キッチン 観音開きの扉

50枚の部屋写真から43枚をセレクト
spacecat_369さんの実例写真
2024.9.4 シンク下収納
2024.9.4 シンク下収納
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
rikoさんの実例写真
手作り扉を開けてみると、素人の適当さが丸出しです。笑 真ん中に突っ張り棒を張っているので、観音開きになるように作りました。 使用頻度の低いコンロや季節の造花、使用してない鉢など、適当に放り込んでいます。
手作り扉を開けてみると、素人の適当さが丸出しです。笑 真ん中に突っ張り棒を張っているので、観音開きになるように作りました。 使用頻度の低いコンロや季節の造花、使用してない鉢など、適当に放り込んでいます。
riko
riko
1LDK | カップル
kazehaさんの実例写真
【おうち見直しキャンペーン】 山崎実業 towerシリーズ。 4点発注しました。 うち2点目 《伸縮シンク下ラック2段 D30》ブラック。 (見えづらくてすみません՞ ՞ ՞ ) 浄水器を取り付ける為、シンク下のみ観音開きの扉になっていて、ここには主に洗剤(ストック)やゴミ袋などのキッチン用品を置いているのですが、自立できないゴミ袋や細かい物以外は、立てて並べていただけで、見た目雑然としていました。 なので以前から、towerのラックを使ってシンプルな見た目にして、使い易く整理しようと考えていたものの、後回しにしていた所でした。 使ってみて、やっぱりこのラック良いです◡̎✧ スチール製なので頑丈で、組み立ても簡単。 ガタつきもありませんでした。 今まで見てきたシンク下ラックとは違い、黒色がある事や、クールな印象の素材とスマートなデザインに惚れ惚れしてます(〃´﹃`〃)❤︎ やっと見直し、改善できて嬉しい〜₊♪‧˚*
【おうち見直しキャンペーン】 山崎実業 towerシリーズ。 4点発注しました。 うち2点目 《伸縮シンク下ラック2段 D30》ブラック。 (見えづらくてすみません՞ ՞ ՞ ) 浄水器を取り付ける為、シンク下のみ観音開きの扉になっていて、ここには主に洗剤(ストック)やゴミ袋などのキッチン用品を置いているのですが、自立できないゴミ袋や細かい物以外は、立てて並べていただけで、見た目雑然としていました。 なので以前から、towerのラックを使ってシンプルな見た目にして、使い易く整理しようと考えていたものの、後回しにしていた所でした。 使ってみて、やっぱりこのラック良いです◡̎✧ スチール製なので頑丈で、組み立ても簡単。 ガタつきもありませんでした。 今まで見てきたシンク下ラックとは違い、黒色がある事や、クールな印象の素材とスマートなデザインに惚れ惚れしてます(〃´﹃`〃)❤︎ やっと見直し、改善できて嬉しい〜₊♪‧˚*
kazeha
kazeha
家族
Minteaさんの実例写真
流し下の収納です。観音開きの扉を開いた状態。 アパートにありがちな観音開き収納ですが、奥行きが使いにくいし、見た目がごちゃごちゃしてしまうので、無印良品のポリプロピレンケースで無理やり引き出し式収納にしています。 下にはコンロ下と同様、セリアのダマスク柄アルミシートを敷いて汚れ隠し&高級感演出(笑)です。
流し下の収納です。観音開きの扉を開いた状態。 アパートにありがちな観音開き収納ですが、奥行きが使いにくいし、見た目がごちゃごちゃしてしまうので、無印良品のポリプロピレンケースで無理やり引き出し式収納にしています。 下にはコンロ下と同様、セリアのダマスク柄アルミシートを敷いて汚れ隠し&高級感演出(笑)です。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
a.co.さんの実例写真
食器用洗剤¥300
モニター応募 ②横から 観音開きの扉! 私は右利き、主人は左利き 個人の物は利き手側の扉で分けたりしても(笑)☆ プラズマクラスターの集中シャワーモード!?潤いチルド!作り置きルーム!?!?魅力いっぱいですごいです
モニター応募 ②横から 観音開きの扉! 私は右利き、主人は左利き 個人の物は利き手側の扉で分けたりしても(笑)☆ プラズマクラスターの集中シャワーモード!?潤いチルド!作り置きルーム!?!?魅力いっぱいですごいです
a.co.
a.co.
