床タイル 300角タイル

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
kurinokiさんの実例写真
玄関タイルの掃除をしました🧹 タイルの色もワントーン明るくなってスッキリです✨ 土間をL字にするのはコーディネーターさんのおすすめだったのですが、これが意外に使いやすくてお気に入りです😊
玄関タイルの掃除をしました🧹 タイルの色もワントーン明るくなってスッキリです✨ 土間をL字にするのはコーディネーターさんのおすすめだったのですが、これが意外に使いやすくてお気に入りです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mencoさんの実例写真
やっと玄関ドアがお目見え LIXILさんのM27型 クリエペール 床のタイルは オッキオ OCC-300-52 300角タイル
やっと玄関ドアがお目見え LIXILさんのM27型 クリエペール 床のタイルは オッキオ OCC-300-52 300角タイル
menco
menco
4LDK | 家族
ntayさんの実例写真
トイレは旅館を参考に和モダンな感じにしました🍵 床材はアドヴァンのタイルを使用しています。「モダン」という名前に惹かれて決めました😆 磁器質タイルなので吸水性が低くサッと拭き掃除で綺麗になります。 藁の入った塗り壁とタイルの色合いが落ち着きます♩
トイレは旅館を参考に和モダンな感じにしました🍵 床材はアドヴァンのタイルを使用しています。「モダン」という名前に惹かれて決めました😆 磁器質タイルなので吸水性が低くサッと拭き掃除で綺麗になります。 藁の入った塗り壁とタイルの色合いが落ち着きます♩
ntay
ntay
家族
retrospectivejapanさんの実例写真
キッチンの床は、タイルと決めていました。 真冬は多少冷たいけど、今は心地好い。掃除も簡単。 キッチンマットは絶対敷かない! このタイルは1ケースに何種類か柄付きが入っていました。 どの位置にどの柄をもってくるか、考えるのも楽しかったです。 キッチン扉のグレーに合う~♥️
キッチンの床は、タイルと決めていました。 真冬は多少冷たいけど、今は心地好い。掃除も簡単。 キッチンマットは絶対敷かない! このタイルは1ケースに何種類か柄付きが入っていました。 どの位置にどの柄をもってくるか、考えるのも楽しかったです。 キッチン扉のグレーに合う~♥️
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
wwn.nwwさんの実例写真
wwn.nww
wwn.nww
4LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
600×300角タイル「天音(あまね)」 深みのある黒と、サビ感のある銅色のフルボディに、キラッと光る金属釉をちりばめました。太陽光や照明の種類、角度によって異なる表情が現れます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1269/070_amn-6030?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
600×300角タイル「天音(あまね)」 深みのある黒と、サビ感のある銅色のフルボディに、キラッと光る金属釉をちりばめました。太陽光や照明の種類、角度によって異なる表情が現れます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1269/070_amn-6030?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
inuichiroさんの実例写真
玄関ポーチ床は、ディストーン300×600角タイル貼りです。 狭いですがもりぞうのモデルハウスと同じような仕立てにしてもらいました。 本物の天然クォーツサイトのような色ムラがあり高級感が漂うタイルです。 アンチストップは、特に滑りにくく加工されています。 馬目地でアクセントをつけてもらっています。 玄関ドアは、YKKap ヴィナートD30防火です。 シューズクロークがあるのでボックスは圧迫感のないものにしています。 玄関天井高も2730mm取ってもらって広く感じます。
玄関ポーチ床は、ディストーン300×600角タイル貼りです。 狭いですがもりぞうのモデルハウスと同じような仕立てにしてもらいました。 本物の天然クォーツサイトのような色ムラがあり高級感が漂うタイルです。 アンチストップは、特に滑りにくく加工されています。 馬目地でアクセントをつけてもらっています。 玄関ドアは、YKKap ヴィナートD30防火です。 シューズクロークがあるのでボックスは圧迫感のないものにしています。 玄関天井高も2730mm取ってもらって広く感じます。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
kanattinoさんの実例写真
雑誌で一目惚れした床タイル♡
雑誌で一目惚れした床タイル♡
kanattino
kanattino
Natsumiさんの実例写真
着工79日目☆カウンター材が取り付けられて、壁を作る準備が進んでいました! 写真右側の掃き出し窓から、約3畳のベランダに出られます! このスペースは、2階リビング南側の一番明るいサンルーム的なコーナー。 床には300角のタイルを。 ベンチカウンターの下はオープンにして、 コンセントを仕込み、 ロボット掃除機の基地にしようと計画しています♡ 写真左側にぽっかり開いた300角の開口、 これは、最近、無理を言って開けてもらった小窓です♡ 私とわんこの小部屋からベランダがどうしても見たい!!と、 耐震壁に開けられる最大の大きさで開けてもらいました! お気に入りの小窓になりそうです♡
着工79日目☆カウンター材が取り付けられて、壁を作る準備が進んでいました! 写真右側の掃き出し窓から、約3畳のベランダに出られます! このスペースは、2階リビング南側の一番明るいサンルーム的なコーナー。 床には300角のタイルを。 ベンチカウンターの下はオープンにして、 コンセントを仕込み、 ロボット掃除機の基地にしようと計画しています♡ 写真左側にぽっかり開いた300角の開口、 これは、最近、無理を言って開けてもらった小窓です♡ 私とわんこの小部屋からベランダがどうしても見たい!!と、 耐震壁に開けられる最大の大きさで開けてもらいました! お気に入りの小窓になりそうです♡
Natsumi
Natsumi
2LDK | 家族

