キッチン 手作りコーヒーゼリー

106枚の部屋写真から49枚をセレクト
tomo3さんの実例写真
おやつにコーヒーゼリーを 作りました。 インスタントコーヒー消費しないと。 課題です。 アイスコーヒーとしても 飲んでみます! 手軽なら作ってみます!
おやつにコーヒーゼリーを 作りました。 インスタントコーヒー消費しないと。 課題です。 アイスコーヒーとしても 飲んでみます! 手軽なら作ってみます!
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
aozoraさんの実例写真
蓋つきのプリンカップ買ったので、懐かしのプリンとしゅわしゅわゼリー作りました(^^)
蓋つきのプリンカップ買ったので、懐かしのプリンとしゅわしゅわゼリー作りました(^^)
aozora
aozora
4LDK | 家族
Kozuさんの実例写真
アメリカでなぜか市販のコーヒーゼリーを見たことがありません( ´艸`) なので作りましたψ(๑'ڡ'๑)ψ
アメリカでなぜか市販のコーヒーゼリーを見たことがありません( ´艸`) なので作りましたψ(๑'ڡ'๑)ψ
Kozu
Kozu
4LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
コーヒー大好き❤︎ 昨日の運動会のデザートに持って行った、手作りのコーヒーゼリー&コーヒームース❤︎ 記録用ですので、コメントお気遣いなくです♡(。☌ᴗ☌。) 今日は甥っ子の運動会を見に行ってきます٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏ2日連続で日焼け確実です😂
コーヒー大好き❤︎ 昨日の運動会のデザートに持って行った、手作りのコーヒーゼリー&コーヒームース❤︎ 記録用ですので、コメントお気遣いなくです♡(。☌ᴗ☌。) 今日は甥っ子の運動会を見に行ってきます٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏ2日連続で日焼け確実です😂
Kana
Kana
3LDK | 家族
poteさんの実例写真
ブレッドケース¥9,900
頂き物のブルーベリーとハミングウォーターでゼリーを作ってみました。 見た目はアレですが…美味しかったです。 ゼリー作りは沢山お水を使うので、ハミングウォーターが大活躍でした😊
頂き物のブルーベリーとハミングウォーターでゼリーを作ってみました。 見た目はアレですが…美味しかったです。 ゼリー作りは沢山お水を使うので、ハミングウォーターが大活躍でした😊
pote
pote
家族
ha-francaiseさんの実例写真
lalaさんから 「桃のコンポートに赤紫蘇のゼリーとソースが添えてあるものがランチのデザートに出てきて組合せの妙にビックリ、しかもすごくマッチしていて美味しかった」と美味しい情報を頂き、試してみたくてウズウズしていました。赤紫蘇のゼリーって?食べたことないけど、味の想像は出来ます。たぶん美味しいはず。 スーパーで赤紫蘇ジュースを発見、これでいこう。iwakiの耐熱ガラスパック&レンジに注いでレンチン。温かくしたジュースに粉ゼラチンをパラパラッ・マゼマゼ。あとは冷やすだけのお手軽ゼリー。 グラスに頂き物の桃のコンポートとジャムと一緒に盛ってみました。シックな大人色のゼリーがいい感じ。控えめな甘さに軽やかな酸味が加わってとても美味しかったです。 赤紫蘇ゼリーは粗く潰してステーキに添えても美味しそうです。妄想が膨らみます。
lalaさんから 「桃のコンポートに赤紫蘇のゼリーとソースが添えてあるものがランチのデザートに出てきて組合せの妙にビックリ、しかもすごくマッチしていて美味しかった」と美味しい情報を頂き、試してみたくてウズウズしていました。赤紫蘇のゼリーって?食べたことないけど、味の想像は出来ます。たぶん美味しいはず。 スーパーで赤紫蘇ジュースを発見、これでいこう。iwakiの耐熱ガラスパック&レンジに注いでレンチン。温かくしたジュースに粉ゼラチンをパラパラッ・マゼマゼ。あとは冷やすだけのお手軽ゼリー。 グラスに頂き物の桃のコンポートとジャムと一緒に盛ってみました。シックな大人色のゼリーがいい感じ。控えめな甘さに軽やかな酸味が加わってとても美味しかったです。 赤紫蘇ゼリーは粗く潰してステーキに添えても美味しそうです。妄想が膨らみます。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
今日はりんごのコンポートゼリーを作ってみました(o´▽`o)ノ 下の子が小学生の時、突然りんごアレルギーになり大好きだったりんごが食べられなくなりました(*ToT) でもマックのアップルパイを食べたら大丈夫だったので、火を通したものならいけるかも?と思い食べさせてみたら大丈夫でした♡ だからいつもゼリーなどにして食べています(#^.^#)
今日はりんごのコンポートゼリーを作ってみました(o´▽`o)ノ 下の子が小学生の時、突然りんごアレルギーになり大好きだったりんごが食べられなくなりました(*ToT) でもマックのアップルパイを食べたら大丈夫だったので、火を通したものならいけるかも?と思い食べさせてみたら大丈夫でした♡ だからいつもゼリーなどにして食べています(#^.^#)
nana
nana
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
