キッチン 子供のプリント

135枚の部屋写真から48枚をセレクト
yoshiさんの実例写真
どなたかがやってらっしゃったのを真似っこさせてもらいました! 子供達が学校からもらってくるプリント類やDM等すぐには捨てられない紙類って結構あるんですよね・・・(;´Д`)それらの置場所に困っていた時にこのやり方を見つけ衝撃を受けました!!激安で簡単に作れ、見やすい!!凄くオススメです(*´∀`)♪
どなたかがやってらっしゃったのを真似っこさせてもらいました! 子供達が学校からもらってくるプリント類やDM等すぐには捨てられない紙類って結構あるんですよね・・・(;´Д`)それらの置場所に困っていた時にこのやり方を見つけ衝撃を受けました!!激安で簡単に作れ、見やすい!!凄くオススメです(*´∀`)♪
yoshi
yoshi
2DK | 家族
yurinaさんの実例写真
こんにちは♪子供のプリント類も隠す為にでDIY しました! 黒板には授業参観、お弁当の日とか大事な項目だけ書いて、プリント事態はバインダーに挟んで黒板の裏に隠してます!
こんにちは♪子供のプリント類も隠す為にでDIY しました! 黒板には授業参観、お弁当の日とか大事な項目だけ書いて、プリント事態はバインダーに挟んで黒板の裏に隠してます!
yurina
yurina
4LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
おはようございます*今日もお天気で気持ちいい〜♪子供たちのプリントケース。開けたらバインダーがかけてあります(*^^*)
おはようございます*今日もお天気で気持ちいい〜♪子供たちのプリントケース。開けたらバインダーがかけてあります(*^^*)
amipama
amipama
家族
212610さんの実例写真
まだ未完成ですがとりあえず。 我が家はオープンキッチンですが収納や目隠しの為カウンター上にラブリコと有効ボードで壁を作り収納を増やしました。IHコンロ側は調味料棚に、表側は使用頻度の高い文具や子供の幼稚園のプリント類を収納。
まだ未完成ですがとりあえず。 我が家はオープンキッチンですが収納や目隠しの為カウンター上にラブリコと有効ボードで壁を作り収納を増やしました。IHコンロ側は調味料棚に、表側は使用頻度の高い文具や子供の幼稚園のプリント類を収納。
212610
212610
家族
maaLさんの実例写真
食器棚の横に子供達のプリント類を貼っています。
食器棚の横に子供達のプリント類を貼っています。
maaL
maaL
3LDK | 家族
H.Rさんの実例写真
✳︎キッチンの壁✳︎ コルクボードを使用→画鋲をよ〜く落としては、子供達がイタズラするヒヤリハットがチラホラ。。。 眠っていたマグネットボードを見つけ出したモノのとても飾れる状態では無く、ファブリックパネルチックにしてみました♫ 子供のプリント類を貼るから意味ない様な。。。 まぁ、いっか(^◇^;)
✳︎キッチンの壁✳︎ コルクボードを使用→画鋲をよ〜く落としては、子供達がイタズラするヒヤリハットがチラホラ。。。 眠っていたマグネットボードを見つけ出したモノのとても飾れる状態では無く、ファブリックパネルチックにしてみました♫ 子供のプリント類を貼るから意味ない様な。。。 まぁ、いっか(^◇^;)
H.R
H.R
3LDK | 家族
minminさんの実例写真
子供のプリントを貼るからかけて収納する事にしました。
子供のプリントを貼るからかけて収納する事にしました。
minmin
minmin
4LDK | 家族
Nashuryueさんの実例写真
子供が三人もいると、ママも予定把握するのに大変&沢山たまるプリント うちはキッチン横のデットスペース利用してます
子供が三人もいると、ママも予定把握するのに大変&沢山たまるプリント うちはキッチン横のデットスペース利用してます
Nashuryue
Nashuryue
3LDK | 家族
makkyfoneさんの実例写真
DAISOでいつぞやに買ってたマグネットシートを使って、子供のプリント挟むマグネットバーと、タオルハンガーを家にあった木材と、セリアのアイアンハンガーで作りました(*^^*)プチプラ簡単でお気に入りです✨
DAISOでいつぞやに買ってたマグネットシートを使って、子供のプリント挟むマグネットバーと、タオルハンガーを家にあった木材と、セリアのアイアンハンガーで作りました(*^^*)プチプラ簡単でお気に入りです✨
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
yumicさんの実例写真
