キッチン 環境問題

126枚の部屋写真から49枚をセレクト
freakycatさんの実例写真
使い捨てキッチンペーパーをやめたくて、 とりあえず隠してみました。 やっぱりカウンターにあると使っちゃうから お試しです😽 使わなくても大丈夫そうなもの、 使っているけどやめたいものなどは 一回どこかに隠してみて生活してみる。 何かで代用できたり、知恵を使って生活する事が楽しくなってきます♪ キッチンペーパーをやめたい理由は、お金の節約とゴミの削減、資源維持や製造工程で使う製品かわエコじゃないと思うから。 一回使って捨てるなんてもったいない〜👻
使い捨てキッチンペーパーをやめたくて、 とりあえず隠してみました。 やっぱりカウンターにあると使っちゃうから お試しです😽 使わなくても大丈夫そうなもの、 使っているけどやめたいものなどは 一回どこかに隠してみて生活してみる。 何かで代用できたり、知恵を使って生活する事が楽しくなってきます♪ キッチンペーパーをやめたい理由は、お金の節約とゴミの削減、資源維持や製造工程で使う製品かわエコじゃないと思うから。 一回使って捨てるなんてもったいない〜👻
freakycat
freakycat
ryomamaさんの実例写真
「エコ・サステナブルな暮らし」に投稿します^_^ 繰り返し使えるシリコンラップをサイズ違いで取り揃えてます♪ ラップの使用頻度は確実に減ります! シリコンラップは、電子レンジはもちろん、食洗機で洗っても変形しないところが◎
「エコ・サステナブルな暮らし」に投稿します^_^ 繰り返し使えるシリコンラップをサイズ違いで取り揃えてます♪ ラップの使用頻度は確実に減ります! シリコンラップは、電子レンジはもちろん、食洗機で洗っても変形しないところが◎
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
sznoieさんの実例写真
“幸せなゾウ”と名付けられた次世代の洗剤 ”Happy Elephant” 原料生産地:ボルネオ島の環境と人権を守り、持続可能な原料調達から得られた植物原料をもとに、発酵による新技術を加えて生まれたブランドです。 その様々な取組みで、ボルネオ生態系の頂点にいるゾウが幸せになれば、それは未来にきれいな環境が残せた証拠。 水といきものの未来のために。 それが ”Happy Elephant”です。 自分にできることから やってみようと思います。 まだまだ残っていますが、なくなれば購入して使い続けたいと思います。
“幸せなゾウ”と名付けられた次世代の洗剤 ”Happy Elephant” 原料生産地:ボルネオ島の環境と人権を守り、持続可能な原料調達から得られた植物原料をもとに、発酵による新技術を加えて生まれたブランドです。 その様々な取組みで、ボルネオ生態系の頂点にいるゾウが幸せになれば、それは未来にきれいな環境が残せた証拠。 水といきものの未来のために。 それが ”Happy Elephant”です。 自分にできることから やってみようと思います。 まだまだ残っていますが、なくなれば購入して使い続けたいと思います。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ ペットボトル&アルミ缶 ☺︎ ⁡ 𖤘 うちのごみ箱 𖤘 ⁡ わが家のごみ箱はAll MUJIです ⁡ ✐無印良品 ・ポリプロピレンフタが選べるダストボックス・大(30L袋用) ⁡ ・ポリプロピレンフタが選べるダストボックス用フタ・縦開き用 ⁡ ⁡ + ペットボトルのフタ ・ステンレス横ブレしにくいS字フック・大 ⁡ ジップ袋をカゴに仕込んで いっぱいになったら袋ごと旦那くんが会社に持って行ってくれます ⁡ ☞ https://www.jcv-jp.org/donation/pbcap ⁡ ∝∝∝引用 集めたペットボトルキャップは、回収業者に買い取られて、その買取金額の一部が寄付になります。 買い取られたペットボトルキャップは、プラスチックのリサイクル資源に生まれ変わります。 ⁡ 𖠱𓂃 小さな小さな、ホントに小さなコトですが チリも積もれば山となる、と思って フタ回収に協力しています
☺︎ ペットボトル&アルミ缶 ☺︎ ⁡ 𖤘 うちのごみ箱 𖤘 ⁡ わが家のごみ箱はAll MUJIです ⁡ ✐無印良品 ・ポリプロピレンフタが選べるダストボックス・大(30L袋用) ⁡ ・ポリプロピレンフタが選べるダストボックス用フタ・縦開き用 ⁡ ⁡ + ペットボトルのフタ ・ステンレス横ブレしにくいS字フック・大 ⁡ ジップ袋をカゴに仕込んで いっぱいになったら袋ごと旦那くんが会社に持って行ってくれます ⁡ ☞ https://www.jcv-jp.org/donation/pbcap ⁡ ∝∝∝引用 集めたペットボトルキャップは、回収業者に買い取られて、その買取金額の一部が寄付になります。 買い取られたペットボトルキャップは、プラスチックのリサイクル資源に生まれ変わります。 ⁡ 𖠱𓂃 小さな小さな、ホントに小さなコトですが チリも積もれば山となる、と思って フタ回収に協力しています
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
イベント参加です。 『キッチンのスポンジ置き場』 吊り戸棚の下に取り付けたバーから チェーンをぶら下げて、 無印良品の『柄つきスポンジ』を、 シンクの排水口上あたりくるように掛けています。 乾きやすく、掃除も楽です(*^-^*) 最近は、スポンジ部分、セルローススポンジを使っています。 アクリルたわしやメラミンスポンジ、便利だけど…使うのやめました。 マイクロプラスチックの環境問題など気になるので…… 自分が気づいて出来ることから、脱プラスチックしていこう、と思っています。
イベント参加です。 『キッチンのスポンジ置き場』 吊り戸棚の下に取り付けたバーから チェーンをぶら下げて、 無印良品の『柄つきスポンジ』を、 シンクの排水口上あたりくるように掛けています。 乾きやすく、掃除も楽です(*^-^*) 最近は、スポンジ部分、セルローススポンジを使っています。 アクリルたわしやメラミンスポンジ、便利だけど…使うのやめました。 マイクロプラスチックの環境問題など気になるので…… 自分が気づいて出来ることから、脱プラスチックしていこう、と思っています。
yumi
yumi
aiさんの実例写真
ひたすら文字をハサミでチョキチョキ(・∀・;) プリンターが欲しい(ー ー;)
ひたすら文字をハサミでチョキチョキ(・∀・;) プリンターが欲しい(ー ー;)
ai
ai
2LDK | 家族
Janeさんの実例写真
なんでも片手で捨てられてフタを開ける手間もなく、重い缶や瓶はコンパクトサイズでフタを外してゴミ箱ケースに入れたままゴミ出しに行ける持ち手バー付で重いゴミ出しが楽でゴミ捨て場迄運ぶ時もうるさくないのがお勧めです。
なんでも片手で捨てられてフタを開ける手間もなく、重い缶や瓶はコンパクトサイズでフタを外してゴミ箱ケースに入れたままゴミ出しに行ける持ち手バー付で重いゴミ出しが楽でゴミ捨て場迄運ぶ時もうるさくないのがお勧めです。
Jane
Jane
yunyumさんの実例写真
サスティナブルアイテム🎶 使われている方も多いと思いますが、わが家もステンレスストローを使っています☆ニトリのレインボーストローは、本当にレインボー🤣角度を変えると違った雰囲気になります😆目で見ていても楽しいストローです☆口をつけるとひんやり〜✴︎✴︎ もう一つは、RoomClipショッピングでお迎えした、CORESのゴールドフィルター。紙フィルターのように紙ゴミが出ないので、1人の時はこれを使うことが多いです✨ちなみに、旦那とコーヒーを飲む時はコーヒーメーカーを使うことが多く、その時使う紙フィルターも、乾かして消臭剤として再利用しています😊 ステンレスストローとゴールドフィルターに共通する嬉しいポイントは、どちらも食洗機対応だということ♡お手軽さが使い続けられるポイントかな😊 ステンレスストローを買った時は、子どもたちにも、どうして買うのかを話しました😊 私よりも長く、この地球で生きるであろう子どもたち。少しずつそういったサスティナブルな考え方を意識してもらえたらいいな(^^)🎶
サスティナブルアイテム🎶 使われている方も多いと思いますが、わが家もステンレスストローを使っています☆ニトリのレインボーストローは、本当にレインボー🤣角度を変えると違った雰囲気になります😆目で見ていても楽しいストローです☆口をつけるとひんやり〜✴︎✴︎ もう一つは、RoomClipショッピングでお迎えした、CORESのゴールドフィルター。紙フィルターのように紙ゴミが出ないので、1人の時はこれを使うことが多いです✨ちなみに、旦那とコーヒーを飲む時はコーヒーメーカーを使うことが多く、その時使う紙フィルターも、乾かして消臭剤として再利用しています😊 ステンレスストローとゴールドフィルターに共通する嬉しいポイントは、どちらも食洗機対応だということ♡お手軽さが使い続けられるポイントかな😊 ステンレスストローを買った時は、子どもたちにも、どうして買うのかを話しました😊 私よりも長く、この地球で生きるであろう子どもたち。少しずつそういったサスティナブルな考え方を意識してもらえたらいいな(^^)🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
