RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

コレクション 大正時代

17枚の部屋写真から10枚をセレクト
madeleineさんの実例写真
製作者の大工さんの名前が書かれた大正時代のガラス棚。 ずっと実家で使っていました。 今はリビングで、同じ時代のオールドノリタケのコレクションを飾っています。
製作者の大工さんの名前が書かれた大正時代のガラス棚。 ずっと実家で使っていました。 今はリビングで、同じ時代のオールドノリタケのコレクションを飾っています。
madeleine
madeleine
家族
akさんの実例写真
昨夜放送のEテレ『おとな時間研究所』 〜今に生かす古き良き家具🪑〜 見応えありました📺 テレビをあまり見ない私が録画予約までして楽しみにしてた訳は 『古福庵』さんが紹介されるから。 数年前に我が家にやってきた水屋箪笥。 家の中心でもありいちばんの宝物。 ガラガラと小さな音を立てて開け閉めする時の ウキウキ感。 店長さんにアドバイスいただき使いやすく ピカピカツヤツヤで運ばれてきたときの感動を また思い出しながら かぶりついて観てました。 民藝品の素晴らしさ、もっと深掘りしてみたいな。 来週の予告もまたまた楽しそうだったので 連ドラ予約済み😽📺 https://youtu.be/TLWHp4AhZc8?si=xK_lB5wMO4MpCdLI
昨夜放送のEテレ『おとな時間研究所』 〜今に生かす古き良き家具🪑〜 見応えありました📺 テレビをあまり見ない私が録画予約までして楽しみにしてた訳は 『古福庵』さんが紹介されるから。 数年前に我が家にやってきた水屋箪笥。 家の中心でもありいちばんの宝物。 ガラガラと小さな音を立てて開け閉めする時の ウキウキ感。 店長さんにアドバイスいただき使いやすく ピカピカツヤツヤで運ばれてきたときの感動を また思い出しながら かぶりついて観てました。 民藝品の素晴らしさ、もっと深掘りしてみたいな。 来週の予告もまたまた楽しそうだったので 連ドラ予約済み😽📺 https://youtu.be/TLWHp4AhZc8?si=xK_lB5wMO4MpCdLI
ak
ak
3LDK | 家族
satominさんの実例写真
明治生まれの亡き祖父母から受け継いだ小銭です。 他にも茶筒に満タン!! 明治→大正→昭和→平成と 親から子、子から孫、玄孫へと引き継いでいこうと思います。
明治生まれの亡き祖父母から受け継いだ小銭です。 他にも茶筒に満タン!! 明治→大正→昭和→平成と 親から子、子から孫、玄孫へと引き継いでいこうと思います。
satomin
satomin
3LDK | 家族
ririka.miki.さんの実例写真
ririka.miki.
ririka.miki.
家族
dekoさんの実例写真
deko
deko
1LDK | 一人暮らし
hinagikuさんの実例写真
棚は昭和30年頃の日本製、振り子時計は大正時代の駅舎で使われていたアンティークです。大切なコレクションを収納しています。
棚は昭和30年頃の日本製、振り子時計は大正時代の駅舎で使われていたアンティークです。大切なコレクションを収納しています。
hinagiku
hinagiku
2LDK | 家族
kedama74さんの実例写真
グラスを入れている水屋の中(^^) 大正時代の切子のグラスや、昭和レトロなグラス、右奥にはワイングラスを入れています(^^)
グラスを入れている水屋の中(^^) 大正時代の切子のグラスや、昭和レトロなグラス、右奥にはワイングラスを入れています(^^)
kedama74
kedama74
2LDK | カップル
yo-sanさんの実例写真
yo-san
yo-san
家族
megさんの実例写真
モノが朽ちていく事に魅力を感じるのですが厳選してこの三冊。軍艦島全景、大正時代に造られた日本最古のコンクリートアパートが素晴らしいです。当時の生活感がそのまま残されてあり時間が止まってしまってる様です。愛という廃墟、ラブホテル廃墟のみ掲載されてますが昭和のインテリアがまた素敵で変な視点からでなく芸術的視点でみて欲しいです(*・ε・*)幻想遊園地、こちらも遊園地廃墟のみ掲載されていてジャンク好きのルーツはここからきてると思います。小さい頃によく遊んだ遊園地もありわたしには感慨深い一冊です
モノが朽ちていく事に魅力を感じるのですが厳選してこの三冊。軍艦島全景、大正時代に造られた日本最古のコンクリートアパートが素晴らしいです。当時の生活感がそのまま残されてあり時間が止まってしまってる様です。愛という廃墟、ラブホテル廃墟のみ掲載されてますが昭和のインテリアがまた素敵で変な視点からでなく芸術的視点でみて欲しいです(*・ε・*)幻想遊園地、こちらも遊園地廃墟のみ掲載されていてジャンク好きのルーツはここからきてると思います。小さい頃によく遊んだ遊園地もありわたしには感慨深い一冊です
meg
meg
2LDK | 家族
snowbellさんの実例写真
実家シリーズで又イベントに参加します。 母のコレクションのオールドノリタケ。明治、大正時代に主にアメリカに向けて輸出されていた日本の陶磁器。戦時中は敵対国であったのに裏印を隠してまで大切に保管していたアメリカのコレクターの方々がいて今こうして里帰りして日本でも目に出来る、そんな歴史に想いを馳せる事が出来るのもアンティーク骨董の魅力だと思います。右奥のすずらん柄が1番のお気に入り♡
実家シリーズで又イベントに参加します。 母のコレクションのオールドノリタケ。明治、大正時代に主にアメリカに向けて輸出されていた日本の陶磁器。戦時中は敵対国であったのに裏印を隠してまで大切に保管していたアメリカのコレクターの方々がいて今こうして里帰りして日本でも目に出来る、そんな歴史に想いを馳せる事が出来るのもアンティーク骨董の魅力だと思います。右奥のすずらん柄が1番のお気に入り♡
snowbell
snowbell
2LDK | 家族

