RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン 不燃ゴミ

75枚の部屋写真から48枚をセレクト
usameguさんの実例写真
ゴミ袋はセリアのボックス使って収納🤗 可燃(小)・可燃(大)・プラスチック・不燃 で分けています🙌 今年はゴミ袋の消費が半端ない🙈💦
ゴミ袋はセリアのボックス使って収納🤗 可燃(小)・可燃(大)・プラスチック・不燃 で分けています🙌 今年はゴミ袋の消費が半端ない🙈💦
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
①ニトリのキッチンボードに収納されたゴミ箱。 使いやすいように蓋は外しています。 ②引き出しを閉めるとスッキリ♡ˎˊ˗ ③プラ製なので、軽くて洗いやすく、乾きやすいのが気に入っています。清潔を保ちたいですね♪
①ニトリのキッチンボードに収納されたゴミ箱。 使いやすいように蓋は外しています。 ②引き出しを閉めるとスッキリ♡ˎˊ˗ ③プラ製なので、軽くて洗いやすく、乾きやすいのが気に入っています。清潔を保ちたいですね♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
パナソニックラクシーナのダストボックス付きワゴンを使っています ・密封型のダストボックスは生ゴミのみ ・プラゴミは、ポリ袋ストッパーを使って市販のポリ袋を留めて設置 ・紙パッケージは紙袋に入れて出す決まりなので、仕切りの中に合わせて紙袋を設置 ・瓶、缶、ペットボトル、不燃ゴミ(電球、電池、食器、刃物)は、 1週間の内に排出される量が極めて少ないので1箇所に集めてます 雪崩が起きないように、底にスペースピッタリのダンボールを設置しています ※以前はペットボトル用のスペースを設けていたのですが、なくなりました。 エコ意識の高まり?!全員マイボトルが日常化されました(◜ᴗ◝ ) 一見するとゴミ箱がどこにあるのか分からない、収納タイプがとても気に入っています
パナソニックラクシーナのダストボックス付きワゴンを使っています ・密封型のダストボックスは生ゴミのみ ・プラゴミは、ポリ袋ストッパーを使って市販のポリ袋を留めて設置 ・紙パッケージは紙袋に入れて出す決まりなので、仕切りの中に合わせて紙袋を設置 ・瓶、缶、ペットボトル、不燃ゴミ(電球、電池、食器、刃物)は、 1週間の内に排出される量が極めて少ないので1箇所に集めてます 雪崩が起きないように、底にスペースピッタリのダンボールを設置しています ※以前はペットボトル用のスペースを設けていたのですが、なくなりました。 エコ意識の高まり?!全員マイボトルが日常化されました(◜ᴗ◝ ) 一見するとゴミ箱がどこにあるのか分からない、収納タイプがとても気に入っています
mako2ya
mako2ya
3LDK
Shooowkoさんの実例写真
「●●の置き場所」** キッチンのゴミ箱 冷蔵庫と食器棚の隙間にあるのがゴミ箱。 1番上が燃えるゴミ、真ん中がプラゴミ、1番下が不燃ゴミ。 燃えるゴミとプラゴミはよく出るので、スイングふたがとっても便利。
「●●の置き場所」** キッチンのゴミ箱 冷蔵庫と食器棚の隙間にあるのがゴミ箱。 1番上が燃えるゴミ、真ん中がプラゴミ、1番下が不燃ゴミ。 燃えるゴミとプラゴミはよく出るので、スイングふたがとっても便利。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
mimiedenさんの実例写真
*お食事中の方、ごめんなさい* 先ほどのpicの続きです! 1段目左↪︎ビン 1段目右↪︎不燃 2段目 ↪︎カン 3段目 ↪︎古紙 古紙の段にはネットのお買物をした時に ダンボールの中で緩衝材をしている 再生紙やお店の包装紙などを畳んで入れ 生ゴミの処理の時などに再利用しています。 右側の3段ボックスには キッチンで使う洗濯済のタオルと 使い終わった使用済タオルを入れています。 ここは2Fで、洗濯機は1Fにあるため 少しでも時短・効率化を図るために…。 タオルは頻繁に取り替えるので臭いません…笑
*お食事中の方、ごめんなさい* 先ほどのpicの続きです! 1段目左↪︎ビン 1段目右↪︎不燃 2段目 ↪︎カン 3段目 ↪︎古紙 古紙の段にはネットのお買物をした時に ダンボールの中で緩衝材をしている 再生紙やお店の包装紙などを畳んで入れ 生ゴミの処理の時などに再利用しています。 右側の3段ボックスには キッチンで使う洗濯済のタオルと 使い終わった使用済タオルを入れています。 ここは2Fで、洗濯機は1Fにあるため 少しでも時短・効率化を図るために…。 タオルは頻繁に取り替えるので臭いません…笑
mimieden
mimieden
家族
moimoiさんの実例写真
今日は不燃ゴミの日。思い切って断捨離しました! キッチン収納が軽くなったような… いつも蓋をしているカップボード横のパントリーですが、少しずつ改造しています。 近日公開予定!…です(。・ω・。)
今日は不燃ゴミの日。思い切って断捨離しました! キッチン収納が軽くなったような… いつも蓋をしているカップボード横のパントリーですが、少しずつ改造しています。 近日公開予定!…です(。・ω・。)
moimoi
moimoi
家族
miaoさんの実例写真
我が家のゴミ箱事情。 上が燃えるゴミ 下 奥 ビンカン 手前 不燃 マンションで、すぐに捨てられるので、1日二回は行くかな?買い物ついで、とか。 なので、コンパクトで十分活躍してくれてます。 で、どれもゴミ箱ではない、ゴミ箱です(笑) 上が、余っていた収納ボックス、下がカインズのブーツ収納ケース。 燃えるゴミ箱付近の壁クロスには汚れ防止に、フィルムを貼りました。セリアのタブレット用フィルムを代用。下のゴミ箱側面には、セリアのリメイクシートを貼りました。
