RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン ごま油

277枚の部屋写真から47枚をセレクト
necomiさんの実例写真
成城石井で買ったこめ油とごま油。 成城石井らぶ。 ココナッツオイルは海外サイトからのお取り寄せ。
成城石井で買ったこめ油とごま油。 成城石井らぶ。 ココナッツオイルは海外サイトからのお取り寄せ。
necomi
necomi
1K | 一人暮らし
piccolino1919さんの実例写真
ドラッグストア、コスモスのごま油のデザインが可愛かったから、即買いしてしまった( *ˊᗜˋ* )
ドラッグストア、コスモスのごま油のデザインが可愛かったから、即買いしてしまった( *ˊᗜˋ* )
piccolino1919
piccolino1919
家族
tuuliさんの実例写真
コストコの調味料ラベル、ブログで無料配布してます( ̄▽ ̄)※ゴマ油と塩・胡椒を足しました〜
コストコの調味料ラベル、ブログで無料配布してます( ̄▽ ̄)※ゴマ油と塩・胡椒を足しました〜
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
tme_homeさんの実例写真
楽天SSで購入したスタビアリュクスの 調味サーバーとても気に入ってます。 オリーブオイル、サラダ油、ごま油入れてます。 ごまミルもスタビアリュクスです♥
楽天SSで購入したスタビアリュクスの 調味サーバーとても気に入ってます。 オリーブオイル、サラダ油、ごま油入れてます。 ごまミルもスタビアリュクスです♥
tme_home
tme_home
家族
nissyさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,145
お店で一目惚れしたKINTOのソースボトル。左からサラダ油、オリーブオイル、ごま油を入れてます。受け皿は無印のステンレストレー。ボトル3つがきれいに収まるサイズ。
お店で一目惚れしたKINTOのソースボトル。左からサラダ油、オリーブオイル、ごま油を入れてます。受け皿は無印のステンレストレー。ボトル3つがきれいに収まるサイズ。
nissy
nissy
4LDK | 家族
CHIIさんの実例写真
キッチンシンプル計画の為、今更ながらセリアのオイルボトルに調味料を入れ替えました٩( ᐛ )و★ オシャレより分かりやすさを優先したら、油はOILやのに、ごま油はSESAMEじゃなくGOMAという結果に(笑) なんとなく注ぎ足しはしない方がいい気がするので、使い切るまで補充は我慢です( •ө• )
キッチンシンプル計画の為、今更ながらセリアのオイルボトルに調味料を入れ替えました٩( ᐛ )و★ オシャレより分かりやすさを優先したら、油はOILやのに、ごま油はSESAMEじゃなくGOMAという結果に(笑) なんとなく注ぎ足しはしない方がいい気がするので、使い切るまで補充は我慢です( •ө• )
CHII
CHII
3LDK | 家族
ricefishさんの実例写真
オイル類はパッケージを剥がして使いやすい位置においています 右からごま油、米油、オリーブオイル♡ 一番左はコストコで買ったミル付きの胡椒。毎日使ってるけど一年経ってもなくならない^_^;
オイル類はパッケージを剥がして使いやすい位置においています 右からごま油、米油、オリーブオイル♡ 一番左はコストコで買ったミル付きの胡椒。毎日使ってるけど一年経ってもなくならない^_^;
ricefish
ricefish
家族
ryooooさんの実例写真
しょうゆ、みりん、サラダ油、ごま油を詰め替えて置いています。 iwaki調味料入れは何年も使ってますが、液だれもしなくてお気に入り。
しょうゆ、みりん、サラダ油、ごま油を詰め替えて置いています。 iwaki調味料入れは何年も使ってますが、液だれもしなくてお気に入り。
ryoooo
ryoooo
4LDK | 家族
aikoさんの実例写真
これ便利!
