キッチン 無垢の木の収納

53枚の部屋写真から16枚をセレクト
mmさんの実例写真
カメラマークが出たので。←言いたかった 我が家は建売住宅なので、キッチンカウンターと吊り戸棚はもともとついてました(右:LIXILアレスタ)。 あとからカップボードと棚をリフォーム業者に施工お願いしました。(左:ウッドワンsuiijiと無垢の木の収納シリーズ)
カメラマークが出たので。←言いたかった 我が家は建売住宅なので、キッチンカウンターと吊り戸棚はもともとついてました(右:LIXILアレスタ)。 あとからカップボードと棚をリフォーム業者に施工お願いしました。(左:ウッドワンsuiijiと無垢の木の収納シリーズ)
mm
mm
3LDK | 家族
kuruさんの実例写真
使いやすいキッチン目指して試行錯誤中です
使いやすいキッチン目指して試行錯誤中です
kuru
kuru
家族
tai2さんの実例写真
キッチンにある吊り下げシェルフ。 色々なキッチン用品をぶら下げて使っています。
キッチンにある吊り下げシェルフ。 色々なキッチン用品をぶら下げて使っています。
tai2
tai2
1LDK | カップル
LDK_plusさんの実例写真
見せる、隠すを使い分けて、我が家らしい収納に。 ハシゴの数を減らすことで、浮遊感のあるデザインが低コストで仕上がりました。 サッと取り出せるので、よく使うものを仕舞っておくと便利です。 黒い金物に映えるのは、木や鉄、ステンレスなどでできたもの。 使い込むうちに味が出てきます。 ハシゴ状のフレーム金具を壁面に固定し、数枚の無垢集成材を渡して使う収納。 フレームの金具は14㎜角のスチールパイプ製で、すっきりとした印象を与えます。 ↓こちらのリンクより購入いただけます。↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/502/002_kb-001?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kb-001
見せる、隠すを使い分けて、我が家らしい収納に。 ハシゴの数を減らすことで、浮遊感のあるデザインが低コストで仕上がりました。 サッと取り出せるので、よく使うものを仕舞っておくと便利です。 黒い金物に映えるのは、木や鉄、ステンレスなどでできたもの。 使い込むうちに味が出てきます。 ハシゴ状のフレーム金具を壁面に固定し、数枚の無垢集成材を渡して使う収納。 フレームの金具は14㎜角のスチールパイプ製で、すっきりとした印象を与えます。 ↓こちらのリンクより購入いただけます。↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/502/002_kb-001?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kb-001
LDK_plus
LDK_plus
iwashi1121さんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,750
皆様沢山のいいねありがとうございます。 こういったSNSをやっていない為慣れておらず、唐突に増えたいいねに戸惑い半分、嬉しさ半分です! 先日投稿したLDKの別アングルです。 キッチン側からリビングを見た図になります。 キッチンはウッドワンのスイージーです。 オーク無垢材の扉に、KOHLER社のシンクを組みあわています。 シンク下はオープンにし、山崎実業のゴミ箱を2つ置いてます。 ここに燃えるゴミ、ペットボトル、缶ビンを溜め込む予定です。 採寸した甲斐あり、ジャストサイズです! 正直、一つで良かったのですが、見た目優先しました笑 キッチンの照明はコイズミのペンダントです。 定価ぎ意外と高く、ネット通販で買い施主支給してます。 右上に見えるのがフリースペースになります。前回の投稿では取り付け前だった照明が付いています。 70年代のビンテージのプールバーにしました。存在感あります!! 写真奥の腰壁はTVボードです。 同じくウッドワンの無垢の木の収納から、フローティングキャビネットをチョイスしました。機器類をホコリから守りつつ、床下掃除も楽々!個人的には壁付けTVより汎用性高いと思ってます! その奥には今週末取り付け予定のエアコン等がゾロゾロ… 明日はカーテンレール取り付けです! シンコールのレースのローマンシェードをフラットバルーンスタイルにし、リビングの窓枠内に取り付けます。 その上にTOSOヴィンクスのシングルレールを取り付けドレープカーテンを組み合わせる予定です。完成が楽しみ! 終わり次第採寸し、カーテンを発注しましょう!