我が家のゴミ箱事情。 上が燃えるゴミ 下 奥 ビンカン 手前 不燃 マンションで、すぐに捨てられるので、1日二回は行くかな?買い物ついで、とか。 なので、コンパクトで十分活躍してくれてます。 で、どれもゴミ箱ではない、ゴミ箱です(笑) 上が、余っていた収納ボックス、下がカインズのブーツ収納ケース。 燃えるゴミ箱付近の壁クロスには汚れ防止に、フィルムを貼りました。セリアのタブレット用フィルムを代用。下のゴミ箱側面には、セリアのリメイクシートを貼りました。
miao
miao
3LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
ダンボールストッカー* 杉とSPF材で旦那さんに作ってもらったもの♪私は…色塗りしました( ˘ω˘ ) 上にはワイヤーネットをつけて麻紐やガムテープ、ハサミなどが収納できるようになっています!バックにはエコバッグを収納! 先日ここの収納を見直し、ビニール袋で不燃ゴミと乾電池を分別できるようにしました♡見にくいですが革紐の色で見分けられるようになっています(*^^*)
ダンボールストッカー* 杉とSPF材で旦那さんに作ってもらったもの♪私は…色塗りしました( ˘ω˘ ) 上にはワイヤーネットをつけて麻紐やガムテープ、ハサミなどが収納できるようになっています!バックにはエコバッグを収納! 先日ここの収納を見直し、ビニール袋で不燃ゴミと乾電池を分別できるようにしました♡見にくいですが革紐の色で見分けられるようになっています(*^^*)
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
パントリー(IH横側)⭐下部 主に我が家のゴミステーションです♪ レンジ台の下には100均のカゴを3つ ・ゴミ袋 ・ポリ袋 ・ワンコのご飯&おやつ など その下はハンガーパイプで、ゴミをぶら下げ(^^)b 紙パック・ペットボトル・ペットボトルキャップ・缶・食品トレーはスーパーで捨てられるので、このサイズでOK♪ 不燃ゴミは量が多くなるのでゴミ箱です。
パントリー(IH横側)⭐下部 主に我が家のゴミステーションです♪ レンジ台の下には100均のカゴを3つ ・ゴミ袋 ・ポリ袋 ・ワンコのご飯&おやつ など その下はハンガーパイプで、ゴミをぶら下げ(^^)b 紙パック・ペットボトル・ペットボトルキャップ・缶・食品トレーはスーパーで捨てられるので、このサイズでOK♪ 不燃ゴミは量が多くなるのでゴミ箱です。
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
Komekoさんの実例写真
イベントの為新たに更新して投稿✨✨ 大きさを測って探して探してやっとたどり着いたシンデレラフィットです😊 山善の収納ボックスは、容量が大きいので便利です❤️蓋も半分に折れて開けることができます😊上の段に牛乳パックや紙、下の段にペットボトルをポンポンと入れていってます👍 (中で細かく分別ができないのが不便ですが、あまり出てこない缶や不燃ゴミは別で置いてるので問題はないです)
イベントの為新たに更新して投稿✨✨ 大きさを測って探して探してやっとたどり着いたシンデレラフィットです😊 山善の収納ボックスは、容量が大きいので便利です❤️蓋も半分に折れて開けることができます😊上の段に牛乳パックや紙、下の段にペットボトルをポンポンと入れていってます👍 (中で細かく分別ができないのが不便ですが、あまり出てこない缶や不燃ゴミは別で置いてるので問題はないです)
Komeko
Komeko
3LDK | 家族
130riderさんの実例写真
キッチンの流し下の引き出し収納にideacoさんのプッシュオープンボックスがシンデレラフィット! ボックスの蓋が空いたままでも引き出しごと閉められ、我が家ではキッチンで出る小物不燃ゴミボックスとして重宝してます。
キッチンの流し下の引き出し収納にideacoさんのプッシュオープンボックスがシンデレラフィット! ボックスの蓋が空いたままでも引き出しごと閉められ、我が家ではキッチンで出る小物不燃ゴミボックスとして重宝してます。
130rider
130rider
3LDK | 家族
_____mayaさんの実例写真
おはようございます♪ パパ作のお気に入りキッチンカウンター。 一番下、手前からダルトンの白いゴミ箱、真ん中のカゴは調味料入れ、奥のカゴは不燃ゴミ入れ…とお見苦しい生活感でごめんなさいσ(^_^;)
おはようございます♪ パパ作のお気に入りキッチンカウンター。 一番下、手前からダルトンの白いゴミ箱、真ん中のカゴは調味料入れ、奥のカゴは不燃ゴミ入れ…とお見苦しい生活感でごめんなさいσ(^_^;)
_____maya
_____maya
家族
momonokiさんの実例写真
Towerの分別ゴミ箱が入るようにオーダーしました。 カップボードの奥行きがあるので、この奥には割れた陶器類や使用済み乾電池なども置けて不燃ゴミや資源ゴミの保管は今のところ家の中で済ませれてます。
Towerの分別ゴミ箱が入るようにオーダーしました。 カップボードの奥行きがあるので、この奥には割れた陶器類や使用済み乾電池なども置けて不燃ゴミや資源ゴミの保管は今のところ家の中で済ませれてます。
momonoki
momonoki
4LDK | 家族
eric100さんの実例写真
