のドアの先に見えるのは トイレになります。 その手前に見える黒いのは キッチンカウンター。
yuki
yuki
家族
j-luneさんの実例写真
フランスの田舎町の 路地裏をイメージして🔨 ジャルダンのなかを 黄色い🦋が 楽しそうに ふわふわ、ゆらゆら 舞ってるのを見て 顔がゆるみっぱなしのわたくしざんす😁 なんとか写真におさめたくて撮れたこの1枚‼️ 🦋がくっついたり、離れたり、またくっついたり💕 のろけまくりの🦋🦋に ジェラシーを感じてしまいました…💦💦 🦋のように舞い 🐝のように刺すといいますよね… そうなんです😱 マイジャルダン 🐝もいっぱい飛んでるんです… 🐝も針が、なきゃ許せるんですけどね😅
フランスの田舎町の 路地裏をイメージして🔨 ジャルダンのなかを 黄色い🦋が 楽しそうに ふわふわ、ゆらゆら 舞ってるのを見て 顔がゆるみっぱなしのわたくしざんす😁 なんとか写真におさめたくて撮れたこの1枚‼️ 🦋がくっついたり、離れたり、またくっついたり💕 のろけまくりの🦋🦋に ジェラシーを感じてしまいました…💦💦 🦋のように舞い 🐝のように刺すといいますよね… そうなんです😱 マイジャルダン 🐝もいっぱい飛んでるんです… 🐝も針が、なきゃ許せるんですけどね😅
j-lune
j-lune
meeeeeee37さんの実例写真
昨日の1コマ。 次男くんは電車が好きなようで、自分でbrioをつないで遊ぶことが増えてきました。 なぜか車や電車でトンネルに入るとすごく興奮する次男くん。 浅く広くな長男くんとじっくり好きなものにハマる次男くん。 見ていておもしろい。
昨日の1コマ。 次男くんは電車が好きなようで、自分でbrioをつないで遊ぶことが増えてきました。 なぜか車や電車でトンネルに入るとすごく興奮する次男くん。 浅く広くな長男くんとじっくり好きなものにハマる次男くん。 見ていておもしろい。
meeeeeee37
meeeeeee37
4LDK | 家族
miumiuさんの実例写真
洗面所。 モコトイレ置く部分はキッチンパネル貼り付けてもらって、 上のスペースには可動棚。 床はホテルっぽいような大理石みたいなのにしてみたけど、 案外良くて安心。 洗面台は、ミラクルミラーってゆーやつと引き出しにしたから収納ばつぐん。 2018年2月18日
洗面所。 モコトイレ置く部分はキッチンパネル貼り付けてもらって、 上のスペースには可動棚。 床はホテルっぽいような大理石みたいなのにしてみたけど、 案外良くて安心。 洗面台は、ミラクルミラーってゆーやつと引き出しにしたから収納ばつぐん。 2018年2月18日
miumiu
miumiu
daily-order-mailさんの実例写真
様々な調理シーンで活躍する調理器がコンパクトで便利なセットです。 【スライサー】 するどい切れ味で、野菜のスライスが簡単にきれいにできあがります。 【おろし器】 力を入れず、しかも食感のある美味しいおろしに仕上げる工夫が詰まったおろし器です。・ロングサイズのおろし面で、大根など大きな食材もラクラクおろせます。・刃の並び、目の高さにも工夫を加えました。刃の角度は斜め45度。抵抗を少なくし、均一におろせるよう、一本一本の目は、高さやピッチを変えています。・7度の角度をつけたプレートは、食材に力がかけやすい工夫です)・大根おろしに最適な、余分な水分を取る目皿付き。 【せん切り器】 トンネル状のクランク刃を通すことで包丁で刻んだような、角のある美しい千切りが簡単に仕上がります。軽い押し引き両動作でとってもスピーディー! 【細せん切り器】 トンネル状のクランク刃を通すことで包丁で刻んだような、角のある美しい細千切り(つま程度の千切り)が簡単に仕上がります。軽い押し引き両動作でとってもスピーディー! 【指ガード 】 小さな材料も安全におろせます。おろし器、せん切り器対応で、小さくなった食材もしっかりおさえて安全に使えます。
様々な調理シーンで活躍する調理器がコンパクトで便利なセットです。 【スライサー】 するどい切れ味で、野菜のスライスが簡単にきれいにできあがります。 【おろし器】 力を入れず、しかも食感のある美味しいおろしに仕上げる工夫が詰まったおろし器です。・ロングサイズのおろし面で、大根など大きな食材もラクラクおろせます。・刃の並び、目の高さにも工夫を加えました。刃の角度は斜め45度。抵抗を少なくし、均一におろせるよう、一本一本の目は、高さやピッチを変えています。・7度の角度をつけたプレートは、食材に力がかけやすい工夫です)・大根おろしに最適な、余分な水分を取る目皿付き。 【せん切り器】 トンネル状のクランク刃を通すことで包丁で刻んだような、角のある美しい千切りが簡単に仕上がります。軽い押し引き両動作でとってもスピーディー! 【細せん切り器】 トンネル状のクランク刃を通すことで包丁で刻んだような、角のある美しい細千切り(つま程度の千切り)が簡単に仕上がります。軽い押し引き両動作でとってもスピーディー! 【指ガード 】 小さな材料も安全におろせます。おろし器、せん切り器対応で、小さくなった食材もしっかりおさえて安全に使えます。
daily-order-mail
daily-order-mail
bambiさんの実例写真
トンネル内の収納扉の中です(´˘`*) ここには 取り扱い説明書や掃除道具、WiFiのルーターなどを入れています。 可動棚とダイソンを置くスペースと左右どちらにもコンセントを設置してもらい高さも決めてもらって作ってもらったので使いやすいです(*^O^*)♪
トンネル内の収納扉の中です(´˘`*) ここには 取り扱い説明書や掃除道具、WiFiのルーターなどを入れています。 可動棚とダイソンを置くスペースと左右どちらにもコンセントを設置してもらい高さも決めてもらって作ってもらったので使いやすいです(*^O^*)♪
bambi
bambi
3LDK | 家族
tonkouさんの実例写真
3才娘のためにIKEAのキッチンを買いました。 息子はキッチンの下をトンネルとして利用(笑)