令和7年7月7日 777七夕🎋 笹の葉さらさら~🎶 氷はじめました🤗ではなく DAISOかき氷シロップで レインボーゼリー🌈作りました⭐️ AEON星のお皿と同じに出来なかったけど😆 上にはバニラアイス🍨 願い事が叶いますように⭐️ ゼリーは常温で固まるアガーを使用するのが好きです💕 DAISOのかき氷シロップ このサイズ使いやすくて好き🤗
令和7年7月7日 777七夕🎋 笹の葉さらさら~🎶 氷はじめました🤗ではなく DAISOかき氷シロップで レインボーゼリー🌈作りました⭐️ AEON星のお皿と同じに出来なかったけど😆 上にはバニラアイス🍨 願い事が叶いますように⭐️ ゼリーは常温で固まるアガーを使用するのが好きです💕 DAISOのかき氷シロップ このサイズ使いやすくて好き🤗
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
nattunさんの実例写真
最近、コーヒーゼリーが無性に食べたくなり、スーパーに行くたびにに一個ずつ買っていました。それが物足りなくなり、量産できる手作りに☕️ クラッシュしたりカップで固めたり、その時の気分で作ります。生クリームは緩めが今のお気に入り。 こちらは雷ばかり鳴っていましたが、少し雨が降ってきました。 今日も一日おつかれさまでした。 そして、見ていただきありがとうございます😊
最近、コーヒーゼリーが無性に食べたくなり、スーパーに行くたびにに一個ずつ買っていました。それが物足りなくなり、量産できる手作りに☕️ クラッシュしたりカップで固めたり、その時の気分で作ります。生クリームは緩めが今のお気に入り。 こちらは雷ばかり鳴っていましたが、少し雨が降ってきました。 今日も一日おつかれさまでした。 そして、見ていただきありがとうございます😊
nattun
nattun
naive.coccoさんの実例写真
コーヒーゼリーにして、ふわふわミルクと( *´艸`) 朝から元気が出てきます✨ タピオカストローは中華街で買いました(=^ェ^=) 流行ってるから、探せば100均でもあるのかな?
コーヒーゼリーにして、ふわふわミルクと( *´艸`) 朝から元気が出てきます✨ タピオカストローは中華街で買いました(=^ェ^=) 流行ってるから、探せば100均でもあるのかな?
naive.cocco
naive.cocco
家族
YuriYuriさんの実例写真
ティータイムのお供はいつも手作りスイーツ… 旬の頂きもののメロンでゼリー&ムースのスイーツ🍈 メロンソーダも添えて𓂃🫧 フルーツボーラーを使うのはメロンとスイカだけなのですが… クルクルと面白いように丸くくり抜けて仕上がりがお洒落になります✨
ティータイムのお供はいつも手作りスイーツ… 旬の頂きもののメロンでゼリー&ムースのスイーツ🍈 メロンソーダも添えて𓂃🫧 フルーツボーラーを使うのはメロンとスイカだけなのですが… クルクルと面白いように丸くくり抜けて仕上がりがお洒落になります✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
chococoさんの実例写真
つるんっとしたものが食べたくてコーヒーゼリーを作りました☕️ アイスクリームとココアクッキーをトッピングしてパフェ風に〜😆💕🍨💕 1枚目 昨日のおやつ 2枚目 一昨日のおやつ コーヒー飲めない子ども達用にはチーズケーキを焼きました。こちらもココアクッキー入り🍪 そのpicはまた後日で😁
つるんっとしたものが食べたくてコーヒーゼリーを作りました☕️ アイスクリームとココアクッキーをトッピングしてパフェ風に〜😆💕🍨💕 1枚目 昨日のおやつ 2枚目 一昨日のおやつ コーヒー飲めない子ども達用にはチーズケーキを焼きました。こちらもココアクッキー入り🍪 そのpicはまた後日で😁
chococo
chococo
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
寒天フルーツゼリーを作ってみました♡ Eテレの「キッチン戦隊クックルン」でシリコン型で寒天ゼリー作ってたので真似しました☆ はちみつレモンを使ったレモンゼリーです🍋 グリーンの型は私用にミントシロップ入りのミントゼリーにしました。 ダイソーのドーナツ型を使いました◎ 繋がっていたんですか収納に困って小分けに切ってしまいました。 少し前に話題の寿司ドーナツを作りたくて買ったのですが、結局まだ作ったことないです…
寒天フルーツゼリーを作ってみました♡ Eテレの「キッチン戦隊クックルン」でシリコン型で寒天ゼリー作ってたので真似しました☆ はちみつレモンを使ったレモンゼリーです🍋 グリーンの型は私用にミントシロップ入りのミントゼリーにしました。 ダイソーのドーナツ型を使いました◎ 繋がっていたんですか収納に困って小分けに切ってしまいました。 少し前に話題の寿司ドーナツを作りたくて買ったのですが、結局まだ作ったことないです…
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ゼリーは市販の物を買わず 家で手作りします アガーを使うと簡単でプルプルの 美味しいゼリーが出来ますよ♪ みかん缶2個に対してアガー10グラム で作れます 100%ジュースやインスタントコーヒー を使っても美味しいゼリーが 出来ますよ アガーは500グラム入って 1400円くらいなので買うより断然お得です 夏のおやつに是非(*´꒳`*)