家族
Meluさんの実例写真
液体調味料は、回転式に。 奥に入れても手前まで回して取り出しやすい。
液体調味料は、回転式に。 奥に入れても手前まで回して取り出しやすい。
Melu
Melu
3LDK | 家族
na.さんの実例写真
キッチンシンク下収納 観音開きに苦戦して なんとかこの仕様🙏 米びつの上にシンクで使うたらいを 押し込むスタイル。
キッチンシンク下収納 観音開きに苦戦して なんとかこの仕様🙏 米びつの上にシンクで使うたらいを 押し込むスタイル。
na.
na.
3LDK | 家族
teruppiさんの実例写真
吊り棚以外、全ての観音開きの扉はS時フックで 開かないようにしてます(•̀ᴗ•́)و ̑̑
吊り棚以外、全ての観音開きの扉はS時フックで 開かないようにしてます(•̀ᴗ•́)و ̑̑
teruppi
teruppi
4LDK | 家族
hage_tenaidesuさんの実例写真
hage_tenaidesu
hage_tenaidesu
1K | 一人暮らし
Yokoさんの実例写真
観音開きの扉を2段に切ってレールをつけて引き出しにしました。使い勝手が格段によくなりました。レールをとりつけるのは初めてで苦労しました。
観音開きの扉を2段に切ってレールをつけて引き出しにしました。使い勝手が格段によくなりました。レールをとりつけるのは初めてで苦労しました。
Yoko
Yoko
lovelyさんの実例写真
発展途上のキッチンです。少しずつ男前なカフェ風にしたいと頑張ってます♪ これは彼と合作ですが、蝶番の付ける方向を間違えて扉開かねー(笑)ってなりました。彼には、想像力が無いねと言われて少し悔しかった…(T^T) 本を参考に作りましたが、扉の間の隙間、本では無かったんだけど、カラボの寸法って共通じゃないのかな?
発展途上のキッチンです。少しずつ男前なカフェ風にしたいと頑張ってます♪ これは彼と合作ですが、蝶番の付ける方向を間違えて扉開かねー(笑)ってなりました。彼には、想像力が無いねと言われて少し悔しかった…(T^T) 本を参考に作りましたが、扉の間の隙間、本では無かったんだけど、カラボの寸法って共通じゃないのかな?
lovely
lovely
3LDK | 家族
harmaaさんの実例写真
隠す派♡ 観音開きの扉を閉めてしまえば 完全に隠れてしまう場所です。
隠す派♡ 観音開きの扉を閉めてしまえば 完全に隠れてしまう場所です。
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
冷蔵庫買い替えました♡ 賃貸の頃から使ってた片開きの冷蔵庫は壁側から開くのでコンロが危なくてセンターに置いたまま3年ほど経過… 念願の観音開き♡HITACHIのR-HW52K-XWです! 子供も2人目が産まれたので420ℓじゃ足りなそうなので520ℓにアップ! キッチンまでに狭い通路があるので幅65センチのスリム型にして正解でした(;^_^A 最近の冷蔵庫は正面マグネットつかないんですね…ちょっとショック(°°;) 次はカップボードを見積もりしてもらってるので出費ラッシュですが…(;▽;)3年も待ったので早く背面スッキリさせたいー!!
冷蔵庫買い替えました♡ 賃貸の頃から使ってた片開きの冷蔵庫は壁側から開くのでコンロが危なくてセンターに置いたまま3年ほど経過… 念願の観音開き♡HITACHIのR-HW52K-XWです! 子供も2人目が産まれたので420ℓじゃ足りなそうなので520ℓにアップ! キッチンまでに狭い通路があるので幅65センチのスリム型にして正解でした(;^_^A 最近の冷蔵庫は正面マグネットつかないんですね…ちょっとショック(°°;) 次はカップボードを見積もりしてもらってるので出費ラッシュですが…(;▽;)3年も待ったので早く背面スッキリさせたいー!!
