キッチン 水はねガード

59枚の部屋写真から38枚をセレクト
arm2045さんの実例写真
水はねガード的なん設置完了✨
水はねガード的なん設置完了✨
arm2045
arm2045
3LDK | 家族
kikiberry-mさんの実例写真
いつも水はねで服が濡れてしまう。そこで、水はね防止ガードを購入。かわいいクマデザインのガードです。
いつも水はねで服が濡れてしまう。そこで、水はね防止ガードを購入。かわいいクマデザインのガードです。
kikiberry-m
kikiberry-m
3LDK
suzu24さんの実例写真
キャンドゥのフリーマルチパネルを組み立てて、水はね防止ガードを作成。キッチンの目隠しにもなります。デコシールで飾りつけしました。
キャンドゥのフリーマルチパネルを組み立てて、水はね防止ガードを作成。キッチンの目隠しにもなります。デコシールで飾りつけしました。
suzu24
suzu24
3LDK | 家族
ukiさんの実例写真
我が家はオープンキッチンですが、水はね防止にガードをつけてみました。目隠しにもなっていい感じ〜❤︎ガードの向こうには洗い物がたくさん溜まってますがリビングからは見えない/(^o^)\
我が家はオープンキッチンですが、水はね防止にガードをつけてみました。目隠しにもなっていい感じ〜❤︎ガードの向こうには洗い物がたくさん溜まってますがリビングからは見えない/(^o^)\
uki
uki
4LDK | 家族
hadukiさんの実例写真
¥6,012
御影石のステップカウンターはオイルガード無しに💡 油より水はねが気になったので水はね防止キッチンガードを設置しました✨
御影石のステップカウンターはオイルガード無しに💡 油より水はねが気になったので水はね防止キッチンガードを設置しました✨
haduki
haduki
3LDK | 家族
Sachikokoさんの実例写真
1年前に作って始めましたが、水栓下が全く濡れません。 クリアフォルダーと結束バンドとダイソーの洗濯バサミで作ってみました。市販の物はやはり濡れる所があり納得がいかず考えたところ、ここを下敷きみたいな物でガードすれば、水は来ないよね…でも下敷きだと柔軟性に欠けるので、透明のクリアフォルダーを切って結束バンドでくくりつけてみたら、見事成功しました!ずーっとこの状態でスポンジもいい感じでぶら下がって清潔です。
1年前に作って始めましたが、水栓下が全く濡れません。 クリアフォルダーと結束バンドとダイソーの洗濯バサミで作ってみました。市販の物はやはり濡れる所があり納得がいかず考えたところ、ここを下敷きみたいな物でガードすれば、水は来ないよね…でも下敷きだと柔軟性に欠けるので、透明のクリアフォルダーを切って結束バンドでくくりつけてみたら、見事成功しました!ずーっとこの状態でスポンジもいい感じでぶら下がって清潔です。
Sachikoko
Sachikoko
myaaaさんの実例写真
我が家では、キッチンリセットに クイックルシリーズを愛用しています🍀 towerシリーズの水はねガードに 引っ掛けて、すぐに使えるように置いてます♪ 色もモノトーン基調なので、 出しっぱなしにしていても インテリアに馴染んでくれて助かります🙏 前にモニター当選してから、本当に使いやすくて 詰替購入し、愛用しています!
我が家では、キッチンリセットに クイックルシリーズを愛用しています🍀 towerシリーズの水はねガードに 引っ掛けて、すぐに使えるように置いてます♪ 色もモノトーン基調なので、 出しっぱなしにしていても インテリアに馴染んでくれて助かります🙏 前にモニター当選してから、本当に使いやすくて 詰替購入し、愛用しています!