ゼリーは市販の物を買わず 家で手作りします アガーを使うと簡単でプルプルの 美味しいゼリーが出来ますよ♪ みかん缶2個に対してアガー10グラム で作れます 100%ジュースやインスタントコーヒー を使っても美味しいゼリーが 出来ますよ アガーは500グラム入って 1400円くらいなので買うより断然お得です 夏のおやつに是非(*´꒳`*)
tomo
tomo
4LDK | 家族
katさんの実例写真
キッチンの一角 小窓付近に お花を飾っています コンロ🔥を使うと 熱が篭もり更に暑いので 夏は ガラス瓶にビー玉、ガラスストーンなどを入れて 涼感を出してます🧫💙🩵️💎🫧‪ お花は いつも庭先の寄せ植えから(`•ω•)✂︎❤️𓈒🌿🌼*・🌿 御中元でいただいたゼリーの容器を使って 🍍ゼリー作ってみたよ💛💛💛 パインアメの方が気になって ガラスが目に入らんかもね🤭ꉂ😂w
キッチンの一角 小窓付近に お花を飾っています コンロ🔥を使うと 熱が篭もり更に暑いので 夏は ガラス瓶にビー玉、ガラスストーンなどを入れて 涼感を出してます🧫💙🩵️💎🫧‪ お花は いつも庭先の寄せ植えから(`•ω•)✂︎❤️𓈒🌿🌼*・🌿 御中元でいただいたゼリーの容器を使って 🍍ゼリー作ってみたよ💛💛💛 パインアメの方が気になって ガラスが目に入らんかもね🤭ꉂ😂w
kat
kat
slowly.days2006さんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥2,160
無農薬の紅玉が3kg手に入ったので、大好きなゼリージャムを作りました。昨日の朝からつくり始めていま、瓶詰め&脱気完了です。 クリームチーズと一緒にパンやクラッカーに塗って食べるとめちゃめちゃ美味しいのです♡ 紅玉、砂糖、レモン汁のみなので固まるか不安です。毎回そうなのですが、完成してから1ヶ月くらいしてやっと固まるかんじ。今回もちゃんと固まってくれますように(-人-)
無農薬の紅玉が3kg手に入ったので、大好きなゼリージャムを作りました。昨日の朝からつくり始めていま、瓶詰め&脱気完了です。 クリームチーズと一緒にパンやクラッカーに塗って食べるとめちゃめちゃ美味しいのです♡ 紅玉、砂糖、レモン汁のみなので固まるか不安です。毎回そうなのですが、完成してから1ヶ月くらいしてやっと固まるかんじ。今回もちゃんと固まってくれますように(-人-)
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
大好きなクオヴィのタペストリー柄はキッチンでも気分を上げてくれます⤴︎ そろそろ安い苺が出回って来たのでゼリーを作ってみました♪
大好きなクオヴィのタペストリー柄はキッチンでも気分を上げてくれます⤴︎ そろそろ安い苺が出回って来たのでゼリーを作ってみました♪
poo
poo
2DK | 家族
love1017さんの実例写真
窓際のグリーンたち🌿 ドウダンツツジが枯れたので、ソケイという🌿を買ってみました😆 観葉植物が多いのですが、出窓に高さが出て気持ちいいです✨️ リビングやダイニング、キッチンからも見通せる窓辺の植物は変化にも気付きやすく癒しももらっています😌🍃 おやつは三層コーヒーゼリー😋 カフェインハーフのゴールドブレンドとラカントで作りました☕ 夏はコーヒーゼリーが爽やか🍃
窓際のグリーンたち🌿 ドウダンツツジが枯れたので、ソケイという🌿を買ってみました😆 観葉植物が多いのですが、出窓に高さが出て気持ちいいです✨️ リビングやダイニング、キッチンからも見通せる窓辺の植物は変化にも気付きやすく癒しももらっています😌🍃 おやつは三層コーヒーゼリー😋 カフェインハーフのゴールドブレンドとラカントで作りました☕ 夏はコーヒーゼリーが爽やか🍃
love1017
love1017
3LDK | 家族
micoさんの実例写真
クリームソーダに見えるけど 余ったマスカットジュースで作った マスカットゼリー♡
クリームソーダに見えるけど 余ったマスカットジュースで作った マスカットゼリー♡
mico
mico
家族
mikeume7さんの実例写真
5月に入り、気温も上がってきて、冷たい物が美味しくなりましたね。 デザート類も値上がりしているので、アガーゼリーを作りました。 一昨日はオレンジ🍊ジュース、今朝はグレープ🍇ジュース。 アガーゼリーはトロントロンの出来上がりが気に入ってます。 ①今朝作ったグレープ🍇ゼリー ②冷蔵庫に、オレンジ🍊とグレープ🍇。 みなさま、気温の変化に体調を崩さないように、お気をつけて。 ルパンのこと、暖かいコメントありがとうございます。
5月に入り、気温も上がってきて、冷たい物が美味しくなりましたね。 デザート類も値上がりしているので、アガーゼリーを作りました。 一昨日はオレンジ🍊ジュース、今朝はグレープ🍇ジュース。 アガーゼリーはトロントロンの出来上がりが気に入ってます。 ①今朝作ったグレープ🍇ゼリー ②冷蔵庫に、オレンジ🍊とグレープ🍇。 みなさま、気温の変化に体調を崩さないように、お気をつけて。 ルパンのこと、暖かいコメントありがとうございます。
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
こんにちは 予報通り暑いですね💦 先日作った梅シロップと梅ジャムを使って 梅ゼリーを作りました! 明日はハンドベルの一日練習なので 小さいけどメンバーの分も作って これから冷蔵庫へ… 梅の成分で暑さを乗りきろう! と思います!!!