DCMブランドのゴミ箱を使用。 棚下にサイズがぴったり、観音開きで使いやすいです。ペットボトル、可燃ゴミ、不燃ゴミで分別してます。
DCMブランドのゴミ箱を使用。 棚下にサイズがぴったり、観音開きで使いやすいです。ペットボトル、可燃ゴミ、不燃ゴミで分別してます。
eric100
eric100
家族
tamaさんの実例写真
キッチンのシンク下です。 分別ゴミ箱を持っていないので、リサイクルゴミはここに入れています。 1枚目 ファイルボックス(大)…雑紙 ファイルボックス(小)…牛乳パック アイアンバスケット…缶、瓶、ペットボトル 空いたスペースにお気に入りのマグカップ。電池など小さな不燃ゴミ用です。 2枚目は右側。洗剤類です。
キッチンのシンク下です。 分別ゴミ箱を持っていないので、リサイクルゴミはここに入れています。 1枚目 ファイルボックス(大)…雑紙 ファイルボックス(小)…牛乳パック アイアンバスケット…缶、瓶、ペットボトル 空いたスペースにお気に入りのマグカップ。電池など小さな不燃ゴミ用です。 2枚目は右側。洗剤類です。
tama
tama
家族
tanboさんの実例写真
コンロの向かいのスペースを広げてとっても作業しやすくなったこの場所 もっと色々置きたくなって背の高いラックと入れ替えました〜 コンロ上に畳んでおいたエプロンもこっちに移動して掛けるだけ収納へ変更したら視界に入るから今までよりマメに着けるようになりました😅 IKEAのカゴに放り込んであるカップ麺は使ってないランチョンマットを掛けて目隠ししたらいい感じになって気に入りました♪
コンロの向かいのスペースを広げてとっても作業しやすくなったこの場所 もっと色々置きたくなって背の高いラックと入れ替えました〜 コンロ上に畳んでおいたエプロンもこっちに移動して掛けるだけ収納へ変更したら視界に入るから今までよりマメに着けるようになりました😅 IKEAのカゴに放り込んであるカップ麺は使ってないランチョンマットを掛けて目隠ししたらいい感じになって気に入りました♪
tanbo
tanbo
2DK
usuririさんの実例写真
シンク下は、オープンにして、ゴミ箱をセットしてます。カウンターとは違い、配管やシンクの位置で、高さと奥行きが限られてしまうのが、悩み。今は第2形態 左から、カインズのキャラコの上に洗剤、下に不燃ゴミとスプレー缶を。プラゴミはかさばるので、少し太めのIKEAのダストボックスに。ケユカの観音開きに生ゴミ他。足での開閉は、やっぱり便利! IKEAのフタ無しに、アルミ缶を。ビールの缶をポイっと捨てたい、ダンナさん仕様です♫
シンク下は、オープンにして、ゴミ箱をセットしてます。カウンターとは違い、配管やシンクの位置で、高さと奥行きが限られてしまうのが、悩み。今は第2形態 左から、カインズのキャラコの上に洗剤、下に不燃ゴミとスプレー缶を。プラゴミはかさばるので、少し太めのIKEAのダストボックスに。ケユカの観音開きに生ゴミ他。足での開閉は、やっぱり便利! IKEAのフタ無しに、アルミ缶を。ビールの缶をポイっと捨てたい、ダンナさん仕様です♫
usuriri
usuriri
家族
honpoさんの実例写真
モニター投稿その④ 使い終わったウエットシートをゴミ箱に入れると消臭効果がある?です。 先週金曜にキッチンの床掃除をした時に使い終わったウエットシートをゴミ箱の中に入れてました。 うちには45Lのペールはペットボトルを入れるのしかないので、20L入る蓋付ペール(不燃ごみ用)に ウエットシートを入れました。そろそろペールの中のゴミ入れる容器を洗った方が良いなぁと思ってたんです。不燃ごみだから臭わないでしょって思うでしょ。うち、不燃ごみは、缶詰の空き缶や調味料が入ってた瓶などを不燃ごみで出してます。そうなんです。結構、ニオイがキツイモノ達なんですよね。 ツナ缶やサバ缶の空き缶なんか入れてたらゴミ箱の中はฅ(ー̀กー́ )クチャィクチャィ…焼肉のタレが入ってた瓶とかも洗ってもニオイが残ってる。 洗って乾かせてからゴミ箱に入れてますがニオイって着くんですよね💦ゴミ箱の蓋を開けたらあ~臭うから洗わないとと思ってたんです。でも洗う前にこのモニター❣やってみようって事で、金曜に入れて4日目の朝を迎えました。 蓋を開けるとびっくりウエットシートの香りしかしない😆🙌凄いぞ花王さん凄いぞストロングウエットシート❣「へぇ~( ̄▽ ̄)」ってひとり納得。
モニター投稿その④ 使い終わったウエットシートをゴミ箱に入れると消臭効果がある?です。 先週金曜にキッチンの床掃除をした時に使い終わったウエットシートをゴミ箱の中に入れてました。 うちには45Lのペールはペットボトルを入れるのしかないので、20L入る蓋付ペール(不燃ごみ用)に ウエットシートを入れました。そろそろペールの中のゴミ入れる容器を洗った方が良いなぁと思ってたんです。不燃ごみだから臭わないでしょって思うでしょ。うち、不燃ごみは、缶詰の空き缶や調味料が入ってた瓶などを不燃ごみで出してます。そうなんです。結構、ニオイがキツイモノ達なんですよね。 ツナ缶やサバ缶の空き缶なんか入れてたらゴミ箱の中はฅ(ー̀กー́ )クチャィクチャィ…焼肉のタレが入ってた瓶とかも洗ってもニオイが残ってる。 洗って乾かせてからゴミ箱に入れてますがニオイって着くんですよね💦ゴミ箱の蓋を開けたらあ~臭うから洗わないとと思ってたんです。でも洗う前にこのモニター❣やってみようって事で、金曜に入れて4日目の朝を迎えました。 蓋を開けるとびっくりウエットシートの香りしかしない😆🙌凄いぞ花王さん凄いぞストロングウエットシート❣「へぇ~( ̄▽ ̄)」ってひとり納得。
honpo
honpo