3才娘のためにIKEAのキッチンを買いました。 息子はキッチンの下をトンネルとして利用(笑)
tonkou
tonkou
3LDK | 家族
kuruさんの実例写真
おはようございます(*^_^*) ここ数日お便秘休暇を頂いている花子ちゃんよりご報告です。 花 → トンネル開通したよー(・∀・)ノ
おはようございます(*^_^*) ここ数日お便秘休暇を頂いている花子ちゃんよりご報告です。 花 → トンネル開通したよー(・∀・)ノ
kuru
kuru
家族
koshiregutyoさんの実例写真
今日は雨風強い予報です 先日、わが家のエコキュートがエラーを出し 業者さんに見てもらうと 基盤の取り替えが必要とのことで、 今日はその工事の日です めっさ、雨やけど‥ めっさ、風吹いてるけど‥ 雨に濡れんようにせなあかんらしいのに 今週イチ、大荒れですけど 誰の日頃の行いか 相方、相方やな!← 《 pic① 》 で、それは置いといて← 久しぶりに人様がわが家にやってくるので あれこれと掃除してるうちに キッチンもやってしまおうってことに あれもこれもそれもどれもと ついでにやってしまうタイプ 《 pic② 》 換気扇の蓋を取って〜 キッチン洗剤でザッシュザッシュ洗う なんでも丸洗いできるのが好き そして、 特別な洗剤や掃除用具じゃなく 普段使いしてるものを使うのが好き それが、なんでも『ついで』にできるコツ 《 pic③ 》 換気扇内部は 素人が手を出してはいけない場所 ここは業者さんにお任せなスペースです ベランダへ続く長いトンネル内も 業者さんしか手を出せない場所です ここを汚さないために 素人の私が 蓋で汚れをキャッチしなければなりません 《 pic④ 》 市販のレンジフードフィルター使用 以前は専門の業者さんから フィルター買ってたんですけど めっちゃくちゃに高いんですよ! 機能は確かに良いらしいんですけど 正直、差がよく分からん←残念な客 コロナで対面が制限されて 良い機会だからと市販のものを試したら うん、うんうん、うんうんうん、 差がよく分からん←残念なユーザー それなら経済的に良いほう選ぶよね どこにでも売ってる手軽さも良きだしね このフィルター、貼り付けタイプですが その のりというか、 ネッチョリした跡というか、 そういうのも洗う時に洗剤で擦ると きれいに取れて無くなるのも良きです ☆ 今日の四方山話は基本、 相方の話 え、別にどうでもいい? 同感です←おい よければ、お進みください 笑笑 ↓ ↓ ↓ エコキュートエラーを見てもらった その日の夕方、←一昨日の話 エコキュートの画面が真っ暗になりまして 真っ暗になったら操作ができん お湯は出るけど、風呂のお湯張りできん その日はみんなシャワーで済ませました 異常気象で春の陽気、バンザイ← 2月やのに、真冬やのに、 湯船に浸からなくても寒くないとは‥ 助かったわ で、相方がエコキュート本体見てみたら 漏電してて遮断機落ちてるってんで 給湯器ブレーカーを切りまして、、 そうなると、残ってるお湯を使ったらもう 水しか出んよね 昨夜は男③人、 義実家へお風呂を借りに行きました 学研に送り出す時にね、 いい?今日はじいじばあばんところに お風呂入りに行くけね 学研、マッハで終わらせてこい あ、でも、テキトーにしたらいけんよ 焦ってイライラしたらダメよ しっかり集中してやり直しないように 一発合格、100点で帰ってこい いいね?←無理難題 「分かった!」 「なるべく頑張る」 素直〜 兄弟を送り出して、今度はマッハで 相方を迎えに車を出したワタス 会社に着いたら、相方、 「あ、傘忘れた!」 取ってこーい! で、待ってる間に 同僚の方がご挨拶に来てくださり、 「どうも、いつもお世話になってます」 こちらこそ、 いつも主人がお世話になっております 「エコキュート、壊れたそうで」 そうなんですよ〜 「全部取り替えですか?」 いえ、中身だけでして 「あ、基盤だけなんですね〜」 そうなんですよ〜 「いや〜あれは高額ですよね」 それがですね〜ふふふ、 保証期間内でして♬ 10年保証に入ってたみたいで、 今7年なので〜 「えー!良かったですね!」 ホンマにですよね〜 「じゃあまた、失礼します」 はい、失礼致します〜 「おまたせ、コシ子〜」 ね、相方、 あれ、誰?← 「あー、○○谷さんよ」 えー!あれが○○谷さん?! イメージちゃうわ〜 年賀状のやり取りが主なので、 そこから勝手にイメージついちゃってる私 あとは、何気なく普段 相方から聞いてる その人の人となりとか 思えば、相方の会社の人たち、 送迎の時に会えば会釈くらいはするけど 誰一人として私のイメージ通りの人おらん いつも、えー、意外やったわーってかんじ あ、完全に見た目のことです 背が高い低いとか、 ふくよかだとか、痩せているとか、 メガネかけてるかけてない、とか、、 でも、あれですね、 みんな揃って、 仕事できますオーラがメラメラ見える 作業着マジックですかね←全力で謝れ やーでも、すっごく話しやすかったわ〜 ええ人やね〜 「基本みんなええ人よ」 てか、アンタ、 うちのエコキュート壊れたの話してんの? 「そーそー」 なんでも話すんやな 「いや〜今日もね、 エコキュート壊れて実家に風呂入りに 行かないけんのですわ〜! 俺一人ならいいんですけど、 子どもたち連れて行かないけんので〜 早よ上がらせてもらいまっす! ってね!」 ・・・ じゃあまだ仕事残っとったんかー! 「あ、そうそう、○○谷さんとか、 今帰ってきたしね〜」 そうとは知らず、 ふっつーの挨拶話しかせんやったぞ! 申しわけない‥ 「あー、大丈夫大丈夫〜」 ・・・ 「そういや、しんちゃんがさ」 どこのしんちゃんや 「エコキュートの話をしたらさ、 相方さん、バレー! 明日のバレー行けます!?って言うけさ、 エコキュートが直れば行けるけど 直らんかったらまた実家で風呂やけ 行けれんかもね〜って、 そしたら、 えーーーーー!!!ってさ〜」 ああ、あのしんちゃんか 作業着マジックが効かない しんちゃんね←こらこらこら 正月に会った時に思わずワタス、 「いつも主人がお世話してます」 って、言いそうになった しんちゃんね←やめとけ なんか、いつもやらかすけ、 面白いのよね 今日は雨風強いし、 誤報出まくりかな〜 日程固定の仕事以外に いろいろ追加で点検業務や誤報対応が 増えるんやろな〜 保温弁当、 ごはんモリモリ入れたぞ 頑張れーーー