これ便利!
aiko
aiko
1LDK | 一人暮らし
miyonさんの実例写真
セリアの容器によく使用するオリーブオイルとごま油を入れています😊 コンソメキューブもセリアの容器にバラしていれて珪藻土の湿気取りを入れています😊
セリアの容器によく使用するオリーブオイルとごま油を入れています😊 コンソメキューブもセリアの容器にバラしていれて珪藻土の湿気取りを入れています😊
miyon
miyon
1K | 一人暮らし
myumamaさんの実例写真
オイルボトル新しくしました!
オイルボトル新しくしました!
myumama
myumama
3LDK | 家族
kaoさんの実例写真
青い棚に引き出し風に入れてある木箱は、それぞれ用途別に分けて収納してあり、毎朝食べるヨーグルト用のシリアルや蜂蜜の入った箱や、スパイスが詰まった箱や、インスタントコーヒーやティーバッグの入った箱等、必要な時に木箱ごとテーブルに出して、使う人が自由に選べるようにしてあります。棚に元々付いている引き出しには、パスタや乾物等を、隣のワゴンの下の段には背の高い丈夫なカゴを置いて、大瓶の醤油や酒、ごま油等のストックを置いています。カゴの横の密閉瓶には玄米、奥の木目の缶には雑穀類が入っています。キッチンのこの一角に、大量の食品ストックや日常使いの食品を、用途によって見せたり隠したりしながら収納しています。
青い棚に引き出し風に入れてある木箱は、それぞれ用途別に分けて収納してあり、毎朝食べるヨーグルト用のシリアルや蜂蜜の入った箱や、スパイスが詰まった箱や、インスタントコーヒーやティーバッグの入った箱等、必要な時に木箱ごとテーブルに出して、使う人が自由に選べるようにしてあります。棚に元々付いている引き出しには、パスタや乾物等を、隣のワゴンの下の段には背の高い丈夫なカゴを置いて、大瓶の醤油や酒、ごま油等のストックを置いています。カゴの横の密閉瓶には玄米、奥の木目の缶には雑穀類が入っています。キッチンのこの一角に、大量の食品ストックや日常使いの食品を、用途によって見せたり隠したりしながら収納しています。
kao
kao
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
M
M
3LDK | 家族
tirolskoさんの実例写真
左からオリーブ油、サラダ油、ごま油、料理酒、みりん、醤油そしてコーヒーフィルター(笑)です。 油類はFrancfrancで調味料はセリアです。
左からオリーブ油、サラダ油、ごま油、料理酒、みりん、醤油そしてコーヒーフィルター(笑)です。 油類はFrancfrancで調味料はセリアです。
tirolsko
tirolsko
家族
mamichinさんの実例写真
イベント用〜 セリアの小瓶に3種類の油入れ替えてます。 手前から 炒め用 オリーブ・オイル サラダ用 DHC オリーブ・オイル 後に ごま油・ラー油 この小瓶達は可愛くて〜 好きです♡
イベント用〜 セリアの小瓶に3種類の油入れ替えてます。 手前から 炒め用 オリーブ・オイル サラダ用 DHC オリーブ・オイル 後に ごま油・ラー油 この小瓶達は可愛くて〜 好きです♡
mamichin
mamichin
3LDK | 家族
aki77_kさんの実例写真
久々に餃子、包みました〜♪ ジャケ買いしてしまったドイツビールと共にいただきまーす(≧∇≦) 仕上げに滋賀県長浜の油甚さんのごま油をかけます♪ 油甚さんは量り売りのごま油屋さんでとっても香りがいいんです〜☺︎ 相変わらず調味料好きの私でした^^;
久々に餃子、包みました〜♪ ジャケ買いしてしまったドイツビールと共にいただきまーす(≧∇≦) 仕上げに滋賀県長浜の油甚さんのごま油をかけます♪ 油甚さんは量り売りのごま油屋さんでとっても香りがいいんです〜☺︎ 相変わらず調味料好きの私でした^^;
aki77_k
aki77_k
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
ずっと気になっていたフランフランのオイルボトルを購入♪中身はよく使う、サラダ油とごま油。