coco
coco
家族
chiuchiuさんの実例写真
おはようございます! レンチンする時によく使う、レンジカバーの収納です。 引き出しにしまうと意外と邪魔だし、いざ使う時にも取り出しにくかったり。 かといえ、すぐ使えるよう出しておくと生活感丸出しで嫌だし… なので、うちではレンジ下の観音開きの扉裏に、フックをつけて収納しています。 使いたい時にすぐ取り出せるので、とても使い勝手がいいです(^-^) レンジカバー愛用者の方に、オススメな収納方です♪
おはようございます! レンチンする時によく使う、レンジカバーの収納です。 引き出しにしまうと意外と邪魔だし、いざ使う時にも取り出しにくかったり。 かといえ、すぐ使えるよう出しておくと生活感丸出しで嫌だし… なので、うちではレンジ下の観音開きの扉裏に、フックをつけて収納しています。 使いたい時にすぐ取り出せるので、とても使い勝手がいいです(^-^) レンジカバー愛用者の方に、オススメな収納方です♪
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
banbinaさんの実例写真
ケトル・やかん¥5,540
TOTO 我が家の水回り キッチンです。(2枚投稿) 北九州にあるTOTOのショールームで一目惚れしました💓 手前の観音開き扉を開けますとお気に入りの食器が並んでます。カラーは最後まで迷いました。 天板はクリスタルカウンターでお掃除しやすいです。
TOTO 我が家の水回り キッチンです。(2枚投稿) 北九州にあるTOTOのショールームで一目惚れしました💓 手前の観音開き扉を開けますとお気に入りの食器が並んでます。カラーは最後まで迷いました。 天板はクリスタルカウンターでお掃除しやすいです。
banbina
banbina
3LDK | 家族
aiさんの実例写真
キッチンとUTに挟まれた食品庫! 観音開きの扉の方がよかったかな…?スライドできる、折戸が付きます。
キッチンとUTに挟まれた食品庫! 観音開きの扉の方がよかったかな…?スライドできる、折戸が付きます。
ai
ai
家族
chai-westさんの実例写真
どのくらい効果があるかわかりませんが・・ S字フックで観音開きの扉を押さえてます。
どのくらい効果があるかわかりませんが・・ S字フックで観音開きの扉を押さえてます。
chai-west
chai-west
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
シンク下の観音開き収納の見直しをしました!
シンク下の観音開き収納の見直しをしました!
mami
mami
1LDK | 一人暮らし
k_dinoさんの実例写真
キャンドゥで見つけた粘着フック 一個1キロまでオッケー‼️ 二個で100円 買うよねー✨ シンク下の観音開きの扉の内側につけてまな板置き場に すぐに取り出すのは難しいけど、シンク上にあるより明るくなるし生活感もないし良き良き🤩 まな板の上にある二本の棒はセリアのタオル掛けです
キャンドゥで見つけた粘着フック 一個1キロまでオッケー‼️ 二個で100円 買うよねー✨ シンク下の観音開きの扉の内側につけてまな板置き場に すぐに取り出すのは難しいけど、シンク上にあるより明るくなるし生活感もないし良き良き🤩 まな板の上にある二本の棒はセリアのタオル掛けです
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
zjs.883さんの実例写真
カラーボックスを2つ繋げて扉を作った☆ リビングとキッチンの仕切りに ♪
カラーボックスを2つ繋げて扉を作った☆ リビングとキッチンの仕切りに ♪
zjs.883
zjs.883
4LDK | 家族
MUさんの実例写真
ストックなど色々スペース ウェットティッシュ、ゴミ袋、取説、水筒、色々分類して、無印の紙製のファイルケースにポイポイ。 観音開きの扉の内側に、掃除道具やカレンダー、幼稚園、学校からのお知らせを貼ってます。 あとはレシート保管したり、処理しなきゃいけない郵便物や学校系の事務手続き系など、忘れちゃダメなものは、目立つ真ん中にスペース作ってあります。 ダイソンも滑り止めシートを敷いて良い感じにぶら下げてますw コンセントも収納の内側につけてあるので楽々充電です🔌