今日は雨風強い予報です 先日、わが家のエコキュートがエラーを出し 業者さんに見てもらうと 基盤の取り替えが必要とのことで、 今日はその工事の日です めっさ、雨やけど‥ めっさ、風吹いてるけど‥ 雨に濡れんようにせなあかんらしいのに 今週イチ、大荒れですけど 誰の日頃の行いか 相方、相方やな!← 《 pic① 》 で、それは置いといて← 久しぶりに人様がわが家にやってくるので あれこれと掃除してるうちに キッチンもやってしまおうってことに あれもこれもそれもどれもと ついでにやってしまうタイプ 《 pic② 》 換気扇の蓋を取って〜 キッチン洗剤でザッシュザッシュ洗う なんでも丸洗いできるのが好き そして、 特別な洗剤や掃除用具じゃなく 普段使いしてるものを使うのが好き それが、なんでも『ついで』にできるコツ 《 pic③ 》 換気扇内部は 素人が手を出してはいけない場所 ここは業者さんにお任せなスペースです ベランダへ続く長いトンネル内も 業者さんしか手を出せない場所です ここを汚さないために 素人の私が 蓋で汚れをキャッチしなければなりません 《 pic④ 》 市販のレンジフードフィルター使用 以前は専門の業者さんから フィルター買ってたんですけど めっちゃくちゃに高いんですよ! 機能は確かに良いらしいんですけど 正直、差がよく分からん←残念な客 コロナで対面が制限されて 良い機会だからと市販のものを試したら うん、うんうん、うんうんうん、 差がよく分からん←残念なユーザー それなら経済的に良いほう選ぶよね どこにでも売ってる手軽さも良きだしね このフィルター、貼り付けタイプですが その のりというか、 ネッチョリした跡というか、 そういうのも洗う時に洗剤で擦ると きれいに取れて無くなるのも良きです ☆ 今日の四方山話は基本、 相方の話 え、別にどうでもいい? 同感です←おい よければ、お進みください 笑笑 ↓ ↓ ↓ エコキュートエラーを見てもらった その日の夕方、←一昨日の話 エコキュートの画面が真っ暗になりまして 真っ暗になったら操作ができん お湯は出るけど、風呂のお湯張りできん その日はみんなシャワーで済ませました 異常気象で春の陽気、バンザイ← 2月やのに、真冬やのに、 湯船に浸からなくても寒くないとは‥ 助かったわ で、相方がエコキュート本体見てみたら 漏電してて遮断機落ちてるってんで 給湯器ブレーカーを切りまして、、 そうなると、残ってるお湯を使ったらもう 水しか出んよね 昨夜は男③人、 義実家へお風呂を借りに行きました 学研に送り出す時にね、 いい?今日はじいじばあばんところに お風呂入りに行くけね 学研、マッハで終わらせてこい あ、でも、テキトーにしたらいけんよ 焦ってイライラしたらダメよ しっかり集中してやり直しないように 一発合格、100点で帰ってこい いいね?←無理難題 「分かった!」 「なるべく頑張る」 素直〜 兄弟を送り出して、今度はマッハで 相方を迎えに車を出したワタス 会社に着いたら、相方、 「あ、傘忘れた!」 取ってこーい! で、待ってる間に 同僚の方がご挨拶に来てくださり、 「どうも、いつもお世話になってます」 こちらこそ、 いつも主人がお世話になっております 「エコキュート、壊れたそうで」 そうなんですよ〜 「全部取り替えですか?」 いえ、中身だけでして 「あ、基盤だけなんですね〜」 そうなんですよ〜 「いや〜あれは高額ですよね」 それがですね〜ふふふ、 保証期間内でして♬ 10年保証に入ってたみたいで、 今7年なので〜 「えー!良かったですね!」 ホンマにですよね〜 「じゃあまた、失礼します」 はい、失礼致します〜 「おまたせ、コシ子〜」 ね、相方、 あれ、誰?← 「あー、○○谷さんよ」 えー!あれが○○谷さん?! イメージちゃうわ〜 年賀状のやり取りが主なので、 そこから勝手にイメージついちゃってる私 あとは、何気なく普段 相方から聞いてる その人の人となりとか 思えば、相方の会社の人たち、 送迎の時に会えば会釈くらいはするけど 誰一人として私のイメージ通りの人おらん いつも、えー、意外やったわーってかんじ あ、完全に見た目のことです 背が高い低いとか、 ふくよかだとか、痩せているとか、 メガネかけてるかけてない、とか、、 でも、あれですね、 みんな揃って、 仕事できますオーラがメラメラ見える 作業着マジックですかね←全力で謝れ やーでも、すっごく話しやすかったわ〜 ええ人やね〜 「基本みんなええ人よ」 てか、アンタ、 うちのエコキュート壊れたの話してんの? 「そーそー」 なんでも話すんやな 「いや〜今日もね、 エコキュート壊れて実家に風呂入りに 行かないけんのですわ〜! 俺一人ならいいんですけど、 子どもたち連れて行かないけんので〜 早よ上がらせてもらいまっす! ってね!」 ・・・ じゃあまだ仕事残っとったんかー! 「あ、そうそう、○○谷さんとか、 今帰ってきたしね〜」 そうとは知らず、 ふっつーの挨拶話しかせんやったぞ! 申しわけない‥ 「あー、大丈夫大丈夫〜」 ・・・ 「そういや、しんちゃんがさ」 どこのしんちゃんや 「エコキュートの話をしたらさ、 相方さん、バレー! 明日のバレー行けます!?って言うけさ、 エコキュートが直れば行けるけど 直らんかったらまた実家で風呂やけ 行けれんかもね〜って、 そしたら、 えーーーーー!!!ってさ〜」 ああ、あのしんちゃんか 作業着マジックが効かない しんちゃんね←こらこらこら 正月に会った時に思わずワタス、 「いつも主人がお世話してます」 って、言いそうになった しんちゃんね←やめとけ なんか、いつもやらかすけ、 面白いのよね 今日は雨風強いし、 誤報出まくりかな〜 日程固定の仕事以外に いろいろ追加で点検業務や誤報対応が 増えるんやろな〜 保温弁当、 ごはんモリモリ入れたぞ 頑張れーーー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