家族
na_ppeさんの実例写真
ちょーーーージャストサイズのゴミ箱が届いた!!!これで放置され気味だった不燃ゴミ、空きカン、ペットボトルがすぐ捨てられる!わーい♡
ちょーーーージャストサイズのゴミ箱が届いた!!!これで放置され気味だった不燃ゴミ、空きカン、ペットボトルがすぐ捨てられる!わーい♡
na_ppe
na_ppe
3LDK | 家族
yadokariさんの実例写真
キッチンのゴミ箱 使用する時だけ 軽くて移動出来るので便利です 可燃ゴミ、不燃ゴミ、リサイクルゴミの 3種類置いてます 蓋のタイプはそれぞれのゴミに合わせて 変えてます
キッチンのゴミ箱 使用する時だけ 軽くて移動出来るので便利です 可燃ゴミ、不燃ゴミ、リサイクルゴミの 3種類置いてます 蓋のタイプはそれぞれのゴミに合わせて 変えてます
yadokari
yadokari
4LDK | 家族
jimiさんの実例写真
H29.4.19 またまたムシューダモニターの家事を短縮するカジタンネタです。 キッチンのゴミはシンク下に集結しています。 左から ペットボトル プラスチック 不燃と白トレー 可燃 透明トレーと色付きトレー うちの市町村ではこの分別になっているのでそれに合わせて…ちなみに不燃はまた缶とか瓶とか分けてます(-。-; 基本は蓋なしです。 プラスチックはある程度抑えがないと出てきてしまうので丸穴ありの蓋付き。 匂いが気になる可燃は蓋付きです。 通気がいいので洗ってある程度水気を切ったら(ピッピッ!と振り回す(^^;;)すぐに捨てられて、干す場所や手間も減って時短になってると思います。
H29.4.19 またまたムシューダモニターの家事を短縮するカジタンネタです。 キッチンのゴミはシンク下に集結しています。 左から ペットボトル プラスチック 不燃と白トレー 可燃 透明トレーと色付きトレー うちの市町村ではこの分別になっているのでそれに合わせて…ちなみに不燃はまた缶とか瓶とか分けてます(-。-; 基本は蓋なしです。 プラスチックはある程度抑えがないと出てきてしまうので丸穴ありの蓋付き。 匂いが気になる可燃は蓋付きです。 通気がいいので洗ってある程度水気を切ったら(ピッピッ!と振り回す(^^;;)すぐに捨てられて、干す場所や手間も減って時短になってると思います。
jimi
jimi
家族
haruminさんの実例写真
¥21,780
うちのゴミ箱は4分別 上の段は、容器包装プラと紙 下の段は不燃ゴミと、ビン・缶は一緒に入れて、出す時分別 可燃ゴミのゴミ箱は、これとは別に各部屋にあるので 毎朝、屋外のゴミ箱へ🗑
うちのゴミ箱は4分別 上の段は、容器包装プラと紙 下の段は不燃ゴミと、ビン・缶は一緒に入れて、出す時分別 可燃ゴミのゴミ箱は、これとは別に各部屋にあるので 毎朝、屋外のゴミ箱へ🗑
harumin
harumin
4LDK | 家族
tanoshikukurasuさんの実例写真
ニオイが漏れにくいゴミ箱がおすすめ! 我が家は可燃とプラごみ用のゴミ箱に! ビニール袋のゴミは不燃ごみと、缶・ペットボトル・ビンの二種類に分別
ニオイが漏れにくいゴミ箱がおすすめ! 我が家は可燃とプラごみ用のゴミ箱に! ビニール袋のゴミは不燃ごみと、缶・ペットボトル・ビンの二種類に分別
tanoshikukurasu
tanoshikukurasu
2LDK | 家族
kinki-hhiさんの実例写真
IKEAで購入した、分別ゴミ箱。 積み重ね使えて、シンプルで清潔感があります☆ 可燃ごみ、不燃ゴミ、缶・ビンと全部が この3段で分別完了! リビングから見えてもゴミ箱に見えない所がいいです。 ホームセンターでも同じ様な衣料用収納ボックスありますよね!キッチンの広さや好みの色を選ぶなら、収納ボックスを代用しても良いと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
IKEAで購入した、分別ゴミ箱。 積み重ね使えて、シンプルで清潔感があります☆ 可燃ごみ、不燃ゴミ、缶・ビンと全部が この3段で分別完了! リビングから見えてもゴミ箱に見えない所がいいです。 ホームセンターでも同じ様な衣料用収納ボックスありますよね!キッチンの広さや好みの色を選ぶなら、収納ボックスを代用しても良いと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
kinki-hhi
kinki-hhi
家族
Tomさんの実例写真
ケユカ三兄弟⭐︎ ゴミの分別に使っております! 可燃ゴミ、ペットボトル、不燃ゴミなど… 蓋が横に開くので、この高さでも蓋が引き出しにぶつからずにゴミが入れられて優秀😇
ケユカ三兄弟⭐︎ ゴミの分別に使っております! 可燃ゴミ、ペットボトル、不燃ゴミなど… 蓋が横に開くので、この高さでも蓋が引き出しにぶつからずにゴミが入れられて優秀😇
Tom
Tom
4LDK | 家族
zenさんの実例写真
キッチンのゴミ箱 ぴったりサイズを探すのに苦労しましたが、結局無印に落ち着きました。 左からメインのゴミ箱、不燃、生ゴミの三種類です。 我が家にはこれと合わせて合計4個ゴミ箱があります。 おいおい紹介出来ればと
キッチンのゴミ箱 ぴったりサイズを探すのに苦労しましたが、結局無印に落ち着きました。 左からメインのゴミ箱、不燃、生ゴミの三種類です。 我が家にはこれと合わせて合計4個ゴミ箱があります。 おいおい紹介出来ればと
zen
zen
1K | 一人暮らし
もっと見る

キッチン 不燃ゴミの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 不燃ゴミ