myaaa
myaaa
家族
maruchiさんの実例写真
一目惚れして購入したムーミンの水はねガード(*^^*) ハンズマンで見つけたディスペンサーもお気に入りです‼ 三角コーナーの代わりにキャンドゥのゴミ箱を置いています。蓋も付いていて生ゴミ入れとして使いやすいです。
一目惚れして購入したムーミンの水はねガード(*^^*) ハンズマンで見つけたディスペンサーもお気に入りです‼ 三角コーナーの代わりにキャンドゥのゴミ箱を置いています。蓋も付いていて生ゴミ入れとして使いやすいです。
maruchi
maruchi
家族
pukurincoさんの実例写真
和風キッチンにちょいレトロでいい感じ
和風キッチンにちょいレトロでいい感じ
pukurinco
pukurinco
家族
shiratamaさんの実例写真
キッチンの連投ですみません。 こうして見ると、ごちゃごちゃ感があるのでスッキリさせたい。 シンク前は15cm程のカウンターになっているのですが、 水槽の幅とぴったりだったので 目隠し兼水はねガードで水槽を置いています。 いつの間にか水槽も二台並んでいました(・_・;
キッチンの連投ですみません。 こうして見ると、ごちゃごちゃ感があるのでスッキリさせたい。 シンク前は15cm程のカウンターになっているのですが、 水槽の幅とぴったりだったので 目隠し兼水はねガードで水槽を置いています。 いつの間にか水槽も二台並んでいました(・_・;
shiratama
shiratama
家族
tumikiさんの実例写真
洗い物の水はねで冷蔵庫と間の床が濡れるのが嫌で、色々と商品見ましたが特に合うものがありませんでした。で、思い付いたのが透明の下敷き!マステをの上から両面テープを貼り引っ付けています。水が掛かって剥がれてきたら貼り直せば良いかな(*´艸`*)
洗い物の水はねで冷蔵庫と間の床が濡れるのが嫌で、色々と商品見ましたが特に合うものがありませんでした。で、思い付いたのが透明の下敷き!マステをの上から両面テープを貼り引っ付けています。水が掛かって剥がれてきたら貼り直せば良いかな(*´艸`*)
tumiki
tumiki
2DK | 家族
chiuchiuさんの実例写真
キッチンの水はねガードです キャンドゥの飾り棚を作る半透明のボードみたいなのがあるのですが、それを3枚、黒の結束バンドで留めただけ♪ シール(これも100均)を貼ってカフェ風にしてみました(  ̄▽ ̄)
キッチンの水はねガードです キャンドゥの飾り棚を作る半透明のボードみたいなのがあるのですが、それを3枚、黒の結束バンドで留めただけ♪ シール(これも100均)を貼ってカフェ風にしてみました(  ̄▽ ̄)
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
シンクの水はね避け、ホームセンターで買ったのを、端材で挟んで固定しちゃいました! だいぶ跳ねがちがいますね。
シンクの水はね避け、ホームセンターで買ったのを、端材で挟んで固定しちゃいました! だいぶ跳ねがちがいますね。
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
viviさんの実例写真
ウッドデッキの目隠しに使った余りのプラ段ボールで水はね防止ガードを作りました。 目隠しにもなるかなって思ったけど、思ってた以上に透明で目隠しにはなりませんでした(笑) ガラスフィルム貼ろうか迷い中…
ウッドデッキの目隠しに使った余りのプラ段ボールで水はね防止ガードを作りました。 目隠しにもなるかなって思ったけど、思ってた以上に透明で目隠しにはなりませんでした(笑) ガラスフィルム貼ろうか迷い中…
vivi
vivi
4LDK | 家族
kandk1215さんの実例写真
温度と湿度表示があるデジタル時計を別の部屋にもう1つ欲しくてニトリで購入🎶 ライト付けたら綺麗なブルーでした✨ 背景の数mmズレてるものは自作の水はねガードです(๑´∀`๑)
温度と湿度表示があるデジタル時計を別の部屋にもう1つ欲しくてニトリで購入🎶 ライト付けたら綺麗なブルーでした✨ 背景の数mmズレてるものは自作の水はねガードです(๑´∀`๑)