necoさんの実例写真
猫カフェ風(*´ω`*)
猫カフェ風(*´ω`*)
neco
neco
4LDK
RICOさんの実例写真
カウンターの下…、息子がトンネルを作って!っと言われ隙間を開けました(つД`)
カウンターの下…、息子がトンネルを作って!っと言われ隙間を開けました(つД`)
RICO
RICO
4DK | 家族
Kyoさんの実例写真
LDKの天井です。 勾配をつけて天井を高くしてもらいました。窓が南側でとても明るく、天井を照らしてくれます。なので、昼間は照明いらずです。 ペンダントライトは建築士さんのアイデアです。
LDKの天井です。 勾配をつけて天井を高くしてもらいました。窓が南側でとても明るく、天井を照らしてくれます。なので、昼間は照明いらずです。 ペンダントライトは建築士さんのアイデアです。
Kyo
Kyo
4LDK | 家族
azutsumugiさんの実例写真
azutsumugi
azutsumugi
家族
もっと見る

キッチン トンネルが気になるあなたにおすすめ

キッチン トンネルの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン トンネル

65枚の部屋写真から49枚をセレクト
Dahliaさんの実例写真
トンネルの使い方が微妙。
トンネルの使い方が微妙。
Dahlia
Dahlia
家族
kazaneさんの実例写真
連投すみません。 キッチンカウンターの棚下段の裏側は猫トンネルになってます。 トンネルの先は猫ダイニング。 中に貼っていたリメイクシートが猫にはがされてびりびりにされたので、リメイクシートに貼り替えて、端も同じリメイクシートでくるんだ薄い端材でガードして、今度こそめくられないように対策しました。 セリアの水色のリメイクシート、お店で見た時は綺麗な色だと思ったんだけど、もうちょっと薄い色でもよかったかな💦
連投すみません。 キッチンカウンターの棚下段の裏側は猫トンネルになってます。 トンネルの先は猫ダイニング。 中に貼っていたリメイクシートが猫にはがされてびりびりにされたので、リメイクシートに貼り替えて、端も同じリメイクシートでくるんだ薄い端材でガードして、今度こそめくられないように対策しました。 セリアの水色のリメイクシート、お店で見た時は綺麗な色だと思ったんだけど、もうちょっと薄い色でもよかったかな💦
kazane
kazane
家族
risaさんの実例写真
息子の部屋は、リビングの隣りなので、ドアを開け閉めしなくても行き来できるように、ボード開口してトンネル入り口作っています。ちょうどキッチンから息子の部屋がよく見れるようにしました。息子も楽しく安心して過ごせるようになりました♡
息子の部屋は、リビングの隣りなので、ドアを開け閉めしなくても行き来できるように、ボード開口してトンネル入り口作っています。ちょうどキッチンから息子の部屋がよく見れるようにしました。息子も楽しく安心して過ごせるようになりました♡
risa
risa
3LDK | 家族
nachiさんの実例写真
猫トンネルの大好きなこゆきちゃん😘 トンネルの側にしゃがんだら走って来てスライディングイン!😆 遊ぼうの合図に全力で答えてくれる君が好き💕
猫トンネルの大好きなこゆきちゃん😘 トンネルの側にしゃがんだら走って来てスライディングイン!😆 遊ぼうの合図に全力で答えてくれる君が好き💕
nachi
nachi
2LDK
tigerさんの実例写真
おはようございます☀ 今日も暑そう💦 というわけで、家の中は森の中のように涼しく感じるようにと、いつものダイニングエリアにタペストリーを飾りました❣️ トトロの森の中みたいでいい感じです〜💕✨👍
おはようございます☀ 今日も暑そう💦 というわけで、家の中は森の中のように涼しく感じるようにと、いつものダイニングエリアにタペストリーを飾りました❣️ トトロの森の中みたいでいい感じです〜💕✨👍
tiger
tiger
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
トンネル式キャットウォーク?🐾🐾🐾 なんとか完成です⭐ 気に入ってくれたみたいです♥️ 家中走り回りダッシュでトンネルに隠れて、パネル隙間から様子を伺いゲートから顔だけ出して待機🐈 近づくと足を狩られます😱
トンネル式キャットウォーク?🐾🐾🐾 なんとか完成です⭐ 気に入ってくれたみたいです♥️ 家中走り回りダッシュでトンネルに隠れて、パネル隙間から様子を伺いゲートから顔だけ出して待機🐈 近づくと足を狩られます😱
megu
megu
4LDK | カップル
Kyokaさんの実例写真
Kyoka
Kyoka
4LDK | 家族
Shokanさんの実例写真
3COINSで買ったトンネル 猫は中に入っています
3COINSで買ったトンネル 猫は中に入っています
Shokan
Shokan
4LDK | 家族
seriさんの実例写真
リビング後ろのキッズスペース。 木のおもちゃマニアです(´TωT`)
リビング後ろのキッズスペース。 木のおもちゃマニアです(´TωT`)
seri
seri
3LDK | 家族
ganeさんの実例写真
白黒グレーを貴重にインテリア選んでますが、所々に緑色が入るとやっぱググッと可愛くなりますねー(*´꒳`*) ただ、シャンデリアが4灯なので夜はトンネルの中かよくらい暗くて色がわからなくなります笑。 あと、うちは玄関〜キッチンと部屋の間に扉が無くて一続きなのです。 玄関から部屋が丸見えなのも嫌だし、空間を仕切りたくてレースカーテンを突っ張り棒でつけました。