ずっと気になっていたフランフランのオイルボトルを購入♪中身はよく使う、サラダ油とごま油。
miwa
miwa
3LDK | 家族
muuさんの実例写真
左から 岩塩→ブラックペッパー→オリーブオイル→ごま油→サラダ油 キャンドゥのステンレス万能トレーロングを 買ってきて乗せました。
左から 岩塩→ブラックペッパー→オリーブオイル→ごま油→サラダ油 キャンドゥのステンレス万能トレーロングを 買ってきて乗せました。
muu
muu
家族
akkiiiさんの実例写真
こんにちは。 今日は風が強くて寒かったー(´;ω;`) 木製食器とテーブルのお手入れ。 えごま油を塗りました。 つやつやー♥ エゴマの香りが漂ってます*ˊᵕˋ*
こんにちは。 今日は風が強くて寒かったー(´;ω;`) 木製食器とテーブルのお手入れ。 えごま油を塗りました。 つやつやー♥ エゴマの香りが漂ってます*ˊᵕˋ*
akkiii
akkiii
家族
ISM.mumさんの実例写真
おはようございます。 木製食器のお手入れには、えごま油を使ってます。えごま油は、冷蔵庫に保管なので、ふと気になった。 あれ?ごま油は? ネットで調べてみると、きゃー!!開封後は、 ごま油も冷蔵庫保存だった…( ̄▽ ̄;) 調味料は、いつも確認したり、基本冷蔵庫に入れていたけど、ごま油!抜け落ちてました。オリーブオイルは、常温で大丈夫。 右の棚から、ごま油は冷蔵庫へ移動です! (´。`)はぁ・・・。何年主婦やってるんだろう…と恥ずかしくなります。
おはようございます。 木製食器のお手入れには、えごま油を使ってます。えごま油は、冷蔵庫に保管なので、ふと気になった。 あれ?ごま油は? ネットで調べてみると、きゃー!!開封後は、 ごま油も冷蔵庫保存だった…( ̄▽ ̄;) 調味料は、いつも確認したり、基本冷蔵庫に入れていたけど、ごま油!抜け落ちてました。オリーブオイルは、常温で大丈夫。 右の棚から、ごま油は冷蔵庫へ移動です! (´。`)はぁ・・・。何年主婦やってるんだろう…と恥ずかしくなります。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
m.m.nさんの実例写真
調味料ボトルとラベルがだいぶ揃いました♡
調味料ボトルとラベルがだいぶ揃いました♡
m.m.n
m.m.n
3LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
コンロ近くの油が目立つから、空き箱にいれてみたけど、更に目立って生活感が出ちゃったような・・・??|ఠεఠ)
コンロ近くの油が目立つから、空き箱にいれてみたけど、更に目立って生活感が出ちゃったような・・・??|ఠεఠ)
chihiro
chihiro
3LDK | 家族
emeraldskyandseaさんの実例写真
emeraldskyandsea
emeraldskyandsea
家族
momoeさんの実例写真
ここで見つけた空き瓶のリユース‼︎わたしは味の素のミニ瓶がお気に入りだったから、それをリユースしてみました♡ラベルはDYMOで٩(ˊᗜˋ*)و
ここで見つけた空き瓶のリユース‼︎わたしは味の素のミニ瓶がお気に入りだったから、それをリユースしてみました♡ラベルはDYMOで٩(ˊᗜˋ*)و
momoe
momoe
3LDK | カップル
NAOさんの実例写真
「これ使ってみて企画」に参加します! フォロアーのstちゃんが参加されて いるのを見て興味が湧きました🤗 だだ皆さん収納用品や雑貨を アップされているので調味料 でも良いのか、ちょっぴり不安💧 お勧めしたいのはえごま油です❣️ 今注目のオメガ3脂肪酸がたっぷり 含まれていて血液をサラサラにして 心筋梗塞などの心臓病を防ぐと 言われていますよね❣️ 1日ティースプーン一杯が目安で かれこれ2年近く続けていますが 健康診断の結果は視力以外オール Aです✨ だだしそれはえごま油を摂取する 前からなので効能の成果かは分かり ません。 