学校のプリントなどの 一時保管に(*^^*) 連絡帳に印鑑を 押したらo.k.の段へ 移動します。 学校に持っていく 集金袋や手紙なども 一緒に入れます。
学校のプリントなどの 一時保管に(*^^*) 連絡帳に印鑑を 押したらo.k.の段へ 移動します。 学校に持っていく 集金袋や手紙なども 一緒に入れます。
yumic
yumic
4LDK | 家族
rikorikoさんの実例写真
キッチンすぐ横、子供達のプリント入れ❤️ ダイソーのバック、ずっと品切れしてたけど無事GET出来て、完成♬ 隣には水筒をかけれるよ^ ^ 学校から帰ってきたらここにプリントを入れ、私がチェックして戻しておくルールです^ ^
キッチンすぐ横、子供達のプリント入れ❤️ ダイソーのバック、ずっと品切れしてたけど無事GET出来て、完成♬ 隣には水筒をかけれるよ^ ^ 学校から帰ってきたらここにプリントを入れ、私がチェックして戻しておくルールです^ ^
rikoriko
rikoriko
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
そして壁紙を貼ったコタツ天板の使い道。。。どぉしようかと思ってたら冷蔵庫の幅とピッタリでした。長さは足りなかったので木目のカッティングシート貼りました。
そして壁紙を貼ったコタツ天板の使い道。。。どぉしようかと思ってたら冷蔵庫の幅とピッタリでした。長さは足りなかったので木目のカッティングシート貼りました。
miki
miki
2LDK | 家族
kotorinさんの実例写真
冷蔵庫のプリントごちゃごちゃが嫌で作りました~。 上のは開くとカラフルなゴミカレンダーが入ってます❗ 下のは子供の連絡プリントです❗
冷蔵庫のプリントごちゃごちゃが嫌で作りました~。 上のは開くとカラフルなゴミカレンダーが入ってます❗ 下のは子供の連絡プリントです❗
kotorin
kotorin
家族
sakiさんの実例写真
「書類・プリント収納」のイベント参加します🙋‍♀️ 木製収納スタンドにクリアファイルで項目ごと(小学校・保育園・おうち関連など)に分けて キッチンカウンターに立てかけています。 郵便屋さんからの大切なものもこちらに。 ☝️忙しくてもとにかくここへ ☝️ないない!とプリントなどを迷子にさせない ☝️一時的保管場所 見栄え美しくはないけれど、日々のことなので敢えて隠さず見えるようにしてます😊 ここから ・提出するプリント ・取っておく大事なプリントはスマホで写真撮ってLINEに残して破棄 ・絶対的に取っておきたいプリントなどは更なる保管ファイルへしまう …と、段階を踏んで収納しています(*´︶`*)ノ
「書類・プリント収納」のイベント参加します🙋‍♀️ 木製収納スタンドにクリアファイルで項目ごと(小学校・保育園・おうち関連など)に分けて キッチンカウンターに立てかけています。 郵便屋さんからの大切なものもこちらに。 ☝️忙しくてもとにかくここへ ☝️ないない!とプリントなどを迷子にさせない ☝️一時的保管場所 見栄え美しくはないけれど、日々のことなので敢えて隠さず見えるようにしてます😊 ここから ・提出するプリント ・取っておく大事なプリントはスマホで写真撮ってLINEに残して破棄 ・絶対的に取っておきたいプリントなどは更なる保管ファイルへしまう …と、段階を踏んで収納しています(*´︶`*)ノ
saki
saki
4LDK | 家族
MMYSさんの実例写真
冷蔵庫の側面にカレンダー・給食献立表・月間予定表・学年便りをペタリ。 マグネット付きファイルにその他の配布プリントを入れています。 子供のプリント類はこれでうまく管理できていると思います♡ 対して諸々の書類整理、ファイルボックスと見出しファイルの収納は挫折気味…。 収納扉を開ける→ファイルボックスを出す→見出しファイルを探す→書類を入れる→見出しファイルを入れる→ファイルボックスを棚に戻す→収納扉を閉める のアクションがめんどくさいズボラな私( ノД`) みなさんの書類収納を参考にしたいです!
冷蔵庫の側面にカレンダー・給食献立表・月間予定表・学年便りをペタリ。 マグネット付きファイルにその他の配布プリントを入れています。 子供のプリント類はこれでうまく管理できていると思います♡ 対して諸々の書類整理、ファイルボックスと見出しファイルの収納は挫折気味…。 収納扉を開ける→ファイルボックスを出す→見出しファイルを探す→書類を入れる→見出しファイルを入れる→ファイルボックスを棚に戻す→収納扉を閉める のアクションがめんどくさいズボラな私( ノД`) みなさんの書類収納を参考にしたいです!