こんにちは 予報通り暑いですね💦 先日作った梅シロップと梅ジャムを使って 梅ゼリーを作りました! 明日はハンドベルの一日練習なので 小さいけどメンバーの分も作って これから冷蔵庫へ… 梅の成分で暑さを乗りきろう! と思います!!!
midori
midori
4LDK | 家族
kapiさんの実例写真
ウェルチのジュースを使ってアガーでゼリーを作りました。 固まったら泡立て器でクラッシュしてグラスに入れると食べやすいです。 あっさりしているので食欲のない時はおすすめです🎶 冷たいお抹茶と一緒に。
ウェルチのジュースを使ってアガーでゼリーを作りました。 固まったら泡立て器でクラッシュしてグラスに入れると食べやすいです。 あっさりしているので食欲のない時はおすすめです🎶 冷たいお抹茶と一緒に。
kapi
kapi
kokkomachaさんの実例写真
2層のコーヒーゼリーを作ったよ ちょっぴっと手間だけど、その分美味しい♡
2層のコーヒーゼリーを作ったよ ちょっぴっと手間だけど、その分美味しい♡
kokkomacha
kokkomacha
家族
Mitsuさんの実例写真
本日のおやつ🎏 手作りコーヒーゼリーフルーツ添え ☕️🍨🍈🍊🍌🍒 DAISOの器に 和風に盛り付けていただきました🍨 八ツ橋とナボナもあり盛り沢山です🤗
本日のおやつ🎏 手作りコーヒーゼリーフルーツ添え ☕️🍨🍈🍊🍌🍒 DAISOの器に 和風に盛り付けていただきました🍨 八ツ橋とナボナもあり盛り沢山です🤗
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
Rさんの実例写真
yumi.fさんの素敵便から あみあみコースター ドイリーを使わせて頂きました💕ドキドキ💓 コーヒーゼリー練乳&ミルクがけ こんな時には何飲むかな?と 牛乳好きなので しつこく氷コーヒー コーヒーをもし落としても ベージュ狭く系だから 染みも目立たないかな…🤭有難い❣️ だけどやっぱり汚れるの勿体なくて 早々に片付けました💕 濡れないものに使います 可愛くて嬉しいです💕有り難う💕
yumi.fさんの素敵便から あみあみコースター ドイリーを使わせて頂きました💕ドキドキ💓 コーヒーゼリー練乳&ミルクがけ こんな時には何飲むかな?と 牛乳好きなので しつこく氷コーヒー コーヒーをもし落としても ベージュ狭く系だから 染みも目立たないかな…🤭有難い❣️ だけどやっぱり汚れるの勿体なくて 早々に片付けました💕 濡れないものに使います 可愛くて嬉しいです💕有り難う💕
R
R
家族
yumirilさんの実例写真
このマグカップは地元の萬古焼です。 四日市市の萬古焼は土鍋で有名ですが、器もとても味が有って私は好きです❣️ そして今日のコーヒーのお供は「抹茶ゼリー」 これ三層に分かれていますよね? でも固まる過程で自然に分かれるんですよ☺️ 作り方はとても簡単です。 〈材料〉 これくらいの器で10個分 ゼラチン 10g 抹茶   小匙3 牛乳   600cc 小豆餡  500g くらい 〈作り方〉 1.ゼラチンを50ccの水で湿らせておく 2.抹茶を少量のお湯で溶いておく 3.鍋に牛乳と小豆餡、湿らせたゼラチンを入れ火にかける 4.溶かした抹茶を茶漉しに移し、温まってきた牛乳で溶かしながら鍋に入れる 5.ゼラチンが溶けきったら火を止め冷ます 6.あらかた冷めたら器に注ぎ冷蔵庫で固まるまで冷やす *注意 牛乳が沸騰しないようする 器に移す際、小豆が均等に入るようにする 牛乳しか使っていないのに誰もが生クリーム入りと勘違いするくらいコクがあって美味しです😋 これからの季節にぴったりのデザートですよ💕 よかったら作ってみて下さい❣️
このマグカップは地元の萬古焼です。 四日市市の萬古焼は土鍋で有名ですが、器もとても味が有って私は好きです❣️ そして今日のコーヒーのお供は「抹茶ゼリー」 これ三層に分かれていますよね? でも固まる過程で自然に分かれるんですよ☺️ 作り方はとても簡単です。 〈材料〉 これくらいの器で10個分 ゼラチン 10g 抹茶   小匙3 牛乳   600cc 小豆餡  500g くらい 〈作り方〉 1.ゼラチンを50ccの水で湿らせておく 2.抹茶を少量のお湯で溶いておく 3.鍋に牛乳と小豆餡、湿らせたゼラチンを入れ火にかける 4.溶かした抹茶を茶漉しに移し、温まってきた牛乳で溶かしながら鍋に入れる 5.ゼラチンが溶けきったら火を止め冷ます 6.あらかた冷めたら器に注ぎ冷蔵庫で固まるまで冷やす *注意 牛乳が沸騰しないようする 器に移す際、小豆が均等に入るようにする 牛乳しか使っていないのに誰もが生クリーム入りと勘違いするくらいコクがあって美味しです😋 これからの季節にぴったりのデザートですよ💕 よかったら作ってみて下さい❣️
yumiril
yumiril
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
涼しげに、 ガラスonガラス 瑠璃色のミルクピッチャーには、 バジル ここ数日毎日 コーヒーゼリーを作ってます ゼリー部分は、無糖 生クリームに少々砂糖&バニラ サッパリしてて 娘家族にも好評のコーヒーゼリーです。
涼しげに、 ガラスonガラス 瑠璃色のミルクピッチャーには、 バジル ここ数日毎日 コーヒーゼリーを作ってます ゼリー部分は、無糖 生クリームに少々砂糖&バニラ サッパリしてて 娘家族にも好評のコーヒーゼリーです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 手作りコーヒーゼリーが気になるあなたにおすすめ

キッチン 手作りコーヒーゼリーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 手作りコーヒーゼリー

106枚の部屋写真から49枚をセレクト
tomo3さんの実例写真
おやつにコーヒーゼリーを 作りました。 インスタントコーヒー消費しないと。 課題です。 アイスコーヒーとしても 飲んでみます! 手軽なら作ってみます!