白黒グレーを貴重にインテリア選んでますが、所々に緑色が入るとやっぱググッと可愛くなりますねー(*´꒳`*) ただ、シャンデリアが4灯なので夜はトンネルの中かよくらい暗くて色がわからなくなります笑。 あと、うちは玄関〜キッチンと部屋の間に扉が無くて一続きなのです。 玄関から部屋が丸見えなのも嫌だし、空間を仕切りたくてレースカーテンを突っ張り棒でつけました。
gane
gane
1K | 一人暮らし
ayuさんの実例写真
今日はホームセンターから木材が届く日 届くの残念ながら午後だけど 今日中に作って整理する予定 時間ずれ込みそうだから 早めに夕飯作っておこう
今日はホームセンターから木材が届く日 届くの残念ながら午後だけど 今日中に作って整理する予定 時間ずれ込みそうだから 早めに夕飯作っておこう
ayu
ayu
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
猫の茶席。 一服差し上げます🍵 結構な服加減でございます。 お次客さまには ニュートロを以下略
猫の茶席。 一服差し上げます🍵 結構な服加減でございます。 お次客さまには ニュートロを以下略
M
M
1LDK | シェア
SHIHOさんの実例写真
部屋のインテリアに馴染む猫トンネルを探していたら、灯台下暗しでダイソーで発見して購入したら、冬獅郎が気に入り過ぎて、遊んだり寛いだり寝たりしています❣️ 七夕もたまーに遊んでますよー🥰
部屋のインテリアに馴染む猫トンネルを探していたら、灯台下暗しでダイソーで発見して購入したら、冬獅郎が気に入り過ぎて、遊んだり寛いだり寝たりしています❣️ 七夕もたまーに遊んでますよー🥰
SHIHO
SHIHO
3DK | 家族
taitaiさんの実例写真
不織布クロス・不織布壁紙¥21,780
我が家は真四角の家なので、キッズスペースはリビングダイニングの線対称にあります(*^▽^*) キッチンに立つと見える場所にあるのでご飯を作っていても何をしているかよくわかります(´∀`=) 階段も同じく見える位置にあるので階段の踊り場で遊んだり和室で遊んだり(*≧∀≦*) なるべくリビングまでおもちゃが来ないように、このエリアで遊んでもらえるように、ボールプールを横にして間仕切りにしたりして工夫しています(*^▽^*) 最近はボールプールの中でブロックをするという高度な技に笑 そして有孔ボードのトミカもボールプールの中で遊んでいます笑(*´艸`*)
我が家は真四角の家なので、キッズスペースはリビングダイニングの線対称にあります(*^▽^*) キッチンに立つと見える場所にあるのでご飯を作っていても何をしているかよくわかります(´∀`=) 階段も同じく見える位置にあるので階段の踊り場で遊んだり和室で遊んだり(*≧∀≦*) なるべくリビングまでおもちゃが来ないように、このエリアで遊んでもらえるように、ボールプールを横にして間仕切りにしたりして工夫しています(*^▽^*) 最近はボールプールの中でブロックをするという高度な技に笑 そして有孔ボードのトミカもボールプールの中で遊んでいます笑(*´艸`*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ダイニングからの写真。 ダイニングのクロスもほぼ終わりました。 階段下にあった収納を通路にして、 奥に見える部屋と繋げました。 奥がリビングになる予定です。 LDKとしては一部屋だけど 斜めのトンネルの先になるので 隣の部屋、みたいな感覚。 少し離れてるので違うテレビ観れる! そこはかなり気に入ってます。 ただ冬の暖房効率が気になります。。 このお家全てペアガラスなので 今よりはマシだろうけど… どうなんでしょうか。。 写真の一番右のドアの先に見えるのは トイレになります。 その手前に見える黒いのは キッチンカウンター。
ダイニングからの写真。 ダイニングのクロスもほぼ終わりました。 階段下にあった収納を通路にして、 奥に見える部屋と繋げました。 奥がリビングになる予定です。 LDKとしては一部屋だけど 斜めのトンネルの先になるので 隣の部屋、みたいな感覚。 少し離れてるので違うテレビ観れる! そこはかなり気に入ってます。 ただ冬の暖房効率が気になります。。 このお家全てペアガラスなので 今よりはマシだろうけど… どうなんでしょうか。。 写真の一番右のドアの先に見えるのは トイレになります。 その手前に見える黒いのは キッチンカウンター。
yuki
yuki
家族
j-luneさんの実例写真
フランスの田舎町の 路地裏をイメージして🔨 ジャルダンのなかを 黄色い🦋が 楽しそうに ふわふわ、ゆらゆら 舞ってるのを見て 顔がゆるみっぱなしのわたくしざんす😁 なんとか写真におさめたくて撮れたこの1枚‼️ 🦋がくっついたり、離れたり、またくっついたり💕 のろけまくりの🦋🦋に ジェラシーを感じてしまいました…💦💦 🦋のように舞い 🐝のように刺すといいますよね… そうなんです😱 マイジャルダン 🐝もいっぱい飛んでるんです… 🐝も針が、なきゃ許せるんですけどね😅
フランスの田舎町の 路地裏をイメージして🔨 ジャルダンのなかを 黄色い🦋が 楽しそうに ふわふわ、ゆらゆら 舞ってるのを見て 顔がゆるみっぱなしのわたくしざんす😁 なんとか写真におさめたくて撮れたこの1枚‼️ 🦋がくっついたり、離れたり、またくっついたり💕 のろけまくりの🦋🦋に ジェラシーを感じてしまいました…💦💦 🦋のように舞い 🐝のように刺すといいますよね… そうなんです😱 マイジャルダン 🐝もいっぱい飛んでるんです… 🐝も針が、なきゃ許せるんですけどね😅
j-lune
j-lune
meeeeeee37さんの実例写真
昨日の1コマ。 次男くんは電車が好きなようで、自分でbrioをつないで遊ぶことが増えてきました。 なぜか車や電車でトンネルに入るとすごく興奮する次男くん。 浅く広くな長男くんとじっくり好きなものにハマる次男くん。 見ていておもしろい。