皆様沢山のいいねありがとうございます。 こういったSNSをやっていない為慣れておらず、唐突に増えたいいねに戸惑い半分、嬉しさ半分です! 先日投稿したLDKの別アングルです。 キッチン側からリビングを見た図になります。 キッチンはウッドワンのスイージーです。 オーク無垢材の扉に、KOHLER社のシンクを組みあわています。 シンク下はオープンにし、山崎実業のゴミ箱を2つ置いてます。 ここに燃えるゴミ、ペットボトル、缶ビンを溜め込む予定です。 採寸した甲斐あり、ジャストサイズです! 正直、一つで良かったのですが、見た目優先しました笑 キッチンの照明はコイズミのペンダントです。 定価ぎ意外と高く、ネット通販で買い施主支給してます。 右上に見えるのがフリースペースになります。前回の投稿では取り付け前だった照明が付いています。 70年代のビンテージのプールバーにしました。存在感あります!! 写真奥の腰壁はTVボードです。 同じくウッドワンの無垢の木の収納から、フローティングキャビネットをチョイスしました。機器類をホコリから守りつつ、床下掃除も楽々!個人的には壁付けTVより汎用性高いと思ってます! その奥には今週末取り付け予定のエアコン等がゾロゾロ… 明日はカーテンレール取り付けです! シンコールのレースのローマンシェードをフラットバルーンスタイルにし、リビングの窓枠内に取り付けます。 その上にTOSOヴィンクスのシングルレールを取り付けドレープカーテンを組み合わせる予定です。完成が楽しみ! 終わり次第採寸し、カーテンを発注しましょう!
iwashi1121
iwashi1121
3LDK | 家族
maipoさんの実例写真
なんと、ウッドワン さんが広島の本社から取材に来てくださいました! 10年経過した無垢の木のキッチン・スイージーの撮影&取材のために! 我が家はキッチンだけでなく、階段、下駄箱、パントリーの扉、ドアなど、全てウッドワン さんです。 キッチンも建具も、10年経っても、美しいままで、色味もあたたかい色に変化して、ますます愛着が湧いてます♡ 毎日触れるところが柔らかくあたたかい無垢の木だと、それだけで心癒されます! ありがとうございます♡
なんと、ウッドワン さんが広島の本社から取材に来てくださいました! 10年経過した無垢の木のキッチン・スイージーの撮影&取材のために! 我が家はキッチンだけでなく、階段、下駄箱、パントリーの扉、ドアなど、全てウッドワン さんです。 キッチンも建具も、10年経っても、美しいままで、色味もあたたかい色に変化して、ますます愛着が湧いてます♡ 毎日触れるところが柔らかくあたたかい無垢の木だと、それだけで心癒されます! ありがとうございます♡
maipo
maipo
3LDK | 家族
yuimomさんの実例写真
カナモノはカップボードの引き手に合わせてブラックに。お揃い感。
カナモノはカップボードの引き手に合わせてブラックに。お揃い感。
yuimom
yuimom
4LDK | 家族
remaさんの実例写真
ウッドワンの棚板サンプル頂きました。 洗面所用とキッチン用に検討します。
ウッドワンの棚板サンプル頂きました。 洗面所用とキッチン用に検討します。
rema
rema
3LDK | 家族
takayaさんの実例写真
takaya
takaya
yukikoさんの実例写真
イベントに参加します☺︎
イベントに参加します☺︎
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
B-DOMEさんの実例写真
B-DOME
B-DOME
DUC_spacedesignさんの実例写真
DUC RENOVATION PROJECT 第14弾 北九州市八幡西区のリノベーション物件のご紹介です。 コンセプトは、「SIMPLE STYLE (シンプルスタイル)」 「暮らしに寄り添う」をテーマにした、現代のライフスタイルに合わせた物件です。 木材やデザインガラスなどの素材を使った落ち着いたお部屋です。 収納力抜群のウォークスルークローゼットも完備。 白を基調としながら、要所にアクセント壁紙を使用しました。 詳しくはプロフィールに記載のURLよりご覧ください。 ============================== 北九州市でリノベーションして、 自分らしい暮らししませんか。 リノベ相談会「Re:Cafe」随時開催中 ▶https://duc.jp/renovation/ ==============================
