暑さ対策 日差しカット

59枚の部屋写真から48枚をセレクト
haruisabelさんの実例写真
今年は早く暑くなってきたので、6月末に早めのサンシェード設置を済ませました☀️ このブルーのシェードはRoomClipで購入したもの。去年は縦に吊るしていたのですが、バラの株に日差しが当たらず元気がなかったので、今年は横向きに設置してみました🌹 バラの光は確保しつつ、出窓前の直射日光はしっかりカット👌 室内に入る光がやや減ってしまうのが惜しいけど、それ以上に体感温度がぐっと下がって、とても快適に🌿 向かいの家との距離がある分、日差しがモロに差し込む我が家には、このシェードが本当に頼れる存在です✨
今年は早く暑くなってきたので、6月末に早めのサンシェード設置を済ませました☀️ このブルーのシェードはRoomClipで購入したもの。去年は縦に吊るしていたのですが、バラの株に日差しが当たらず元気がなかったので、今年は横向きに設置してみました🌹 バラの光は確保しつつ、出窓前の直射日光はしっかりカット👌 室内に入る光がやや減ってしまうのが惜しいけど、それ以上に体感温度がぐっと下がって、とても快適に🌿 向かいの家との距離がある分、日差しがモロに差し込む我が家には、このシェードが本当に頼れる存在です✨
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
 暑い夏の日差しを少しでもカットしたくて、ブラインドに模様替えしました♫ ちょうどエアコン横の窓なので、これで日差しを調整したいと思います  見た目的にもスッキリ☺️♪
 暑い夏の日差しを少しでもカットしたくて、ブラインドに模様替えしました♫ ちょうどエアコン横の窓なので、これで日差しを調整したいと思います  見た目的にもスッキリ☺️♪
momo
momo
家族
kobito_houseさんの実例写真
ストライプのシェードを垂らしました。 ロープを引っ張れば収納できる様に自分でDIYしました。 ベランダにはサイズオーダーしたシェードを設置しました。 2階にあるベランダは輻射熱の影響でかなりの高温でしたが、シェードのおかげで部屋の気温も下がりました。
ストライプのシェードを垂らしました。 ロープを引っ張れば収納できる様に自分でDIYしました。 ベランダにはサイズオーダーしたシェードを設置しました。 2階にあるベランダは輻射熱の影響でかなりの高温でしたが、シェードのおかげで部屋の気温も下がりました。
kobito_house
kobito_house
3LDK
happy129さんの実例写真
二階の窓の外に…暑さ対策でリクシルさんの日除けを付けました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
二階の窓の外に…暑さ対策でリクシルさんの日除けを付けました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
happy129
happy129
4LDK | 家族
mtmさんの実例写真
リビングにはベランダがないので、陽が高くなるとブラインドの隙間から直射日光が入って部屋の中がとーっても暑いι(´Д`υ)アツィー 本当は付けたくないけど…暑さに勝てずカーテンで遮熱しています。
リビングにはベランダがないので、陽が高くなるとブラインドの隙間から直射日光が入って部屋の中がとーっても暑いι(´Д`υ)アツィー 本当は付けたくないけど…暑さに勝てずカーテンで遮熱しています。
mtm
mtm
1LDK
mofukoさんの実例写真
えっと💦 貼る幅を間違えたようです💦 簾をかけたくても 専用のフックを取り付ける場所もなく 普通のフックではすぐに剥がれてしまい 簾をかけることを諦めていました 屋外用コマンドフックの耐久性を信じて 少し離れてはいますが 外壁にフックを張り付けて 簾を掛けました 真夏よりも日差しに傾斜のある 今の時期の日差しカットに重宝しそうです! またまたフックのの耐久性に期待っ!
えっと💦 貼る幅を間違えたようです💦 簾をかけたくても 専用のフックを取り付ける場所もなく 普通のフックではすぐに剥がれてしまい 簾をかけることを諦めていました 屋外用コマンドフックの耐久性を信じて 少し離れてはいますが 外壁にフックを張り付けて 簾を掛けました 真夏よりも日差しに傾斜のある 今の時期の日差しカットに重宝しそうです! またまたフックのの耐久性に期待っ!
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
a-chanさんの実例写真
リクシルのスタイルシェードです! 窓も大きく特注なのでこのシェードも特注で大きさ合わせて作ってもらいました。 西日が当たるの分かっていたので最初から付けてもらいました! カーテン無しで日がカット出来るので重宝してます! 色もタイルと揃えるために白にしておきました! 手前と奥(斜めで使いたい)で金具二個付けました!それも良かったです!