k_dinoさんの実例写真
住宅エコポイントで選んだ生ゴミ処理機 大型テレビやルンバ、洗濯機…欲しい物は沢山あったけど… マイホームになるなら絶対欲しかった生ゴミ処理機 プランターに混ぜて肥料にもなるし、悪臭ないし、ゴミに出すにしても焼却時にメタンガス?環境汚染になる物質が出ないと聞いて これでも幼い頃から地球環境・自然・動物の事考えてたりします 地球環境を考えて行動することが、日々の節約にも繋がるものが多いし こんな時だからこそ、少しでも何か自分に出来る事があれば…と自己満で毎日深夜帯に乾燥機稼働させてます 使い捨てカイロや乾燥剤なども何か再利用出来たらいいのに…とぼやいてみた うん…酔ってるんだよ…酒に 許してください
住宅エコポイントで選んだ生ゴミ処理機 大型テレビやルンバ、洗濯機…欲しい物は沢山あったけど… マイホームになるなら絶対欲しかった生ゴミ処理機 プランターに混ぜて肥料にもなるし、悪臭ないし、ゴミに出すにしても焼却時にメタンガス?環境汚染になる物質が出ないと聞いて これでも幼い頃から地球環境・自然・動物の事考えてたりします 地球環境を考えて行動することが、日々の節約にも繋がるものが多いし こんな時だからこそ、少しでも何か自分に出来る事があれば…と自己満で毎日深夜帯に乾燥機稼働させてます 使い捨てカイロや乾燥剤なども何か再利用出来たらいいのに…とぼやいてみた うん…酔ってるんだよ…酒に 許してください
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
merutoさんの実例写真
娘がお店やさんもお客さんも1人2役でしています。 母の役目は…((゚д゚;))? 側にいて見ていないと怒るので、なんとなく付き合ってます(;@3@)
娘がお店やさんもお客さんも1人2役でしています。 母の役目は…((゚д゚;))? 側にいて見ていないと怒るので、なんとなく付き合ってます(;@3@)
meruto
meruto
4LDK | 家族
Miyabikoさんの実例写真
環境先進国ドイツ生まれの、 サステナブルハウスケアブランド 「フロッシュ®」。 フロッシュ®の約束は できる限り美しいままの自然を 未来に手渡すこと。 そのために、自然にやさしい商品を お届けしつづけます。 自然にやさしく、使う人にもやさしい。 だから、使いつづけられる。 みんなが使いつづけるから、 もっと自然にやさしくなれる。 フロッシュ®がつくりたいのは、 そんなやさしさのサイクルです。 ↑この文は、フロッシュのホームページから一部抜粋したものです。 環境先進国、ドイツ🇩🇪 今、日本でエコバッグが当たり前になってきていることも、ドイツでは随分前から当たり前だったこと。 私は、日本の便利さばかり求めた様々なことに疑問を感じる時があります。 もう一度、未来を担う子どもたちのためにも、 生活を見直す必要があるのではないでしょうか。 私は、家族の体調のこともあって、 少し前から、洗濯洗剤もドイツの緑の魔女という洗剤を使っています。 日本のキツイ香りがつけられた洗剤が苦手です。 体調のことも、環境のことも、今一度自分の身の回りの事を見直したい。 フロッシュさんのホームページを見て… そんな気持ちが強くなりました。 みなさんもお時間あれば是非覗いてみてください😌🫧 今回、フロッシュのモニターをさせてもらい、手肌に優しいとか、自分の事だけでなく、環境のこと、地球のこと、今起きている様々なこと。 色々なことに思いを馳せる事ができました。 ありがとうございました😊 長々とすみません。読んで頂き、ありがとうございました♪
環境先進国ドイツ生まれの、 サステナブルハウスケアブランド 「フロッシュ®」。 フロッシュ®の約束は できる限り美しいままの自然を 未来に手渡すこと。 そのために、自然にやさしい商品を お届けしつづけます。 自然にやさしく、使う人にもやさしい。 だから、使いつづけられる。 みんなが使いつづけるから、 もっと自然にやさしくなれる。 フロッシュ®がつくりたいのは、 そんなやさしさのサイクルです。 ↑この文は、フロッシュのホームページから一部抜粋したものです。 環境先進国、ドイツ🇩🇪 今、日本でエコバッグが当たり前になってきていることも、ドイツでは随分前から当たり前だったこと。 私は、日本の便利さばかり求めた様々なことに疑問を感じる時があります。 もう一度、未来を担う子どもたちのためにも、 生活を見直す必要があるのではないでしょうか。 私は、家族の体調のこともあって、 少し前から、洗濯洗剤もドイツの緑の魔女という洗剤を使っています。 日本のキツイ香りがつけられた洗剤が苦手です。 体調のことも、環境のことも、今一度自分の身の回りの事を見直したい。 フロッシュさんのホームページを見て… そんな気持ちが強くなりました。 みなさんもお時間あれば是非覗いてみてください😌🫧 今回、フロッシュのモニターをさせてもらい、手肌に優しいとか、自分の事だけでなく、環境のこと、地球のこと、今起きている様々なこと。 色々なことに思いを馳せる事ができました。 ありがとうございました😊 長々とすみません。読んで頂き、ありがとうございました♪
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
NEMOHOMEさんの実例写真
以前無農薬のレモンをゲットしたので夏に余った氷砂糖を使ってレモンシロップ作った🍋 氷砂糖少し多すぎたみたいで溶け切らんかった← 今年ははかりを買おうと思います。 ソーダストリーム本当に買って良かった〜っと使う度に思う(笑) 捨てるまでのペットボトル置き場の悩みもなくなるし、買い物で重い思いしなくていいし、楽ちん。 レモンスカッシュにはちょうどいい甘さ🍹🍋
以前無農薬のレモンをゲットしたので夏に余った氷砂糖を使ってレモンシロップ作った🍋 氷砂糖少し多すぎたみたいで溶け切らんかった← 今年ははかりを買おうと思います。 ソーダストリーム本当に買って良かった〜っと使う度に思う(笑) 捨てるまでのペットボトル置き場の悩みもなくなるし、買い物で重い思いしなくていいし、楽ちん。 レモンスカッシュにはちょうどいい甘さ🍹🍋
NEMOHOME
NEMOHOME
2LDK | 家族
shippoさんの実例写真
☆イベント参加です☆ ずっと欲しかった生ゴミ処理機。今住んでいる区では環境問題にいろいろ取り組んでいるので、購入の際に補助金が支給されると知りもう気持ちはまっしぐら✨RCのpicで同じものを使用していたpapapandaさんに使い勝手を聞いて、色はピンクにしてみました💕 とにかくゴミの量が減るのと、匂いはむしろ美味しそう💦虫も出なくなりました。パリパリだし肥料になるのかなぁと思いつつ…まだリサーチが必要です( ̄^ ̄)ゞ
☆イベント参加です☆ ずっと欲しかった生ゴミ処理機。今住んでいる区では環境問題にいろいろ取り組んでいるので、購入の際に補助金が支給されると知りもう気持ちはまっしぐら✨RCのpicで同じものを使用していたpapapandaさんに使い勝手を聞いて、色はピンクにしてみました💕 とにかくゴミの量が減るのと、匂いはむしろ美味しそう💦虫も出なくなりました。パリパリだし肥料になるのかなぁと思いつつ…まだリサーチが必要です( ̄^ ̄)ゞ
shippo
shippo
4LDK | 家族
yukariicoさんの実例写真
ダンボールゴミ箱の作り方を質問していただいたので 最後も分別用です。 ひとつ前のとほぼ同じ構造ですが、切り込みを真ん中じゃなくて、ずらしています。 内容に合わせて切り込みやフタを調整して、お好みのゴミ箱を作ってくださいね はじめての質問❤️ ありがとうございました
ダンボールゴミ箱の作り方を質問していただいたので 最後も分別用です。 ひとつ前のとほぼ同じ構造ですが、切り込みを真ん中じゃなくて、ずらしています。 内容に合わせて切り込みやフタを調整して、お好みのゴミ箱を作ってくださいね はじめての質問❤️ ありがとうございました
yukariico
yukariico