kandk1215
kandk1215
4LDK | 家族
chiareruさんの実例写真
chiareru
chiareru
3LDK | 家族
aki_7015さんの実例写真
揚げ物を頻繁にするので、水はね防止ガードを購入。 せっかくのタイルを隠さないようにガラス製にしました。 ただし、正面には足の部分が入らないので正面をどうするか模索中です。
揚げ物を頻繁にするので、水はね防止ガードを購入。 せっかくのタイルを隠さないようにガラス製にしました。 ただし、正面には足の部分が入らないので正面をどうするか模索中です。
aki_7015
aki_7015
4LDK | カップル
enoさんの実例写真
ポリカ中空板のフチ全体に白いカブセをはめて、水はねガードにしました。 もともとシンクの左側は冷蔵庫を置いており、側面丸出しでシンクの凹凸形状があるため市販の商品は合いませんでした。 ネックだったこの凸凹形状に、ポリカをカットしはめ込んだ事と、もともとシンクの天板をとめてあるネジも活用して一緒に固定したので、しっかりつけられました。 800円ぐらいでできたうえに、ポリカーボネートは半分残っているので、水アカがひどくなったら交換できる分も含まれているので大満足です。
ポリカ中空板のフチ全体に白いカブセをはめて、水はねガードにしました。 もともとシンクの左側は冷蔵庫を置いており、側面丸出しでシンクの凹凸形状があるため市販の商品は合いませんでした。 ネックだったこの凸凹形状に、ポリカをカットしはめ込んだ事と、もともとシンクの天板をとめてあるネジも活用して一緒に固定したので、しっかりつけられました。 800円ぐらいでできたうえに、ポリカーボネートは半分残っているので、水アカがひどくなったら交換できる分も含まれているので大満足です。
eno
eno
opiopiopiさんの実例写真
この間作った水はねガード、使っているうちに倒れて、主人に激突する事が時々あり💦クレームが来たので、L字金具を付けました(^^) これで倒れなくなるかな(^^)
この間作った水はねガード、使っているうちに倒れて、主人に激突する事が時々あり💦クレームが来たので、L字金具を付けました(^^) これで倒れなくなるかな(^^)
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
rikalynさんの実例写真
洗い物をするとお腹がビチョビチョ。 というのも、流しの口の高さが高いのに、キッチン台の高さは低い。 (私がノッポってのもあるんですけどね) 水はねは、更に床まで濡らします。 主人も洗い物をすると、お腹がビチョビチョ。 そこで、水はねガード作りました。 キャンドゥのランチョンマットに穴あけパンチかはさみを使い吸盤サイズの穴をあけます。 吸盤をシンクに貼り、ランチョンマットを取り付けるだけ! これで、お風呂入る前なのに…… 面倒な着替えも無くなり、とっても便利です! ほんの少しの洗い物でもランチョンマットの裏面はビチョビチョ。 ちゃんとガード出来てる証拠です。
洗い物をするとお腹がビチョビチョ。 というのも、流しの口の高さが高いのに、キッチン台の高さは低い。 (私がノッポってのもあるんですけどね) 水はねは、更に床まで濡らします。 主人も洗い物をすると、お腹がビチョビチョ。 そこで、水はねガード作りました。 キャンドゥのランチョンマットに穴あけパンチかはさみを使い吸盤サイズの穴をあけます。 吸盤をシンクに貼り、ランチョンマットを取り付けるだけ! これで、お風呂入る前なのに…… 面倒な着替えも無くなり、とっても便利です! ほんの少しの洗い物でもランチョンマットの裏面はビチョビチョ。 ちゃんとガード出来てる証拠です。
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
retronさんの実例写真
フォトフレーム¥1,280
大好きなグリーンネックレス、増殖中!上手く伸びて欲しいです。 キッチンの水はねガードは、無印のフォトスタンドで代用しています。ポストガードは、レンブラント博物館の思い出の品。水はねが目立たなくて、意外に重宝してます。