DUC RENOVATION PROJECT 第14弾 北九州市八幡西区のリノベーション物件のご紹介です。 コンセプトは、「SIMPLE STYLE (シンプルスタイル)」 「暮らしに寄り添う」をテーマにした、現代のライフスタイルに合わせた物件です。 木材やデザインガラスなどの素材を使った落ち着いたお部屋です。 収納力抜群のウォークスルークローゼットも完備。 白を基調としながら、要所にアクセント壁紙を使用しました。 詳しくはプロフィールに記載のURLよりご覧ください。 ============================== 北九州市でリノベーションして、 自分らしい暮らししませんか。 リノベ相談会「Re:Cafe」随時開催中 ▶https://duc.jp/renovation/ ==============================
DUC_spacedesign
DUC_spacedesign
109noieさんの実例写真
キッチンのカウンターのサンタクロースとトナカイさん🎅 夫が家具屋さんで気に入って購入してきました😊 プリザのツリーと一緒に🎄
キッチンのカウンターのサンタクロースとトナカイさん🎅 夫が家具屋さんで気に入って購入してきました😊 プリザのツリーと一緒に🎄
109noie
109noie
4LDK | 家族
fujikawa-kenzaiさんの実例写真
有孔ボードとプリント合板を合わせた壁面収納。料理をしている間、娘が退屈しないようにハンギングチェアをつけました。 取り外しも簡単😍 冬はアウターをかけて、夏は取り外しできるので、とりはずす🙋🏻‍♀️
有孔ボードとプリント合板を合わせた壁面収納。料理をしている間、娘が退屈しないようにハンギングチェアをつけました。 取り外しも簡単😍 冬はアウターをかけて、夏は取り外しできるので、とりはずす🙋🏻‍♀️
fujikawa-kenzai
fujikawa-kenzai
家族
peeWeeさんの実例写真
コーヒーメーカー¥13,820
peeWee
peeWee
3LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
日常必要な調理道具がきちんと整頓された、使いやすいキッチンです。
日常必要な調理道具がきちんと整頓された、使いやすいキッチンです。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族

キッチン 無垢の木の収納の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 無垢の木の収納

53枚の部屋写真から16枚をセレクト
mmさんの実例写真
カメラマークが出たので。←言いたかった 我が家は建売住宅なので、キッチンカウンターと吊り戸棚はもともとついてました(右:LIXILアレスタ)。 あとからカップボードと棚をリフォーム業者に施工お願いしました。(左:ウッドワンsuiijiと無垢の木の収納シリーズ)
カメラマークが出たので。←言いたかった 我が家は建売住宅なので、キッチンカウンターと吊り戸棚はもともとついてました(右:LIXILアレスタ)。 あとからカップボードと棚をリフォーム業者に施工お願いしました。(左:ウッドワンsuiijiと無垢の木の収納シリーズ)
mm
mm
3LDK | 家族
kuruさんの実例写真
使いやすいキッチン目指して試行錯誤中です
使いやすいキッチン目指して試行錯誤中です
kuru
kuru
家族
tai2さんの実例写真
キッチンにある吊り下げシェルフ。 色々なキッチン用品をぶら下げて使っています。
キッチンにある吊り下げシェルフ。 色々なキッチン用品をぶら下げて使っています。
tai2
tai2
1LDK | カップル
LDK_plusさんの実例写真
見せる、隠すを使い分けて、我が家らしい収納に。 ハシゴの数を減らすことで、浮遊感のあるデザインが低コストで仕上がりました。 サッと取り出せるので、よく使うものを仕舞っておくと便利です。 黒い金物に映えるのは、木や鉄、ステンレスなどでできたもの。 使い込むうちに味が出てきます。 ハシゴ状のフレーム金具を壁面に固定し、数枚の無垢集成材を渡して使う収納。 フレームの金具は14㎜角のスチールパイプ製で、すっきりとした印象を与えます。 ↓こちらのリンクより購入いただけます。↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/502/002_kb-001?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kb-001