MMYS
MMYS
家族
dariさんの実例写真
子供たちのプリント置き場…これで、なくさないはず( ´△`)。
子供たちのプリント置き場…これで、なくさないはず( ´△`)。
dari
dari
家族
ku-kaiさんの実例写真
こんにちは! 少し前ですが、冷蔵庫横にスキットマンと来年のカレンダーを付けました。 この場所はリビングに入ってくるとまず目に入ってしまう所で(>_<) 入ってすぐ冷蔵庫っていうのが嫌で少しでも存在感消すために何も付けてなかったんですが、実母の介護にいく日が増え、義母に夕食など頼むのに何度も確認されたり、間違って覚えたり… これは予定書き込まなきゃダメだな~とセリアで予定が書き込めるカレンダー買ってきました。 どうせひとつ付けるなら…と、ずっと気になっていたスキットファイルも購入♡ 子供のプリント、引き出し収納していたのですが、上からどんどん入れちゃうから探すの面倒で(>_<) これ、ホントに便利です🎵 プリントがたまることもなくなりました(^o^) 他にも使ってる方たくさんいるので、開けた所は割愛します。 あ~!でもやっぱり隠したい!せめて冷蔵庫裏の部分が見える壁から10センチだけでも! いい方法ないかな~?お金かけずに(^_^;)
こんにちは! 少し前ですが、冷蔵庫横にスキットマンと来年のカレンダーを付けました。 この場所はリビングに入ってくるとまず目に入ってしまう所で(>_<) 入ってすぐ冷蔵庫っていうのが嫌で少しでも存在感消すために何も付けてなかったんですが、実母の介護にいく日が増え、義母に夕食など頼むのに何度も確認されたり、間違って覚えたり… これは予定書き込まなきゃダメだな~とセリアで予定が書き込めるカレンダー買ってきました。 どうせひとつ付けるなら…と、ずっと気になっていたスキットファイルも購入♡ 子供のプリント、引き出し収納していたのですが、上からどんどん入れちゃうから探すの面倒で(>_<) これ、ホントに便利です🎵 プリントがたまることもなくなりました(^o^) 他にも使ってる方たくさんいるので、開けた所は割愛します。 あ~!でもやっぱり隠したい!せめて冷蔵庫裏の部分が見える壁から10センチだけでも! いい方法ないかな~?お金かけずに(^_^;)
ku-kai
ku-kai
家族
tomooo-7さんの実例写真
今日は久々にのんびりな週末洗濯も沢山出来たし掃除もしたし子供達のプリントも整理して新学期が気持ちよく迎えられる様に要らないものは全て処分出来ちゃいました あ~断捨離最高~
今日は久々にのんびりな週末洗濯も沢山出来たし掃除もしたし子供達のプリントも整理して新学期が気持ちよく迎えられる様に要らないものは全て処分出来ちゃいました あ~断捨離最高~
tomooo-7
tomooo-7
家族
hiromi0302さんの実例写真
連投すみません…窓枠から引いて撮ってみました!!あまり写ってませんが夏休みは冷蔵庫や壁に息子の宿題プリントがベタベタと貼ってあります(T^T)なんかごちゃごちゃしてる……
連投すみません…窓枠から引いて撮ってみました!!あまり写ってませんが夏休みは冷蔵庫や壁に息子の宿題プリントがベタベタと貼ってあります(T^T)なんかごちゃごちゃしてる……
hiromi0302
hiromi0302
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
子供のプリント類は冷蔵庫横に取り付けたIKEAのクヴィッスレへ。学年だより(月毎)や給食の献立表、行事のお知らせなど、見返すものはこちらへ、クラスだよりなど都度確認が不要・思い出的に残すものは別途ファイルに入れています😌 それ以外は読んだらすぐ破棄して、紙物は意識して溜めないようにしています💦
子供のプリント類は冷蔵庫横に取り付けたIKEAのクヴィッスレへ。学年だより(月毎)や給食の献立表、行事のお知らせなど、見返すものはこちらへ、クラスだよりなど都度確認が不要・思い出的に残すものは別途ファイルに入れています😌 それ以外は読んだらすぐ破棄して、紙物は意識して溜めないようにしています💦
kei
kei
4LDK | 家族
chomoさんの実例写真
キッチン横(後ろ)のママスペースです。 とにかく見せたくない収納のchomo家。 ごちゃつく書類、メイク道具、子供のお支度セットに、普段使いのカバンなど… 奥まったスペースと、透けないボックスと、カーテンで隠しています😌 子供のプリントもデスクの横に貼ってますが、向きを工夫したのでキッチンやリビング側から目立ちません✨
キッチン横(後ろ)のママスペースです。 とにかく見せたくない収納のchomo家。 ごちゃつく書類、メイク道具、子供のお支度セットに、普段使いのカバンなど… 奥まったスペースと、透けないボックスと、カーテンで隠しています😌 子供のプリントもデスクの横に貼ってますが、向きを工夫したのでキッチンやリビング側から目立ちません✨
chomo
chomo
4LDK | 家族
MAYUさんの実例写真
我が家はタカラスタンダードのホーロー食器棚。 側面に子供達のプリント類、体温計を。 娘からプレゼントのアクアビーズもここに。笑 プリントは保育園と小学校に分けて貼っています。 DAISOのクリアのマグネットは字が隠れないのでストレスなくお気に入り😊