大好きなグリーンネックレス、増殖中!上手く伸びて欲しいです。 キッチンの水はねガードは、無印のフォトスタンドで代用しています。ポストガードは、レンブラント博物館の思い出の品。水はねが目立たなくて、意外に重宝してます。
retron
retron
4LDK
kanakumi0503さんの実例写真
キッチンシンクの横が無防備というか、 剥き出し感があるのと、シンクの水が跳ねて 床に飛ぶのが嫌。 水飛びガード&収納をつけます。 Before
キッチンシンクの横が無防備というか、 剥き出し感があるのと、シンクの水が跳ねて 床に飛ぶのが嫌。 水飛びガード&収納をつけます。 Before
kanakumi0503
kanakumi0503
1DK | 一人暮らし
ayaayaankoさんの実例写真
久しぶりのピックです 高さの合わない中古住宅のキッチンの 水はねガードをモノトーンで作り直しました~ 以前のはナチュラル風でしたが今回はカフェ風モノトーン?な感じになりました~
久しぶりのピックです 高さの合わない中古住宅のキッチンの 水はねガードをモノトーンで作り直しました~ 以前のはナチュラル風でしたが今回はカフェ風モノトーン?な感じになりました~
ayaayaanko
ayaayaanko
4DK
hiroさんの実例写真
ダイソーのフリーマルチパネルがお気に入りです💕 昨日作った水はね防止パネルを、さらに追加しました。 これで、ガッチリガード出来ます💕 大好きな白で。 裏側はもちろん、マリメッコ😎
ダイソーのフリーマルチパネルがお気に入りです💕 昨日作った水はね防止パネルを、さらに追加しました。 これで、ガッチリガード出来ます💕 大好きな白で。 裏側はもちろん、マリメッコ😎
hiro
hiro
家族
tomomoさんの実例写真
初投稿です、建て売りですが新居です。未だ何もないけど水はねガードを自作してみました。
初投稿です、建て売りですが新居です。未だ何もないけど水はねガードを自作してみました。
tomomo
tomomo
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 水はねガードが気になるあなたにおすすめ

キッチン 水はねガードの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 水はねガード

59枚の部屋写真から38枚をセレクト
arm2045さんの実例写真
水はねガード的なん設置完了✨
水はねガード的なん設置完了✨
arm2045
arm2045
3LDK | 家族
kikiberry-mさんの実例写真
いつも水はねで服が濡れてしまう。そこで、水はね防止ガードを購入。かわいいクマデザインのガードです。
いつも水はねで服が濡れてしまう。そこで、水はね防止ガードを購入。かわいいクマデザインのガードです。
kikiberry-m
kikiberry-m
3LDK
suzu24さんの実例写真
キャンドゥのフリーマルチパネルを組み立てて、水はね防止ガードを作成。キッチンの目隠しにもなります。デコシールで飾りつけしました。
キャンドゥのフリーマルチパネルを組み立てて、水はね防止ガードを作成。キッチンの目隠しにもなります。デコシールで飾りつけしました。
suzu24
suzu24
3LDK | 家族
ukiさんの実例写真
我が家はオープンキッチンですが、水はね防止にガードをつけてみました。目隠しにもなっていい感じ〜❤︎ガードの向こうには洗い物がたくさん溜まってますがリビングからは見えない/(^o^)\
我が家はオープンキッチンですが、水はね防止にガードをつけてみました。目隠しにもなっていい感じ〜❤︎ガードの向こうには洗い物がたくさん溜まってますがリビングからは見えない/(^o^)\
uki
uki
4LDK | 家族
hadukiさんの実例写真
¥6,012
御影石のステップカウンターはオイルガード無しに💡 油より水はねが気になったので水はね防止キッチンガードを設置しました✨
御影石のステップカウンターはオイルガード無しに💡 油より水はねが気になったので水はね防止キッチンガードを設置しました✨
haduki
haduki