家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● 海外に居た友達が帰国し、お土産を頂きました😌 次世代食品ラップ「フードハガーズ」💚 フードロスや海洋プラスチックゴミ問題を考え、 ヨーロッパの主婦とデザイナーの設計で生まれたそう✨ 日本国内での先行販売をクラウドファンディングで開始したら、21時間で目標金額を達成したそうです✨✨ 使用法は、野菜の断面や容器にパッとはめるだけ♪ 食洗機、レンジOK、繰り返し使えるのがエコです💕何より、色や形もシンプルで可愛い💚 見つけたら私が買ってました😍 何てSDGsな次世代ラップ🎶 10年後は今のラップは無くなり、こんな繰り返し使えるタイプが主流になっているかも🤩❓ 友よ、素敵なお土産をありがとう😊
●イベント参加● 海外に居た友達が帰国し、お土産を頂きました😌 次世代食品ラップ「フードハガーズ」💚 フードロスや海洋プラスチックゴミ問題を考え、 ヨーロッパの主婦とデザイナーの設計で生まれたそう✨ 日本国内での先行販売をクラウドファンディングで開始したら、21時間で目標金額を達成したそうです✨✨ 使用法は、野菜の断面や容器にパッとはめるだけ♪ 食洗機、レンジOK、繰り返し使えるのがエコです💕何より、色や形もシンプルで可愛い💚 見つけたら私が買ってました😍 何てSDGsな次世代ラップ🎶 10年後は今のラップは無くなり、こんな繰り返し使えるタイプが主流になっているかも🤩❓ 友よ、素敵なお土産をありがとう😊
kitty
kitty
家族
himawariさんの実例写真
おままごとに興味を持ち始めた娘へ。 牛乳パックで作ったままごとキッチンを プレゼント。
おままごとに興味を持ち始めた娘へ。 牛乳パックで作ったままごとキッチンを プレゼント。
himawari
himawari
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
普段使いのエコバッグたち 行き先や目的に合わせて使い分けたり いろいろですが今や日常には 欠かせないものの一つですよね✨😊 主に100均やプチプラのタイプを 愛用してますがさっと出かける時に持てるように キッチンカウンターの所に無造作に引っ掛けて ます😁気分で変えたりもするけど 今の時期、出先で手袋やマフラーなど 外してさっと入れたりするのにも便利。 そして折り畳みしたスーパーのナイロン袋を 必ず2個ぐらいは布製エコバッグに入れて おきます✨😆 お部屋内でも収納兼ねたエコバッグたち ぶらぶら、インテリア代わりになって お気に入り🥰🥰
普段使いのエコバッグたち 行き先や目的に合わせて使い分けたり いろいろですが今や日常には 欠かせないものの一つですよね✨😊 主に100均やプチプラのタイプを 愛用してますがさっと出かける時に持てるように キッチンカウンターの所に無造作に引っ掛けて ます😁気分で変えたりもするけど 今の時期、出先で手袋やマフラーなど 外してさっと入れたりするのにも便利。 そして折り畳みしたスーパーのナイロン袋を 必ず2個ぐらいは布製エコバッグに入れて おきます✨😆 お部屋内でも収納兼ねたエコバッグたち ぶらぶら、インテリア代わりになって お気に入り🥰🥰
tomo
tomo
3LDK | 家族
t_n.homeさんの実例写真
手作りチョコプリン🍮 ここ一年近く、プリンは買わなくなりました。 スーパーなどで売っている3連プリンは安くて子どものおやつとして長年買っていましたがプリンカップのゴミが半端なく…さらに脱プラスチックを目指して買うのをやめました。 手作りだと無添加だし安心。手間暇かけて作るし、さらに失敗することも多く、買った方が早いとは思うけど続けています! ゴミって半分以上再生やリサイクルのできるプラスチックゴミや紙がほどんど。匂いの出る生ゴミはゴミ全体に対して少ない。(←さらに生ゴミ処理器を使えばいいのだけど🤣) なので、買い物へ行くたびにゴミを買ってきているみたいに感じてます😰買う時もゴミが出ない様なものを選ばないと🤔 環境のことを考えてもっと包装やパッケージが簡素化されたらいいのにとずっと感じています。そんな人は結構いると思います。無力な人間のつぶやきですが…💦 無力な人間のあがきみたいですが繰り返し使えるガラス容器を買ってプリンを作っています。チョコプリンと🍮プリンを交互に作ってます!
手作りチョコプリン🍮 ここ一年近く、プリンは買わなくなりました。 スーパーなどで売っている3連プリンは安くて子どものおやつとして長年買っていましたがプリンカップのゴミが半端なく…さらに脱プラスチックを目指して買うのをやめました。 手作りだと無添加だし安心。手間暇かけて作るし、さらに失敗することも多く、買った方が早いとは思うけど続けています! ゴミって半分以上再生やリサイクルのできるプラスチックゴミや紙がほどんど。匂いの出る生ゴミはゴミ全体に対して少ない。(←さらに生ゴミ処理器を使えばいいのだけど🤣) なので、買い物へ行くたびにゴミを買ってきているみたいに感じてます😰買う時もゴミが出ない様なものを選ばないと🤔 環境のことを考えてもっと包装やパッケージが簡素化されたらいいのにとずっと感じています。そんな人は結構いると思います。無力な人間のつぶやきですが…💦 無力な人間のあがきみたいですが繰り返し使えるガラス容器を買ってプリンを作っています。チョコプリンと🍮プリンを交互に作ってます!
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
.Haさんの実例写真
連投失礼します🙏🏻💦 日曜日のティータイムと言えば、ARABIAスンヌンタイのカップで(スンヌンタイ=フィンランド語で日曜日)☕🎶 ……………………………………………… 5月はフェアトレード月間 日本各地で様々な取り組みが行われています↓ https://fairtrade-campaign.com/ もっと早く発信したかったのですが、バタバタしてるうちに月末になってしまいました🥲💦 私もワンアクション💡 KALDIでフェアトレードコーヒーを買ってみました コーヒーのおともはKALDIのショコラバー(中身はpic②)🍫爽やかなオレンジ風味🍊✨ フェアトレード商品に注目してみると、意外と身近な所で見つかります😊イオンでアールグレイ紅茶も買いました 気候変動による異常気象で、コーヒーやカカオ、オレンジの生産に影響が出てどれも価格高騰していますね💦このpicに写っている食べ物や飲み物が贅沢品になる日が来るかもしれません😢 今年“も”猛暑になるとの予報で、暑いの大キライな私は夏が来るのが憂鬱で仕方ないです😮‍💨 ………………………………………………… 〜フェアトレードとは📝〜 開発途上国の生産者が作った商品を“正当な価格で“購入することで、途上国の生産者の生活や社会の成長を支援するしくみ
連投失礼します🙏🏻💦 日曜日のティータイムと言えば、ARABIAスンヌンタイのカップで(スンヌンタイ=フィンランド語で日曜日)☕🎶 ……………………………………………… 5月はフェアトレード月間 日本各地で様々な取り組みが行われています↓ https://fairtrade-campaign.com/ もっと早く発信したかったのですが、バタバタしてるうちに月末になってしまいました🥲💦 私もワンアクション💡 KALDIでフェアトレードコーヒーを買ってみました コーヒーのおともはKALDIのショコラバー(中身はpic②)🍫爽やかなオレンジ風味🍊✨ フェアトレード商品に注目してみると、意外と身近な所で見つかります😊イオンでアールグレイ紅茶も買いました 気候変動による異常気象で、コーヒーやカカオ、オレンジの生産に影響が出てどれも価格高騰していますね💦このpicに写っている食べ物や飲み物が贅沢品になる日が来るかもしれません😢 今年“も”猛暑になるとの予報で、暑いの大キライな私は夏が来るのが憂鬱で仕方ないです😮‍💨 ………………………………………………… 〜フェアトレードとは📝〜 開発途上国の生産者が作った商品を“正当な価格で“購入することで、途上国の生産者の生活や社会の成長を支援するしくみ
.Ha
.Ha
momocchiさんの実例写真
生ゴミ乾燥機を買いました。 ずっと気になっていた生ゴミ処理乾燥機。 loofen。 住んでる自治体は、生ゴミは可燃ごみとして出すところなんです。 明らかに生ゴミ入ってるゴミ袋と、入ってないゴミ袋は重さが違う。 お隣、韓国では、生ゴミ出すのにお金を払うらしいし、生ゴミ燃やすのって大変なんだろうなって、思ってた。 自治体によっては、購入価格の半額は補助してくれるみたいだと聞いて、調べましたよ。 で、うちは○。 あ。一応、ご自宅の自治体が補助金制度あるかは調べてね。 いろんな機種が売ってるけど、置いてあっていかにもじゃないデザインがいいなあ。 電気代もできるだけ掛けたくない。 かつ、維持費(消耗品:活性炭フィルター、ゴミフィルター)も出来ればお安く。 loofenは以下。 ※電気代は使い方にもよるけど、約20円/日 ※消耗品 これはやられた💦定期購入がいちばん安いけど、詳しくみると、送料と手数料が高すぎ。しかし、○mazonで別に買うより安い設定。なんか、納得出来てない。まあ、後から解約できるけどね。使ってみて、検討するわ。 以下は、これを導入することによって、世のためになると思われること。 自治体メリット ①回収コスト削減 ②焼却コスト削減 ③焼却後埋没コスト削減 環境保全 ゴミを燃やすためにさらに燃料を使っている。 生ゴミの80%は水分。CO2削減のためには、いかに燃料を使わずに処理するかが鍵。 黙って、水分たっぷりのまま、可燃ごみとして、処理してれば、今のところは、費用は、かからない。しかし、やっぱり見て見ぬふりは出来ないと、旦那と話し合って、導入しました。 ゴミ出しが少なくなるし、乾燥ゴミは肥料で使えるってさ- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- ただ〜目下のお悩みは、置き場所💦 意外とデカい💦