我が家はタカラスタンダードのホーロー食器棚。 側面に子供達のプリント類、体温計を。 娘からプレゼントのアクアビーズもここに。笑 プリントは保育園と小学校に分けて貼っています。 DAISOのクリアのマグネットは字が隠れないのでストレスなくお気に入り😊
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
pennpennさんの実例写真
キッチン横に大きなホワイトボードを設置しています。子供の持ち帰るプリント保管や、子供に勉強を教える時、家族内での共有したいことなどをメモしたりと大活躍しています。 このホワイトボードの前(地図ポスターが貼ってある部分)に細長いテーブルを設置してカウンターのようにしたいと思っています。 モニター選してカウンターテーブルを設置できれば足元にはゴミ箱をおき、テーブルの上にも小さな棚など置いてさらに収納を増やすことができて便利だろうなと想像中です。 ご縁があると嬉しいです!
キッチン横に大きなホワイトボードを設置しています。子供の持ち帰るプリント保管や、子供に勉強を教える時、家族内での共有したいことなどをメモしたりと大活躍しています。 このホワイトボードの前(地図ポスターが貼ってある部分)に細長いテーブルを設置してカウンターのようにしたいと思っています。 モニター選してカウンターテーブルを設置できれば足元にはゴミ箱をおき、テーブルの上にも小さな棚など置いてさらに収納を増やすことができて便利だろうなと想像中です。 ご縁があると嬉しいです!
pennpenn
pennpenn
4LDK | 家族
Yamaさんの実例写真
わかりずらいですが… 黒い冷蔵庫の壁面に設置しました。 中には子供のプリント類を入れ、外側にはマスクやペン、ハサミ入れなどを掛けました。 元々冷蔵庫に貼り付けてあったものも配置し直しましたが、書類が見えにくくなっただけでもずいぶんすっきりして見えるようになりました^ ^
わかりずらいですが… 黒い冷蔵庫の壁面に設置しました。 中には子供のプリント類を入れ、外側にはマスクやペン、ハサミ入れなどを掛けました。 元々冷蔵庫に貼り付けてあったものも配置し直しましたが、書類が見えにくくなっただけでもずいぶんすっきりして見えるようになりました^ ^
Yama
Yama
3LDK | 家族
sara33さんの実例写真
子供が帰ってきてプリント類を渡される時、私がキッチンで晩御飯を作ってるタイミングが多いので、キッチンの棚に子供達のプリントを入れるスペースを作りました。 見てとりあえずその辺に置いとくと無くなったり散らかったりするけど、見てすぐに引き出しにしまえるようになったので、管理もしやすく散らかるストレスもなくなりました👌
子供が帰ってきてプリント類を渡される時、私がキッチンで晩御飯を作ってるタイミングが多いので、キッチンの棚に子供達のプリントを入れるスペースを作りました。 見てとりあえずその辺に置いとくと無くなったり散らかったりするけど、見てすぐに引き出しにしまえるようになったので、管理もしやすく散らかるストレスもなくなりました👌
sara33
sara33
4LDK | 家族
KTKTKTさんの実例写真
書類収納のイベント参加です。 頻繁に見るような書類に関しては、 サッと確認できるように 冷蔵庫の横の5cmの隙間に収納してます。 スライドレールを活用して、見るときは横に引き出して、見終えたらスライドしてまた隙間に戻す。 三段引きのレールで全部引き出せるし、 隠しておけるのでごちゃつきを隠せるので便利です。
書類収納のイベント参加です。 頻繁に見るような書類に関しては、 サッと確認できるように 冷蔵庫の横の5cmの隙間に収納してます。 スライドレールを活用して、見るときは横に引き出して、見終えたらスライドしてまた隙間に戻す。 三段引きのレールで全部引き出せるし、 隠しておけるのでごちゃつきを隠せるので便利です。
KTKTKT
KTKTKT
家族
もっと見る

キッチン 子供のプリントの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 子供のプリント

135枚の部屋写真から48枚をセレクト
yoshiさんの実例写真
どなたかがやってらっしゃったのを真似っこさせてもらいました! 子供達が学校からもらってくるプリント類やDM等すぐには捨てられない紙類って結構あるんですよね・・・(;´Д`)それらの置場所に困っていた時にこのやり方を見つけ衝撃を受けました!!激安で簡単に作れ、見やすい!!凄くオススメです(*´∀`)♪
どなたかがやってらっしゃったのを真似っこさせてもらいました! 子供達が学校からもらってくるプリント類やDM等すぐには捨てられない紙類って結構あるんですよね・・・(;´Д`)それらの置場所に困っていた時にこのやり方を見つけ衝撃を受けました!!激安で簡単に作れ、見やすい!!凄くオススメです(*´∀`)♪
yoshi
yoshi
2DK | 家族
yurinaさんの実例写真
こんにちは♪子供のプリント類も隠す為にでDIY しました! 黒板には授業参観、お弁当の日とか大事な項目だけ書いて、プリント事態はバインダーに挟んで黒板の裏に隠してます!