おやつにコーヒーゼリーを 作りました。 インスタントコーヒー消費しないと。 課題です。 アイスコーヒーとしても 飲んでみます! 手軽なら作ってみます!
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
aozoraさんの実例写真
蓋つきのプリンカップ買ったので、懐かしのプリンとしゅわしゅわゼリー作りました(^^)
蓋つきのプリンカップ買ったので、懐かしのプリンとしゅわしゅわゼリー作りました(^^)
aozora
aozora
4LDK | 家族
Kozuさんの実例写真
アメリカでなぜか市販のコーヒーゼリーを見たことがありません( ´艸`) なので作りましたψ(๑'ڡ'๑)ψ
アメリカでなぜか市販のコーヒーゼリーを見たことがありません( ´艸`) なので作りましたψ(๑'ڡ'๑)ψ
Kozu
Kozu
4LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
コーヒー大好き❤︎ 昨日の運動会のデザートに持って行った、手作りのコーヒーゼリー&コーヒームース❤︎ 記録用ですので、コメントお気遣いなくです♡(。☌ᴗ☌。) 今日は甥っ子の運動会を見に行ってきます٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏ2日連続で日焼け確実です😂
コーヒー大好き❤︎ 昨日の運動会のデザートに持って行った、手作りのコーヒーゼリー&コーヒームース❤︎ 記録用ですので、コメントお気遣いなくです♡(。☌ᴗ☌。) 今日は甥っ子の運動会を見に行ってきます٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏ2日連続で日焼け確実です😂
Kana
Kana
3LDK | 家族
poteさんの実例写真
ブレッドケース¥9,900
頂き物のブルーベリーとハミングウォーターでゼリーを作ってみました。 見た目はアレですが…美味しかったです。 ゼリー作りは沢山お水を使うので、ハミングウォーターが大活躍でした😊
頂き物のブルーベリーとハミングウォーターでゼリーを作ってみました。 見た目はアレですが…美味しかったです。 ゼリー作りは沢山お水を使うので、ハミングウォーターが大活躍でした😊
pote
pote
家族
ha-francaiseさんの実例写真
lalaさんから 「桃のコンポートに赤紫蘇のゼリーとソースが添えてあるものがランチのデザートに出てきて組合せの妙にビックリ、しかもすごくマッチしていて美味しかった」と美味しい情報を頂き、試してみたくてウズウズしていました。赤紫蘇のゼリーって?食べたことないけど、味の想像は出来ます。たぶん美味しいはず。 スーパーで赤紫蘇ジュースを発見、これでいこう。iwakiの耐熱ガラスパック&レンジに注いでレンチン。温かくしたジュースに粉ゼラチンをパラパラッ・マゼマゼ。あとは冷やすだけのお手軽ゼリー。 グラスに頂き物の桃のコンポートとジャムと一緒に盛ってみました。シックな大人色のゼリーがいい感じ。控えめな甘さに軽やかな酸味が加わってとても美味しかったです。 赤紫蘇ゼリーは粗く潰してステーキに添えても美味しそうです。妄想が膨らみます。
lalaさんから 「桃のコンポートに赤紫蘇のゼリーとソースが添えてあるものがランチのデザートに出てきて組合せの妙にビックリ、しかもすごくマッチしていて美味しかった」と美味しい情報を頂き、試してみたくてウズウズしていました。赤紫蘇のゼリーって?食べたことないけど、味の想像は出来ます。たぶん美味しいはず。 スーパーで赤紫蘇ジュースを発見、これでいこう。iwakiの耐熱ガラスパック&レンジに注いでレンチン。温かくしたジュースに粉ゼラチンをパラパラッ・マゼマゼ。あとは冷やすだけのお手軽ゼリー。 グラスに頂き物の桃のコンポートとジャムと一緒に盛ってみました。シックな大人色のゼリーがいい感じ。控えめな甘さに軽やかな酸味が加わってとても美味しかったです。 赤紫蘇ゼリーは粗く潰してステーキに添えても美味しそうです。妄想が膨らみます。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
今日はりんごのコンポートゼリーを作ってみました(o´▽`o)ノ 下の子が小学生の時、突然りんごアレルギーになり大好きだったりんごが食べられなくなりました(*ToT) でもマックのアップルパイを食べたら大丈夫だったので、火を通したものならいけるかも?と思い食べさせてみたら大丈夫でした♡ だからいつもゼリーなどにして食べています(#^.^#)
今日はりんごのコンポートゼリーを作ってみました(o´▽`o)ノ 下の子が小学生の時、突然りんごアレルギーになり大好きだったりんごが食べられなくなりました(*ToT) でもマックのアップルパイを食べたら大丈夫だったので、火を通したものならいけるかも?と思い食べさせてみたら大丈夫でした♡ だからいつもゼリーなどにして食べています(#^.^#)
nana
nana
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