75枚の部屋写真から48枚をセレクト
usameguさんの実例写真
ゴミ袋はセリアのボックス使って収納🤗 可燃(小)・可燃(大)・プラスチック・不燃 で分けています🙌 今年はゴミ袋の消費が半端ない🙈💦
ゴミ袋はセリアのボックス使って収納🤗 可燃(小)・可燃(大)・プラスチック・不燃 で分けています🙌 今年はゴミ袋の消費が半端ない🙈💦
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
①ニトリのキッチンボードに収納されたゴミ箱。 使いやすいように蓋は外しています。 ②引き出しを閉めるとスッキリ♡ˎˊ˗ ③プラ製なので、軽くて洗いやすく、乾きやすいのが気に入っています。清潔を保ちたいですね♪
①ニトリのキッチンボードに収納されたゴミ箱。 使いやすいように蓋は外しています。 ②引き出しを閉めるとスッキリ♡ˎˊ˗ ③プラ製なので、軽くて洗いやすく、乾きやすいのが気に入っています。清潔を保ちたいですね♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
パナソニックラクシーナのダストボックス付きワゴンを使っています ・密封型のダストボックスは生ゴミのみ ・プラゴミは、ポリ袋ストッパーを使って市販のポリ袋を留めて設置 ・紙パッケージは紙袋に入れて出す決まりなので、仕切りの中に合わせて紙袋を設置 ・瓶、缶、ペットボトル、不燃ゴミ(電球、電池、食器、刃物)は、 1週間の内に排出される量が極めて少ないので1箇所に集めてます 雪崩が起きないように、底にスペースピッタリのダンボールを設置しています ※以前はペットボトル用のスペースを設けていたのですが、なくなりました。 エコ意識の高まり?!全員マイボトルが日常化されました(◜ᴗ◝ ) 一見するとゴミ箱がどこにあるのか分からない、収納タイプがとても気に入っています
パナソニックラクシーナのダストボックス付きワゴンを使っています ・密封型のダストボックスは生ゴミのみ ・プラゴミは、ポリ袋ストッパーを使って市販のポリ袋を留めて設置 ・紙パッケージは紙袋に入れて出す決まりなので、仕切りの中に合わせて紙袋を設置 ・瓶、缶、ペットボトル、不燃ゴミ(電球、電池、食器、刃物)は、 1週間の内に排出される量が極めて少ないので1箇所に集めてます 雪崩が起きないように、底にスペースピッタリのダンボールを設置しています ※以前はペットボトル用のスペースを設けていたのですが、なくなりました。 エコ意識の高まり?!全員マイボトルが日常化されました(◜ᴗ◝ ) 一見するとゴミ箱がどこにあるのか分からない、収納タイプがとても気に入っています
mako2ya
mako2ya
3LDK
Shooowkoさんの実例写真
「●●の置き場所」** キッチンのゴミ箱 冷蔵庫と食器棚の隙間にあるのがゴミ箱。 1番上が燃えるゴミ、真ん中がプラゴミ、1番下が不燃ゴミ。 燃えるゴミとプラゴミはよく出るので、スイングふたがとっても便利。
「●●の置き場所」** キッチンのゴミ箱 冷蔵庫と食器棚の隙間にあるのがゴミ箱。 1番上が燃えるゴミ、真ん中がプラゴミ、1番下が不燃ゴミ。 燃えるゴミとプラゴミはよく出るので、スイングふたがとっても便利。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
mimiedenさんの実例写真
*お食事中の方、ごめんなさい* 先ほどのpicの続きです! 1段目左↪︎ビン 1段目右↪︎不燃 2段目 ↪︎カン 3段目 ↪︎古紙 古紙の段にはネットのお買物をした時に ダンボールの中で緩衝材をしている 再生紙やお店の包装紙などを畳んで入れ 生ゴミの処理の時などに再利用しています。 右側の3段ボックスには キッチンで使う洗濯済のタオルと 使い終わった使用済タオルを入れています。 ここは2Fで、洗濯機は1Fにあるため 少しでも時短・効率化を図るために…。 タオルは頻繁に取り替えるので臭いません…笑
*お食事中の方、ごめんなさい* 先ほどのpicの続きです! 1段目左↪︎ビン 1段目右↪︎不燃 2段目 ↪︎カン 3段目 ↪︎古紙 古紙の段にはネットのお買物をした時に ダンボールの中で緩衝材をしている 再生紙やお店の包装紙などを畳んで入れ 生ゴミの処理の時などに再利用しています。 右側の3段ボックスには キッチンで使う洗濯済のタオルと 使い終わった使用済タオルを入れています。 ここは2Fで、洗濯機は1Fにあるため 少しでも時短・効率化を図るために…。 タオルは頻繁に取り替えるので臭いません…笑
mimieden
mimieden
家族
moimoiさんの実例写真
今日は不燃ゴミの日。思い切って断捨離しました! キッチン収納が軽くなったような… いつも蓋をしているカップボード横のパントリーですが、少しずつ改造しています。 近日公開予定!…です(。・ω・。)
今日は不燃ゴミの日。思い切って断捨離しました! キッチン収納が軽くなったような… いつも蓋をしているカップボード横のパントリーですが、少しずつ改造しています。 近日公開予定!…です(。・ω・。)
moimoi
moimoi
家族
miaoさんの実例写真
我が家のゴミ箱事情。 上が燃えるゴミ 下 奥 ビンカン 手前 不燃 マンションで、すぐに捨てられるので、1日二回は行くかな?買い物ついで、とか。 なので、コンパクトで十分活躍してくれてます。 で、どれもゴミ箱ではない、ゴミ箱です(笑) 上が、余っていた収納ボックス、下がカインズのブーツ収納ケース。 燃えるゴミ箱付近の壁クロスには汚れ防止に、フィルムを貼りました。セリアのタブレット用フィルムを代用。下のゴミ箱側面には、セリアのリメイクシートを貼りました。