3LDK | 家族
Sachikokoさんの実例写真
1年前に作って始めましたが、水栓下が全く濡れません。 クリアフォルダーと結束バンドとダイソーの洗濯バサミで作ってみました。市販の物はやはり濡れる所があり納得がいかず考えたところ、ここを下敷きみたいな物でガードすれば、水は来ないよね…でも下敷きだと柔軟性に欠けるので、透明のクリアフォルダーを切って結束バンドでくくりつけてみたら、見事成功しました!ずーっとこの状態でスポンジもいい感じでぶら下がって清潔です。
1年前に作って始めましたが、水栓下が全く濡れません。 クリアフォルダーと結束バンドとダイソーの洗濯バサミで作ってみました。市販の物はやはり濡れる所があり納得がいかず考えたところ、ここを下敷きみたいな物でガードすれば、水は来ないよね…でも下敷きだと柔軟性に欠けるので、透明のクリアフォルダーを切って結束バンドでくくりつけてみたら、見事成功しました!ずーっとこの状態でスポンジもいい感じでぶら下がって清潔です。
Sachikoko
Sachikoko
myaaaさんの実例写真
我が家では、キッチンリセットに クイックルシリーズを愛用しています🍀 towerシリーズの水はねガードに 引っ掛けて、すぐに使えるように置いてます♪ 色もモノトーン基調なので、 出しっぱなしにしていても インテリアに馴染んでくれて助かります🙏 前にモニター当選してから、本当に使いやすくて 詰替購入し、愛用しています!
我が家では、キッチンリセットに クイックルシリーズを愛用しています🍀 towerシリーズの水はねガードに 引っ掛けて、すぐに使えるように置いてます♪ 色もモノトーン基調なので、 出しっぱなしにしていても インテリアに馴染んでくれて助かります🙏 前にモニター当選してから、本当に使いやすくて 詰替購入し、愛用しています!
myaaa
myaaa
家族
maruchiさんの実例写真
一目惚れして購入したムーミンの水はねガード(*^^*) ハンズマンで見つけたディスペンサーもお気に入りです‼ 三角コーナーの代わりにキャンドゥのゴミ箱を置いています。蓋も付いていて生ゴミ入れとして使いやすいです。
一目惚れして購入したムーミンの水はねガード(*^^*) ハンズマンで見つけたディスペンサーもお気に入りです‼ 三角コーナーの代わりにキャンドゥのゴミ箱を置いています。蓋も付いていて生ゴミ入れとして使いやすいです。
maruchi
maruchi
家族
pukurincoさんの実例写真
和風キッチンにちょいレトロでいい感じ
和風キッチンにちょいレトロでいい感じ
pukurinco
pukurinco
家族
shiratamaさんの実例写真
キッチンの連投ですみません。 こうして見ると、ごちゃごちゃ感があるのでスッキリさせたい。 シンク前は15cm程のカウンターになっているのですが、 水槽の幅とぴったりだったので 目隠し兼水はねガードで水槽を置いています。 いつの間にか水槽も二台並んでいました(・_・;
キッチンの連投ですみません。 こうして見ると、ごちゃごちゃ感があるのでスッキリさせたい。 シンク前は15cm程のカウンターになっているのですが、 水槽の幅とぴったりだったので 目隠し兼水はねガードで水槽を置いています。 いつの間にか水槽も二台並んでいました(・_・;
shiratama
shiratama
家族
tumikiさんの実例写真
洗い物の水はねで冷蔵庫と間の床が濡れるのが嫌で、色々と商品見ましたが特に合うものがありませんでした。で、思い付いたのが透明の下敷き!マステをの上から両面テープを貼り引っ付けています。水が掛かって剥がれてきたら貼り直せば良いかな(*´艸`*)
洗い物の水はねで冷蔵庫と間の床が濡れるのが嫌で、色々と商品見ましたが特に合うものがありませんでした。で、思い付いたのが透明の下敷き!マステをの上から両面テープを貼り引っ付けています。水が掛かって剥がれてきたら貼り直せば良いかな(*´艸`*)
tumiki
tumiki
2DK | 家族
chiuchiuさんの実例写真
キッチンの水はねガードです キャンドゥの飾り棚を作る半透明のボードみたいなのがあるのですが、それを3枚、黒の結束バンドで留めただけ♪ シール(これも100均)を貼ってカフェ風にしてみました(  ̄▽ ̄)