明らかに変わったことは、手荒れが 全く無くなり肌の調子が良くなった ことです❣️ お勧めのお料理は青魚のカルパッチョ や納豆+キムチにそのままかける ことで栄養効果が倍増されるそうです。 だだしえごま油自体には味がないので 私はカルパッチョにはオリーブオイルを 併用、納豆キムチには隣りに写っている ごま油を少し加えていて、そうすると 格段に美味しくなります。 私の使っているものはサンエイト の50グラム1836円のものですが 他のブランドでも色々な価格のものが 出ています。 選ぶ目安はリノレン酸が60%前後 含まれていることが明記されて いることです。 えごま油とうたっていても偽物も 出回っているので注意が必要です。
「これ使ってみて企画」に参加します! フォロアーのstちゃんが参加されて いるのを見て興味が湧きました🤗 だだ皆さん収納用品や雑貨を アップされているので調味料 でも良いのか、ちょっぴり不安💧 お勧めしたいのはえごま油です❣️ 今注目のオメガ3脂肪酸がたっぷり 含まれていて血液をサラサラにして 心筋梗塞などの心臓病を防ぐと 言われていますよね❣️ 1日ティースプーン一杯が目安で かれこれ2年近く続けていますが 健康診断の結果は視力以外オール Aです✨ だだしそれはえごま油を摂取する 前からなので効能の成果かは分かり ません。 明らかに変わったことは、手荒れが 全く無くなり肌の調子が良くなった ことです❣️ お勧めのお料理は青魚のカルパッチョ や納豆+キムチにそのままかける ことで栄養効果が倍増されるそうです。 だだしえごま油自体には味がないので 私はカルパッチョにはオリーブオイルを 併用、納豆キムチには隣りに写っている ごま油を少し加えていて、そうすると 格段に美味しくなります。 私の使っているものはサンエイト の50グラム1836円のものですが 他のブランドでも色々な価格のものが 出ています。 選ぶ目安はリノレン酸が60%前後 含まれていることが明記されて いることです。 えごま油とうたっていても偽物も 出回っているので注意が必要です。
NAO
NAO
家族
もっと見る

キッチン ごま油の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ごま油

277枚の部屋写真から47枚をセレクト
necomiさんの実例写真
成城石井で買ったこめ油とごま油。 成城石井らぶ。 ココナッツオイルは海外サイトからのお取り寄せ。
成城石井で買ったこめ油とごま油。 成城石井らぶ。 ココナッツオイルは海外サイトからのお取り寄せ。
necomi
necomi
1K | 一人暮らし
piccolino1919さんの実例写真
ドラッグストア、コスモスのごま油のデザインが可愛かったから、即買いしてしまった( *ˊᗜˋ* )
ドラッグストア、コスモスのごま油のデザインが可愛かったから、即買いしてしまった( *ˊᗜˋ* )
piccolino1919
piccolino1919
家族
tuuliさんの実例写真
コストコの調味料ラベル、ブログで無料配布してます( ̄▽ ̄)※ゴマ油と塩・胡椒を足しました〜
コストコの調味料ラベル、ブログで無料配布してます( ̄▽ ̄)※ゴマ油と塩・胡椒を足しました〜
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
tme_homeさんの実例写真
楽天SSで購入したスタビアリュクスの 調味サーバーとても気に入ってます。 オリーブオイル、サラダ油、ごま油入れてます。 ごまミルもスタビアリュクスです♥
楽天SSで購入したスタビアリュクスの 調味サーバーとても気に入ってます。 オリーブオイル、サラダ油、ごま油入れてます。 ごまミルもスタビアリュクスです♥
tme_home
tme_home
家族
nissyさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,145
お店で一目惚れしたKINTOのソースボトル。左からサラダ油、オリーブオイル、ごま油を入れてます。受け皿は無印のステンレストレー。ボトル3つがきれいに収まるサイズ。