コレクション 大正時代が気になるあなたにおすすめ

コレクション 大正時代の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コレクション 大正時代

17枚の部屋写真から10枚をセレクト
madeleineさんの実例写真
製作者の大工さんの名前が書かれた大正時代のガラス棚。 ずっと実家で使っていました。 今はリビングで、同じ時代のオールドノリタケのコレクションを飾っています。
製作者の大工さんの名前が書かれた大正時代のガラス棚。 ずっと実家で使っていました。 今はリビングで、同じ時代のオールドノリタケのコレクションを飾っています。
madeleine
madeleine
家族
akさんの実例写真
昨夜放送のEテレ『おとな時間研究所』 〜今に生かす古き良き家具🪑〜 見応えありました📺 テレビをあまり見ない私が録画予約までして楽しみにしてた訳は 『古福庵』さんが紹介されるから。 数年前に我が家にやってきた水屋箪笥。 家の中心でもありいちばんの宝物。 ガラガラと小さな音を立てて開け閉めする時の ウキウキ感。 店長さんにアドバイスいただき使いやすく ピカピカツヤツヤで運ばれてきたときの感動を また思い出しながら かぶりついて観てました。 民藝品の素晴らしさ、もっと深掘りしてみたいな。 来週の予告もまたまた楽しそうだったので 連ドラ予約済み😽📺 https://youtu.be/TLWHp4AhZc8?si=xK_lB5wMO4MpCdLI
昨夜放送のEテレ『おとな時間研究所』 〜今に生かす古き良き家具🪑〜 見応えありました📺 テレビをあまり見ない私が録画予約までして楽しみにしてた訳は 『古福庵』さんが紹介されるから。 数年前に我が家にやってきた水屋箪笥。 家の中心でもありいちばんの宝物。 ガラガラと小さな音を立てて開け閉めする時の ウキウキ感。 店長さんにアドバイスいただき使いやすく ピカピカツヤツヤで運ばれてきたときの感動を また思い出しながら かぶりついて観てました。 民藝品の素晴らしさ、もっと深掘りしてみたいな。 来週の予告もまたまた楽しそうだったので 連ドラ予約済み😽📺 https://youtu.be/TLWHp4AhZc8?si=xK_lB5wMO4MpCdLI
ak
ak
3LDK | 家族
satominさんの実例写真
明治生まれの亡き祖父母から受け継いだ小銭です。 他にも茶筒に満タン!! 明治→大正→昭和→平成と 親から子、子から孫、玄孫へと引き継いでいこうと思います。
明治生まれの亡き祖父母から受け継いだ小銭です。 他にも茶筒に満タン!! 明治→大正→昭和→平成と 親から子、子から孫、玄孫へと引き継いでいこうと思います。
satomin
satomin
3LDK | 家族
ririka.miki.さんの実例写真
ririka.miki.
ririka.miki.
家族
dekoさんの実例写真
deko
deko
1LDK | 一人暮らし
hinagikuさんの実例写真
棚は昭和30年頃の日本製、振り子時計は大正時代の駅舎で使われていたアンティークです。大切なコレクションを収納しています。