令和7年7月7日 777七夕🎋 笹の葉さらさら~🎶 氷はじめました🤗ではなく DAISOかき氷シロップで レインボーゼリー🌈作りました⭐️ AEON星のお皿と同じに出来なかったけど😆 上にはバニラアイス🍨 願い事が叶いますように⭐️ ゼリーは常温で固まるアガーを使用するのが好きです💕 DAISOのかき氷シロップ このサイズ使いやすくて好き🤗
令和7年7月7日 777七夕🎋 笹の葉さらさら~🎶 氷はじめました🤗ではなく DAISOかき氷シロップで レインボーゼリー🌈作りました⭐️ AEON星のお皿と同じに出来なかったけど😆 上にはバニラアイス🍨 願い事が叶いますように⭐️ ゼリーは常温で固まるアガーを使用するのが好きです💕 DAISOのかき氷シロップ このサイズ使いやすくて好き🤗
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
nattunさんの実例写真
最近、コーヒーゼリーが無性に食べたくなり、スーパーに行くたびにに一個ずつ買っていました。それが物足りなくなり、量産できる手作りに☕️ クラッシュしたりカップで固めたり、その時の気分で作ります。生クリームは緩めが今のお気に入り。 こちらは雷ばかり鳴っていましたが、少し雨が降ってきました。 今日も一日おつかれさまでした。 そして、見ていただきありがとうございます😊
最近、コーヒーゼリーが無性に食べたくなり、スーパーに行くたびにに一個ずつ買っていました。それが物足りなくなり、量産できる手作りに☕️ クラッシュしたりカップで固めたり、その時の気分で作ります。生クリームは緩めが今のお気に入り。 こちらは雷ばかり鳴っていましたが、少し雨が降ってきました。 今日も一日おつかれさまでした。 そして、見ていただきありがとうございます😊
nattun
nattun
naive.coccoさんの実例写真
コーヒーゼリーにして、ふわふわミルクと( *´艸`) 朝から元気が出てきます✨ タピオカストローは中華街で買いました(=^ェ^=) 流行ってるから、探せば100均でもあるのかな?
コーヒーゼリーにして、ふわふわミルクと( *´艸`) 朝から元気が出てきます✨ タピオカストローは中華街で買いました(=^ェ^=) 流行ってるから、探せば100均でもあるのかな?
naive.cocco
naive.cocco
家族
YuriYuriさんの実例写真
ティータイムのお供はいつも手作りスイーツ… 旬の頂きもののメロンでゼリー&ムースのスイーツ🍈 メロンソーダも添えて𓂃🫧 フルーツボーラーを使うのはメロンとスイカだけなのですが… クルクルと面白いように丸くくり抜けて仕上がりがお洒落になります✨
ティータイムのお供はいつも手作りスイーツ… 旬の頂きもののメロンでゼリー&ムースのスイーツ🍈 メロンソーダも添えて𓂃🫧 フルーツボーラーを使うのはメロンとスイカだけなのですが… クルクルと面白いように丸くくり抜けて仕上がりがお洒落になります✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
chococoさんの実例写真
つるんっとしたものが食べたくてコーヒーゼリーを作りました☕️ アイスクリームとココアクッキーをトッピングしてパフェ風に〜😆💕🍨💕 1枚目 昨日のおやつ 2枚目 一昨日のおやつ コーヒー飲めない子ども達用にはチーズケーキを焼きました。こちらもココアクッキー入り🍪 そのpicはまた後日で😁
つるんっとしたものが食べたくてコーヒーゼリーを作りました☕️ アイスクリームとココアクッキーをトッピングしてパフェ風に〜😆💕🍨💕 1枚目 昨日のおやつ 2枚目 一昨日のおやつ コーヒー飲めない子ども達用にはチーズケーキを焼きました。こちらもココアクッキー入り🍪 そのpicはまた後日で😁
chococo
chococo
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
寒天フルーツゼリーを作ってみました♡ Eテレの「キッチン戦隊クックルン」でシリコン型で寒天ゼリー作ってたので真似しました☆ はちみつレモンを使ったレモンゼリーです🍋 グリーンの型は私用にミントシロップ入りのミントゼリーにしました。 ダイソーのドーナツ型を使いました◎ 繋がっていたんですか収納に困って小分けに切ってしまいました。 少し前に話題の寿司ドーナツを作りたくて買ったのですが、結局まだ作ったことないです…
寒天フルーツゼリーを作ってみました♡ Eテレの「キッチン戦隊クックルン」でシリコン型で寒天ゼリー作ってたので真似しました☆ はちみつレモンを使ったレモンゼリーです🍋 グリーンの型は私用にミントシロップ入りのミントゼリーにしました。 ダイソーのドーナツ型を使いました◎ 繋がっていたんですか収納に困って小分けに切ってしまいました。 少し前に話題の寿司ドーナツを作りたくて買ったのですが、結局まだ作ったことないです…
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
¥1,450
ゼリーは市販の物を買わず 家で手作りします アガーを使うと簡単でプルプルの 美味しいゼリーが出来ますよ♪ みかん缶2個に対してアガー10グラム で作れます 100%ジュースやインスタントコーヒー を使っても美味しいゼリーが 出来ますよ アガーは500グラム入って 1400円くらいなので買うより断然お得です 夏のおやつに是非(*´꒳`*)