ストックなど色々スペース ウェットティッシュ、ゴミ袋、取説、水筒、色々分類して、無印の紙製のファイルケースにポイポイ。 観音開きの扉の内側に、掃除道具やカレンダー、幼稚園、学校からのお知らせを貼ってます。 あとはレシート保管したり、処理しなきゃいけない郵便物や学校系の事務手続き系など、忘れちゃダメなものは、目立つ真ん中にスペース作ってあります。 ダイソンも滑り止めシートを敷いて良い感じにぶら下げてますw コンセントも収納の内側につけてあるので楽々充電です🔌
MU
MU
4LDK | 家族
Shellwreathさんの実例写真
おはようございます(^o^)/ お空全体薄雲が広がって、何とか晴れの我が家方面です(~_~)♬ 〜キッチン収納〜 シンクの下の観音開きの右手の扉、入居の時はシーズニングが仕舞えるワイヤーが留め付けてありました。 私はここには置かないので、取っ払って(笑)以前の団地と同じ様にマグネットのフックを取り付けて良く使う物をぶら下げています(~_~) ちなみに、左手の扉は備え付けで包丁を収めるプラスチックケースが付いています。 そちらにも空いている空間にマグネットフックを取り付けて色々ぶら下げています(~_~)♬ 今日はお休み日〜❕ 全く買いに行けなかったお野菜等これから買い出しに行って来ます〜(^o^)/ 素敵な1日をお過ごし下さい…✨✨✨
おはようございます(^o^)/ お空全体薄雲が広がって、何とか晴れの我が家方面です(~_~)♬ 〜キッチン収納〜 シンクの下の観音開きの右手の扉、入居の時はシーズニングが仕舞えるワイヤーが留め付けてありました。 私はここには置かないので、取っ払って(笑)以前の団地と同じ様にマグネットのフックを取り付けて良く使う物をぶら下げています(~_~) ちなみに、左手の扉は備え付けで包丁を収めるプラスチックケースが付いています。 そちらにも空いている空間にマグネットフックを取り付けて色々ぶら下げています(~_~)♬ 今日はお休み日〜❕ 全く買いに行けなかったお野菜等これから買い出しに行って来ます〜(^o^)/ 素敵な1日をお過ごし下さい…✨✨✨
Shellwreath
Shellwreath
1LDK | カップル
daiさんの実例写真
IKEAの子供用収納をキッチンの食品庫に活用してたんだけど、視界をスッキリさせる為に観音開きの扉を一番上に持ってきたので、一番下のスペースが空洞に… せっせと図面を描いてホームセンターへ!時短の為にカットもしてもらい、あっという間に出来上がり☆
IKEAの子供用収納をキッチンの食品庫に活用してたんだけど、視界をスッキリさせる為に観音開きの扉を一番上に持ってきたので、一番下のスペースが空洞に… せっせと図面を描いてホームセンターへ!時短の為にカットもしてもらい、あっという間に出来上がり☆
dai
dai
3LDK | 家族
Relaxさんの実例写真
食器やお箸や炊飯器や調理器具は全てこの収納の中に入ってます。奥の収納はパントリーで、観音開きの扉で約2畳分のスペースなので大容量でお気に入り。 お友達が来た時はキッチンカウンターでお手伝いして貰ってます。
食器やお箸や炊飯器や調理器具は全てこの収納の中に入ってます。奥の収納はパントリーで、観音開きの扉で約2畳分のスペースなので大容量でお気に入り。 お友達が来た時はキッチンカウンターでお手伝いして貰ってます。
Relax
Relax
4LDK | 一人暮らし
torocoさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 キッチンのシンク下の整理が全然出来ておらず、ここ最近は汚部屋ならぬ汚シンク下と化してしまったので、現在絶賛整理中です! まずはシンク下に置ける棚を購入して、デッドスペースになっているシンク下の上部に物を置けるようにしました。しかしまだまだ汚い····· 物を置きながら「ここに清掃用品系をまとめて置こうかな?」「小麦粉とか重曹みたいな食品類はこっちにまとめて置こうかな?」と頭の中で収納イメージが出来てきたので、近いうちに収納ボックスを買ってまた整理します!
久しぶりの投稿です。 キッチンのシンク下の整理が全然出来ておらず、ここ最近は汚部屋ならぬ汚シンク下と化してしまったので、現在絶賛整理中です! まずはシンク下に置ける棚を購入して、デッドスペースになっているシンク下の上部に物を置けるようにしました。しかしまだまだ汚い····· 物を置きながら「ここに清掃用品系をまとめて置こうかな?」「小麦粉とか重曹みたいな食品類はこっちにまとめて置こうかな?」と頭の中で収納イメージが出来てきたので、近いうちに収納ボックスを買ってまた整理します!