昨日の1コマ。 次男くんは電車が好きなようで、自分でbrioをつないで遊ぶことが増えてきました。 なぜか車や電車でトンネルに入るとすごく興奮する次男くん。 浅く広くな長男くんとじっくり好きなものにハマる次男くん。 見ていておもしろい。
meeeeeee37
meeeeeee37
4LDK | 家族
miumiuさんの実例写真
洗面所。 モコトイレ置く部分はキッチンパネル貼り付けてもらって、 上のスペースには可動棚。 床はホテルっぽいような大理石みたいなのにしてみたけど、 案外良くて安心。 洗面台は、ミラクルミラーってゆーやつと引き出しにしたから収納ばつぐん。 2018年2月18日
洗面所。 モコトイレ置く部分はキッチンパネル貼り付けてもらって、 上のスペースには可動棚。 床はホテルっぽいような大理石みたいなのにしてみたけど、 案外良くて安心。 洗面台は、ミラクルミラーってゆーやつと引き出しにしたから収納ばつぐん。 2018年2月18日
miumiu
miumiu
daily-order-mailさんの実例写真
様々な調理シーンで活躍する調理器がコンパクトで便利なセットです。 【スライサー】 するどい切れ味で、野菜のスライスが簡単にきれいにできあがります。 【おろし器】 力を入れず、しかも食感のある美味しいおろしに仕上げる工夫が詰まったおろし器です。・ロングサイズのおろし面で、大根など大きな食材もラクラクおろせます。・刃の並び、目の高さにも工夫を加えました。刃の角度は斜め45度。抵抗を少なくし、均一におろせるよう、一本一本の目は、高さやピッチを変えています。・7度の角度をつけたプレートは、食材に力がかけやすい工夫です)・大根おろしに最適な、余分な水分を取る目皿付き。 【せん切り器】 トンネル状のクランク刃を通すことで包丁で刻んだような、角のある美しい千切りが簡単に仕上がります。軽い押し引き両動作でとってもスピーディー! 【細せん切り器】 トンネル状のクランク刃を通すことで包丁で刻んだような、角のある美しい細千切り(つま程度の千切り)が簡単に仕上がります。軽い押し引き両動作でとってもスピーディー! 【指ガード 】 小さな材料も安全におろせます。おろし器、せん切り器対応で、小さくなった食材もしっかりおさえて安全に使えます。
様々な調理シーンで活躍する調理器がコンパクトで便利なセットです。 【スライサー】 するどい切れ味で、野菜のスライスが簡単にきれいにできあがります。 【おろし器】 力を入れず、しかも食感のある美味しいおろしに仕上げる工夫が詰まったおろし器です。・ロングサイズのおろし面で、大根など大きな食材もラクラクおろせます。・刃の並び、目の高さにも工夫を加えました。刃の角度は斜め45度。抵抗を少なくし、均一におろせるよう、一本一本の目は、高さやピッチを変えています。・7度の角度をつけたプレートは、食材に力がかけやすい工夫です)・大根おろしに最適な、余分な水分を取る目皿付き。 【せん切り器】 トンネル状のクランク刃を通すことで包丁で刻んだような、角のある美しい千切りが簡単に仕上がります。軽い押し引き両動作でとってもスピーディー! 【細せん切り器】 トンネル状のクランク刃を通すことで包丁で刻んだような、角のある美しい細千切り(つま程度の千切り)が簡単に仕上がります。軽い押し引き両動作でとってもスピーディー! 【指ガード 】 小さな材料も安全におろせます。おろし器、せん切り器対応で、小さくなった食材もしっかりおさえて安全に使えます。
daily-order-mail
daily-order-mail
bambiさんの実例写真
トンネル内の収納扉の中です(´˘`*) ここには 取り扱い説明書や掃除道具、WiFiのルーターなどを入れています。 可動棚とダイソンを置くスペースと左右どちらにもコンセントを設置してもらい高さも決めてもらって作ってもらったので使いやすいです(*^O^*)♪
トンネル内の収納扉の中です(´˘`*) ここには 取り扱い説明書や掃除道具、WiFiのルーターなどを入れています。 可動棚とダイソンを置くスペースと左右どちらにもコンセントを設置してもらい高さも決めてもらって作ってもらったので使いやすいです(*^O^*)♪
bambi
bambi
3LDK | 家族
tonkouさんの実例写真
3才娘のためにIKEAのキッチンを買いました。 息子はキッチンの下をトンネルとして利用(笑)
3才娘のためにIKEAのキッチンを買いました。 息子はキッチンの下をトンネルとして利用(笑)
tonkou
tonkou
3LDK | 家族
kuruさんの実例写真
おはようございます(*^_^*) ここ数日お便秘休暇を頂いている花子ちゃんよりご報告です。 花 → トンネル開通したよー(・∀・)ノ
おはようございます(*^_^*) ここ数日お便秘休暇を頂いている花子ちゃんよりご報告です。 花 → トンネル開通したよー(・∀・)ノ
kuru
kuru
家族
koshiregutyoさんの実例写真
今日は雨風強い予報です 先日、わが家のエコキュートがエラーを出し 業者さんに見てもらうと 基盤の取り替えが必要とのことで、 今日はその工事の日です めっさ、雨やけど‥ めっさ、風吹いてるけど‥ 雨に濡れんようにせなあかんらしいのに 今週イチ、大荒れですけど 誰の日頃の行いか 相方、相方やな!← 《 pic① 》 で、それは置いといて← 久しぶりに人様がわが家にやってくるので あれこれと掃除してるうちに キッチンもやってしまおうってことに あれもこれもそれもどれもと ついでにやってしまうタイプ 《 pic② 》 換気扇の蓋を取って〜 キッチン洗剤でザッシュザッシュ洗う なんでも丸洗いできるのが好き そして、 特別な洗剤や掃除用具じゃなく 普段使いしてるものを使うのが好き それが、なんでも『ついで』にできるコツ 《 pic③ 》 換気扇内部は 素人が手を出してはいけない場所 ここは業者さんにお任せなスペースです ベランダへ続く長いトンネル内も 業者さんしか手を出せない場所です ここを汚さないために 素人の私が 蓋で汚れをキャッチしなければなりません 《 pic④ 》 市販のレンジフードフィルター使用 以前は専門の業者さんから フィルター買ってたんですけど めっちゃくちゃに高いんですよ! 