ゼリーは市販の物を買わず 家で手作りします アガーを使うと簡単でプルプルの 美味しいゼリーが出来ますよ♪ みかん缶2個に対してアガー10グラム で作れます 100%ジュースやインスタントコーヒー を使っても美味しいゼリーが 出来ますよ アガーは500グラム入って 1400円くらいなので買うより断然お得です 夏のおやつに是非(*´꒳`*)
tomo
tomo
4LDK | 家族
katさんの実例写真
キッチンの一角 小窓付近に お花を飾っています コンロ🔥を使うと 熱が篭もり更に暑いので 夏は ガラス瓶にビー玉、ガラスストーンなどを入れて 涼感を出してます🧫💙🩵️💎🫧‪ お花は いつも庭先の寄せ植えから(`•ω•)✂︎❤️𓈒🌿🌼*・🌿 御中元でいただいたゼリーの容器を使って 🍍ゼリー作ってみたよ💛💛💛 パインアメの方が気になって ガラスが目に入らんかもね🤭ꉂ😂w
キッチンの一角 小窓付近に お花を飾っています コンロ🔥を使うと 熱が篭もり更に暑いので 夏は ガラス瓶にビー玉、ガラスストーンなどを入れて 涼感を出してます🧫💙🩵️💎🫧‪ お花は いつも庭先の寄せ植えから(`•ω•)✂︎❤️𓈒🌿🌼*・🌿 御中元でいただいたゼリーの容器を使って 🍍ゼリー作ってみたよ💛💛💛 パインアメの方が気になって ガラスが目に入らんかもね🤭ꉂ😂w
kat
kat
slowly.days2006さんの実例写真
無農薬の紅玉が3kg手に入ったので、大好きなゼリージャムを作りました。昨日の朝からつくり始めていま、瓶詰め&脱気完了です。 クリームチーズと一緒にパンやクラッカーに塗って食べるとめちゃめちゃ美味しいのです♡ 紅玉、砂糖、レモン汁のみなので固まるか不安です。毎回そうなのですが、完成してから1ヶ月くらいしてやっと固まるかんじ。今回もちゃんと固まってくれますように(-人-)
無農薬の紅玉が3kg手に入ったので、大好きなゼリージャムを作りました。昨日の朝からつくり始めていま、瓶詰め&脱気完了です。 クリームチーズと一緒にパンやクラッカーに塗って食べるとめちゃめちゃ美味しいのです♡ 紅玉、砂糖、レモン汁のみなので固まるか不安です。毎回そうなのですが、完成してから1ヶ月くらいしてやっと固まるかんじ。今回もちゃんと固まってくれますように(-人-)
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
大好きなクオヴィのタペストリー柄はキッチンでも気分を上げてくれます⤴︎ そろそろ安い苺が出回って来たのでゼリーを作ってみました♪
大好きなクオヴィのタペストリー柄はキッチンでも気分を上げてくれます⤴︎ そろそろ安い苺が出回って来たのでゼリーを作ってみました♪
poo
poo
2DK | 家族
love1017さんの実例写真
窓際のグリーンたち🌿 ドウダンツツジが枯れたので、ソケイという🌿を買ってみました😆 観葉植物が多いのですが、出窓に高さが出て気持ちいいです✨️ リビングやダイニング、キッチンからも見通せる窓辺の植物は変化にも気付きやすく癒しももらっています😌🍃 おやつは三層コーヒーゼリー😋 カフェインハーフのゴールドブレンドとラカントで作りました☕ 夏はコーヒーゼリーが爽やか🍃
窓際のグリーンたち🌿 ドウダンツツジが枯れたので、ソケイという🌿を買ってみました😆 観葉植物が多いのですが、出窓に高さが出て気持ちいいです✨️ リビングやダイニング、キッチンからも見通せる窓辺の植物は変化にも気付きやすく癒しももらっています😌🍃 おやつは三層コーヒーゼリー😋 カフェインハーフのゴールドブレンドとラカントで作りました☕ 夏はコーヒーゼリーが爽やか🍃
love1017
love1017
3LDK | 家族
micoさんの実例写真
クリームソーダに見えるけど 余ったマスカットジュースで作った マスカットゼリー♡
クリームソーダに見えるけど 余ったマスカットジュースで作った マスカットゼリー♡
mico
mico
家族
mikeume7さんの実例写真
5月に入り、気温も上がってきて、冷たい物が美味しくなりましたね。 デザート類も値上がりしているので、アガーゼリーを作りました。 一昨日はオレンジ🍊ジュース、今朝はグレープ🍇ジュース。 アガーゼリーはトロントロンの出来上がりが気に入ってます。 ①今朝作ったグレープ🍇ゼリー ②冷蔵庫に、オレンジ🍊とグレープ🍇。 みなさま、気温の変化に体調を崩さないように、お気をつけて。 ルパンのこと、暖かいコメントありがとうございます。
5月に入り、気温も上がってきて、冷たい物が美味しくなりましたね。 デザート類も値上がりしているので、アガーゼリーを作りました。 一昨日はオレンジ🍊ジュース、今朝はグレープ🍇ジュース。 アガーゼリーはトロントロンの出来上がりが気に入ってます。 ①今朝作ったグレープ🍇ゼリー ②冷蔵庫に、オレンジ🍊とグレープ🍇。 みなさま、気温の変化に体調を崩さないように、お気をつけて。 ルパンのこと、暖かいコメントありがとうございます。
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
こんにちは 予報通り暑いですね💦 先日作った梅シロップと梅ジャムを使って 梅ゼリーを作りました! 明日はハンドベルの一日練習なので 小さいけどメンバーの分も作って これから冷蔵庫へ… 梅の成分で暑さを乗りきろう! と思います!!!