こんにちは♪子供のプリント類も隠す為にでDIY しました! 黒板には授業参観、お弁当の日とか大事な項目だけ書いて、プリント事態はバインダーに挟んで黒板の裏に隠してます!
yurina
yurina
4LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
おはようございます*今日もお天気で気持ちいい〜♪子供たちのプリントケース。開けたらバインダーがかけてあります(*^^*)
おはようございます*今日もお天気で気持ちいい〜♪子供たちのプリントケース。開けたらバインダーがかけてあります(*^^*)
amipama
amipama
家族
212610さんの実例写真
まだ未完成ですがとりあえず。 我が家はオープンキッチンですが収納や目隠しの為カウンター上にラブリコと有効ボードで壁を作り収納を増やしました。IHコンロ側は調味料棚に、表側は使用頻度の高い文具や子供の幼稚園のプリント類を収納。
まだ未完成ですがとりあえず。 我が家はオープンキッチンですが収納や目隠しの為カウンター上にラブリコと有効ボードで壁を作り収納を増やしました。IHコンロ側は調味料棚に、表側は使用頻度の高い文具や子供の幼稚園のプリント類を収納。
212610
212610
家族
maaLさんの実例写真
食器棚の横に子供達のプリント類を貼っています。
食器棚の横に子供達のプリント類を貼っています。
maaL
maaL
3LDK | 家族
H.Rさんの実例写真
✳︎キッチンの壁✳︎ コルクボードを使用→画鋲をよ〜く落としては、子供達がイタズラするヒヤリハットがチラホラ。。。 眠っていたマグネットボードを見つけ出したモノのとても飾れる状態では無く、ファブリックパネルチックにしてみました♫ 子供のプリント類を貼るから意味ない様な。。。 まぁ、いっか(^◇^;)
✳︎キッチンの壁✳︎ コルクボードを使用→画鋲をよ〜く落としては、子供達がイタズラするヒヤリハットがチラホラ。。。 眠っていたマグネットボードを見つけ出したモノのとても飾れる状態では無く、ファブリックパネルチックにしてみました♫ 子供のプリント類を貼るから意味ない様な。。。 まぁ、いっか(^◇^;)
H.R
H.R
3LDK | 家族
minminさんの実例写真
子供のプリントを貼るからかけて収納する事にしました。
子供のプリントを貼るからかけて収納する事にしました。
minmin
minmin
4LDK | 家族
Nashuryueさんの実例写真
子供が三人もいると、ママも予定把握するのに大変&沢山たまるプリント うちはキッチン横のデットスペース利用してます
子供が三人もいると、ママも予定把握するのに大変&沢山たまるプリント うちはキッチン横のデットスペース利用してます
Nashuryue
Nashuryue
3LDK | 家族
makkyfoneさんの実例写真
DAISOでいつぞやに買ってたマグネットシートを使って、子供のプリント挟むマグネットバーと、タオルハンガーを家にあった木材と、セリアのアイアンハンガーで作りました(*^^*)プチプラ簡単でお気に入りです✨
DAISOでいつぞやに買ってたマグネットシートを使って、子供のプリント挟むマグネットバーと、タオルハンガーを家にあった木材と、セリアのアイアンハンガーで作りました(*^^*)プチプラ簡単でお気に入りです✨
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
yumicさんの実例写真
学校のプリントなどの 一時保管に(*^^*) 連絡帳に印鑑を 押したらo.k.の段へ 移動します。 学校に持っていく 集金袋や手紙なども 一緒に入れます。
学校のプリントなどの 一時保管に(*^^*) 連絡帳に印鑑を 押したらo.k.の段へ 移動します。 学校に持っていく 集金袋や手紙なども 一緒に入れます。
yumic
yumic
4LDK | 家族
rikorikoさんの実例写真