生ゴミ乾燥機を買いました。 ずっと気になっていた生ゴミ処理乾燥機。 loofen。 住んでる自治体は、生ゴミは可燃ごみとして出すところなんです。 明らかに生ゴミ入ってるゴミ袋と、入ってないゴミ袋は重さが違う。 お隣、韓国では、生ゴミ出すのにお金を払うらしいし、生ゴミ燃やすのって大変なんだろうなって、思ってた。 自治体によっては、購入価格の半額は補助してくれるみたいだと聞いて、調べましたよ。 で、うちは○。 あ。一応、ご自宅の自治体が補助金制度あるかは調べてね。 いろんな機種が売ってるけど、置いてあっていかにもじゃないデザインがいいなあ。 電気代もできるだけ掛けたくない。 かつ、維持費(消耗品:活性炭フィルター、ゴミフィルター)も出来ればお安く。 loofenは以下。 ※電気代は使い方にもよるけど、約20円/日 ※消耗品 これはやられた💦定期購入がいちばん安いけど、詳しくみると、送料と手数料が高すぎ。しかし、○mazonで別に買うより安い設定。なんか、納得出来てない。まあ、後から解約できるけどね。使ってみて、検討するわ。 以下は、これを導入することによって、世のためになると思われること。 自治体メリット ①回収コスト削減 ②焼却コスト削減 ③焼却後埋没コスト削減 環境保全 ゴミを燃やすためにさらに燃料を使っている。 生ゴミの80%は水分。CO2削減のためには、いかに燃料を使わずに処理するかが鍵。 黙って、水分たっぷりのまま、可燃ごみとして、処理してれば、今のところは、費用は、かからない。しかし、やっぱり見て見ぬふりは出来ないと、旦那と話し合って、導入しました。 ゴミ出しが少なくなるし、乾燥ゴミは肥料で使えるってさ- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- ただ〜目下のお悩みは、置き場所💦 意外とデカい💦
momocchi
momocchi
家族
41310さんの実例写真
手肌に優しいタイプ3種類🐸🐸🐸 オレンジオイルは爽やか〜! アロエはフロッシュといえばこの香り! 無香料はまったく香りなし! いろんなタイプの方に使えて便利です✨
手肌に優しいタイプ3種類🐸🐸🐸 オレンジオイルは爽やか〜! アロエはフロッシュといえばこの香り! 無香料はまったく香りなし! いろんなタイプの方に使えて便利です✨
41310
41310
4LDK | 家族
yome03さんの実例写真
エコイベント。 先ほど投稿した納豆の経木のリユース。キッチンペーパーがわりに揚げ物の油切りに使いました。 最近は揚げ物も鉄フライパンで。 奥に見えているのはコルクの鍋しき。シンプルな自然素材です。
エコイベント。 先ほど投稿した納豆の経木のリユース。キッチンペーパーがわりに揚げ物の油切りに使いました。 最近は揚げ物も鉄フライパンで。 奥に見えているのはコルクの鍋しき。シンプルな自然素材です。
yome03
yome03
3LDK | 家族
tomoppさんの実例写真
ケトル・やかん¥6,899
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪ 今日はいつも使ってる買い物カゴだよ❤ これがないと落ち込む位…w 後ねFlying tigerのバックも増えちゃってるけど、これもバックにinしとけば、可愛い買い物袋に…❤ 何かと便利な袋達です(*ˊ˘ˋ*)♪ 素敵な夜をお過ごしくださいませ~。・:+°
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪ 今日はいつも使ってる買い物カゴだよ❤ これがないと落ち込む位…w 後ねFlying tigerのバックも増えちゃってるけど、これもバックにinしとけば、可愛い買い物袋に…❤ 何かと便利な袋達です(*ˊ˘ˋ*)♪ 素敵な夜をお過ごしくださいませ~。・:+°
tomopp
tomopp
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
うちの残飯を入れるゴミ箱です。 最近、自分自身のエコな活動としまして 残飯を土に変える事、やってます😆 毎日調理をしたら、しただけ出る野菜クズを どんどん土に戻します。 ちょっと面倒臭い作業もあるけど、 なかなか楽しかったりするんです😁🎶 なぜ楽しいって? 1度チャレンジされてみれば分かるかもです😁🤚
うちの残飯を入れるゴミ箱です。 最近、自分自身のエコな活動としまして 残飯を土に変える事、やってます😆 毎日調理をしたら、しただけ出る野菜クズを どんどん土に戻します。 ちょっと面倒臭い作業もあるけど、 なかなか楽しかったりするんです😁🎶 なぜ楽しいって? 1度チャレンジされてみれば分かるかもです😁🤚
maru
maru
家族
kaerucoさんの実例写真
洗い物時短の為に、ついに使い捨てカップを導入しました(*´艸`*) コップの洗い物が激減しました!(・∀︎・)v Lサイズのインサートカップなら、ドルチェグストのグランデの量も、溢れずに入ります( •̀ᴗ•́ )
洗い物時短の為に、ついに使い捨てカップを導入しました(*´艸`*) コップの洗い物が激減しました!(・∀︎・)v Lサイズのインサートカップなら、ドルチェグストのグランデの量も、溢れずに入ります( •̀ᴗ•́ )
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
「e-3X plus」のモニターをさせていただきます。 
e-3X plusは、独自のコアテクノロジー「EOCIS(イオシス)」によって暮らしを快適にする“高機能除菌水”を生成します。
水道水しか使わないから、手肌を傷めることもなくごみを出さず水資源も汚さない、環境にもやさしい除菌水です。
さぁ、e-3X plusであなたも暮らしをエコアップデートしませんか。(HPより) エコアップデートしたいしたい!! 水道水を使うってことは、これから除菌水が作りほうだい使いほうだい✨ びっくりです! まずはドキドキしながら水道水を入れました。 続く。
「e-3X plus」のモニターをさせていただきます。 
e-3X plusは、独自のコアテクノロジー「EOCIS(イオシス)」によって暮らしを快適にする“高機能除菌水”を生成します。
水道水しか使わないから、手肌を傷めることもなくごみを出さず水資源も汚さない、環境にもやさしい除菌水です。
さぁ、e-3X plusであなたも暮らしをエコアップデートしませんか。(HPより) エコアップデートしたいしたい!! 水道水を使うってことは、これから除菌水が作りほうだい使いほうだい✨ びっくりです! まずはドキドキしながら水道水を入れました。 続く。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
浄水器のカートリッジが再利用できることを知りました! これまで4ヶ月ごとに捨てていたもの。中に入っている活性炭は、まだ消臭効果と、野菜の劣化を遅らせる効果があるらしいのです!! 早速、天日干しして、野菜室に投入。 我が家の野菜室は、もともと野菜が痛みにくい温度設定になってるけど、さらに、エチレンガスを吸収してくれる活性炭が加わって、買い溜めしても安心になりました。 オクラも、パプリカもしなっとなることなく、ハリがある。
浄水器のカートリッジが再利用できることを知りました! これまで4ヶ月ごとに捨てていたもの。中に入っている活性炭は、まだ消臭効果と、野菜の劣化を遅らせる効果があるらしいのです!! 早速、天日干しして、野菜室に投入。 我が家の野菜室は、もともと野菜が痛みにくい温度設定になってるけど、さらに、エチレンガスを吸収してくれる活性炭が加わって、買い溜めしても安心になりました。 オクラも、パプリカもしなっとなることなく、ハリがある。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 環境問題が気になるあなたにおすすめ

キッチン 環境問題の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 環境問題