リクシルのスタイルシェードです! 窓も大きく特注なのでこのシェードも特注で大きさ合わせて作ってもらいました。 西日が当たるの分かっていたので最初から付けてもらいました! カーテン無しで日がカット出来るので重宝してます! 色もタイルと揃えるために白にしておきました! 手前と奥(斜めで使いたい)で金具二個付けました!それも良かったです!
a-chan
a-chan
4LDK | 家族
miyu39さんの実例写真
暑さ対策のリビング𓇼‪‪𓂃 𓈒𓏸 タイルデッキに日除けオーニングを取り付けています 写真は家の中から撮ったpick 下げるだけでかなりの日差しをシャットアウトしてくれます🌿‬ 高い外気温でも日除けオーニングのおかげさまで タイルデッキのお花も朝夕の水やりで活き活きと咲き続けてくれています☺️ モニターでいただいたタカショー様のオーニング 4年目のこの夏もとっても重宝しています🎐 𓂃 𓈒𓏸
暑さ対策のリビング𓇼‪‪𓂃 𓈒𓏸 タイルデッキに日除けオーニングを取り付けています 写真は家の中から撮ったpick 下げるだけでかなりの日差しをシャットアウトしてくれます🌿‬ 高い外気温でも日除けオーニングのおかげさまで タイルデッキのお花も朝夕の水やりで活き活きと咲き続けてくれています☺️ モニターでいただいたタカショー様のオーニング 4年目のこの夏もとっても重宝しています🎐 𓂃 𓈒𓏸
miyu39
miyu39
3LDK | 家族
mokaronさんの実例写真
まだ6月なのに暑い…💦 元々屋根はありますが、ベランダにオーニングシェードを取り付けて向いのマンションからの目隠しと日除けに役立ってマス♡
まだ6月なのに暑い…💦 元々屋根はありますが、ベランダにオーニングシェードを取り付けて向いのマンションからの目隠しと日除けに役立ってマス♡
mokaron
mokaron
3LDK
Yumi-springさんの実例写真
✨暑さ対策✨ うちのリビングには南に大きな窓があります。 日差しが入り明るいリビング😊 しかし、夏は暑い‼️ なので、スリットシャッターで日差しをカット✨ すだれの様な効果があります🎶 柔らかい日差しで明るさを取り入れながら、暑さを和らげます。
✨暑さ対策✨ うちのリビングには南に大きな窓があります。 日差しが入り明るいリビング😊 しかし、夏は暑い‼️ なので、スリットシャッターで日差しをカット✨ すだれの様な効果があります🎶 柔らかい日差しで明るさを取り入れながら、暑さを和らげます。
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
熱い空気よ。上の窓から、どんどん出てけー! 日差しもシェードと少し出して貰った屋根でカット!
熱い空気よ。上の窓から、どんどん出てけー! 日差しもシェードと少し出して貰った屋根でカット!
ako
ako
4LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
東側のインナーバルコニー、夏の朝日は強烈なのでサンシェードをつけてます これで朝のダイニングの室温はあがりにくくなりました
東側のインナーバルコニー、夏の朝日は強烈なのでサンシェードをつけてます これで朝のダイニングの室温はあがりにくくなりました
chaimom
chaimom
家族
pikupikumaruさんの実例写真
窓からの熱をカットしてくれる特別なブラインドをつけています。 このブラインドをつけていない西側のお部屋は暑くていられないけど、ブラインドをつけたこの西側の寝室は温度が全然違って、本当にびっくりです!西日や暑さにお悩みの方にぜひオススメしたいです~♪
窓からの熱をカットしてくれる特別なブラインドをつけています。 このブラインドをつけていない西側のお部屋は暑くていられないけど、ブラインドをつけたこの西側の寝室は温度が全然違って、本当にびっくりです!西日や暑さにお悩みの方にぜひオススメしたいです~♪
pikupikumaru
pikupikumaru
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
真夏の🌅東向きの窓です♪ 明るさを確保したいので 全開しています! でも、室内は快適です♪ 実は…(*´艸`) でも~外からは一切、室内は見えません❣️ (´º∀º`)ファーw (外からはホワイトグレー壁に見える👀) 明和グラビアさんの 「昼間の目隠しシート」貼ってます❣️ ⭕️室内は見えない~~~ ⭕️紫外線99%カット ⭕️夏の強い日差しを75%カット ⭕️冷房効率アップ ⭕️光熱費ダウン ⭕️日光を取り込み明かっる~い♪ 1ヶ月使用してますが… 家の観葉植物植物には全く影響ありませんでした!🙂🌵🌲🌳🌴💓💞 (調べたら植物の光合成には紫外線波は必要ないとの事でした)(´ー`*)ウンウン 貼る前はサッシが火傷する位… 熱くなりましたが 触れる程になりました♪(。'-')(。._.)♡♡ フィルムシートの化学の進歩に 感心するばかりです(。_。`)コク💓💞 夜は若干、透けますが… さすがにバーチカルスクリーンを 使います(*´∀`*) 我が家の大ヒット商品です!