toroco
toroco
1R | 一人暮らし
steresaさんの実例写真
冷蔵庫を壁紙とマステでリメイク。 扉のペイントもしたいけど、観音開きの扉だからペイントするのも大変そう…
冷蔵庫を壁紙とマステでリメイク。 扉のペイントもしたいけど、観音開きの扉だからペイントするのも大変そう…
steresa
steresa
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 観音開きの扉が気になるあなたにおすすめ

キッチン 観音開きの扉の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 観音開きの扉

50枚の部屋写真から43枚をセレクト
spacecat_369さんの実例写真
2024.9.4 シンク下収納
2024.9.4 シンク下収納
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
rikoさんの実例写真
手作り扉を開けてみると、素人の適当さが丸出しです。笑 真ん中に突っ張り棒を張っているので、観音開きになるように作りました。 使用頻度の低いコンロや季節の造花、使用してない鉢など、適当に放り込んでいます。
手作り扉を開けてみると、素人の適当さが丸出しです。笑 真ん中に突っ張り棒を張っているので、観音開きになるように作りました。 使用頻度の低いコンロや季節の造花、使用してない鉢など、適当に放り込んでいます。
riko
riko
1LDK | カップル
kazehaさんの実例写真
【おうち見直しキャンペーン】 山崎実業 towerシリーズ。 4点発注しました。 うち2点目 《伸縮シンク下ラック2段 D30》ブラック。 (見えづらくてすみません՞ ՞ ՞ ) 浄水器を取り付ける為、シンク下のみ観音開きの扉になっていて、ここには主に洗剤(ストック)やゴミ袋などのキッチン用品を置いているのですが、自立できないゴミ袋や細かい物以外は、立てて並べていただけで、見た目雑然としていました。 なので以前から、towerのラックを使ってシンプルな見た目にして、使い易く整理しようと考えていたものの、後回しにしていた所でした。 使ってみて、やっぱりこのラック良いです◡̎✧ スチール製なので頑丈で、組み立ても簡単。 ガタつきもありませんでした。 今まで見てきたシンク下ラックとは違い、黒色がある事や、クールな印象の素材とスマートなデザインに惚れ惚れしてます(〃´﹃`〃)❤︎ やっと見直し、改善できて嬉しい〜₊♪‧˚*
【おうち見直しキャンペーン】 山崎実業 towerシリーズ。 4点発注しました。 うち2点目 《伸縮シンク下ラック2段 D30》ブラック。 (見えづらくてすみません՞ ՞ ՞ ) 浄水器を取り付ける為、シンク下のみ観音開きの扉になっていて、ここには主に洗剤(ストック)やゴミ袋などのキッチン用品を置いているのですが、自立できないゴミ袋や細かい物以外は、立てて並べていただけで、見た目雑然としていました。 なので以前から、towerのラックを使ってシンプルな見た目にして、使い易く整理しようと考えていたものの、後回しにしていた所でした。 使ってみて、やっぱりこのラック良いです◡̎✧ スチール製なので頑丈で、組み立ても簡単。 ガタつきもありませんでした。 今まで見てきたシンク下ラックとは違い、黒色がある事や、クールな印象の素材とスマートなデザインに惚れ惚れしてます(〃´﹃`〃)❤︎ やっと見直し、改善できて嬉しい〜₊♪‧˚*
kazeha
kazeha
家族
Minteaさんの実例写真
流し下の収納です。観音開きの扉を開いた状態。 アパートにありがちな観音開き収納ですが、奥行きが使いにくいし、見た目がごちゃごちゃしてしまうので、無印良品のポリプロピレンケースで無理やり引き出し式収納にしています。 下にはコンロ下と同様、セリアのダマスク柄アルミシートを敷いて汚れ隠し&高級感演出(笑)です。
流し下の収納です。観音開きの扉を開いた状態。 アパートにありがちな観音開き収納ですが、奥行きが使いにくいし、見た目がごちゃごちゃしてしまうので、無印良品のポリプロピレンケースで無理やり引き出し式収納にしています。 下にはコンロ下と同様、セリアのダマスク柄アルミシートを敷いて汚れ隠し&高級感演出(笑)です。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
a.co.さんの実例写真
食器用洗剤¥300
モニター応募 ②横から 観音開きの扉! 私は右利き、主人は左利き 個人の物は利き手側の扉で分けたりしても(笑)☆ プラズマクラスターの集中シャワーモード!?潤いチルド!作り置きルーム!?!?魅力いっぱいですごいです
モニター応募 ②横から 観音開きの扉! 私は右利き、主人は左利き 個人の物は利き手側の扉で分けたりしても(笑)☆ プラズマクラスターの集中シャワーモード!?潤いチルド!作り置きルーム!?!?魅力いっぱいですごいです
a.co.
a.co.