機能は確かに良いらしいんですけど 正直、差がよく分からん←残念な客 コロナで対面が制限されて 良い機会だからと市販のものを試したら うん、うんうん、うんうんうん、 差がよく分からん←残念なユーザー それなら経済的に良いほう選ぶよね どこにでも売ってる手軽さも良きだしね このフィルター、貼り付けタイプですが その のりというか、 ネッチョリした跡というか、 そういうのも洗う時に洗剤で擦ると きれいに取れて無くなるのも良きです ☆ 今日の四方山話は基本、 相方の話 え、別にどうでもいい? 同感です←おい よければ、お進みください 笑笑 ↓ ↓ ↓ エコキュートエラーを見てもらった その日の夕方、←一昨日の話 エコキュートの画面が真っ暗になりまして 真っ暗になったら操作ができん お湯は出るけど、風呂のお湯張りできん その日はみんなシャワーで済ませました 異常気象で春の陽気、バンザイ← 2月やのに、真冬やのに、 湯船に浸からなくても寒くないとは‥ 助かったわ で、相方がエコキュート本体見てみたら 漏電してて遮断機落ちてるってんで 給湯器ブレーカーを切りまして、、 そうなると、残ってるお湯を使ったらもう 水しか出んよね 昨夜は男③人、 義実家へお風呂を借りに行きました 学研に送り出す時にね、 いい?今日はじいじばあばんところに お風呂入りに行くけね 学研、マッハで終わらせてこい あ、でも、テキトーにしたらいけんよ 焦ってイライラしたらダメよ しっかり集中してやり直しないように 一発合格、100点で帰ってこい いいね?←無理難題 「分かった!」 「なるべく頑張る」 素直〜 兄弟を送り出して、今度はマッハで 相方を迎えに車を出したワタス 会社に着いたら、相方、 「あ、傘忘れた!」 取ってこーい! で、待ってる間に 同僚の方がご挨拶に来てくださり、 「どうも、いつもお世話になってます」 こちらこそ、 いつも主人がお世話になっております 「エコキュート、壊れたそうで」 そうなんですよ〜 「全部取り替えですか?」 いえ、中身だけでして 「あ、基盤だけなんですね〜」 そうなんですよ〜 「いや〜あれは高額ですよね」 それがですね〜ふふふ、 保証期間内でして♬ 10年保証に入ってたみたいで、 今7年なので〜 「えー!良かったですね!」 ホンマにですよね〜 「じゃあまた、失礼します」 はい、失礼致します〜 「おまたせ、コシ子〜」 ね、相方、 あれ、誰?← 「あー、○○谷さんよ」 えー!あれが○○谷さん?! イメージちゃうわ〜 年賀状のやり取りが主なので、 そこから勝手にイメージついちゃってる私 あとは、何気なく普段 相方から聞いてる その人の人となりとか 思えば、相方の会社の人たち、 送迎の時に会えば会釈くらいはするけど 誰一人として私のイメージ通りの人おらん いつも、えー、意外やったわーってかんじ あ、完全に見た目のことです 背が高い低いとか、 ふくよかだとか、痩せているとか、 メガネかけてるかけてない、とか、、 でも、あれですね、 みんな揃って、 仕事できますオーラがメラメラ見える 作業着マジックですかね←全力で謝れ やーでも、すっごく話しやすかったわ〜 ええ人やね〜 「基本みんなええ人よ」 てか、アンタ、 うちのエコキュート壊れたの話してんの? 「そーそー」 なんでも話すんやな 「いや〜今日もね、 エコキュート壊れて実家に風呂入りに 行かないけんのですわ〜! 俺一人ならいいんですけど、 子どもたち連れて行かないけんので〜 早よ上がらせてもらいまっす! ってね!」 ・・・ じゃあまだ仕事残っとったんかー! 「あ、そうそう、○○谷さんとか、 今帰ってきたしね〜」 そうとは知らず、 ふっつーの挨拶話しかせんやったぞ! 申しわけない‥ 「あー、大丈夫大丈夫〜」 ・・・ 「そういや、しんちゃんがさ」 どこのしんちゃんや 「エコキュートの話をしたらさ、 相方さん、バレー! 明日のバレー行けます!?って言うけさ、 エコキュートが直れば行けるけど 直らんかったらまた実家で風呂やけ 行けれんかもね〜って、 そしたら、 えーーーーー!!!ってさ〜」 ああ、あのしんちゃんか 作業着マジックが効かない しんちゃんね←こらこらこら 正月に会った時に思わずワタス、 「いつも主人がお世話してます」 って、言いそうになった しんちゃんね←やめとけ なんか、いつもやらかすけ、 面白いのよね 今日は雨風強いし、 誤報出まくりかな〜 日程固定の仕事以外に いろいろ追加で点検業務や誤報対応が 増えるんやろな〜 保温弁当、 ごはんモリモリ入れたぞ 頑張れーーー
今日は雨風強い予報です 先日、わが家のエコキュートがエラーを出し 業者さんに見てもらうと 基盤の取り替えが必要とのことで、 今日はその工事の日です めっさ、雨やけど‥ めっさ、風吹いてるけど‥ 雨に濡れんようにせなあかんらしいのに 今週イチ、大荒れですけど 誰の日頃の行いか 相方、相方やな!← 《 pic① 》 で、それは置いといて← 久しぶりに人様がわが家にやってくるので あれこれと掃除してるうちに キッチンもやってしまおうってことに あれもこれもそれもどれもと ついでにやってしまうタイプ 《 pic② 》 換気扇の蓋を取って〜 キッチン洗剤でザッシュザッシュ洗う なんでも丸洗いできるのが好き そして、 特別な洗剤や掃除用具じゃなく 普段使いしてるものを使うのが好き それが、なんでも『ついで』にできるコツ 《 pic③ 》 換気扇内部は 素人が手を出してはいけない場所 ここは業者さんにお任せなスペースです ベランダへ続く長いトンネル内も 業者さんしか手を出せない場所です ここを汚さないために 素人の私が 蓋で汚れをキャッチしなければなりません 《 pic④ 》 市販のレンジフードフィルター使用 以前は専門の業者さんから フィルター買ってたんですけど めっちゃくちゃに高いんですよ! 