キッチンすぐ横、子供達のプリント入れ❤️ ダイソーのバック、ずっと品切れしてたけど無事GET出来て、完成♬ 隣には水筒をかけれるよ^ ^ 学校から帰ってきたらここにプリントを入れ、私がチェックして戻しておくルールです^ ^
キッチンすぐ横、子供達のプリント入れ❤️ ダイソーのバック、ずっと品切れしてたけど無事GET出来て、完成♬ 隣には水筒をかけれるよ^ ^ 学校から帰ってきたらここにプリントを入れ、私がチェックして戻しておくルールです^ ^
rikoriko
rikoriko
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
そして壁紙を貼ったコタツ天板の使い道。。。どぉしようかと思ってたら冷蔵庫の幅とピッタリでした。長さは足りなかったので木目のカッティングシート貼りました。
そして壁紙を貼ったコタツ天板の使い道。。。どぉしようかと思ってたら冷蔵庫の幅とピッタリでした。長さは足りなかったので木目のカッティングシート貼りました。
miki
miki
2LDK | 家族
kotorinさんの実例写真
冷蔵庫のプリントごちゃごちゃが嫌で作りました~。 上のは開くとカラフルなゴミカレンダーが入ってます❗ 下のは子供の連絡プリントです❗
冷蔵庫のプリントごちゃごちゃが嫌で作りました~。 上のは開くとカラフルなゴミカレンダーが入ってます❗ 下のは子供の連絡プリントです❗
kotorin
kotorin
家族
sakiさんの実例写真
「書類・プリント収納」のイベント参加します🙋‍♀️ 木製収納スタンドにクリアファイルで項目ごと(小学校・保育園・おうち関連など)に分けて キッチンカウンターに立てかけています。 郵便屋さんからの大切なものもこちらに。 ☝️忙しくてもとにかくここへ ☝️ないない!とプリントなどを迷子にさせない ☝️一時的保管場所 見栄え美しくはないけれど、日々のことなので敢えて隠さず見えるようにしてます😊 ここから ・提出するプリント ・取っておく大事なプリントはスマホで写真撮ってLINEに残して破棄 ・絶対的に取っておきたいプリントなどは更なる保管ファイルへしまう …と、段階を踏んで収納しています(*´︶`*)ノ
「書類・プリント収納」のイベント参加します🙋‍♀️ 木製収納スタンドにクリアファイルで項目ごと(小学校・保育園・おうち関連など)に分けて キッチンカウンターに立てかけています。 郵便屋さんからの大切なものもこちらに。 ☝️忙しくてもとにかくここへ ☝️ないない!とプリントなどを迷子にさせない ☝️一時的保管場所 見栄え美しくはないけれど、日々のことなので敢えて隠さず見えるようにしてます😊 ここから ・提出するプリント ・取っておく大事なプリントはスマホで写真撮ってLINEに残して破棄 ・絶対的に取っておきたいプリントなどは更なる保管ファイルへしまう …と、段階を踏んで収納しています(*´︶`*)ノ
saki
saki
4LDK | 家族
MMYSさんの実例写真
冷蔵庫の側面にカレンダー・給食献立表・月間予定表・学年便りをペタリ。 マグネット付きファイルにその他の配布プリントを入れています。 子供のプリント類はこれでうまく管理できていると思います♡ 対して諸々の書類整理、ファイルボックスと見出しファイルの収納は挫折気味…。 収納扉を開ける→ファイルボックスを出す→見出しファイルを探す→書類を入れる→見出しファイルを入れる→ファイルボックスを棚に戻す→収納扉を閉める のアクションがめんどくさいズボラな私( ノД`) みなさんの書類収納を参考にしたいです!
冷蔵庫の側面にカレンダー・給食献立表・月間予定表・学年便りをペタリ。 マグネット付きファイルにその他の配布プリントを入れています。 子供のプリント類はこれでうまく管理できていると思います♡ 対して諸々の書類整理、ファイルボックスと見出しファイルの収納は挫折気味…。 収納扉を開ける→ファイルボックスを出す→見出しファイルを探す→書類を入れる→見出しファイルを入れる→ファイルボックスを棚に戻す→収納扉を閉める のアクションがめんどくさいズボラな私( ノД`) みなさんの書類収納を参考にしたいです!