見せる、隠すを使い分けて、我が家らしい収納に。 ハシゴの数を減らすことで、浮遊感のあるデザインが低コストで仕上がりました。 サッと取り出せるので、よく使うものを仕舞っておくと便利です。 黒い金物に映えるのは、木や鉄、ステンレスなどでできたもの。 使い込むうちに味が出てきます。 ハシゴ状のフレーム金具を壁面に固定し、数枚の無垢集成材を渡して使う収納。 フレームの金具は14㎜角のスチールパイプ製で、すっきりとした印象を与えます。 ↓こちらのリンクより購入いただけます。↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/502/002_kb-001?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kb-001
LDK_plus
LDK_plus
iwashi1121さんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,750
皆様沢山のいいねありがとうございます。 こういったSNSをやっていない為慣れておらず、唐突に増えたいいねに戸惑い半分、嬉しさ半分です! 先日投稿したLDKの別アングルです。 キッチン側からリビングを見た図になります。 キッチンはウッドワンのスイージーです。 オーク無垢材の扉に、KOHLER社のシンクを組みあわています。 シンク下はオープンにし、山崎実業のゴミ箱を2つ置いてます。 ここに燃えるゴミ、ペットボトル、缶ビンを溜め込む予定です。 採寸した甲斐あり、ジャストサイズです! 正直、一つで良かったのですが、見た目優先しました笑 キッチンの照明はコイズミのペンダントです。 定価ぎ意外と高く、ネット通販で買い施主支給してます。 右上に見えるのがフリースペースになります。前回の投稿では取り付け前だった照明が付いています。 70年代のビンテージのプールバーにしました。存在感あります!! 写真奥の腰壁はTVボードです。 同じくウッドワンの無垢の木の収納から、フローティングキャビネットをチョイスしました。機器類をホコリから守りつつ、床下掃除も楽々!個人的には壁付けTVより汎用性高いと思ってます! その奥には今週末取り付け予定のエアコン等がゾロゾロ… 明日はカーテンレール取り付けです! シンコールのレースのローマンシェードをフラットバルーンスタイルにし、リビングの窓枠内に取り付けます。 その上にTOSOヴィンクスのシングルレールを取り付けドレープカーテンを組み合わせる予定です。完成が楽しみ! 終わり次第採寸し、カーテンを発注しましょう!
皆様沢山のいいねありがとうございます。 こういったSNSをやっていない為慣れておらず、唐突に増えたいいねに戸惑い半分、嬉しさ半分です! 先日投稿したLDKの別アングルです。 キッチン側からリビングを見た図になります。 キッチンはウッドワンのスイージーです。 オーク無垢材の扉に、KOHLER社のシンクを組みあわています。 シンク下はオープンにし、山崎実業のゴミ箱を2つ置いてます。 ここに燃えるゴミ、ペットボトル、缶ビンを溜め込む予定です。 採寸した甲斐あり、ジャストサイズです! 正直、一つで良かったのですが、見た目優先しました笑 キッチンの照明はコイズミのペンダントです。 定価ぎ意外と高く、ネット通販で買い施主支給してます。 右上に見えるのがフリースペースになります。前回の投稿では取り付け前だった照明が付いています。 70年代のビンテージのプールバーにしました。存在感あります!! 写真奥の腰壁はTVボードです。 同じくウッドワンの無垢の木の収納から、フローティングキャビネットをチョイスしました。機器類をホコリから守りつつ、床下掃除も楽々!個人的には壁付けTVより汎用性高いと思ってます! その奥には今週末取り付け予定のエアコン等がゾロゾロ… 明日はカーテンレール取り付けです! シンコールのレースのローマンシェードをフラットバルーンスタイルにし、リビングの窓枠内に取り付けます。 その上にTOSOヴィンクスのシングルレールを取り付けドレープカーテンを組み合わせる予定です。完成が楽しみ! 終わり次第採寸し、カーテンを発注しましょう!