真夏の🌅東向きの窓です♪ 明るさを確保したいので 全開しています! でも、室内は快適です♪ 実は…(*´艸`) でも~外からは一切、室内は見えません❣️ (´º∀º`)ファーw (外からはホワイトグレー壁に見える👀) 明和グラビアさんの 「昼間の目隠しシート」貼ってます❣️ ⭕️室内は見えない~~~ ⭕️紫外線99%カット ⭕️夏の強い日差しを75%カット ⭕️冷房効率アップ ⭕️光熱費ダウン ⭕️日光を取り込み明かっる~い♪ 1ヶ月使用してますが… 家の観葉植物植物には全く影響ありませんでした!🙂🌵🌲🌳🌴💓💞 (調べたら植物の光合成には紫外線波は必要ないとの事でした)(´ー`*)ウンウン 貼る前はサッシが火傷する位… 熱くなりましたが 触れる程になりました♪(。'-')(。._.)♡♡ フィルムシートの化学の進歩に 感心するばかりです(。_。`)コク💓💞 夜は若干、透けますが… さすがにバーチカルスクリーンを 使います(*´∀`*) 我が家の大ヒット商品です!
kazu
kazu
3LDK | カップル
ma_yu836さんの実例写真
ウッドデッキ^ ^ 夏はサンシェードをつけて暑さ対策
ウッドデッキ^ ^ 夏はサンシェードをつけて暑さ対策
ma_yu836
ma_yu836
3LDK | 家族
surviveさんの実例写真
ブラインドで強い陽射し☀️をカットしながらエアコンの設定温度より2℃高めにしてます 風量をオートにしてれば一定温度を保ってくれるので省エネになり涼しく過ごす事が出来ます ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )𓈒◌𓐍𓈒°𓈒◌𓐍𓈒
ブラインドで強い陽射し☀️をカットしながらエアコンの設定温度より2℃高めにしてます 風量をオートにしてれば一定温度を保ってくれるので省エネになり涼しく過ごす事が出来ます ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )𓈒◌𓐍𓈒°𓈒◌𓐍𓈒
survive
survive
3LDK | 家族
misamisa1113さんの実例写真
モニター応募です。夏は暑く冬は結露に悩み、JRが通ってるので視線も気になります。 どうかご縁がありますように!
モニター応募です。夏は暑く冬は結露に悩み、JRが通ってるので視線も気になります。 どうかご縁がありますように!
misamisa1113
misamisa1113
3DK | 家族
zenoさんの実例写真
朝だけね。 朝だけプリーツスクリーンをあげてみる。 この猛暑。 たてすにスクリーン。 しっかり日差しをカットしなければせっかくのクーラーの冷気が逃げてしまう。
朝だけね。 朝だけプリーツスクリーンをあげてみる。 この猛暑。 たてすにスクリーン。 しっかり日差しをカットしなければせっかくのクーラーの冷気が逃げてしまう。
zeno
zeno
家族
mako2yaさんの実例写真
ここバルコニーでは洗濯物を干しているので、この部屋の日差し避けにはハーフパラソルがすごく役に立っています シェードを張っている時もありましたが、手すりに装着するので洗濯物が干せなくなります💦 夏はシーツやラグを頻繁に洗濯しているので、 これにして本当に良かったです バルコニーに面した3階の部屋、ひさしがないのです 直射日光がものすごいので、文字通りの「危険」、、蒸し風呂になってしまいます 日陰があるとないとでは温度の上がり方が違うわ
ここバルコニーでは洗濯物を干しているので、この部屋の日差し避けにはハーフパラソルがすごく役に立っています シェードを張っている時もありましたが、手すりに装着するので洗濯物が干せなくなります💦 夏はシーツやラグを頻繁に洗濯しているので、 これにして本当に良かったです バルコニーに面した3階の部屋、ひさしがないのです 直射日光がものすごいので、文字通りの「危険」、、蒸し風呂になってしまいます 日陰があるとないとでは温度の上がり方が違うわ
mako2ya
mako2ya
3LDK
himawari2さんの実例写真
実家の二階のベランダです。 毎年、梅雨が明けるとタープを張ります。 川沿いで風が強く吹いて外れて飛ぶといけないので、軽い、地味な花壇向け遮光タープにしています。 雨にも強く、風にふわりふわりとそよぎ、9割日差しがカットされるそうです。 ちなみにタープの無いところとの温度差は20度以上ありました!(◎_◎;) 被災地の方々の体調が心配です…
実家の二階のベランダです。 毎年、梅雨が明けるとタープを張ります。 川沿いで風が強く吹いて外れて飛ぶといけないので、軽い、地味な花壇向け遮光タープにしています。 雨にも強く、風にふわりふわりとそよぎ、9割日差しがカットされるそうです。 ちなみにタープの無いところとの温度差は20度以上ありました!(◎_◎;) 被災地の方々の体調が心配です…
himawari2