126枚の部屋写真から49枚をセレクト
freakycatさんの実例写真
使い捨てキッチンペーパーをやめたくて、 とりあえず隠してみました。 やっぱりカウンターにあると使っちゃうから お試しです😽 使わなくても大丈夫そうなもの、 使っているけどやめたいものなどは 一回どこかに隠してみて生活してみる。 何かで代用できたり、知恵を使って生活する事が楽しくなってきます♪ キッチンペーパーをやめたい理由は、お金の節約とゴミの削減、資源維持や製造工程で使う製品かわエコじゃないと思うから。 一回使って捨てるなんてもったいない〜👻
使い捨てキッチンペーパーをやめたくて、 とりあえず隠してみました。 やっぱりカウンターにあると使っちゃうから お試しです😽 使わなくても大丈夫そうなもの、 使っているけどやめたいものなどは 一回どこかに隠してみて生活してみる。 何かで代用できたり、知恵を使って生活する事が楽しくなってきます♪ キッチンペーパーをやめたい理由は、お金の節約とゴミの削減、資源維持や製造工程で使う製品かわエコじゃないと思うから。 一回使って捨てるなんてもったいない〜👻
freakycat
freakycat
ryomamaさんの実例写真
「エコ・サステナブルな暮らし」に投稿します^_^ 繰り返し使えるシリコンラップをサイズ違いで取り揃えてます♪ ラップの使用頻度は確実に減ります! シリコンラップは、電子レンジはもちろん、食洗機で洗っても変形しないところが◎
「エコ・サステナブルな暮らし」に投稿します^_^ 繰り返し使えるシリコンラップをサイズ違いで取り揃えてます♪ ラップの使用頻度は確実に減ります! シリコンラップは、電子レンジはもちろん、食洗機で洗っても変形しないところが◎
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
sznoieさんの実例写真
“幸せなゾウ”と名付けられた次世代の洗剤 ”Happy Elephant” 原料生産地:ボルネオ島の環境と人権を守り、持続可能な原料調達から得られた植物原料をもとに、発酵による新技術を加えて生まれたブランドです。 その様々な取組みで、ボルネオ生態系の頂点にいるゾウが幸せになれば、それは未来にきれいな環境が残せた証拠。 水といきものの未来のために。 それが ”Happy Elephant”です。 自分にできることから やってみようと思います。 まだまだ残っていますが、なくなれば購入して使い続けたいと思います。
“幸せなゾウ”と名付けられた次世代の洗剤 ”Happy Elephant” 原料生産地:ボルネオ島の環境と人権を守り、持続可能な原料調達から得られた植物原料をもとに、発酵による新技術を加えて生まれたブランドです。 その様々な取組みで、ボルネオ生態系の頂点にいるゾウが幸せになれば、それは未来にきれいな環境が残せた証拠。 水といきものの未来のために。 それが ”Happy Elephant”です。 自分にできることから やってみようと思います。 まだまだ残っていますが、なくなれば購入して使い続けたいと思います。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ ペットボトル&アルミ缶 ☺︎ ⁡ 𖤘 うちのごみ箱 𖤘 ⁡ わが家のごみ箱はAll MUJIです ⁡ ✐無印良品 ・ポリプロピレンフタが選べるダストボックス・大(30L袋用) ⁡ ・ポリプロピレンフタが選べるダストボックス用フタ・縦開き用 ⁡ ⁡ + ペットボトルのフタ ・ステンレス横ブレしにくいS字フック・大 ⁡ ジップ袋をカゴに仕込んで いっぱいになったら袋ごと旦那くんが会社に持って行ってくれます ⁡ ☞ https://www.jcv-jp.org/donation/pbcap ⁡ ∝∝∝引用 集めたペットボトルキャップは、回収業者に買い取られて、その買取金額の一部が寄付になります。 買い取られたペットボトルキャップは、プラスチックのリサイクル資源に生まれ変わります。 ⁡ 𖠱𓂃 小さな小さな、ホントに小さなコトですが チリも積もれば山となる、と思って フタ回収に協力しています
☺︎ ペットボトル&アルミ缶 ☺︎ ⁡ 𖤘 うちのごみ箱 𖤘 ⁡ わが家のごみ箱はAll MUJIです ⁡ ✐無印良品 ・ポリプロピレンフタが選べるダストボックス・大(30L袋用) ⁡ ・ポリプロピレンフタが選べるダストボックス用フタ・縦開き用 ⁡ ⁡ + ペットボトルのフタ ・ステンレス横ブレしにくいS字フック・大 ⁡ ジップ袋をカゴに仕込んで いっぱいになったら袋ごと旦那くんが会社に持って行ってくれます ⁡ ☞ https://www.jcv-jp.org/donation/pbcap ⁡ ∝∝∝引用 集めたペットボトルキャップは、回収業者に買い取られて、その買取金額の一部が寄付になります。 買い取られたペットボトルキャップは、プラスチックのリサイクル資源に生まれ変わります。 ⁡ 𖠱𓂃 小さな小さな、ホントに小さなコトですが チリも積もれば山となる、と思って フタ回収に協力しています
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
イベント参加です。 『キッチンのスポンジ置き場』 吊り戸棚の下に取り付けたバーから チェーンをぶら下げて、 無印良品の『柄つきスポンジ』を、 シンクの排水口上あたりくるように掛けています。 乾きやすく、掃除も楽です(*^-^*) 最近は、スポンジ部分、セルローススポンジを使っています。 アクリルたわしやメラミンスポンジ、便利だけど…使うのやめました。 マイクロプラスチックの環境問題など気になるので…… 自分が気づいて出来ることから、脱プラスチックしていこう、と思っています。
イベント参加です。 『キッチンのスポンジ置き場』 吊り戸棚の下に取り付けたバーから チェーンをぶら下げて、 無印良品の『柄つきスポンジ』を、 シンクの排水口上あたりくるように掛けています。 乾きやすく、掃除も楽です(*^-^*) 最近は、スポンジ部分、セルローススポンジを使っています。 アクリルたわしやメラミンスポンジ、便利だけど…使うのやめました。 マイクロプラスチックの環境問題など気になるので…… 自分が気づいて出来ることから、脱プラスチックしていこう、と思っています。
yumi
yumi
aiさんの実例写真
ひたすら文字をハサミでチョキチョキ(・∀・;) プリンターが欲しい(ー ー;)
ひたすら文字をハサミでチョキチョキ(・∀・;) プリンターが欲しい(ー ー;)
ai
ai
2LDK | 家族
Janeさんの実例写真
なんでも片手で捨てられてフタを開ける手間もなく、重い缶や瓶はコンパクトサイズでフタを外してゴミ箱ケースに入れたままゴミ出しに行ける持ち手バー付で重いゴミ出しが楽でゴミ捨て場迄運ぶ時もうるさくないのがお勧めです。
なんでも片手で捨てられてフタを開ける手間もなく、重い缶や瓶はコンパクトサイズでフタを外してゴミ箱ケースに入れたままゴミ出しに行ける持ち手バー付で重いゴミ出しが楽でゴミ捨て場迄運ぶ時もうるさくないのがお勧めです。
Jane
Jane
yunyumさんの実例写真
サスティナブルアイテム🎶 使われている方も多いと思いますが、わが家もステンレスストローを使っています☆ニトリのレインボーストローは、本当にレインボー🤣角度を変えると違った雰囲気になります😆目で見ていても楽しいストローです☆口をつけるとひんやり〜✴︎✴︎ もう一つは、RoomClipショッピングでお迎えした、CORESのゴールドフィルター。紙フィルターのように紙ゴミが出ないので、1人の時はこれを使うことが多いです✨ちなみに、旦那とコーヒーを飲む時はコーヒーメーカーを使うことが多く、その時使う紙フィルターも、乾かして消臭剤として再利用しています😊 ステンレスストローとゴールドフィルターに共通する嬉しいポイントは、どちらも食洗機対応だということ♡お手軽さが使い続けられるポイントかな😊 ステンレスストローを買った時は、子どもたちにも、どうして買うのかを話しました😊 私よりも長く、この地球で生きるであろう子どもたち。少しずつそういったサスティナブルな考え方を意識してもらえたらいいな(^^)🎶
サスティナブルアイテム🎶 使われている方も多いと思いますが、わが家もステンレスストローを使っています☆ニトリのレインボーストローは、本当にレインボー🤣角度を変えると違った雰囲気になります😆目で見ていても楽しいストローです☆口をつけるとひんやり〜✴︎✴︎ もう一つは、RoomClipショッピングでお迎えした、CORESのゴールドフィルター。紙フィルターのように紙ゴミが出ないので、1人の時はこれを使うことが多いです✨ちなみに、旦那とコーヒーを飲む時はコーヒーメーカーを使うことが多く、その時使う紙フィルターも、乾かして消臭剤として再利用しています😊 ステンレスストローとゴールドフィルターに共通する嬉しいポイントは、どちらも食洗機対応だということ♡お手軽さが使い続けられるポイントかな😊 ステンレスストローを買った時は、子どもたちにも、どうして買うのかを話しました😊 私よりも長く、この地球で生きるであろう子どもたち。少しずつそういったサスティナブルな考え方を意識してもらえたらいいな(^^)🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