iwashi1121
iwashi1121
3LDK | 家族
maipoさんの実例写真
なんと、ウッドワン さんが広島の本社から取材に来てくださいました! 10年経過した無垢の木のキッチン・スイージーの撮影&取材のために! 我が家はキッチンだけでなく、階段、下駄箱、パントリーの扉、ドアなど、全てウッドワン さんです。 キッチンも建具も、10年経っても、美しいままで、色味もあたたかい色に変化して、ますます愛着が湧いてます♡ 毎日触れるところが柔らかくあたたかい無垢の木だと、それだけで心癒されます! ありがとうございます♡
なんと、ウッドワン さんが広島の本社から取材に来てくださいました! 10年経過した無垢の木のキッチン・スイージーの撮影&取材のために! 我が家はキッチンだけでなく、階段、下駄箱、パントリーの扉、ドアなど、全てウッドワン さんです。 キッチンも建具も、10年経っても、美しいままで、色味もあたたかい色に変化して、ますます愛着が湧いてます♡ 毎日触れるところが柔らかくあたたかい無垢の木だと、それだけで心癒されます! ありがとうございます♡
maipo
maipo
3LDK | 家族
yuimomさんの実例写真
カナモノはカップボードの引き手に合わせてブラックに。お揃い感。
カナモノはカップボードの引き手に合わせてブラックに。お揃い感。
yuimom
yuimom
4LDK | 家族
remaさんの実例写真
ウッドワンの棚板サンプル頂きました。 洗面所用とキッチン用に検討します。
ウッドワンの棚板サンプル頂きました。 洗面所用とキッチン用に検討します。
rema
rema
3LDK | 家族
takayaさんの実例写真
takaya
takaya
yukikoさんの実例写真
イベントに参加します☺︎
イベントに参加します☺︎
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
B-DOMEさんの実例写真
B-DOME
B-DOME
DUC_spacedesignさんの実例写真
DUC RENOVATION PROJECT 第14弾 北九州市八幡西区のリノベーション物件のご紹介です。 コンセプトは、「SIMPLE STYLE (シンプルスタイル)」 「暮らしに寄り添う」をテーマにした、現代のライフスタイルに合わせた物件です。 木材やデザインガラスなどの素材を使った落ち着いたお部屋です。 収納力抜群のウォークスルークローゼットも完備。 白を基調としながら、要所にアクセント壁紙を使用しました。 詳しくはプロフィールに記載のURLよりご覧ください。 ============================== 北九州市でリノベーションして、 自分らしい暮らししませんか。 リノベ相談会「Re:Cafe」随時開催中 ▶https://duc.jp/renovation/ ==============================
DUC RENOVATION PROJECT 第14弾 北九州市八幡西区のリノベーション物件のご紹介です。 コンセプトは、「SIMPLE STYLE (シンプルスタイル)」 「暮らしに寄り添う」をテーマにした、現代のライフスタイルに合わせた物件です。 木材やデザインガラスなどの素材を使った落ち着いたお部屋です。 収納力抜群のウォークスルークローゼットも完備。 白を基調としながら、要所にアクセント壁紙を使用しました。 詳しくはプロフィールに記載のURLよりご覧ください。 ============================== 北九州市でリノベーションして、 自分らしい暮らししませんか。 リノベ相談会「Re:Cafe」随時開催中 ▶https://duc.jp/renovation/ ==============================
DUC_spacedesign
DUC_spacedesign
109noieさんの実例写真
キッチンのカウンターのサンタクロースとトナカイさん🎅 夫が家具屋さんで気に入って購入してきました😊 プリザのツリーと一緒に🎄
キッチンのカウンターのサンタクロースとトナカイさん🎅 夫が家具屋さんで気に入って購入してきました😊 プリザのツリーと一緒に🎄
109noie
109noie
4LDK | 家族
fujikawa-kenzaiさんの実例写真
有孔ボードとプリント合板を合わせた壁面収納。料理をしている間、娘が退屈しないようにハンギングチェアをつけました。 取り外しも簡単😍 冬はアウターをかけて、夏は取り外しできるので、とりはずす🙋🏻‍♀️
有孔ボードとプリント合板を合わせた壁面収納。料理をしている間、娘が退屈しないようにハンギングチェアをつけました。 取り外しも簡単😍 冬はアウターをかけて、夏は取り外しできるので、とりはずす🙋🏻‍♀️
fujikawa-kenzai
fujikawa-kenzai
家族
peeWeeさんの実例写真
peeWee
peeWee
3LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
日常必要な調理道具がきちんと整頓された、使いやすいキッチンです。
日常必要な調理道具がきちんと整頓された、使いやすいキッチンです。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族

キッチン 無垢の木の収納の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