お店で一目惚れしたKINTOのソースボトル。左からサラダ油、オリーブオイル、ごま油を入れてます。受け皿は無印のステンレストレー。ボトル3つがきれいに収まるサイズ。
nissy
nissy
4LDK | 家族
CHIIさんの実例写真
キッチンシンプル計画の為、今更ながらセリアのオイルボトルに調味料を入れ替えました٩( ᐛ )و★ オシャレより分かりやすさを優先したら、油はOILやのに、ごま油はSESAMEじゃなくGOMAという結果に(笑) なんとなく注ぎ足しはしない方がいい気がするので、使い切るまで補充は我慢です( •ө• )
キッチンシンプル計画の為、今更ながらセリアのオイルボトルに調味料を入れ替えました٩( ᐛ )و★ オシャレより分かりやすさを優先したら、油はOILやのに、ごま油はSESAMEじゃなくGOMAという結果に(笑) なんとなく注ぎ足しはしない方がいい気がするので、使い切るまで補充は我慢です( •ө• )
CHII
CHII
3LDK | 家族
ricefishさんの実例写真
オイル類はパッケージを剥がして使いやすい位置においています 右からごま油、米油、オリーブオイル♡ 一番左はコストコで買ったミル付きの胡椒。毎日使ってるけど一年経ってもなくならない^_^;
オイル類はパッケージを剥がして使いやすい位置においています 右からごま油、米油、オリーブオイル♡ 一番左はコストコで買ったミル付きの胡椒。毎日使ってるけど一年経ってもなくならない^_^;
ricefish
ricefish
家族
ryooooさんの実例写真
しょうゆ、みりん、サラダ油、ごま油を詰め替えて置いています。 iwaki調味料入れは何年も使ってますが、液だれもしなくてお気に入り。
しょうゆ、みりん、サラダ油、ごま油を詰め替えて置いています。 iwaki調味料入れは何年も使ってますが、液だれもしなくてお気に入り。
ryoooo
ryoooo
4LDK | 家族
aikoさんの実例写真
これ便利!
これ便利!
aiko
aiko
1LDK | 一人暮らし
miyonさんの実例写真
セリアの容器によく使用するオリーブオイルとごま油を入れています😊 コンソメキューブもセリアの容器にバラしていれて珪藻土の湿気取りを入れています😊
セリアの容器によく使用するオリーブオイルとごま油を入れています😊 コンソメキューブもセリアの容器にバラしていれて珪藻土の湿気取りを入れています😊
miyon
miyon
1K | 一人暮らし
myumamaさんの実例写真
オイルボトル新しくしました!
オイルボトル新しくしました!
myumama
myumama
3LDK | 家族
kaoさんの実例写真
青い棚に引き出し風に入れてある木箱は、それぞれ用途別に分けて収納してあり、毎朝食べるヨーグルト用のシリアルや蜂蜜の入った箱や、スパイスが詰まった箱や、インスタントコーヒーやティーバッグの入った箱等、必要な時に木箱ごとテーブルに出して、使う人が自由に選べるようにしてあります。棚に元々付いている引き出しには、パスタや乾物等を、隣のワゴンの下の段には背の高い丈夫なカゴを置いて、大瓶の醤油や酒、ごま油等のストックを置いています。カゴの横の密閉瓶には玄米、奥の木目の缶には雑穀類が入っています。キッチンのこの一角に、大量の食品ストックや日常使いの食品を、用途によって見せたり隠したりしながら収納しています。
青い棚に引き出し風に入れてある木箱は、それぞれ用途別に分けて収納してあり、毎朝食べるヨーグルト用のシリアルや蜂蜜の入った箱や、スパイスが詰まった箱や、インスタントコーヒーやティーバッグの入った箱等、必要な時に木箱ごとテーブルに出して、使う人が自由に選べるようにしてあります。棚に元々付いている引き出しには、パスタや乾物等を、隣のワゴンの下の段には背の高い丈夫なカゴを置いて、大瓶の醤油や酒、ごま油等のストックを置いています。カゴの横の密閉瓶には玄米、奥の木目の缶には雑穀類が入っています。キッチンのこの一角に、大量の食品ストックや日常使いの食品を、用途によって見せたり隠したりしながら収納しています。
kao
kao