こんにちは 予報通り暑いですね💦 先日作った梅シロップと梅ジャムを使って 梅ゼリーを作りました! 明日はハンドベルの一日練習なので 小さいけどメンバーの分も作って これから冷蔵庫へ… 梅の成分で暑さを乗りきろう! と思います!!!
midori
midori
4LDK | 家族
kapiさんの実例写真
ウェルチのジュースを使ってアガーでゼリーを作りました。 固まったら泡立て器でクラッシュしてグラスに入れると食べやすいです。 あっさりしているので食欲のない時はおすすめです🎶 冷たいお抹茶と一緒に。
ウェルチのジュースを使ってアガーでゼリーを作りました。 固まったら泡立て器でクラッシュしてグラスに入れると食べやすいです。 あっさりしているので食欲のない時はおすすめです🎶 冷たいお抹茶と一緒に。
kapi
kapi
kokkomachaさんの実例写真
2層のコーヒーゼリーを作ったよ ちょっぴっと手間だけど、その分美味しい♡
2層のコーヒーゼリーを作ったよ ちょっぴっと手間だけど、その分美味しい♡
kokkomacha
kokkomacha
家族
Mitsuさんの実例写真
本日のおやつ🎏 手作りコーヒーゼリーフルーツ添え ☕️🍨🍈🍊🍌🍒 DAISOの器に 和風に盛り付けていただきました🍨 八ツ橋とナボナもあり盛り沢山です🤗
本日のおやつ🎏 手作りコーヒーゼリーフルーツ添え ☕️🍨🍈🍊🍌🍒 DAISOの器に 和風に盛り付けていただきました🍨 八ツ橋とナボナもあり盛り沢山です🤗
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
Rさんの実例写真
yumi.fさんの素敵便から あみあみコースター ドイリーを使わせて頂きました💕ドキドキ💓 コーヒーゼリー練乳&ミルクがけ こんな時には何飲むかな?と 牛乳好きなので しつこく氷コーヒー コーヒーをもし落としても ベージュ狭く系だから 染みも目立たないかな…🤭有難い❣️ だけどやっぱり汚れるの勿体なくて 早々に片付けました💕 濡れないものに使います 可愛くて嬉しいです💕有り難う💕
yumi.fさんの素敵便から あみあみコースター ドイリーを使わせて頂きました💕ドキドキ💓 コーヒーゼリー練乳&ミルクがけ こんな時には何飲むかな?と 牛乳好きなので しつこく氷コーヒー コーヒーをもし落としても ベージュ狭く系だから 染みも目立たないかな…🤭有難い❣️ だけどやっぱり汚れるの勿体なくて 早々に片付けました💕 濡れないものに使います 可愛くて嬉しいです💕有り難う💕
R
R
家族
yumirilさんの実例写真
このマグカップは地元の萬古焼です。 四日市市の萬古焼は土鍋で有名ですが、器もとても味が有って私は好きです❣️ そして今日のコーヒーのお供は「抹茶ゼリー」 これ三層に分かれていますよね? でも固まる過程で自然に分かれるんですよ☺️ 作り方はとても簡単です。 〈材料〉 これくらいの器で10個分 ゼラチン 10g 抹茶   小匙3 牛乳   600cc 小豆餡  500g くらい 〈作り方〉 1.ゼラチンを50ccの水で湿らせておく 2.抹茶を少量のお湯で溶いておく 3.鍋に牛乳と小豆餡、湿らせたゼラチンを入れ火にかける 4.溶かした抹茶を茶漉しに移し、温まってきた牛乳で溶かしながら鍋に入れる 5.ゼラチンが溶けきったら火を止め冷ます 6.あらかた冷めたら器に注ぎ冷蔵庫で固まるまで冷やす *注意 牛乳が沸騰しないようする 器に移す際、小豆が均等に入るようにする 牛乳しか使っていないのに誰もが生クリーム入りと勘違いするくらいコクがあって美味しです😋 これからの季節にぴったりのデザートですよ💕 よかったら作ってみて下さい❣️
このマグカップは地元の萬古焼です。 四日市市の萬古焼は土鍋で有名ですが、器もとても味が有って私は好きです❣️ そして今日のコーヒーのお供は「抹茶ゼリー」 これ三層に分かれていますよね? でも固まる過程で自然に分かれるんですよ☺️ 作り方はとても簡単です。 〈材料〉 これくらいの器で10個分 ゼラチン 10g 抹茶   小匙3 牛乳   600cc 小豆餡  500g くらい 〈作り方〉 1.ゼラチンを50ccの水で湿らせておく 2.抹茶を少量のお湯で溶いておく 3.鍋に牛乳と小豆餡、湿らせたゼラチンを入れ火にかける 4.溶かした抹茶を茶漉しに移し、温まってきた牛乳で溶かしながら鍋に入れる 5.ゼラチンが溶けきったら火を止め冷ます 6.あらかた冷めたら器に注ぎ冷蔵庫で固まるまで冷やす *注意 牛乳が沸騰しないようする 器に移す際、小豆が均等に入るようにする 牛乳しか使っていないのに誰もが生クリーム入りと勘違いするくらいコクがあって美味しです😋 これからの季節にぴったりのデザートですよ💕 よかったら作ってみて下さい❣️
yumiril
yumiril
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
涼しげに、 ガラスonガラス 瑠璃色のミルクピッチャーには、 バジル ここ数日毎日 コーヒーゼリーを作ってます ゼリー部分は、無糖 生クリームに少々砂糖&バニラ サッパリしてて 娘家族にも好評のコーヒーゼリーです。
涼しげに、 ガラスonガラス 瑠璃色のミルクピッチャーには、 バジル ここ数日毎日 コーヒーゼリーを作ってます ゼリー部分は、無糖 生クリームに少々砂糖&バニラ サッパリしてて 娘家族にも好評のコーヒーゼリーです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 手作りコーヒーゼリーが気になるあなたにおすすめ

キッチン 手作りコーヒーゼリーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