我が家のゴミ箱事情。 上が燃えるゴミ 下 奥 ビンカン 手前 不燃 マンションで、すぐに捨てられるので、1日二回は行くかな?買い物ついで、とか。 なので、コンパクトで十分活躍してくれてます。 で、どれもゴミ箱ではない、ゴミ箱です(笑) 上が、余っていた収納ボックス、下がカインズのブーツ収納ケース。 燃えるゴミ箱付近の壁クロスには汚れ防止に、フィルムを貼りました。セリアのタブレット用フィルムを代用。下のゴミ箱側面には、セリアのリメイクシートを貼りました。
miao
miao
3LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
ダンボールストッカー* 杉とSPF材で旦那さんに作ってもらったもの♪私は…色塗りしました( ˘ω˘ ) 上にはワイヤーネットをつけて麻紐やガムテープ、ハサミなどが収納できるようになっています!バックにはエコバッグを収納! 先日ここの収納を見直し、ビニール袋で不燃ゴミと乾電池を分別できるようにしました♡見にくいですが革紐の色で見分けられるようになっています(*^^*)
ダンボールストッカー* 杉とSPF材で旦那さんに作ってもらったもの♪私は…色塗りしました( ˘ω˘ ) 上にはワイヤーネットをつけて麻紐やガムテープ、ハサミなどが収納できるようになっています!バックにはエコバッグを収納! 先日ここの収納を見直し、ビニール袋で不燃ゴミと乾電池を分別できるようにしました♡見にくいですが革紐の色で見分けられるようになっています(*^^*)
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
パントリー(IH横側)⭐下部 主に我が家のゴミステーションです♪ レンジ台の下には100均のカゴを3つ ・ゴミ袋 ・ポリ袋 ・ワンコのご飯&おやつ など その下はハンガーパイプで、ゴミをぶら下げ(^^)b 紙パック・ペットボトル・ペットボトルキャップ・缶・食品トレーはスーパーで捨てられるので、このサイズでOK♪ 不燃ゴミは量が多くなるのでゴミ箱です。
パントリー(IH横側)⭐下部 主に我が家のゴミステーションです♪ レンジ台の下には100均のカゴを3つ ・ゴミ袋 ・ポリ袋 ・ワンコのご飯&おやつ など その下はハンガーパイプで、ゴミをぶら下げ(^^)b 紙パック・ペットボトル・ペットボトルキャップ・缶・食品トレーはスーパーで捨てられるので、このサイズでOK♪ 不燃ゴミは量が多くなるのでゴミ箱です。
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
Komekoさんの実例写真
イベントの為新たに更新して投稿✨✨ 大きさを測って探して探してやっとたどり着いたシンデレラフィットです😊 山善の収納ボックスは、容量が大きいので便利です❤️蓋も半分に折れて開けることができます😊上の段に牛乳パックや紙、下の段にペットボトルをポンポンと入れていってます👍 (中で細かく分別ができないのが不便ですが、あまり出てこない缶や不燃ゴミは別で置いてるので問題はないです)
イベントの為新たに更新して投稿✨✨ 大きさを測って探して探してやっとたどり着いたシンデレラフィットです😊 山善の収納ボックスは、容量が大きいので便利です❤️蓋も半分に折れて開けることができます😊上の段に牛乳パックや紙、下の段にペットボトルをポンポンと入れていってます👍 (中で細かく分別ができないのが不便ですが、あまり出てこない缶や不燃ゴミは別で置いてるので問題はないです)
Komeko
Komeko
3LDK | 家族
130riderさんの実例写真
キッチンの流し下の引き出し収納にideacoさんのプッシュオープンボックスがシンデレラフィット! ボックスの蓋が空いたままでも引き出しごと閉められ、我が家ではキッチンで出る小物不燃ゴミボックスとして重宝してます。
キッチンの流し下の引き出し収納にideacoさんのプッシュオープンボックスがシンデレラフィット! ボックスの蓋が空いたままでも引き出しごと閉められ、我が家ではキッチンで出る小物不燃ゴミボックスとして重宝してます。
130rider
130rider
3LDK | 家族
_____mayaさんの実例写真
おはようございます♪ パパ作のお気に入りキッチンカウンター。 一番下、手前からダルトンの白いゴミ箱、真ん中のカゴは調味料入れ、奥のカゴは不燃ゴミ入れ…とお見苦しい生活感でごめんなさいσ(^_^;)
おはようございます♪ パパ作のお気に入りキッチンカウンター。 一番下、手前からダルトンの白いゴミ箱、真ん中のカゴは調味料入れ、奥のカゴは不燃ゴミ入れ…とお見苦しい生活感でごめんなさいσ(^_^;)
_____maya
_____maya
家族
momonokiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥9,790
Towerの分別ゴミ箱が入るようにオーダーしました。 カップボードの奥行きがあるので、この奥には割れた陶器類や使用済み乾電池なども置けて不燃ゴミや資源ゴミの保管は今のところ家の中で済ませれてます。
Towerの分別ゴミ箱が入るようにオーダーしました。 カップボードの奥行きがあるので、この奥には割れた陶器類や使用済み乾電池なども置けて不燃ゴミや資源ゴミの保管は今のところ家の中で済ませれてます。
momonoki
momonoki
4LDK | 家族
eric100さんの実例写真