機能は確かに良いらしいんですけど 正直、差がよく分からん←残念な客 コロナで対面が制限されて 良い機会だからと市販のものを試したら うん、うんうん、うんうんうん、 差がよく分からん←残念なユーザー それなら経済的に良いほう選ぶよね どこにでも売ってる手軽さも良きだしね このフィルター、貼り付けタイプですが その のりというか、 ネッチョリした跡というか、 そういうのも洗う時に洗剤で擦ると きれいに取れて無くなるのも良きです ☆ 今日の四方山話は基本、 相方の話 え、別にどうでもいい? 同感です←おい よければ、お進みください 笑笑 ↓ ↓ ↓ エコキュートエラーを見てもらった その日の夕方、←一昨日の話 エコキュートの画面が真っ暗になりまして 真っ暗になったら操作ができん お湯は出るけど、風呂のお湯張りできん その日はみんなシャワーで済ませました 異常気象で春の陽気、バンザイ← 2月やのに、真冬やのに、 湯船に浸からなくても寒くないとは‥ 助かったわ で、相方がエコキュート本体見てみたら 漏電してて遮断機落ちてるってんで 給湯器ブレーカーを切りまして、、 そうなると、残ってるお湯を使ったらもう 水しか出んよね 昨夜は男③人、 義実家へお風呂を借りに行きました 学研に送り出す時にね、 いい?今日はじいじばあばんところに お風呂入りに行くけね 学研、マッハで終わらせてこい あ、でも、テキトーにしたらいけんよ 焦ってイライラしたらダメよ しっかり集中してやり直しないように 一発合格、100点で帰ってこい いいね?←無理難題 「分かった!」 「なるべく頑張る」 素直〜 兄弟を送り出して、今度はマッハで 相方を迎えに車を出したワタス 会社に着いたら、相方、 「あ、傘忘れた!」 取ってこーい! で、待ってる間に 同僚の方がご挨拶に来てくださり、 「どうも、いつもお世話になってます」 こちらこそ、 いつも主人がお世話になっております 「エコキュート、壊れたそうで」 そうなんですよ〜 「全部取り替えですか?」 いえ、中身だけでして 「あ、基盤だけなんですね〜」 そうなんですよ〜 「いや〜あれは高額ですよね」 それがですね〜ふふふ、 保証期間内でして♬ 10年保証に入ってたみたいで、 今7年なので〜 「えー!良かったですね!」 ホンマにですよね〜 「じゃあまた、失礼します」 はい、失礼致します〜 「おまたせ、コシ子〜」 ね、相方、 あれ、誰?← 「あー、○○谷さんよ」 えー!あれが○○谷さん?! イメージちゃうわ〜 年賀状のやり取りが主なので、 そこから勝手にイメージついちゃってる私 あとは、何気なく普段 相方から聞いてる その人の人となりとか 思えば、相方の会社の人たち、 送迎の時に会えば会釈くらいはするけど 誰一人として私のイメージ通りの人おらん いつも、えー、意外やったわーってかんじ あ、完全に見た目のことです 背が高い低いとか、 ふくよかだとか、痩せているとか、 メガネかけてるかけてない、とか、、 でも、あれですね、 みんな揃って、 仕事できますオーラがメラメラ見える 作業着マジックですかね←全力で謝れ やーでも、すっごく話しやすかったわ〜 ええ人やね〜 「基本みんなええ人よ」 てか、アンタ、 うちのエコキュート壊れたの話してんの? 「そーそー」 なんでも話すんやな 「いや〜今日もね、 エコキュート壊れて実家に風呂入りに 行かないけんのですわ〜! 俺一人ならいいんですけど、 子どもたち連れて行かないけんので〜 早よ上がらせてもらいまっす! ってね!」 ・・・ じゃあまだ仕事残っとったんかー! 「あ、そうそう、○○谷さんとか、 今帰ってきたしね〜」 そうとは知らず、 ふっつーの挨拶話しかせんやったぞ! 申しわけない‥ 「あー、大丈夫大丈夫〜」 ・・・ 「そういや、しんちゃんがさ」 どこのしんちゃんや 「エコキュートの話をしたらさ、 相方さん、バレー! 明日のバレー行けます!?って言うけさ、 エコキュートが直れば行けるけど 直らんかったらまた実家で風呂やけ 行けれんかもね〜って、 そしたら、 えーーーーー!!!ってさ〜」 ああ、あのしんちゃんか 作業着マジックが効かない しんちゃんね←こらこらこら 正月に会った時に思わずワタス、 「いつも主人がお世話してます」 って、言いそうになった しんちゃんね←やめとけ なんか、いつもやらかすけ、 面白いのよね 今日は雨風強いし、 誤報出まくりかな〜 日程固定の仕事以外に いろいろ追加で点検業務や誤報対応が 増えるんやろな〜 保温弁当、 ごはんモリモリ入れたぞ 頑張れーーー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
necoさんの実例写真
猫カフェ風(*´ω`*)
猫カフェ風(*´ω`*)
neco
neco
4LDK
RICOさんの実例写真
カウンターの下…、息子がトンネルを作って!っと言われ隙間を開けました(つД`)
カウンターの下…、息子がトンネルを作って!っと言われ隙間を開けました(つД`)
RICO
RICO
4DK | 家族
Kyoさんの実例写真
LDKの天井です。 勾配をつけて天井を高くしてもらいました。窓が南側でとても明るく、天井を照らしてくれます。なので、昼間は照明いらずです。 ペンダントライトは建築士さんのアイデアです。
LDKの天井です。 勾配をつけて天井を高くしてもらいました。窓が南側でとても明るく、天井を照らしてくれます。なので、昼間は照明いらずです。 ペンダントライトは建築士さんのアイデアです。
Kyo
Kyo
4LDK | 家族
azutsumugiさんの実例写真
azutsumugi
azutsumugi
家族
もっと見る

キッチン トンネルが気になるあなたにおすすめ

キッチン トンネルの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