k_dinoさんの実例写真
住宅エコポイントで選んだ生ゴミ処理機 大型テレビやルンバ、洗濯機…欲しい物は沢山あったけど… マイホームになるなら絶対欲しかった生ゴミ処理機 プランターに混ぜて肥料にもなるし、悪臭ないし、ゴミに出すにしても焼却時にメタンガス?環境汚染になる物質が出ないと聞いて これでも幼い頃から地球環境・自然・動物の事考えてたりします 地球環境を考えて行動することが、日々の節約にも繋がるものが多いし こんな時だからこそ、少しでも何か自分に出来る事があれば…と自己満で毎日深夜帯に乾燥機稼働させてます 使い捨てカイロや乾燥剤なども何か再利用出来たらいいのに…とぼやいてみた うん…酔ってるんだよ…酒に 許してください
住宅エコポイントで選んだ生ゴミ処理機 大型テレビやルンバ、洗濯機…欲しい物は沢山あったけど… マイホームになるなら絶対欲しかった生ゴミ処理機 プランターに混ぜて肥料にもなるし、悪臭ないし、ゴミに出すにしても焼却時にメタンガス?環境汚染になる物質が出ないと聞いて これでも幼い頃から地球環境・自然・動物の事考えてたりします 地球環境を考えて行動することが、日々の節約にも繋がるものが多いし こんな時だからこそ、少しでも何か自分に出来る事があれば…と自己満で毎日深夜帯に乾燥機稼働させてます 使い捨てカイロや乾燥剤なども何か再利用出来たらいいのに…とぼやいてみた うん…酔ってるんだよ…酒に 許してください
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
merutoさんの実例写真
娘がお店やさんもお客さんも1人2役でしています。 母の役目は…((゚д゚;))? 側にいて見ていないと怒るので、なんとなく付き合ってます(;@3@)
娘がお店やさんもお客さんも1人2役でしています。 母の役目は…((゚д゚;))? 側にいて見ていないと怒るので、なんとなく付き合ってます(;@3@)
meruto
meruto
4LDK | 家族
Miyabikoさんの実例写真
環境先進国ドイツ生まれの、 サステナブルハウスケアブランド 「フロッシュ®」。 フロッシュ®の約束は できる限り美しいままの自然を 未来に手渡すこと。 そのために、自然にやさしい商品を お届けしつづけます。 自然にやさしく、使う人にもやさしい。 だから、使いつづけられる。 みんなが使いつづけるから、 もっと自然にやさしくなれる。 フロッシュ®がつくりたいのは、 そんなやさしさのサイクルです。 ↑この文は、フロッシュのホームページから一部抜粋したものです。 環境先進国、ドイツ🇩🇪 今、日本でエコバッグが当たり前になってきていることも、ドイツでは随分前から当たり前だったこと。 私は、日本の便利さばかり求めた様々なことに疑問を感じる時があります。 もう一度、未来を担う子どもたちのためにも、 生活を見直す必要があるのではないでしょうか。 私は、家族の体調のこともあって、 少し前から、洗濯洗剤もドイツの緑の魔女という洗剤を使っています。 日本のキツイ香りがつけられた洗剤が苦手です。 体調のことも、環境のことも、今一度自分の身の回りの事を見直したい。 フロッシュさんのホームページを見て… そんな気持ちが強くなりました。 みなさんもお時間あれば是非覗いてみてください😌🫧 今回、フロッシュのモニターをさせてもらい、手肌に優しいとか、自分の事だけでなく、環境のこと、地球のこと、今起きている様々なこと。 色々なことに思いを馳せる事ができました。 ありがとうございました😊 長々とすみません。読んで頂き、ありがとうございました♪
環境先進国ドイツ生まれの、 サステナブルハウスケアブランド 「フロッシュ®」。 フロッシュ®の約束は できる限り美しいままの自然を 未来に手渡すこと。 そのために、自然にやさしい商品を お届けしつづけます。 自然にやさしく、使う人にもやさしい。 だから、使いつづけられる。 みんなが使いつづけるから、 もっと自然にやさしくなれる。 フロッシュ®がつくりたいのは、 そんなやさしさのサイクルです。 ↑この文は、フロッシュのホームページから一部抜粋したものです。 環境先進国、ドイツ🇩🇪 今、日本でエコバッグが当たり前になってきていることも、ドイツでは随分前から当たり前だったこと。 私は、日本の便利さばかり求めた様々なことに疑問を感じる時があります。 もう一度、未来を担う子どもたちのためにも、 生活を見直す必要があるのではないでしょうか。 私は、家族の体調のこともあって、 少し前から、洗濯洗剤もドイツの緑の魔女という洗剤を使っています。 日本のキツイ香りがつけられた洗剤が苦手です。 体調のことも、環境のことも、今一度自分の身の回りの事を見直したい。 フロッシュさんのホームページを見て… そんな気持ちが強くなりました。 みなさんもお時間あれば是非覗いてみてください😌🫧 今回、フロッシュのモニターをさせてもらい、手肌に優しいとか、自分の事だけでなく、環境のこと、地球のこと、今起きている様々なこと。 色々なことに思いを馳せる事ができました。 ありがとうございました😊 長々とすみません。読んで頂き、ありがとうございました♪
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
NEMOHOMEさんの実例写真
以前無農薬のレモンをゲットしたので夏に余った氷砂糖を使ってレモンシロップ作った🍋 氷砂糖少し多すぎたみたいで溶け切らんかった← 今年ははかりを買おうと思います。 ソーダストリーム本当に買って良かった〜っと使う度に思う(笑) 捨てるまでのペットボトル置き場の悩みもなくなるし、買い物で重い思いしなくていいし、楽ちん。 レモンスカッシュにはちょうどいい甘さ🍹🍋
以前無農薬のレモンをゲットしたので夏に余った氷砂糖を使ってレモンシロップ作った🍋 氷砂糖少し多すぎたみたいで溶け切らんかった← 今年ははかりを買おうと思います。 ソーダストリーム本当に買って良かった〜っと使う度に思う(笑) 捨てるまでのペットボトル置き場の悩みもなくなるし、買い物で重い思いしなくていいし、楽ちん。 レモンスカッシュにはちょうどいい甘さ🍹🍋
NEMOHOME
NEMOHOME
2LDK | 家族
shippoさんの実例写真
☆イベント参加です☆ ずっと欲しかった生ゴミ処理機。今住んでいる区では環境問題にいろいろ取り組んでいるので、購入の際に補助金が支給されると知りもう気持ちはまっしぐら✨RCのpicで同じものを使用していたpapapandaさんに使い勝手を聞いて、色はピンクにしてみました💕 とにかくゴミの量が減るのと、匂いはむしろ美味しそう💦虫も出なくなりました。パリパリだし肥料になるのかなぁと思いつつ…まだリサーチが必要です( ̄^ ̄)ゞ
☆イベント参加です☆ ずっと欲しかった生ゴミ処理機。今住んでいる区では環境問題にいろいろ取り組んでいるので、購入の際に補助金が支給されると知りもう気持ちはまっしぐら✨RCのpicで同じものを使用していたpapapandaさんに使い勝手を聞いて、色はピンクにしてみました💕 とにかくゴミの量が減るのと、匂いはむしろ美味しそう💦虫も出なくなりました。パリパリだし肥料になるのかなぁと思いつつ…まだリサーチが必要です( ̄^ ̄)ゞ
shippo
shippo
4LDK | 家族
yukariicoさんの実例写真
ダンボールゴミ箱の作り方を質問していただいたので 最後も分別用です。 ひとつ前のとほぼ同じ構造ですが、切り込みを真ん中じゃなくて、ずらしています。 内容に合わせて切り込みやフタを調整して、お好みのゴミ箱を作ってくださいね はじめての質問❤️ ありがとうございました
ダンボールゴミ箱の作り方を質問していただいたので 最後も分別用です。 ひとつ前のとほぼ同じ構造ですが、切り込みを真ん中じゃなくて、ずらしています。 内容に合わせて切り込みやフタを調整して、お好みのゴミ箱を作ってくださいね はじめての質問❤️ ありがとうございました
yukariico
yukariico