himawari2
一人暮らし
hanasolaさんの実例写真
日差しが強いので、ベランダにシェード。カーテンにはUVカット、遮熱効果のあるものを使用しています。
日差しが強いので、ベランダにシェード。カーテンにはUVカット、遮熱効果のあるものを使用しています。
hanasola
hanasola
4LDK | 家族
non.wakaさんの実例写真
東向きのベランダ。朝からリビングが暑くなるので、縦に突っ張り棒を立てて、簡易的に100均のオーニングを繋げて日除けにしました(*^^*)
東向きのベランダ。朝からリビングが暑くなるので、縦に突っ張り棒を立てて、簡易的に100均のオーニングを繋げて日除けにしました(*^^*)
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 フィンレイソン タイミ 遮光カーテンとレース レースが表にデザインされています🥰 3級遮光になっていて 日射しもカットしてくれます おんぼろアパートですが 好きなテキスタイルを 眺められて幸せです💗
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 フィンレイソン タイミ 遮光カーテンとレース レースが表にデザインされています🥰 3級遮光になっていて 日射しもカットしてくれます おんぼろアパートですが 好きなテキスタイルを 眺められて幸せです💗
SIELU
SIELU
2K | 家族
syさんの実例写真
戸建て2階が暑すぎて、、 日差しが入らなくても問題がない窓に、気休めにアルミシートを貼りました。少しでも暑さが和らぐといいな #アルミシート #窓シート #遮熱 #遮光
戸建て2階が暑すぎて、、 日差しが入らなくても問題がない窓に、気休めにアルミシートを貼りました。少しでも暑さが和らぐといいな #アルミシート #窓シート #遮熱 #遮光
sy
sy
家族
mi-saさんの実例写真
勝手にモニター 遮熱クールアップ(マジックテープタイプ) ガラスに直接貼る粘着タイプを使ってますが、 網戸を開けるとそこだけ無防備(目線も気になる) なのが気になって、マジックテープの商品を 買ってみました。 粘着タイプは、測ってカットしても 貼る時の引っ張り加減で伸びるので、 なかなかうまく貼れないのですが、 これはしっかり測って線をひいてカットしたら 歪むことなく貼れます。 厚みが出るので、ガラスに外から貼るのには 内側になるガラスには向かないと思いますが、 網戸、外側のガラスならとっても簡単です。 定規(紙の)マジックテープも付属しています。 床の板目にあわせて測って、鉛筆でラインをひけば まっすぐ線が引けてオススメ。 粘着タイプのものとの、素材の比較と 貼ったときの室内からの景観の比較をしてみました。(網戸と重なるガラスのシートは剥がしました) 網戸からの埃よけにもなるし、 取り外して洗濯できるので衛生的です!
勝手にモニター 遮熱クールアップ(マジックテープタイプ) ガラスに直接貼る粘着タイプを使ってますが、 網戸を開けるとそこだけ無防備(目線も気になる) なのが気になって、マジックテープの商品を 買ってみました。 粘着タイプは、測ってカットしても 貼る時の引っ張り加減で伸びるので、 なかなかうまく貼れないのですが、 これはしっかり測って線をひいてカットしたら 歪むことなく貼れます。 厚みが出るので、ガラスに外から貼るのには 内側になるガラスには向かないと思いますが、 網戸、外側のガラスならとっても簡単です。 定規(紙の)マジックテープも付属しています。 床の板目にあわせて測って、鉛筆でラインをひけば まっすぐ線が引けてオススメ。 粘着タイプのものとの、素材の比較と 貼ったときの室内からの景観の比較をしてみました。(網戸と重なるガラスのシートは剥がしました) 網戸からの埃よけにもなるし、 取り外して洗濯できるので衛生的です!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
makaさんの実例写真
ウッドデッキにレースのカーテンをつけて日差しをカット❗️ 風に揺れて涼しげです RoomClipで購入したキャンプ用ベッドは夫の希望で 朝の涼しい時間に横になってます🛏️
ウッドデッキにレースのカーテンをつけて日差しをカット❗️ 風に揺れて涼しげです RoomClipで購入したキャンプ用ベッドは夫の希望で 朝の涼しい時間に横になってます🛏️
maka
maka
4LDK | 家族
もっと見る

暑さ対策 日差しカットが気になるあなたにおすすめ

暑さ対策 日差しカットの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

暑さ対策 日差しカット

59枚の部屋写真から48枚をセレクト
haruisabelさんの実例写真