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
M
M
3LDK | 家族
tirolskoさんの実例写真
左からオリーブ油、サラダ油、ごま油、料理酒、みりん、醤油そしてコーヒーフィルター(笑)です。 油類はFrancfrancで調味料はセリアです。
左からオリーブ油、サラダ油、ごま油、料理酒、みりん、醤油そしてコーヒーフィルター(笑)です。 油類はFrancfrancで調味料はセリアです。
tirolsko
tirolsko
家族
mamichinさんの実例写真
イベント用〜 セリアの小瓶に3種類の油入れ替えてます。 手前から 炒め用 オリーブ・オイル サラダ用 DHC オリーブ・オイル 後に ごま油・ラー油 この小瓶達は可愛くて〜 好きです♡
イベント用〜 セリアの小瓶に3種類の油入れ替えてます。 手前から 炒め用 オリーブ・オイル サラダ用 DHC オリーブ・オイル 後に ごま油・ラー油 この小瓶達は可愛くて〜 好きです♡
mamichin
mamichin
3LDK | 家族
aki77_kさんの実例写真
久々に餃子、包みました〜♪ ジャケ買いしてしまったドイツビールと共にいただきまーす(≧∇≦) 仕上げに滋賀県長浜の油甚さんのごま油をかけます♪ 油甚さんは量り売りのごま油屋さんでとっても香りがいいんです〜☺︎ 相変わらず調味料好きの私でした^^;
久々に餃子、包みました〜♪ ジャケ買いしてしまったドイツビールと共にいただきまーす(≧∇≦) 仕上げに滋賀県長浜の油甚さんのごま油をかけます♪ 油甚さんは量り売りのごま油屋さんでとっても香りがいいんです〜☺︎ 相変わらず調味料好きの私でした^^;
aki77_k
aki77_k
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
ずっと気になっていたフランフランのオイルボトルを購入♪中身はよく使う、サラダ油とごま油。
ずっと気になっていたフランフランのオイルボトルを購入♪中身はよく使う、サラダ油とごま油。
miwa
miwa
3LDK | 家族
muuさんの実例写真
左から 岩塩→ブラックペッパー→オリーブオイル→ごま油→サラダ油 キャンドゥのステンレス万能トレーロングを 買ってきて乗せました。
左から 岩塩→ブラックペッパー→オリーブオイル→ごま油→サラダ油 キャンドゥのステンレス万能トレーロングを 買ってきて乗せました。
muu
muu
家族
akkiiiさんの実例写真
こんにちは。 今日は風が強くて寒かったー(´;ω;`) 木製食器とテーブルのお手入れ。 えごま油を塗りました。 つやつやー♥ エゴマの香りが漂ってます*ˊᵕˋ*
こんにちは。 今日は風が強くて寒かったー(´;ω;`) 木製食器とテーブルのお手入れ。 えごま油を塗りました。 つやつやー♥ エゴマの香りが漂ってます*ˊᵕˋ*
akkiii
akkiii
家族
ISM.mumさんの実例写真
おはようございます。 木製食器のお手入れには、えごま油を使ってます。えごま油は、冷蔵庫に保管なので、ふと気になった。 あれ?ごま油は? ネットで調べてみると、きゃー!!開封後は、 ごま油も冷蔵庫保存だった…( ̄▽ ̄;) 調味料は、いつも確認したり、基本冷蔵庫に入れていたけど、ごま油!抜け落ちてました。オリーブオイルは、常温で大丈夫。 右の棚から、ごま油は冷蔵庫へ移動です! (´。`)はぁ・・・。何年主婦やってるんだろう…と恥ずかしくなります。
おはようございます。 木製食器のお手入れには、えごま油を使ってます。えごま油は、冷蔵庫に保管なので、ふと気になった。 あれ?ごま油は? ネットで調べてみると、きゃー!!開封後は、 ごま油も冷蔵庫保存だった…( ̄▽ ̄;) 調味料は、いつも確認したり、基本冷蔵庫に入れていたけど、ごま油!抜け落ちてました。オリーブオイルは、常温で大丈夫。 右の棚から、ごま油は冷蔵庫へ移動です! (´。`)はぁ・・・。何年主婦やってるんだろう…と恥ずかしくなります。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