MMYS
MMYS
家族
dariさんの実例写真
子供たちのプリント置き場…これで、なくさないはず( ´△`)。
子供たちのプリント置き場…これで、なくさないはず( ´△`)。
dari
dari
家族
ku-kaiさんの実例写真
こんにちは! 少し前ですが、冷蔵庫横にスキットマンと来年のカレンダーを付けました。 この場所はリビングに入ってくるとまず目に入ってしまう所で(>_<) 入ってすぐ冷蔵庫っていうのが嫌で少しでも存在感消すために何も付けてなかったんですが、実母の介護にいく日が増え、義母に夕食など頼むのに何度も確認されたり、間違って覚えたり… これは予定書き込まなきゃダメだな~とセリアで予定が書き込めるカレンダー買ってきました。 どうせひとつ付けるなら…と、ずっと気になっていたスキットファイルも購入♡ 子供のプリント、引き出し収納していたのですが、上からどんどん入れちゃうから探すの面倒で(>_<) これ、ホントに便利です🎵 プリントがたまることもなくなりました(^o^) 他にも使ってる方たくさんいるので、開けた所は割愛します。 あ~!でもやっぱり隠したい!せめて冷蔵庫裏の部分が見える壁から10センチだけでも! いい方法ないかな~?お金かけずに(^_^;)
こんにちは! 少し前ですが、冷蔵庫横にスキットマンと来年のカレンダーを付けました。 この場所はリビングに入ってくるとまず目に入ってしまう所で(>_<) 入ってすぐ冷蔵庫っていうのが嫌で少しでも存在感消すために何も付けてなかったんですが、実母の介護にいく日が増え、義母に夕食など頼むのに何度も確認されたり、間違って覚えたり… これは予定書き込まなきゃダメだな~とセリアで予定が書き込めるカレンダー買ってきました。 どうせひとつ付けるなら…と、ずっと気になっていたスキットファイルも購入♡ 子供のプリント、引き出し収納していたのですが、上からどんどん入れちゃうから探すの面倒で(>_<) これ、ホントに便利です🎵 プリントがたまることもなくなりました(^o^) 他にも使ってる方たくさんいるので、開けた所は割愛します。 あ~!でもやっぱり隠したい!せめて冷蔵庫裏の部分が見える壁から10センチだけでも! いい方法ないかな~?お金かけずに(^_^;)
ku-kai
ku-kai
家族
tomooo-7さんの実例写真
今日は久々にのんびりな週末洗濯も沢山出来たし掃除もしたし子供達のプリントも整理して新学期が気持ちよく迎えられる様に要らないものは全て処分出来ちゃいました あ~断捨離最高~
今日は久々にのんびりな週末洗濯も沢山出来たし掃除もしたし子供達のプリントも整理して新学期が気持ちよく迎えられる様に要らないものは全て処分出来ちゃいました あ~断捨離最高~
tomooo-7
tomooo-7
家族
hiromi0302さんの実例写真
連投すみません…窓枠から引いて撮ってみました!!あまり写ってませんが夏休みは冷蔵庫や壁に息子の宿題プリントがベタベタと貼ってあります(T^T)なんかごちゃごちゃしてる……
連投すみません…窓枠から引いて撮ってみました!!あまり写ってませんが夏休みは冷蔵庫や壁に息子の宿題プリントがベタベタと貼ってあります(T^T)なんかごちゃごちゃしてる……
hiromi0302
hiromi0302
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
子供のプリント類は冷蔵庫横に取り付けたIKEAのクヴィッスレへ。学年だより(月毎)や給食の献立表、行事のお知らせなど、見返すものはこちらへ、クラスだよりなど都度確認が不要・思い出的に残すものは別途ファイルに入れています😌 それ以外は読んだらすぐ破棄して、紙物は意識して溜めないようにしています💦
子供のプリント類は冷蔵庫横に取り付けたIKEAのクヴィッスレへ。学年だより(月毎)や給食の献立表、行事のお知らせなど、見返すものはこちらへ、クラスだよりなど都度確認が不要・思い出的に残すものは別途ファイルに入れています😌 それ以外は読んだらすぐ破棄して、紙物は意識して溜めないようにしています💦
kei
kei
4LDK | 家族
chomoさんの実例写真
キッチン横(後ろ)のママスペースです。 とにかく見せたくない収納のchomo家。 ごちゃつく書類、メイク道具、子供のお支度セットに、普段使いのカバンなど… 奥まったスペースと、透けないボックスと、カーテンで隠しています😌 子供のプリントもデスクの横に貼ってますが、向きを工夫したのでキッチンやリビング側から目立ちません✨