今年は早く暑くなってきたので、6月末に早めのサンシェード設置を済ませました☀️ このブルーのシェードはRoomClipで購入したもの。去年は縦に吊るしていたのですが、バラの株に日差しが当たらず元気がなかったので、今年は横向きに設置してみました🌹 バラの光は確保しつつ、出窓前の直射日光はしっかりカット👌 室内に入る光がやや減ってしまうのが惜しいけど、それ以上に体感温度がぐっと下がって、とても快適に🌿 向かいの家との距離がある分、日差しがモロに差し込む我が家には、このシェードが本当に頼れる存在です✨
今年は早く暑くなってきたので、6月末に早めのサンシェード設置を済ませました☀️ このブルーのシェードはRoomClipで購入したもの。去年は縦に吊るしていたのですが、バラの株に日差しが当たらず元気がなかったので、今年は横向きに設置してみました🌹 バラの光は確保しつつ、出窓前の直射日光はしっかりカット👌 室内に入る光がやや減ってしまうのが惜しいけど、それ以上に体感温度がぐっと下がって、とても快適に🌿 向かいの家との距離がある分、日差しがモロに差し込む我が家には、このシェードが本当に頼れる存在です✨
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
 暑い夏の日差しを少しでもカットしたくて、ブラインドに模様替えしました♫ ちょうどエアコン横の窓なので、これで日差しを調整したいと思います  見た目的にもスッキリ☺️♪
 暑い夏の日差しを少しでもカットしたくて、ブラインドに模様替えしました♫ ちょうどエアコン横の窓なので、これで日差しを調整したいと思います  見た目的にもスッキリ☺️♪
momo
momo
家族
kobito_houseさんの実例写真
ストライプのシェードを垂らしました。 ロープを引っ張れば収納できる様に自分でDIYしました。 ベランダにはサイズオーダーしたシェードを設置しました。 2階にあるベランダは輻射熱の影響でかなりの高温でしたが、シェードのおかげで部屋の気温も下がりました。
ストライプのシェードを垂らしました。 ロープを引っ張れば収納できる様に自分でDIYしました。 ベランダにはサイズオーダーしたシェードを設置しました。 2階にあるベランダは輻射熱の影響でかなりの高温でしたが、シェードのおかげで部屋の気温も下がりました。
kobito_house
kobito_house
3LDK
happy129さんの実例写真
二階の窓の外に…暑さ対策でリクシルさんの日除けを付けました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
二階の窓の外に…暑さ対策でリクシルさんの日除けを付けました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
happy129
happy129
4LDK | 家族
mtmさんの実例写真
リビングにはベランダがないので、陽が高くなるとブラインドの隙間から直射日光が入って部屋の中がとーっても暑いι(´Д`υ)アツィー 本当は付けたくないけど…暑さに勝てずカーテンで遮熱しています。
リビングにはベランダがないので、陽が高くなるとブラインドの隙間から直射日光が入って部屋の中がとーっても暑いι(´Д`υ)アツィー 本当は付けたくないけど…暑さに勝てずカーテンで遮熱しています。
mtm
mtm
1LDK
mofukoさんの実例写真
えっと💦 貼る幅を間違えたようです💦 簾をかけたくても 専用のフックを取り付ける場所もなく 普通のフックではすぐに剥がれてしまい 簾をかけることを諦めていました 屋外用コマンドフックの耐久性を信じて 少し離れてはいますが 外壁にフックを張り付けて 簾を掛けました 真夏よりも日差しに傾斜のある 今の時期の日差しカットに重宝しそうです! またまたフックのの耐久性に期待っ!
えっと💦 貼る幅を間違えたようです💦 簾をかけたくても 専用のフックを取り付ける場所もなく 普通のフックではすぐに剥がれてしまい 簾をかけることを諦めていました 屋外用コマンドフックの耐久性を信じて 少し離れてはいますが 外壁にフックを張り付けて 簾を掛けました 真夏よりも日差しに傾斜のある 今の時期の日差しカットに重宝しそうです! またまたフックのの耐久性に期待っ!
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
a-chanさんの実例写真
リクシルのスタイルシェードです! 窓も大きく特注なのでこのシェードも特注で大きさ合わせて作ってもらいました。 西日が当たるの分かっていたので最初から付けてもらいました! カーテン無しで日がカット出来るので重宝してます! 色もタイルと揃えるために白にしておきました! 手前と奥(斜めで使いたい)で金具二個付けました!それも良かったです!