キッチンの水はねガードです キャンドゥの飾り棚を作る半透明のボードみたいなのがあるのですが、それを3枚、黒の結束バンドで留めただけ♪ シール(これも100均)を貼ってカフェ風にしてみました(  ̄▽ ̄)
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
シンクの水はね避け、ホームセンターで買ったのを、端材で挟んで固定しちゃいました! だいぶ跳ねがちがいますね。
シンクの水はね避け、ホームセンターで買ったのを、端材で挟んで固定しちゃいました! だいぶ跳ねがちがいますね。
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
viviさんの実例写真
ウッドデッキの目隠しに使った余りのプラ段ボールで水はね防止ガードを作りました。 目隠しにもなるかなって思ったけど、思ってた以上に透明で目隠しにはなりませんでした(笑) ガラスフィルム貼ろうか迷い中…
ウッドデッキの目隠しに使った余りのプラ段ボールで水はね防止ガードを作りました。 目隠しにもなるかなって思ったけど、思ってた以上に透明で目隠しにはなりませんでした(笑) ガラスフィルム貼ろうか迷い中…
vivi
vivi
4LDK | 家族
kandk1215さんの実例写真
温度と湿度表示があるデジタル時計を別の部屋にもう1つ欲しくてニトリで購入🎶 ライト付けたら綺麗なブルーでした✨ 背景の数mmズレてるものは自作の水はねガードです(๑´∀`๑)
温度と湿度表示があるデジタル時計を別の部屋にもう1つ欲しくてニトリで購入🎶 ライト付けたら綺麗なブルーでした✨ 背景の数mmズレてるものは自作の水はねガードです(๑´∀`๑)
kandk1215
kandk1215
4LDK | 家族
chiareruさんの実例写真
chiareru
chiareru
3LDK | 家族
aki_7015さんの実例写真
揚げ物を頻繁にするので、水はね防止ガードを購入。 せっかくのタイルを隠さないようにガラス製にしました。 ただし、正面には足の部分が入らないので正面をどうするか模索中です。
揚げ物を頻繁にするので、水はね防止ガードを購入。 せっかくのタイルを隠さないようにガラス製にしました。 ただし、正面には足の部分が入らないので正面をどうするか模索中です。
aki_7015
aki_7015
4LDK | カップル
enoさんの実例写真
ポリカ中空板のフチ全体に白いカブセをはめて、水はねガードにしました。 もともとシンクの左側は冷蔵庫を置いており、側面丸出しでシンクの凹凸形状があるため市販の商品は合いませんでした。 ネックだったこの凸凹形状に、ポリカをカットしはめ込んだ事と、もともとシンクの天板をとめてあるネジも活用して一緒に固定したので、しっかりつけられました。 800円ぐらいでできたうえに、ポリカーボネートは半分残っているので、水アカがひどくなったら交換できる分も含まれているので大満足です。
ポリカ中空板のフチ全体に白いカブセをはめて、水はねガードにしました。 もともとシンクの左側は冷蔵庫を置いており、側面丸出しでシンクの凹凸形状があるため市販の商品は合いませんでした。 ネックだったこの凸凹形状に、ポリカをカットしはめ込んだ事と、もともとシンクの天板をとめてあるネジも活用して一緒に固定したので、しっかりつけられました。 800円ぐらいでできたうえに、ポリカーボネートは半分残っているので、水アカがひどくなったら交換できる分も含まれているので大満足です。
eno
eno
opiopiopiさんの実例写真
この間作った水はねガード、使っているうちに倒れて、主人に激突する事が時々あり💦クレームが来たので、L字金具を付けました(^^) これで倒れなくなるかな(^^)
この間作った水はねガード、使っているうちに倒れて、主人に激突する事が時々あり💦クレームが来たので、L字金具を付けました(^^) これで倒れなくなるかな(^^)
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