DCMブランドのゴミ箱を使用。 棚下にサイズがぴったり、観音開きで使いやすいです。ペットボトル、可燃ゴミ、不燃ゴミで分別してます。
DCMブランドのゴミ箱を使用。 棚下にサイズがぴったり、観音開きで使いやすいです。ペットボトル、可燃ゴミ、不燃ゴミで分別してます。
eric100
eric100
家族
tamaさんの実例写真
キッチンのシンク下です。 分別ゴミ箱を持っていないので、リサイクルゴミはここに入れています。 1枚目 ファイルボックス(大)…雑紙 ファイルボックス(小)…牛乳パック アイアンバスケット…缶、瓶、ペットボトル 空いたスペースにお気に入りのマグカップ。電池など小さな不燃ゴミ用です。 2枚目は右側。洗剤類です。
キッチンのシンク下です。 分別ゴミ箱を持っていないので、リサイクルゴミはここに入れています。 1枚目 ファイルボックス(大)…雑紙 ファイルボックス(小)…牛乳パック アイアンバスケット…缶、瓶、ペットボトル 空いたスペースにお気に入りのマグカップ。電池など小さな不燃ゴミ用です。 2枚目は右側。洗剤類です。
tama
tama
家族
tanboさんの実例写真
コンロの向かいのスペースを広げてとっても作業しやすくなったこの場所 もっと色々置きたくなって背の高いラックと入れ替えました〜 コンロ上に畳んでおいたエプロンもこっちに移動して掛けるだけ収納へ変更したら視界に入るから今までよりマメに着けるようになりました😅 IKEAのカゴに放り込んであるカップ麺は使ってないランチョンマットを掛けて目隠ししたらいい感じになって気に入りました♪
コンロの向かいのスペースを広げてとっても作業しやすくなったこの場所 もっと色々置きたくなって背の高いラックと入れ替えました〜 コンロ上に畳んでおいたエプロンもこっちに移動して掛けるだけ収納へ変更したら視界に入るから今までよりマメに着けるようになりました😅 IKEAのカゴに放り込んであるカップ麺は使ってないランチョンマットを掛けて目隠ししたらいい感じになって気に入りました♪
tanbo
tanbo
2DK
usuririさんの実例写真
シンク下は、オープンにして、ゴミ箱をセットしてます。カウンターとは違い、配管やシンクの位置で、高さと奥行きが限られてしまうのが、悩み。今は第2形態 左から、カインズのキャラコの上に洗剤、下に不燃ゴミとスプレー缶を。プラゴミはかさばるので、少し太めのIKEAのダストボックスに。ケユカの観音開きに生ゴミ他。足での開閉は、やっぱり便利! IKEAのフタ無しに、アルミ缶を。ビールの缶をポイっと捨てたい、ダンナさん仕様です♫
シンク下は、オープンにして、ゴミ箱をセットしてます。カウンターとは違い、配管やシンクの位置で、高さと奥行きが限られてしまうのが、悩み。今は第2形態 左から、カインズのキャラコの上に洗剤、下に不燃ゴミとスプレー缶を。プラゴミはかさばるので、少し太めのIKEAのダストボックスに。ケユカの観音開きに生ゴミ他。足での開閉は、やっぱり便利! IKEAのフタ無しに、アルミ缶を。ビールの缶をポイっと捨てたい、ダンナさん仕様です♫
usuriri
usuriri
家族
honpoさんの実例写真
モニター投稿その④ 使い終わったウエットシートをゴミ箱に入れると消臭効果がある?です。 先週金曜にキッチンの床掃除をした時に使い終わったウエットシートをゴミ箱の中に入れてました。 うちには45Lのペールはペットボトルを入れるのしかないので、20L入る蓋付ペール(不燃ごみ用)に ウエットシートを入れました。そろそろペールの中のゴミ入れる容器を洗った方が良いなぁと思ってたんです。不燃ごみだから臭わないでしょって思うでしょ。うち、不燃ごみは、缶詰の空き缶や調味料が入ってた瓶などを不燃ごみで出してます。そうなんです。結構、ニオイがキツイモノ達なんですよね。 ツナ缶やサバ缶の空き缶なんか入れてたらゴミ箱の中はฅ(ー̀กー́ )クチャィクチャィ…焼肉のタレが入ってた瓶とかも洗ってもニオイが残ってる。 洗って乾かせてからゴミ箱に入れてますがニオイって着くんですよね💦ゴミ箱の蓋を開けたらあ~臭うから洗わないとと思ってたんです。でも洗う前にこのモニター❣やってみようって事で、金曜に入れて4日目の朝を迎えました。 蓋を開けるとびっくりウエットシートの香りしかしない😆🙌凄いぞ花王さん凄いぞストロングウエットシート❣「へぇ~( ̄▽ ̄)」ってひとり納得。
モニター投稿その④ 使い終わったウエットシートをゴミ箱に入れると消臭効果がある?です。 先週金曜にキッチンの床掃除をした時に使い終わったウエットシートをゴミ箱の中に入れてました。 うちには45Lのペールはペットボトルを入れるのしかないので、20L入る蓋付ペール(不燃ごみ用)に ウエットシートを入れました。そろそろペールの中のゴミ入れる容器を洗った方が良いなぁと思ってたんです。不燃ごみだから臭わないでしょって思うでしょ。うち、不燃ごみは、缶詰の空き缶や調味料が入ってた瓶などを不燃ごみで出してます。そうなんです。結構、ニオイがキツイモノ達なんですよね。 ツナ缶やサバ缶の空き缶なんか入れてたらゴミ箱の中はฅ(ー̀กー́ )クチャィクチャィ…焼肉のタレが入ってた瓶とかも洗ってもニオイが残ってる。 洗って乾かせてからゴミ箱に入れてますがニオイって着くんですよね💦ゴミ箱の蓋を開けたらあ~臭うから洗わないとと思ってたんです。でも洗う前にこのモニター❣やってみようって事で、金曜に入れて4日目の朝を迎えました。 蓋を開けるとびっくりウエットシートの香りしかしない😆🙌凄いぞ花王さん凄いぞストロングウエットシート❣「へぇ~( ̄▽ ̄)」ってひとり納得。
honpo
honpo