リクシルのスタイルシェードです! 窓も大きく特注なのでこのシェードも特注で大きさ合わせて作ってもらいました。 西日が当たるの分かっていたので最初から付けてもらいました! カーテン無しで日がカット出来るので重宝してます! 色もタイルと揃えるために白にしておきました! 手前と奥(斜めで使いたい)で金具二個付けました!それも良かったです!
a-chan
a-chan
4LDK | 家族
miyu39さんの実例写真
暑さ対策のリビング𓇼‪‪𓂃 𓈒𓏸 タイルデッキに日除けオーニングを取り付けています 写真は家の中から撮ったpick 下げるだけでかなりの日差しをシャットアウトしてくれます🌿‬ 高い外気温でも日除けオーニングのおかげさまで タイルデッキのお花も朝夕の水やりで活き活きと咲き続けてくれています☺️ モニターでいただいたタカショー様のオーニング 4年目のこの夏もとっても重宝しています🎐 𓂃 𓈒𓏸
暑さ対策のリビング𓇼‪‪𓂃 𓈒𓏸 タイルデッキに日除けオーニングを取り付けています 写真は家の中から撮ったpick 下げるだけでかなりの日差しをシャットアウトしてくれます🌿‬ 高い外気温でも日除けオーニングのおかげさまで タイルデッキのお花も朝夕の水やりで活き活きと咲き続けてくれています☺️ モニターでいただいたタカショー様のオーニング 4年目のこの夏もとっても重宝しています🎐 𓂃 𓈒𓏸
miyu39
miyu39
3LDK | 家族
mokaronさんの実例写真
まだ6月なのに暑い…💦 元々屋根はありますが、ベランダにオーニングシェードを取り付けて向いのマンションからの目隠しと日除けに役立ってマス♡
まだ6月なのに暑い…💦 元々屋根はありますが、ベランダにオーニングシェードを取り付けて向いのマンションからの目隠しと日除けに役立ってマス♡
mokaron
mokaron
3LDK
Yumi-springさんの実例写真
✨暑さ対策✨ うちのリビングには南に大きな窓があります。 日差しが入り明るいリビング😊 しかし、夏は暑い‼️ なので、スリットシャッターで日差しをカット✨ すだれの様な効果があります🎶 柔らかい日差しで明るさを取り入れながら、暑さを和らげます。
✨暑さ対策✨ うちのリビングには南に大きな窓があります。 日差しが入り明るいリビング😊 しかし、夏は暑い‼️ なので、スリットシャッターで日差しをカット✨ すだれの様な効果があります🎶 柔らかい日差しで明るさを取り入れながら、暑さを和らげます。
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
熱い空気よ。上の窓から、どんどん出てけー! 日差しもシェードと少し出して貰った屋根でカット!
熱い空気よ。上の窓から、どんどん出てけー! 日差しもシェードと少し出して貰った屋根でカット!
ako
ako
4LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
東側のインナーバルコニー、夏の朝日は強烈なのでサンシェードをつけてます これで朝のダイニングの室温はあがりにくくなりました
東側のインナーバルコニー、夏の朝日は強烈なのでサンシェードをつけてます これで朝のダイニングの室温はあがりにくくなりました
chaimom
chaimom
家族
pikupikumaruさんの実例写真
ブラインド¥39,050
窓からの熱をカットしてくれる特別なブラインドをつけています。 このブラインドをつけていない西側のお部屋は暑くていられないけど、ブラインドをつけたこの西側の寝室は温度が全然違って、本当にびっくりです!西日や暑さにお悩みの方にぜひオススメしたいです~♪
窓からの熱をカットしてくれる特別なブラインドをつけています。 このブラインドをつけていない西側のお部屋は暑くていられないけど、ブラインドをつけたこの西側の寝室は温度が全然違って、本当にびっくりです!西日や暑さにお悩みの方にぜひオススメしたいです~♪
pikupikumaru
pikupikumaru
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
真夏の🌅東向きの窓です♪ 明るさを確保したいので 全開しています! でも、室内は快適です♪ 実は…(*´艸`) でも~外からは一切、室内は見えません❣️ (´º∀º`)ファーw (外からはホワイトグレー壁に見える👀) 明和グラビアさんの 「昼間の目隠しシート」貼ってます❣️ ⭕️室内は見えない~~~ ⭕️紫外線99%カット ⭕️夏の強い日差しを75%カット ⭕️冷房効率アップ ⭕️光熱費ダウン ⭕️日光を取り込み明かっる~い♪ 1ヶ月使用してますが… 家の観葉植物植物には全く影響ありませんでした!🙂🌵🌲🌳🌴💓💞 (調べたら植物の光合成には紫外線波は必要ないとの事でした)(´ー`*)ウンウン 貼る前はサッシが火傷する位… 熱くなりましたが 触れる程になりました♪(。'-')(。._.)♡♡ フィルムシートの化学の進歩に 感心するばかりです(。_。`)コク💓💞 夜は若干、透けますが… さすがにバーチカルスクリーンを 使います(*´∀`*) 我が家の大ヒット商品です!