家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● 海外に居た友達が帰国し、お土産を頂きました😌 次世代食品ラップ「フードハガーズ」💚 フードロスや海洋プラスチックゴミ問題を考え、 ヨーロッパの主婦とデザイナーの設計で生まれたそう✨ 日本国内での先行販売をクラウドファンディングで開始したら、21時間で目標金額を達成したそうです✨✨ 使用法は、野菜の断面や容器にパッとはめるだけ♪ 食洗機、レンジOK、繰り返し使えるのがエコです💕何より、色や形もシンプルで可愛い💚 見つけたら私が買ってました😍 何てSDGsな次世代ラップ🎶 10年後は今のラップは無くなり、こんな繰り返し使えるタイプが主流になっているかも🤩❓ 友よ、素敵なお土産をありがとう😊
●イベント参加● 海外に居た友達が帰国し、お土産を頂きました😌 次世代食品ラップ「フードハガーズ」💚 フードロスや海洋プラスチックゴミ問題を考え、 ヨーロッパの主婦とデザイナーの設計で生まれたそう✨ 日本国内での先行販売をクラウドファンディングで開始したら、21時間で目標金額を達成したそうです✨✨ 使用法は、野菜の断面や容器にパッとはめるだけ♪ 食洗機、レンジOK、繰り返し使えるのがエコです💕何より、色や形もシンプルで可愛い💚 見つけたら私が買ってました😍 何てSDGsな次世代ラップ🎶 10年後は今のラップは無くなり、こんな繰り返し使えるタイプが主流になっているかも🤩❓ 友よ、素敵なお土産をありがとう😊
kitty
kitty
家族
himawariさんの実例写真
おままごとに興味を持ち始めた娘へ。 牛乳パックで作ったままごとキッチンを プレゼント。
おままごとに興味を持ち始めた娘へ。 牛乳パックで作ったままごとキッチンを プレゼント。
himawari
himawari
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
普段使いのエコバッグたち 行き先や目的に合わせて使い分けたり いろいろですが今や日常には 欠かせないものの一つですよね✨😊 主に100均やプチプラのタイプを 愛用してますがさっと出かける時に持てるように キッチンカウンターの所に無造作に引っ掛けて ます😁気分で変えたりもするけど 今の時期、出先で手袋やマフラーなど 外してさっと入れたりするのにも便利。 そして折り畳みしたスーパーのナイロン袋を 必ず2個ぐらいは布製エコバッグに入れて おきます✨😆 お部屋内でも収納兼ねたエコバッグたち ぶらぶら、インテリア代わりになって お気に入り🥰🥰
普段使いのエコバッグたち 行き先や目的に合わせて使い分けたり いろいろですが今や日常には 欠かせないものの一つですよね✨😊 主に100均やプチプラのタイプを 愛用してますがさっと出かける時に持てるように キッチンカウンターの所に無造作に引っ掛けて ます😁気分で変えたりもするけど 今の時期、出先で手袋やマフラーなど 外してさっと入れたりするのにも便利。 そして折り畳みしたスーパーのナイロン袋を 必ず2個ぐらいは布製エコバッグに入れて おきます✨😆 お部屋内でも収納兼ねたエコバッグたち ぶらぶら、インテリア代わりになって お気に入り🥰🥰
tomo
tomo
3LDK | 家族
t_n.homeさんの実例写真
手作りチョコプリン🍮 ここ一年近く、プリンは買わなくなりました。 スーパーなどで売っている3連プリンは安くて子どものおやつとして長年買っていましたがプリンカップのゴミが半端なく…さらに脱プラスチックを目指して買うのをやめました。 手作りだと無添加だし安心。手間暇かけて作るし、さらに失敗することも多く、買った方が早いとは思うけど続けています! ゴミって半分以上再生やリサイクルのできるプラスチックゴミや紙がほどんど。匂いの出る生ゴミはゴミ全体に対して少ない。(←さらに生ゴミ処理器を使えばいいのだけど🤣) なので、買い物へ行くたびにゴミを買ってきているみたいに感じてます😰買う時もゴミが出ない様なものを選ばないと🤔 環境のことを考えてもっと包装やパッケージが簡素化されたらいいのにとずっと感じています。そんな人は結構いると思います。無力な人間のつぶやきですが…💦 無力な人間のあがきみたいですが繰り返し使えるガラス容器を買ってプリンを作っています。チョコプリンと🍮プリンを交互に作ってます!
手作りチョコプリン🍮 ここ一年近く、プリンは買わなくなりました。 スーパーなどで売っている3連プリンは安くて子どものおやつとして長年買っていましたがプリンカップのゴミが半端なく…さらに脱プラスチックを目指して買うのをやめました。 手作りだと無添加だし安心。手間暇かけて作るし、さらに失敗することも多く、買った方が早いとは思うけど続けています! ゴミって半分以上再生やリサイクルのできるプラスチックゴミや紙がほどんど。匂いの出る生ゴミはゴミ全体に対して少ない。(←さらに生ゴミ処理器を使えばいいのだけど🤣) なので、買い物へ行くたびにゴミを買ってきているみたいに感じてます😰買う時もゴミが出ない様なものを選ばないと🤔 環境のことを考えてもっと包装やパッケージが簡素化されたらいいのにとずっと感じています。そんな人は結構いると思います。無力な人間のつぶやきですが…💦 無力な人間のあがきみたいですが繰り返し使えるガラス容器を買ってプリンを作っています。チョコプリンと🍮プリンを交互に作ってます!
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
.Haさんの実例写真
連投失礼します🙏🏻💦 日曜日のティータイムと言えば、ARABIAスンヌンタイのカップで(スンヌンタイ=フィンランド語で日曜日)☕🎶 ……………………………………………… 5月はフェアトレード月間 日本各地で様々な取り組みが行われています↓ https://fairtrade-campaign.com/ もっと早く発信したかったのですが、バタバタしてるうちに月末になってしまいました🥲💦 私もワンアクション💡 KALDIでフェアトレードコーヒーを買ってみました コーヒーのおともはKALDIのショコラバー(中身はpic②)🍫爽やかなオレンジ風味🍊✨ フェアトレード商品に注目してみると、意外と身近な所で見つかります😊イオンでアールグレイ紅茶も買いました 気候変動による異常気象で、コーヒーやカカオ、オレンジの生産に影響が出てどれも価格高騰していますね💦このpicに写っている食べ物や飲み物が贅沢品になる日が来るかもしれません😢 今年“も”猛暑になるとの予報で、暑いの大キライな私は夏が来るのが憂鬱で仕方ないです😮‍💨 ………………………………………………… 〜フェアトレードとは📝〜 開発途上国の生産者が作った商品を“正当な価格で“購入することで、途上国の生産者の生活や社会の成長を支援するしくみ
連投失礼します🙏🏻💦 日曜日のティータイムと言えば、ARABIAスンヌンタイのカップで(スンヌンタイ=フィンランド語で日曜日)☕🎶 ……………………………………………… 5月はフェアトレード月間 日本各地で様々な取り組みが行われています↓ https://fairtrade-campaign.com/ もっと早く発信したかったのですが、バタバタしてるうちに月末になってしまいました🥲💦 私もワンアクション💡 KALDIでフェアトレードコーヒーを買ってみました コーヒーのおともはKALDIのショコラバー(中身はpic②)🍫爽やかなオレンジ風味🍊✨ フェアトレード商品に注目してみると、意外と身近な所で見つかります😊イオンでアールグレイ紅茶も買いました 気候変動による異常気象で、コーヒーやカカオ、オレンジの生産に影響が出てどれも価格高騰していますね💦このpicに写っている食べ物や飲み物が贅沢品になる日が来るかもしれません😢 今年“も”猛暑になるとの予報で、暑いの大キライな私は夏が来るのが憂鬱で仕方ないです😮‍💨 ………………………………………………… 〜フェアトレードとは📝〜 開発途上国の生産者が作った商品を“正当な価格で“購入することで、途上国の生産者の生活や社会の成長を支援するしくみ
.Ha
.Ha
momocchiさんの実例写真
生ゴミ乾燥機を買いました。 ずっと気になっていた生ゴミ処理乾燥機。 loofen。 住んでる自治体は、生ゴミは可燃ごみとして出すところなんです。 明らかに生ゴミ入ってるゴミ袋と、入ってないゴミ袋は重さが違う。 お隣、韓国では、生ゴミ出すのにお金を払うらしいし、生ゴミ燃やすのって大変なんだろうなって、思ってた。 自治体によっては、購入価格の半額は補助してくれるみたいだと聞いて、調べましたよ。 で、うちは○。 あ。一応、ご自宅の自治体が補助金制度あるかは調べてね。 いろんな機種が売ってるけど、置いてあっていかにもじゃないデザインがいいなあ。 電気代もできるだけ掛けたくない。 かつ、維持費(消耗品:活性炭フィルター、ゴミフィルター)も出来ればお安く。 loofenは以下。 ※電気代は使い方にもよるけど、約20円/日 ※消耗品 これはやられた💦定期購入がいちばん安いけど、詳しくみると、送料と手数料が高すぎ。しかし、○mazonで別に買うより安い設定。なんか、納得出来てない。まあ、後から解約できるけどね。使ってみて、検討するわ。 以下は、これを導入することによって、世のためになると思われること。 自治体メリット ①回収コスト削減 ②焼却コスト削減 ③焼却後埋没コスト削減 環境保全 ゴミを燃やすためにさらに燃料を使っている。 生ゴミの80%は水分。CO2削減のためには、いかに燃料を使わずに処理するかが鍵。 黙って、水分たっぷりのまま、可燃ごみとして、処理してれば、今のところは、費用は、かからない。しかし、やっぱり見て見ぬふりは出来ないと、旦那と話し合って、導入しました。 ゴミ出しが少なくなるし、乾燥ゴミは肥料で使えるってさ- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- ただ〜目下のお悩みは、置き場所💦 意外とデカい💦