家族
na_ppeさんの実例写真
ちょーーーージャストサイズのゴミ箱が届いた!!!これで放置され気味だった不燃ゴミ、空きカン、ペットボトルがすぐ捨てられる!わーい♡
ちょーーーージャストサイズのゴミ箱が届いた!!!これで放置され気味だった不燃ゴミ、空きカン、ペットボトルがすぐ捨てられる!わーい♡
na_ppe
na_ppe
3LDK | 家族
yadokariさんの実例写真
キッチンのゴミ箱 使用する時だけ 軽くて移動出来るので便利です 可燃ゴミ、不燃ゴミ、リサイクルゴミの 3種類置いてます 蓋のタイプはそれぞれのゴミに合わせて 変えてます
キッチンのゴミ箱 使用する時だけ 軽くて移動出来るので便利です 可燃ゴミ、不燃ゴミ、リサイクルゴミの 3種類置いてます 蓋のタイプはそれぞれのゴミに合わせて 変えてます
yadokari
yadokari
4LDK | 家族
jimiさんの実例写真
H29.4.19 またまたムシューダモニターの家事を短縮するカジタンネタです。 キッチンのゴミはシンク下に集結しています。 左から ペットボトル プラスチック 不燃と白トレー 可燃 透明トレーと色付きトレー うちの市町村ではこの分別になっているのでそれに合わせて…ちなみに不燃はまた缶とか瓶とか分けてます(-。-; 基本は蓋なしです。 プラスチックはある程度抑えがないと出てきてしまうので丸穴ありの蓋付き。 匂いが気になる可燃は蓋付きです。 通気がいいので洗ってある程度水気を切ったら(ピッピッ!と振り回す(^^;;)すぐに捨てられて、干す場所や手間も減って時短になってると思います。
H29.4.19 またまたムシューダモニターの家事を短縮するカジタンネタです。 キッチンのゴミはシンク下に集結しています。 左から ペットボトル プラスチック 不燃と白トレー 可燃 透明トレーと色付きトレー うちの市町村ではこの分別になっているのでそれに合わせて…ちなみに不燃はまた缶とか瓶とか分けてます(-。-; 基本は蓋なしです。 プラスチックはある程度抑えがないと出てきてしまうので丸穴ありの蓋付き。 匂いが気になる可燃は蓋付きです。 通気がいいので洗ってある程度水気を切ったら(ピッピッ!と振り回す(^^;;)すぐに捨てられて、干す場所や手間も減って時短になってると思います。
jimi
jimi
家族
haruminさんの実例写真
¥21,780
うちのゴミ箱は4分別 上の段は、容器包装プラと紙 下の段は不燃ゴミと、ビン・缶は一緒に入れて、出す時分別 可燃ゴミのゴミ箱は、これとは別に各部屋にあるので 毎朝、屋外のゴミ箱へ🗑
うちのゴミ箱は4分別 上の段は、容器包装プラと紙 下の段は不燃ゴミと、ビン・缶は一緒に入れて、出す時分別 可燃ゴミのゴミ箱は、これとは別に各部屋にあるので 毎朝、屋外のゴミ箱へ🗑
harumin
harumin
4LDK | 家族
tanoshikukurasuさんの実例写真
ニオイが漏れにくいゴミ箱がおすすめ! 我が家は可燃とプラごみ用のゴミ箱に! ビニール袋のゴミは不燃ごみと、缶・ペットボトル・ビンの二種類に分別
ニオイが漏れにくいゴミ箱がおすすめ! 我が家は可燃とプラごみ用のゴミ箱に! ビニール袋のゴミは不燃ごみと、缶・ペットボトル・ビンの二種類に分別
tanoshikukurasu
tanoshikukurasu
2LDK | 家族
kinki-hhiさんの実例写真
IKEAで購入した、分別ゴミ箱。 積み重ね使えて、シンプルで清潔感があります☆ 可燃ごみ、不燃ゴミ、缶・ビンと全部が この3段で分別完了! リビングから見えてもゴミ箱に見えない所がいいです。 ホームセンターでも同じ様な衣料用収納ボックスありますよね!キッチンの広さや好みの色を選ぶなら、収納ボックスを代用しても良いと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
IKEAで購入した、分別ゴミ箱。 積み重ね使えて、シンプルで清潔感があります☆ 可燃ごみ、不燃ゴミ、缶・ビンと全部が この3段で分別完了! リビングから見えてもゴミ箱に見えない所がいいです。 ホームセンターでも同じ様な衣料用収納ボックスありますよね!キッチンの広さや好みの色を選ぶなら、収納ボックスを代用しても良いと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
kinki-hhi
kinki-hhi
家族
Tomさんの実例写真
ケユカ三兄弟⭐︎ ゴミの分別に使っております! 可燃ゴミ、ペットボトル、不燃ゴミなど… 蓋が横に開くので、この高さでも蓋が引き出しにぶつからずにゴミが入れられて優秀😇
ケユカ三兄弟⭐︎ ゴミの分別に使っております! 可燃ゴミ、ペットボトル、不燃ゴミなど… 蓋が横に開くので、この高さでも蓋が引き出しにぶつからずにゴミが入れられて優秀😇
Tom
Tom
4LDK | 家族
zenさんの実例写真
キッチンのゴミ箱 ぴったりサイズを探すのに苦労しましたが、結局無印に落ち着きました。 左からメインのゴミ箱、不燃、生ゴミの三種類です。 我が家にはこれと合わせて合計4個ゴミ箱があります。 おいおい紹介出来ればと
キッチンのゴミ箱 ぴったりサイズを探すのに苦労しましたが、結局無印に落ち着きました。 左からメインのゴミ箱、不燃、生ゴミの三種類です。 我が家にはこれと合わせて合計4個ゴミ箱があります。 おいおい紹介出来ればと
zen
zen
1K | 一人暮らし
もっと見る

キッチン 不燃ゴミの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