m.m.nさんの実例写真
調味料ボトルとラベルがだいぶ揃いました♡
調味料ボトルとラベルがだいぶ揃いました♡
m.m.n
m.m.n
3LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
コンロ近くの油が目立つから、空き箱にいれてみたけど、更に目立って生活感が出ちゃったような・・・??|ఠεఠ)
コンロ近くの油が目立つから、空き箱にいれてみたけど、更に目立って生活感が出ちゃったような・・・??|ఠεఠ)
chihiro
chihiro
3LDK | 家族
emeraldskyandseaさんの実例写真
emeraldskyandsea
emeraldskyandsea
家族
momoeさんの実例写真
ここで見つけた空き瓶のリユース‼︎わたしは味の素のミニ瓶がお気に入りだったから、それをリユースしてみました♡ラベルはDYMOで٩(ˊᗜˋ*)و
ここで見つけた空き瓶のリユース‼︎わたしは味の素のミニ瓶がお気に入りだったから、それをリユースしてみました♡ラベルはDYMOで٩(ˊᗜˋ*)و
momoe
momoe
3LDK | カップル
NAOさんの実例写真
「これ使ってみて企画」に参加します! フォロアーのstちゃんが参加されて いるのを見て興味が湧きました🤗 だだ皆さん収納用品や雑貨を アップされているので調味料 でも良いのか、ちょっぴり不安💧 お勧めしたいのはえごま油です❣️ 今注目のオメガ3脂肪酸がたっぷり 含まれていて血液をサラサラにして 心筋梗塞などの心臓病を防ぐと 言われていますよね❣️ 1日ティースプーン一杯が目安で かれこれ2年近く続けていますが 健康診断の結果は視力以外オール Aです✨ だだしそれはえごま油を摂取する 前からなので効能の成果かは分かり ません。 明らかに変わったことは、手荒れが 全く無くなり肌の調子が良くなった ことです❣️ お勧めのお料理は青魚のカルパッチョ や納豆+キムチにそのままかける ことで栄養効果が倍増されるそうです。 だだしえごま油自体には味がないので 私はカルパッチョにはオリーブオイルを 併用、納豆キムチには隣りに写っている ごま油を少し加えていて、そうすると 格段に美味しくなります。 私の使っているものはサンエイト の50グラム1836円のものですが 他のブランドでも色々な価格のものが 出ています。 選ぶ目安はリノレン酸が60%前後 含まれていることが明記されて いることです。 えごま油とうたっていても偽物も 出回っているので注意が必要です。
「これ使ってみて企画」に参加します! フォロアーのstちゃんが参加されて いるのを見て興味が湧きました🤗 だだ皆さん収納用品や雑貨を アップされているので調味料 でも良いのか、ちょっぴり不安💧 お勧めしたいのはえごま油です❣️ 今注目のオメガ3脂肪酸がたっぷり 含まれていて血液をサラサラにして 心筋梗塞などの心臓病を防ぐと 言われていますよね❣️ 1日ティースプーン一杯が目安で かれこれ2年近く続けていますが 健康診断の結果は視力以外オール Aです✨ だだしそれはえごま油を摂取する 前からなので効能の成果かは分かり ません。 明らかに変わったことは、手荒れが 全く無くなり肌の調子が良くなった ことです❣️ お勧めのお料理は青魚のカルパッチョ や納豆+キムチにそのままかける ことで栄養効果が倍増されるそうです。 だだしえごま油自体には味がないので 私はカルパッチョにはオリーブオイルを 併用、納豆キムチには隣りに写っている ごま油を少し加えていて、そうすると 格段に美味しくなります。 私の使っているものはサンエイト の50グラム1836円のものですが 他のブランドでも色々な価格のものが 出ています。 選ぶ目安はリノレン酸が60%前後 含まれていることが明記されて いることです。 えごま油とうたっていても偽物も 出回っているので注意が必要です。
NAO
NAO
家族
もっと見る

キッチン ごま油の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