真夏の🌅東向きの窓です♪ 明るさを確保したいので 全開しています! でも、室内は快適です♪ 実は…(*´艸`) でも~外からは一切、室内は見えません❣️ (´º∀º`)ファーw (外からはホワイトグレー壁に見える👀) 明和グラビアさんの 「昼間の目隠しシート」貼ってます❣️ ⭕️室内は見えない~~~ ⭕️紫外線99%カット ⭕️夏の強い日差しを75%カット ⭕️冷房効率アップ ⭕️光熱費ダウン ⭕️日光を取り込み明かっる~い♪ 1ヶ月使用してますが… 家の観葉植物植物には全く影響ありませんでした!🙂🌵🌲🌳🌴💓💞 (調べたら植物の光合成には紫外線波は必要ないとの事でした)(´ー`*)ウンウン 貼る前はサッシが火傷する位… 熱くなりましたが 触れる程になりました♪(。'-')(。._.)♡♡ フィルムシートの化学の進歩に 感心するばかりです(。_。`)コク💓💞 夜は若干、透けますが… さすがにバーチカルスクリーンを 使います(*´∀`*) 我が家の大ヒット商品です!
kazu
kazu
3LDK | カップル
ma_yu836さんの実例写真
ウッドデッキ^ ^ 夏はサンシェードをつけて暑さ対策
ウッドデッキ^ ^ 夏はサンシェードをつけて暑さ対策
ma_yu836
ma_yu836
3LDK | 家族
surviveさんの実例写真
ブラインドで強い陽射し☀️をカットしながらエアコンの設定温度より2℃高めにしてます 風量をオートにしてれば一定温度を保ってくれるので省エネになり涼しく過ごす事が出来ます ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )𓈒◌𓐍𓈒°𓈒◌𓐍𓈒
ブラインドで強い陽射し☀️をカットしながらエアコンの設定温度より2℃高めにしてます 風量をオートにしてれば一定温度を保ってくれるので省エネになり涼しく過ごす事が出来ます ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )𓈒◌𓐍𓈒°𓈒◌𓐍𓈒
survive
survive
3LDK | 家族
misamisa1113さんの実例写真
モニター応募です。夏は暑く冬は結露に悩み、JRが通ってるので視線も気になります。 どうかご縁がありますように!
モニター応募です。夏は暑く冬は結露に悩み、JRが通ってるので視線も気になります。 どうかご縁がありますように!
misamisa1113
misamisa1113
3DK | 家族
zenoさんの実例写真
朝だけね。 朝だけプリーツスクリーンをあげてみる。 この猛暑。 たてすにスクリーン。 しっかり日差しをカットしなければせっかくのクーラーの冷気が逃げてしまう。
朝だけね。 朝だけプリーツスクリーンをあげてみる。 この猛暑。 たてすにスクリーン。 しっかり日差しをカットしなければせっかくのクーラーの冷気が逃げてしまう。
zeno
zeno
家族
mako2yaさんの実例写真
ここバルコニーでは洗濯物を干しているので、この部屋の日差し避けにはハーフパラソルがすごく役に立っています シェードを張っている時もありましたが、手すりに装着するので洗濯物が干せなくなります💦 夏はシーツやラグを頻繁に洗濯しているので、 これにして本当に良かったです バルコニーに面した3階の部屋、ひさしがないのです 直射日光がものすごいので、文字通りの「危険」、、蒸し風呂になってしまいます 日陰があるとないとでは温度の上がり方が違うわ
ここバルコニーでは洗濯物を干しているので、この部屋の日差し避けにはハーフパラソルがすごく役に立っています シェードを張っている時もありましたが、手すりに装着するので洗濯物が干せなくなります💦 夏はシーツやラグを頻繁に洗濯しているので、 これにして本当に良かったです バルコニーに面した3階の部屋、ひさしがないのです 直射日光がものすごいので、文字通りの「危険」、、蒸し風呂になってしまいます 日陰があるとないとでは温度の上がり方が違うわ
mako2ya
mako2ya
3LDK
himawari2さんの実例写真
実家の二階のベランダです。 毎年、梅雨が明けるとタープを張ります。 川沿いで風が強く吹いて外れて飛ぶといけないので、軽い、地味な花壇向け遮光タープにしています。 雨にも強く、風にふわりふわりとそよぎ、9割日差しがカットされるそうです。 ちなみにタープの無いところとの温度差は20度以上ありました!(◎_◎;) 被災地の方々の体調が心配です…
実家の二階のベランダです。 毎年、梅雨が明けるとタープを張ります。 川沿いで風が強く吹いて外れて飛ぶといけないので、軽い、地味な花壇向け遮光タープにしています。 雨にも強く、風にふわりふわりとそよぎ、9割日差しがカットされるそうです。 ちなみにタープの無いところとの温度差は20度以上ありました!(◎_◎;) 被災地の方々の体調が心配です…