キッチン横(後ろ)のママスペースです。 とにかく見せたくない収納のchomo家。 ごちゃつく書類、メイク道具、子供のお支度セットに、普段使いのカバンなど… 奥まったスペースと、透けないボックスと、カーテンで隠しています😌 子供のプリントもデスクの横に貼ってますが、向きを工夫したのでキッチンやリビング側から目立ちません✨
chomo
chomo
4LDK | 家族
MAYUさんの実例写真
我が家はタカラスタンダードのホーロー食器棚。 側面に子供達のプリント類、体温計を。 娘からプレゼントのアクアビーズもここに。笑 プリントは保育園と小学校に分けて貼っています。 DAISOのクリアのマグネットは字が隠れないのでストレスなくお気に入り😊
我が家はタカラスタンダードのホーロー食器棚。 側面に子供達のプリント類、体温計を。 娘からプレゼントのアクアビーズもここに。笑 プリントは保育園と小学校に分けて貼っています。 DAISOのクリアのマグネットは字が隠れないのでストレスなくお気に入り😊
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
pennpennさんの実例写真
キッチン横に大きなホワイトボードを設置しています。子供の持ち帰るプリント保管や、子供に勉強を教える時、家族内での共有したいことなどをメモしたりと大活躍しています。 このホワイトボードの前(地図ポスターが貼ってある部分)に細長いテーブルを設置してカウンターのようにしたいと思っています。 モニター選してカウンターテーブルを設置できれば足元にはゴミ箱をおき、テーブルの上にも小さな棚など置いてさらに収納を増やすことができて便利だろうなと想像中です。 ご縁があると嬉しいです!
キッチン横に大きなホワイトボードを設置しています。子供の持ち帰るプリント保管や、子供に勉強を教える時、家族内での共有したいことなどをメモしたりと大活躍しています。 このホワイトボードの前(地図ポスターが貼ってある部分)に細長いテーブルを設置してカウンターのようにしたいと思っています。 モニター選してカウンターテーブルを設置できれば足元にはゴミ箱をおき、テーブルの上にも小さな棚など置いてさらに収納を増やすことができて便利だろうなと想像中です。 ご縁があると嬉しいです!
pennpenn
pennpenn
4LDK | 家族
Yamaさんの実例写真
わかりずらいですが… 黒い冷蔵庫の壁面に設置しました。 中には子供のプリント類を入れ、外側にはマスクやペン、ハサミ入れなどを掛けました。 元々冷蔵庫に貼り付けてあったものも配置し直しましたが、書類が見えにくくなっただけでもずいぶんすっきりして見えるようになりました^ ^
わかりずらいですが… 黒い冷蔵庫の壁面に設置しました。 中には子供のプリント類を入れ、外側にはマスクやペン、ハサミ入れなどを掛けました。 元々冷蔵庫に貼り付けてあったものも配置し直しましたが、書類が見えにくくなっただけでもずいぶんすっきりして見えるようになりました^ ^
Yama
Yama
3LDK | 家族
sara33さんの実例写真
子供が帰ってきてプリント類を渡される時、私がキッチンで晩御飯を作ってるタイミングが多いので、キッチンの棚に子供達のプリントを入れるスペースを作りました。 見てとりあえずその辺に置いとくと無くなったり散らかったりするけど、見てすぐに引き出しにしまえるようになったので、管理もしやすく散らかるストレスもなくなりました👌
子供が帰ってきてプリント類を渡される時、私がキッチンで晩御飯を作ってるタイミングが多いので、キッチンの棚に子供達のプリントを入れるスペースを作りました。 見てとりあえずその辺に置いとくと無くなったり散らかったりするけど、見てすぐに引き出しにしまえるようになったので、管理もしやすく散らかるストレスもなくなりました👌
sara33
sara33
4LDK | 家族
KTKTKTさんの実例写真
書類収納のイベント参加です。 頻繁に見るような書類に関しては、 サッと確認できるように 冷蔵庫の横の5cmの隙間に収納してます。 スライドレールを活用して、見るときは横に引き出して、見終えたらスライドしてまた隙間に戻す。 三段引きのレールで全部引き出せるし、 隠しておけるのでごちゃつきを隠せるので便利です。
書類収納のイベント参加です。 頻繁に見るような書類に関しては、 サッと確認できるように 冷蔵庫の横の5cmの隙間に収納してます。 スライドレールを活用して、見るときは横に引き出して、見終えたらスライドしてまた隙間に戻す。 三段引きのレールで全部引き出せるし、 隠しておけるのでごちゃつきを隠せるので便利です。
KTKTKT
KTKTKT
家族
もっと見る

キッチン 子供のプリントの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