家族
Meluさんの実例写真
液体調味料は、回転式に。 奥に入れても手前まで回して取り出しやすい。
液体調味料は、回転式に。 奥に入れても手前まで回して取り出しやすい。
Melu
Melu
3LDK | 家族
na.さんの実例写真
キッチンシンク下収納 観音開きに苦戦して なんとかこの仕様🙏 米びつの上にシンクで使うたらいを 押し込むスタイル。
キッチンシンク下収納 観音開きに苦戦して なんとかこの仕様🙏 米びつの上にシンクで使うたらいを 押し込むスタイル。
na.
na.
3LDK | 家族
teruppiさんの実例写真
吊り棚以外、全ての観音開きの扉はS時フックで 開かないようにしてます(•̀ᴗ•́)و ̑̑
吊り棚以外、全ての観音開きの扉はS時フックで 開かないようにしてます(•̀ᴗ•́)و ̑̑
teruppi
teruppi
4LDK | 家族
hage_tenaidesuさんの実例写真
hage_tenaidesu
hage_tenaidesu
1K | 一人暮らし
Yokoさんの実例写真
観音開きの扉を2段に切ってレールをつけて引き出しにしました。使い勝手が格段によくなりました。レールをとりつけるのは初めてで苦労しました。
観音開きの扉を2段に切ってレールをつけて引き出しにしました。使い勝手が格段によくなりました。レールをとりつけるのは初めてで苦労しました。
Yoko
Yoko
lovelyさんの実例写真
発展途上のキッチンです。少しずつ男前なカフェ風にしたいと頑張ってます♪ これは彼と合作ですが、蝶番の付ける方向を間違えて扉開かねー(笑)ってなりました。彼には、想像力が無いねと言われて少し悔しかった…(T^T) 本を参考に作りましたが、扉の間の隙間、本では無かったんだけど、カラボの寸法って共通じゃないのかな?
発展途上のキッチンです。少しずつ男前なカフェ風にしたいと頑張ってます♪ これは彼と合作ですが、蝶番の付ける方向を間違えて扉開かねー(笑)ってなりました。彼には、想像力が無いねと言われて少し悔しかった…(T^T) 本を参考に作りましたが、扉の間の隙間、本では無かったんだけど、カラボの寸法って共通じゃないのかな?
lovely
lovely
3LDK | 家族
harmaaさんの実例写真
隠す派♡ 観音開きの扉を閉めてしまえば 完全に隠れてしまう場所です。
隠す派♡ 観音開きの扉を閉めてしまえば 完全に隠れてしまう場所です。
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
冷蔵庫¥205,230
冷蔵庫買い替えました♡ 賃貸の頃から使ってた片開きの冷蔵庫は壁側から開くのでコンロが危なくてセンターに置いたまま3年ほど経過… 念願の観音開き♡HITACHIのR-HW52K-XWです! 子供も2人目が産まれたので420ℓじゃ足りなそうなので520ℓにアップ! キッチンまでに狭い通路があるので幅65センチのスリム型にして正解でした(;^_^A 最近の冷蔵庫は正面マグネットつかないんですね…ちょっとショック(°°;) 次はカップボードを見積もりしてもらってるので出費ラッシュですが…(;▽;)3年も待ったので早く背面スッキリさせたいー!!
冷蔵庫買い替えました♡ 賃貸の頃から使ってた片開きの冷蔵庫は壁側から開くのでコンロが危なくてセンターに置いたまま3年ほど経過… 念願の観音開き♡HITACHIのR-HW52K-XWです! 子供も2人目が産まれたので420ℓじゃ足りなそうなので520ℓにアップ! キッチンまでに狭い通路があるので幅65センチのスリム型にして正解でした(;^_^A 最近の冷蔵庫は正面マグネットつかないんですね…ちょっとショック(°°;) 次はカップボードを見積もりしてもらってるので出費ラッシュですが…(;▽;)3年も待ったので早く背面スッキリさせたいー!!