床タイル 300角タイルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

床タイル 300角タイル

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
kurinokiさんの実例写真
玄関タイルの掃除をしました🧹 タイルの色もワントーン明るくなってスッキリです✨ 土間をL字にするのはコーディネーターさんのおすすめだったのですが、これが意外に使いやすくてお気に入りです😊
玄関タイルの掃除をしました🧹 タイルの色もワントーン明るくなってスッキリです✨ 土間をL字にするのはコーディネーターさんのおすすめだったのですが、これが意外に使いやすくてお気に入りです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mencoさんの実例写真
やっと玄関ドアがお目見え LIXILさんのM27型 クリエペール 床のタイルは オッキオ OCC-300-52 300角タイル
やっと玄関ドアがお目見え LIXILさんのM27型 クリエペール 床のタイルは オッキオ OCC-300-52 300角タイル
menco
menco
4LDK | 家族
ntayさんの実例写真
トイレは旅館を参考に和モダンな感じにしました🍵 床材はアドヴァンのタイルを使用しています。「モダン」という名前に惹かれて決めました😆 磁器質タイルなので吸水性が低くサッと拭き掃除で綺麗になります。 藁の入った塗り壁とタイルの色合いが落ち着きます♩
トイレは旅館を参考に和モダンな感じにしました🍵 床材はアドヴァンのタイルを使用しています。「モダン」という名前に惹かれて決めました😆 磁器質タイルなので吸水性が低くサッと拭き掃除で綺麗になります。 藁の入った塗り壁とタイルの色合いが落ち着きます♩
ntay
ntay
家族
retrospectivejapanさんの実例写真
キッチンの床は、タイルと決めていました。 真冬は多少冷たいけど、今は心地好い。掃除も簡単。 キッチンマットは絶対敷かない! このタイルは1ケースに何種類か柄付きが入っていました。 どの位置にどの柄をもってくるか、考えるのも楽しかったです。 キッチン扉のグレーに合う~♥️
キッチンの床は、タイルと決めていました。 真冬は多少冷たいけど、今は心地好い。掃除も簡単。 キッチンマットは絶対敷かない! このタイルは1ケースに何種類か柄付きが入っていました。 どの位置にどの柄をもってくるか、考えるのも楽しかったです。 キッチン扉のグレーに合う~♥️
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
wwn.nwwさんの実例写真
wwn.nww
wwn.nww
4LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
600×300角タイル「天音(あまね)」 深みのある黒と、サビ感のある銅色のフルボディに、キラッと光る金属釉をちりばめました。太陽光や照明の種類、角度によって異なる表情が現れます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1269/070_amn-6030?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
600×300角タイル「天音(あまね)」 深みのある黒と、サビ感のある銅色のフルボディに、キラッと光る金属釉をちりばめました。太陽光や照明の種類、角度によって異なる表情が現れます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1269/070_amn-6030?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
inuichiroさんの実例写真
玄関ポーチ床は、ディストーン300×600角タイル貼りです。 狭いですがもりぞうのモデルハウスと同じような仕立てにしてもらいました。 本物の天然クォーツサイトのような色ムラがあり高級感が漂うタイルです。 アンチストップは、特に滑りにくく加工されています。 馬目地でアクセントをつけてもらっています。 玄関ドアは、YKKap ヴィナートD30防火です。 シューズクロークがあるのでボックスは圧迫感のないものにしています。 玄関天井高も2730mm取ってもらって広く感じます。
玄関ポーチ床は、ディストーン300×600角タイル貼りです。 狭いですがもりぞうのモデルハウスと同じような仕立てにしてもらいました。 本物の天然クォーツサイトのような色ムラがあり高級感が漂うタイルです。 アンチストップは、特に滑りにくく加工されています。 馬目地でアクセントをつけてもらっています。 玄関ドアは、YKKap ヴィナートD30防火です。 シューズクロークがあるのでボックスは圧迫感のないものにしています。 玄関天井高も2730mm取ってもらって広く感じます。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
kanattinoさんの実例写真
雑誌で一目惚れした床タイル♡
雑誌で一目惚れした床タイル♡
kanattino
kanattino
Natsumiさんの実例写真
着工79日目☆カウンター材が取り付けられて、壁を作る準備が進んでいました! 写真右側の掃き出し窓から、約3畳のベランダに出られます! このスペースは、2階リビング南側の一番明るいサンルーム的なコーナー。 床には300角のタイルを。 ベンチカウンターの下はオープンにして、 コンセントを仕込み、 ロボット掃除機の基地にしようと計画しています♡ 写真左側にぽっかり開いた300角の開口、 これは、最近、無理を言って開けてもらった小窓です♡ 私とわんこの小部屋からベランダがどうしても見たい!!と、 耐震壁に開けられる最大の大きさで開けてもらいました! お気に入りの小窓になりそうです♡
着工79日目☆カウンター材が取り付けられて、壁を作る準備が進んでいました! 写真右側の掃き出し窓から、約3畳のベランダに出られます! このスペースは、2階リビング南側の一番明るいサンルーム的なコーナー。 床には300角のタイルを。 ベンチカウンターの下はオープンにして、 コンセントを仕込み、 ロボット掃除機の基地にしようと計画しています♡ 写真左側にぽっかり開いた300角の開口、 これは、最近、無理を言って開けてもらった小窓です♡ 私とわんこの小部屋からベランダがどうしても見たい!!と、 耐震壁に開けられる最大の大きさで開けてもらいました! お気に入りの小窓になりそうです♡
Natsumi
Natsumi
2LDK | 家族

床タイル 300角タイルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