rikalynさんの実例写真
洗い物をするとお腹がビチョビチョ。 というのも、流しの口の高さが高いのに、キッチン台の高さは低い。 (私がノッポってのもあるんですけどね) 水はねは、更に床まで濡らします。 主人も洗い物をすると、お腹がビチョビチョ。 そこで、水はねガード作りました。 キャンドゥのランチョンマットに穴あけパンチかはさみを使い吸盤サイズの穴をあけます。 吸盤をシンクに貼り、ランチョンマットを取り付けるだけ! これで、お風呂入る前なのに…… 面倒な着替えも無くなり、とっても便利です! ほんの少しの洗い物でもランチョンマットの裏面はビチョビチョ。 ちゃんとガード出来てる証拠です。
洗い物をするとお腹がビチョビチョ。 というのも、流しの口の高さが高いのに、キッチン台の高さは低い。 (私がノッポってのもあるんですけどね) 水はねは、更に床まで濡らします。 主人も洗い物をすると、お腹がビチョビチョ。 そこで、水はねガード作りました。 キャンドゥのランチョンマットに穴あけパンチかはさみを使い吸盤サイズの穴をあけます。 吸盤をシンクに貼り、ランチョンマットを取り付けるだけ! これで、お風呂入る前なのに…… 面倒な着替えも無くなり、とっても便利です! ほんの少しの洗い物でもランチョンマットの裏面はビチョビチョ。 ちゃんとガード出来てる証拠です。
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
retronさんの実例写真
フォトフレーム¥1,280
大好きなグリーンネックレス、増殖中!上手く伸びて欲しいです。 キッチンの水はねガードは、無印のフォトスタンドで代用しています。ポストガードは、レンブラント博物館の思い出の品。水はねが目立たなくて、意外に重宝してます。
大好きなグリーンネックレス、増殖中!上手く伸びて欲しいです。 キッチンの水はねガードは、無印のフォトスタンドで代用しています。ポストガードは、レンブラント博物館の思い出の品。水はねが目立たなくて、意外に重宝してます。
retron
retron
4LDK
kanakumi0503さんの実例写真
キッチンシンクの横が無防備というか、 剥き出し感があるのと、シンクの水が跳ねて 床に飛ぶのが嫌。 水飛びガード&収納をつけます。 Before
キッチンシンクの横が無防備というか、 剥き出し感があるのと、シンクの水が跳ねて 床に飛ぶのが嫌。 水飛びガード&収納をつけます。 Before
kanakumi0503
kanakumi0503
1DK | 一人暮らし
ayaayaankoさんの実例写真
久しぶりのピックです 高さの合わない中古住宅のキッチンの 水はねガードをモノトーンで作り直しました~ 以前のはナチュラル風でしたが今回はカフェ風モノトーン?な感じになりました~
久しぶりのピックです 高さの合わない中古住宅のキッチンの 水はねガードをモノトーンで作り直しました~ 以前のはナチュラル風でしたが今回はカフェ風モノトーン?な感じになりました~
ayaayaanko
ayaayaanko
4DK
hiroさんの実例写真
ダイソーのフリーマルチパネルがお気に入りです💕 昨日作った水はね防止パネルを、さらに追加しました。 これで、ガッチリガード出来ます💕 大好きな白で。 裏側はもちろん、マリメッコ😎
ダイソーのフリーマルチパネルがお気に入りです💕 昨日作った水はね防止パネルを、さらに追加しました。 これで、ガッチリガード出来ます💕 大好きな白で。 裏側はもちろん、マリメッコ😎
hiro
hiro
家族
tomomoさんの実例写真
初投稿です、建て売りですが新居です。未だ何もないけど水はねガードを自作してみました。
初投稿です、建て売りですが新居です。未だ何もないけど水はねガードを自作してみました。
tomomo
tomomo
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 水はねガードが気になるあなたにおすすめ

キッチン 水はねガードの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