coco
coco
家族
chiuchiuさんの実例写真
おはようございます! レンチンする時によく使う、レンジカバーの収納です。 引き出しにしまうと意外と邪魔だし、いざ使う時にも取り出しにくかったり。 かといえ、すぐ使えるよう出しておくと生活感丸出しで嫌だし… なので、うちではレンジ下の観音開きの扉裏に、フックをつけて収納しています。 使いたい時にすぐ取り出せるので、とても使い勝手がいいです(^-^) レンジカバー愛用者の方に、オススメな収納方です♪
おはようございます! レンチンする時によく使う、レンジカバーの収納です。 引き出しにしまうと意外と邪魔だし、いざ使う時にも取り出しにくかったり。 かといえ、すぐ使えるよう出しておくと生活感丸出しで嫌だし… なので、うちではレンジ下の観音開きの扉裏に、フックをつけて収納しています。 使いたい時にすぐ取り出せるので、とても使い勝手がいいです(^-^) レンジカバー愛用者の方に、オススメな収納方です♪
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
banbinaさんの実例写真
TOTO 我が家の水回り キッチンです。(2枚投稿) 北九州にあるTOTOのショールームで一目惚れしました💓 手前の観音開き扉を開けますとお気に入りの食器が並んでます。カラーは最後まで迷いました。 天板はクリスタルカウンターでお掃除しやすいです。
TOTO 我が家の水回り キッチンです。(2枚投稿) 北九州にあるTOTOのショールームで一目惚れしました💓 手前の観音開き扉を開けますとお気に入りの食器が並んでます。カラーは最後まで迷いました。 天板はクリスタルカウンターでお掃除しやすいです。
banbina
banbina
3LDK | 家族
aiさんの実例写真
キッチンとUTに挟まれた食品庫! 観音開きの扉の方がよかったかな…?スライドできる、折戸が付きます。
キッチンとUTに挟まれた食品庫! 観音開きの扉の方がよかったかな…?スライドできる、折戸が付きます。
ai
ai
家族
chai-westさんの実例写真
どのくらい効果があるかわかりませんが・・ S字フックで観音開きの扉を押さえてます。
どのくらい効果があるかわかりませんが・・ S字フックで観音開きの扉を押さえてます。
chai-west
chai-west
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
シンク下の観音開き収納の見直しをしました!
シンク下の観音開き収納の見直しをしました!
mami
mami
1LDK | 一人暮らし
k_dinoさんの実例写真
キャンドゥで見つけた粘着フック 一個1キロまでオッケー‼️ 二個で100円 買うよねー✨ シンク下の観音開きの扉の内側につけてまな板置き場に すぐに取り出すのは難しいけど、シンク上にあるより明るくなるし生活感もないし良き良き🤩 まな板の上にある二本の棒はセリアのタオル掛けです
キャンドゥで見つけた粘着フック 一個1キロまでオッケー‼️ 二個で100円 買うよねー✨ シンク下の観音開きの扉の内側につけてまな板置き場に すぐに取り出すのは難しいけど、シンク上にあるより明るくなるし生活感もないし良き良き🤩 まな板の上にある二本の棒はセリアのタオル掛けです
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
zjs.883さんの実例写真
カラーボックスを2つ繋げて扉を作った☆ リビングとキッチンの仕切りに ♪
カラーボックスを2つ繋げて扉を作った☆ リビングとキッチンの仕切りに ♪
zjs.883
zjs.883
4LDK | 家族
MUさんの実例写真
ストックなど色々スペース ウェットティッシュ、ゴミ袋、取説、水筒、色々分類して、無印の紙製のファイルケースにポイポイ。 観音開きの扉の内側に、掃除道具やカレンダー、幼稚園、学校からのお知らせを貼ってます。 あとはレシート保管したり、処理しなきゃいけない郵便物や学校系の事務手続き系など、忘れちゃダメなものは、目立つ真ん中にスペース作ってあります。 ダイソンも滑り止めシートを敷いて良い感じにぶら下げてますw コンセントも収納の内側につけてあるので楽々充電です🔌
ストックなど色々スペース ウェットティッシュ、ゴミ袋、取説、水筒、色々分類して、無印の紙製のファイルケースにポイポイ。 観音開きの扉の内側に、掃除道具やカレンダー、幼稚園、学校からのお知らせを貼ってます。 あとはレシート保管したり、処理しなきゃいけない郵便物や学校系の事務手続き系など、忘れちゃダメなものは、目立つ真ん中にスペース作ってあります。 ダイソンも滑り止めシートを敷いて良い感じにぶら下げてますw コンセントも収納の内側につけてあるので楽々充電です🔌