生ゴミ乾燥機を買いました。 ずっと気になっていた生ゴミ処理乾燥機。 loofen。 住んでる自治体は、生ゴミは可燃ごみとして出すところなんです。 明らかに生ゴミ入ってるゴミ袋と、入ってないゴミ袋は重さが違う。 お隣、韓国では、生ゴミ出すのにお金を払うらしいし、生ゴミ燃やすのって大変なんだろうなって、思ってた。 自治体によっては、購入価格の半額は補助してくれるみたいだと聞いて、調べましたよ。 で、うちは○。 あ。一応、ご自宅の自治体が補助金制度あるかは調べてね。 いろんな機種が売ってるけど、置いてあっていかにもじゃないデザインがいいなあ。 電気代もできるだけ掛けたくない。 かつ、維持費(消耗品:活性炭フィルター、ゴミフィルター)も出来ればお安く。 loofenは以下。 ※電気代は使い方にもよるけど、約20円/日 ※消耗品 これはやられた💦定期購入がいちばん安いけど、詳しくみると、送料と手数料が高すぎ。しかし、○mazonで別に買うより安い設定。なんか、納得出来てない。まあ、後から解約できるけどね。使ってみて、検討するわ。 以下は、これを導入することによって、世のためになると思われること。 自治体メリット ①回収コスト削減 ②焼却コスト削減 ③焼却後埋没コスト削減 環境保全 ゴミを燃やすためにさらに燃料を使っている。 生ゴミの80%は水分。CO2削減のためには、いかに燃料を使わずに処理するかが鍵。 黙って、水分たっぷりのまま、可燃ごみとして、処理してれば、今のところは、費用は、かからない。しかし、やっぱり見て見ぬふりは出来ないと、旦那と話し合って、導入しました。 ゴミ出しが少なくなるし、乾燥ゴミは肥料で使えるってさ- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- ただ〜目下のお悩みは、置き場所💦 意外とデカい💦
momocchi
momocchi
家族
41310さんの実例写真
手肌に優しいタイプ3種類🐸🐸🐸 オレンジオイルは爽やか〜! アロエはフロッシュといえばこの香り! 無香料はまったく香りなし! いろんなタイプの方に使えて便利です✨
手肌に優しいタイプ3種類🐸🐸🐸 オレンジオイルは爽やか〜! アロエはフロッシュといえばこの香り! 無香料はまったく香りなし! いろんなタイプの方に使えて便利です✨
41310
41310
4LDK | 家族
yome03さんの実例写真
エコイベント。 先ほど投稿した納豆の経木のリユース。キッチンペーパーがわりに揚げ物の油切りに使いました。 最近は揚げ物も鉄フライパンで。 奥に見えているのはコルクの鍋しき。シンプルな自然素材です。
エコイベント。 先ほど投稿した納豆の経木のリユース。キッチンペーパーがわりに揚げ物の油切りに使いました。 最近は揚げ物も鉄フライパンで。 奥に見えているのはコルクの鍋しき。シンプルな自然素材です。
yome03
yome03
3LDK | 家族
tomoppさんの実例写真
ケトル・やかん¥6,899
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪ 今日はいつも使ってる買い物カゴだよ❤ これがないと落ち込む位…w 後ねFlying tigerのバックも増えちゃってるけど、これもバックにinしとけば、可愛い買い物袋に…❤ 何かと便利な袋達です(*ˊ˘ˋ*)♪ 素敵な夜をお過ごしくださいませ~。・:+°
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪ 今日はいつも使ってる買い物カゴだよ❤ これがないと落ち込む位…w 後ねFlying tigerのバックも増えちゃってるけど、これもバックにinしとけば、可愛い買い物袋に…❤ 何かと便利な袋達です(*ˊ˘ˋ*)♪ 素敵な夜をお過ごしくださいませ~。・:+°
tomopp
tomopp
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
うちの残飯を入れるゴミ箱です。 最近、自分自身のエコな活動としまして 残飯を土に変える事、やってます😆 毎日調理をしたら、しただけ出る野菜クズを どんどん土に戻します。 ちょっと面倒臭い作業もあるけど、 なかなか楽しかったりするんです😁🎶 なぜ楽しいって? 1度チャレンジされてみれば分かるかもです😁🤚
うちの残飯を入れるゴミ箱です。 最近、自分自身のエコな活動としまして 残飯を土に変える事、やってます😆 毎日調理をしたら、しただけ出る野菜クズを どんどん土に戻します。 ちょっと面倒臭い作業もあるけど、 なかなか楽しかったりするんです😁🎶 なぜ楽しいって? 1度チャレンジされてみれば分かるかもです😁🤚
maru
maru
家族
kaerucoさんの実例写真
洗い物時短の為に、ついに使い捨てカップを導入しました(*´艸`*) コップの洗い物が激減しました!(・∀︎・)v Lサイズのインサートカップなら、ドルチェグストのグランデの量も、溢れずに入ります( •̀ᴗ•́ )
洗い物時短の為に、ついに使い捨てカップを導入しました(*´艸`*) コップの洗い物が激減しました!(・∀︎・)v Lサイズのインサートカップなら、ドルチェグストのグランデの量も、溢れずに入ります( •̀ᴗ•́ )
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
「e-3X plus」のモニターをさせていただきます。 
e-3X plusは、独自のコアテクノロジー「EOCIS(イオシス)」によって暮らしを快適にする“高機能除菌水”を生成します。
水道水しか使わないから、手肌を傷めることもなくごみを出さず水資源も汚さない、環境にもやさしい除菌水です。
さぁ、e-3X plusであなたも暮らしをエコアップデートしませんか。(HPより) エコアップデートしたいしたい!! 水道水を使うってことは、これから除菌水が作りほうだい使いほうだい✨ びっくりです! まずはドキドキしながら水道水を入れました。 続く。
「e-3X plus」のモニターをさせていただきます。 
e-3X plusは、独自のコアテクノロジー「EOCIS(イオシス)」によって暮らしを快適にする“高機能除菌水”を生成します。
水道水しか使わないから、手肌を傷めることもなくごみを出さず水資源も汚さない、環境にもやさしい除菌水です。
さぁ、e-3X plusであなたも暮らしをエコアップデートしませんか。(HPより) エコアップデートしたいしたい!! 水道水を使うってことは、これから除菌水が作りほうだい使いほうだい✨ びっくりです! まずはドキドキしながら水道水を入れました。 続く。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
浄水器のカートリッジが再利用できることを知りました! これまで4ヶ月ごとに捨てていたもの。中に入っている活性炭は、まだ消臭効果と、野菜の劣化を遅らせる効果があるらしいのです!! 早速、天日干しして、野菜室に投入。 我が家の野菜室は、もともと野菜が痛みにくい温度設定になってるけど、さらに、エチレンガスを吸収してくれる活性炭が加わって、買い溜めしても安心になりました。 オクラも、パプリカもしなっとなることなく、ハリがある。
浄水器のカートリッジが再利用できることを知りました! これまで4ヶ月ごとに捨てていたもの。中に入っている活性炭は、まだ消臭効果と、野菜の劣化を遅らせる効果があるらしいのです!! 早速、天日干しして、野菜室に投入。 我が家の野菜室は、もともと野菜が痛みにくい温度設定になってるけど、さらに、エチレンガスを吸収してくれる活性炭が加わって、買い溜めしても安心になりました。 オクラも、パプリカもしなっとなることなく、ハリがある。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 環境問題が気になるあなたにおすすめ

キッチン 環境問題の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