himawari2
himawari2
一人暮らし
hanasolaさんの実例写真
日差しが強いので、ベランダにシェード。カーテンにはUVカット、遮熱効果のあるものを使用しています。
日差しが強いので、ベランダにシェード。カーテンにはUVカット、遮熱効果のあるものを使用しています。
hanasola
hanasola
4LDK | 家族
non.wakaさんの実例写真
東向きのベランダ。朝からリビングが暑くなるので、縦に突っ張り棒を立てて、簡易的に100均のオーニングを繋げて日除けにしました(*^^*)
東向きのベランダ。朝からリビングが暑くなるので、縦に突っ張り棒を立てて、簡易的に100均のオーニングを繋げて日除けにしました(*^^*)
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 フィンレイソン タイミ 遮光カーテンとレース レースが表にデザインされています🥰 3級遮光になっていて 日射しもカットしてくれます おんぼろアパートですが 好きなテキスタイルを 眺められて幸せです💗
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 フィンレイソン タイミ 遮光カーテンとレース レースが表にデザインされています🥰 3級遮光になっていて 日射しもカットしてくれます おんぼろアパートですが 好きなテキスタイルを 眺められて幸せです💗
SIELU
SIELU
2K | 家族
syさんの実例写真
戸建て2階が暑すぎて、、 日差しが入らなくても問題がない窓に、気休めにアルミシートを貼りました。少しでも暑さが和らぐといいな #アルミシート #窓シート #遮熱 #遮光
戸建て2階が暑すぎて、、 日差しが入らなくても問題がない窓に、気休めにアルミシートを貼りました。少しでも暑さが和らぐといいな #アルミシート #窓シート #遮熱 #遮光
sy
sy
家族
mi-saさんの実例写真
勝手にモニター 遮熱クールアップ(マジックテープタイプ) ガラスに直接貼る粘着タイプを使ってますが、 網戸を開けるとそこだけ無防備(目線も気になる) なのが気になって、マジックテープの商品を 買ってみました。 粘着タイプは、測ってカットしても 貼る時の引っ張り加減で伸びるので、 なかなかうまく貼れないのですが、 これはしっかり測って線をひいてカットしたら 歪むことなく貼れます。 厚みが出るので、ガラスに外から貼るのには 内側になるガラスには向かないと思いますが、 網戸、外側のガラスならとっても簡単です。 定規(紙の)マジックテープも付属しています。 床の板目にあわせて測って、鉛筆でラインをひけば まっすぐ線が引けてオススメ。 粘着タイプのものとの、素材の比較と 貼ったときの室内からの景観の比較をしてみました。(網戸と重なるガラスのシートは剥がしました) 網戸からの埃よけにもなるし、 取り外して洗濯できるので衛生的です!
勝手にモニター 遮熱クールアップ(マジックテープタイプ) ガラスに直接貼る粘着タイプを使ってますが、 網戸を開けるとそこだけ無防備(目線も気になる) なのが気になって、マジックテープの商品を 買ってみました。 粘着タイプは、測ってカットしても 貼る時の引っ張り加減で伸びるので、 なかなかうまく貼れないのですが、 これはしっかり測って線をひいてカットしたら 歪むことなく貼れます。 厚みが出るので、ガラスに外から貼るのには 内側になるガラスには向かないと思いますが、 網戸、外側のガラスならとっても簡単です。 定規(紙の)マジックテープも付属しています。 床の板目にあわせて測って、鉛筆でラインをひけば まっすぐ線が引けてオススメ。 粘着タイプのものとの、素材の比較と 貼ったときの室内からの景観の比較をしてみました。(網戸と重なるガラスのシートは剥がしました) 網戸からの埃よけにもなるし、 取り外して洗濯できるので衛生的です!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
makaさんの実例写真
ウッドデッキにレースのカーテンをつけて日差しをカット❗️ 風に揺れて涼しげです RoomClipで購入したキャンプ用ベッドは夫の希望で 朝の涼しい時間に横になってます🛏️
ウッドデッキにレースのカーテンをつけて日差しをカット❗️ 風に揺れて涼しげです RoomClipで購入したキャンプ用ベッドは夫の希望で 朝の涼しい時間に横になってます🛏️
maka
maka
4LDK | 家族
もっと見る

暑さ対策 日差しカットが気になるあなたにおすすめ

暑さ対策 日差しカットの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