棚は昭和30年頃の日本製、振り子時計は大正時代の駅舎で使われていたアンティークです。大切なコレクションを収納しています。
hinagiku
hinagiku
2LDK | 家族
kedama74さんの実例写真
グラスを入れている水屋の中(^^) 大正時代の切子のグラスや、昭和レトロなグラス、右奥にはワイングラスを入れています(^^)
グラスを入れている水屋の中(^^) 大正時代の切子のグラスや、昭和レトロなグラス、右奥にはワイングラスを入れています(^^)
kedama74
kedama74
2LDK | カップル
yo-sanさんの実例写真
yo-san
yo-san
家族
megさんの実例写真
モノが朽ちていく事に魅力を感じるのですが厳選してこの三冊。軍艦島全景、大正時代に造られた日本最古のコンクリートアパートが素晴らしいです。当時の生活感がそのまま残されてあり時間が止まってしまってる様です。愛という廃墟、ラブホテル廃墟のみ掲載されてますが昭和のインテリアがまた素敵で変な視点からでなく芸術的視点でみて欲しいです(*・ε・*)幻想遊園地、こちらも遊園地廃墟のみ掲載されていてジャンク好きのルーツはここからきてると思います。小さい頃によく遊んだ遊園地もありわたしには感慨深い一冊です
モノが朽ちていく事に魅力を感じるのですが厳選してこの三冊。軍艦島全景、大正時代に造られた日本最古のコンクリートアパートが素晴らしいです。当時の生活感がそのまま残されてあり時間が止まってしまってる様です。愛という廃墟、ラブホテル廃墟のみ掲載されてますが昭和のインテリアがまた素敵で変な視点からでなく芸術的視点でみて欲しいです(*・ε・*)幻想遊園地、こちらも遊園地廃墟のみ掲載されていてジャンク好きのルーツはここからきてると思います。小さい頃によく遊んだ遊園地もありわたしには感慨深い一冊です
meg
meg
2LDK | 家族
snowbellさんの実例写真
実家シリーズで又イベントに参加します。 母のコレクションのオールドノリタケ。明治、大正時代に主にアメリカに向けて輸出されていた日本の陶磁器。戦時中は敵対国であったのに裏印を隠してまで大切に保管していたアメリカのコレクターの方々がいて今こうして里帰りして日本でも目に出来る、そんな歴史に想いを馳せる事が出来るのもアンティーク骨董の魅力だと思います。右奥のすずらん柄が1番のお気に入り♡
実家シリーズで又イベントに参加します。 母のコレクションのオールドノリタケ。明治、大正時代に主にアメリカに向けて輸出されていた日本の陶磁器。戦時中は敵対国であったのに裏印を隠してまで大切に保管していたアメリカのコレクターの方々がいて今こうして里帰りして日本でも目に出来る、そんな歴史に想いを馳せる事が出来るのもアンティーク骨董の魅力だと思います。右奥のすずらん柄が1番のお気に入り♡
snowbell
snowbell
2LDK | 家族

コレクション 大正時代が気になるあなたにおすすめ

コレクション 大正時代の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