MU
MU
4LDK | 家族
Shellwreathさんの実例写真
おはようございます(^o^)/ お空全体薄雲が広がって、何とか晴れの我が家方面です(~_~)♬ 〜キッチン収納〜 シンクの下の観音開きの右手の扉、入居の時はシーズニングが仕舞えるワイヤーが留め付けてありました。 私はここには置かないので、取っ払って(笑)以前の団地と同じ様にマグネットのフックを取り付けて良く使う物をぶら下げています(~_~) ちなみに、左手の扉は備え付けで包丁を収めるプラスチックケースが付いています。 そちらにも空いている空間にマグネットフックを取り付けて色々ぶら下げています(~_~)♬ 今日はお休み日〜❕ 全く買いに行けなかったお野菜等これから買い出しに行って来ます〜(^o^)/ 素敵な1日をお過ごし下さい…✨✨✨
おはようございます(^o^)/ お空全体薄雲が広がって、何とか晴れの我が家方面です(~_~)♬ 〜キッチン収納〜 シンクの下の観音開きの右手の扉、入居の時はシーズニングが仕舞えるワイヤーが留め付けてありました。 私はここには置かないので、取っ払って(笑)以前の団地と同じ様にマグネットのフックを取り付けて良く使う物をぶら下げています(~_~) ちなみに、左手の扉は備え付けで包丁を収めるプラスチックケースが付いています。 そちらにも空いている空間にマグネットフックを取り付けて色々ぶら下げています(~_~)♬ 今日はお休み日〜❕ 全く買いに行けなかったお野菜等これから買い出しに行って来ます〜(^o^)/ 素敵な1日をお過ごし下さい…✨✨✨
Shellwreath
Shellwreath
1LDK | カップル
daiさんの実例写真
IKEAの子供用収納をキッチンの食品庫に活用してたんだけど、視界をスッキリさせる為に観音開きの扉を一番上に持ってきたので、一番下のスペースが空洞に… せっせと図面を描いてホームセンターへ!時短の為にカットもしてもらい、あっという間に出来上がり☆
IKEAの子供用収納をキッチンの食品庫に活用してたんだけど、視界をスッキリさせる為に観音開きの扉を一番上に持ってきたので、一番下のスペースが空洞に… せっせと図面を描いてホームセンターへ!時短の為にカットもしてもらい、あっという間に出来上がり☆
dai
dai
3LDK | 家族
Relaxさんの実例写真
食器やお箸や炊飯器や調理器具は全てこの収納の中に入ってます。奥の収納はパントリーで、観音開きの扉で約2畳分のスペースなので大容量でお気に入り。 お友達が来た時はキッチンカウンターでお手伝いして貰ってます。
食器やお箸や炊飯器や調理器具は全てこの収納の中に入ってます。奥の収納はパントリーで、観音開きの扉で約2畳分のスペースなので大容量でお気に入り。 お友達が来た時はキッチンカウンターでお手伝いして貰ってます。
Relax
Relax
4LDK | 一人暮らし
torocoさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 キッチンのシンク下の整理が全然出来ておらず、ここ最近は汚部屋ならぬ汚シンク下と化してしまったので、現在絶賛整理中です! まずはシンク下に置ける棚を購入して、デッドスペースになっているシンク下の上部に物を置けるようにしました。しかしまだまだ汚い····· 物を置きながら「ここに清掃用品系をまとめて置こうかな?」「小麦粉とか重曹みたいな食品類はこっちにまとめて置こうかな?」と頭の中で収納イメージが出来てきたので、近いうちに収納ボックスを買ってまた整理します!
久しぶりの投稿です。 キッチンのシンク下の整理が全然出来ておらず、ここ最近は汚部屋ならぬ汚シンク下と化してしまったので、現在絶賛整理中です! まずはシンク下に置ける棚を購入して、デッドスペースになっているシンク下の上部に物を置けるようにしました。しかしまだまだ汚い····· 物を置きながら「ここに清掃用品系をまとめて置こうかな?」「小麦粉とか重曹みたいな食品類はこっちにまとめて置こうかな?」と頭の中で収納イメージが出来てきたので、近いうちに収納ボックスを買ってまた整理します!
toroco
toroco
1R | 一人暮らし
steresaさんの実例写真
冷蔵庫を壁紙とマステでリメイク。 扉のペイントもしたいけど、観音開きの扉だからペイントするのも大変そう…
冷蔵庫を壁紙とマステでリメイク。 扉のペイントもしたいけど、観音開きの扉だからペイントするのも大変そう…
steresa
steresa
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 観音開きの扉が気になるあなたにおすすめ

キッチン 観音開きの扉の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