暑さ対策 省エネ

394枚の部屋写真から46枚をセレクト
KirinPandaさんの実例写真
東側のベランダのエアコン室外機は 専用台を置いて高めに設置してもらい 熱が篭らないようにしました あと、簾を斜めに下げて直射日光が当たらないようにしています こうする事でエアコンの効きが良くなったと 体感しているので 確実に省エネに繋がっていると思います👍 一日中エアコンなしでは生きていけません💦 エアコンさんの働きに感謝!😄
東側のベランダのエアコン室外機は 専用台を置いて高めに設置してもらい 熱が篭らないようにしました あと、簾を斜めに下げて直射日光が当たらないようにしています こうする事でエアコンの効きが良くなったと 体感しているので 確実に省エネに繋がっていると思います👍 一日中エアコンなしでは生きていけません💦 エアコンさんの働きに感謝!😄
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
①午前中に日差しが当たる東の窓。 片側はカーテンをひけばいいけど、網戸側は窓を開けて風を通したいので、今夏はDAISOの日除けを使っています。窓枠と外壁に合わせて、青×白♡網戸に引っ掛けて使うフックもDAISOです♪ ②ポール&チェーンがあるので、固定しています。薔薇や朝顔も強い日差しから守ってくれて☺️ エアコンの室外機にもアルミ反射をつけています♪ ③内側から見た感じ。朝陽がたっぷり☀️ ④昨日の夕方、雨上がりに虹がかかりました🌈✨にわのしゃべるが〜♪にじという曲をご存知ですか?私、大好きです☺️子供たちと歌いました♪
①午前中に日差しが当たる東の窓。 片側はカーテンをひけばいいけど、網戸側は窓を開けて風を通したいので、今夏はDAISOの日除けを使っています。窓枠と外壁に合わせて、青×白♡網戸に引っ掛けて使うフックもDAISOです♪ ②ポール&チェーンがあるので、固定しています。薔薇や朝顔も強い日差しから守ってくれて☺️ エアコンの室外機にもアルミ反射をつけています♪ ③内側から見た感じ。朝陽がたっぷり☀️ ④昨日の夕方、雨上がりに虹がかかりました🌈✨にわのしゃべるが〜♪にじという曲をご存知ですか?私、大好きです☺️子供たちと歌いました♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
SUNROCK_in_Livingさんの実例写真
🌞【夏の暑さ、本気で対策しませんか?】 大人気!楽天総合ランキング1位獲得✨ オーダーサイズ対応*当店オリジナルサンシェード(日よけ) 年々過酷になる日本の夏―― 「暑さ」「日差し」「紫外線」…そのすべてに、これ1枚で立ち向かえる! ☀️ ベランダ・バルコニー・テラスの日よけに ⛺ キャンプ・庭プールのタープ代わりに 👀 道沿いのお部屋の目隠しにも◎ 🎯 累計販売15万枚突破の信頼感 📏 1cm単位でオーダー可能!ぴったりサイズでスッキリ設置 🌡️ 断熱効果で室温上昇を抑え、省エネ・エコにも貢献 💧 撥水加工で突然の雨も安心! デザイン&カラーも豊富で、お家の雰囲気に合わせて選べるのも嬉しいポイント🎨 おしゃれで実用的。もう“合わないシェード”に悩まなくてOK! 快適な夏の第一歩、今こそ「本気のサンシェード対策」を☀️🏡 「#サンロックインテリア」をつけて、あなたのサンシェードコーデをシェアしてね📸✨ #サンシェード #日よけシェード #オーダーサイズ #猛暑対策 #夏の必需品 #紫外線対策 #断熱効果 #ベランダ日よけ #省エネ生活 #楽天人気商品 #撥水加工 #目隠し対策 #エコ生活 #おうち時間快適化 #サンロックインテリア
🌞【夏の暑さ、本気で対策しませんか?】 大人気!楽天総合ランキング1位獲得✨ オーダーサイズ対応*当店オリジナルサンシェード(日よけ) 年々過酷になる日本の夏―― 「暑さ」「日差し」「紫外線」…そのすべてに、これ1枚で立ち向かえる! ☀️ ベランダ・バルコニー・テラスの日よけに ⛺ キャンプ・庭プールのタープ代わりに 👀 道沿いのお部屋の目隠しにも◎ 🎯 累計販売15万枚突破の信頼感 📏 1cm単位でオーダー可能!ぴったりサイズでスッキリ設置 🌡️ 断熱効果で室温上昇を抑え、省エネ・エコにも貢献 💧 撥水加工で突然の雨も安心! デザイン&カラーも豊富で、お家の雰囲気に合わせて選べるのも嬉しいポイント🎨 おしゃれで実用的。もう“合わないシェード”に悩まなくてOK! 快適な夏の第一歩、今こそ「本気のサンシェード対策」を☀️🏡 「#サンロックインテリア」をつけて、あなたのサンシェードコーデをシェアしてね📸✨ #サンシェード #日よけシェード #オーダーサイズ #猛暑対策 #夏の必需品 #紫外線対策 #断熱効果 #ベランダ日よけ #省エネ生活 #楽天人気商品 #撥水加工 #目隠し対策 #エコ生活 #おうち時間快適化 #サンロックインテリア
SUNROCK_in_Living
SUNROCK_in_Living
4LDK
Mitsuさんの実例写真
今年も簾を出しました😊 見るからに涼しげです🎐 南向きのベランダにエアコンの室外機が置いてあります☀️影を作って少しでも省エネに😊 室外機の上には使わなくなったアルミシートを置いています🤗 ダイニングテーブルの私の席から見える眺め🙂心地良い風がある時は窓を開けて過ごします🍃 それにしても... 簾と紫陽花🌿よく似合うなぁ🥰 昨年の簾 https://roomclip.jp/photo/AFJk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
今年も簾を出しました😊 見るからに涼しげです🎐 南向きのベランダにエアコンの室外機が置いてあります☀️影を作って少しでも省エネに😊 室外機の上には使わなくなったアルミシートを置いています🤗 ダイニングテーブルの私の席から見える眺め🙂心地良い風がある時は窓を開けて過ごします🍃 それにしても... 簾と紫陽花🌿よく似合うなぁ🥰 昨年の簾 https://roomclip.jp/photo/AFJk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
tatsuyaさんの実例写真
蝶番¥686
我が家の暑さ対策はサンシェードです^ ^ 直射日光やウッドデッキの照り返しも防げるので、サンシェードがあるとないのでは快適度がだいぶ違います(-∀-)
我が家の暑さ対策はサンシェードです^ ^ 直射日光やウッドデッキの照り返しも防げるので、サンシェードがあるとないのでは快適度がだいぶ違います(-∀-)
tatsuya
tatsuya
3LDK | 家族
mogumoguさんの実例写真
1階のトイレにファン付きのライトを付けました。 人感センサー付きなので、トイレに入ると、自動で灯りがついて、ファンが回ります。 ファンが回ると涼しく感じます😊
1階のトイレにファン付きのライトを付けました。 人感センサー付きなので、トイレに入ると、自動で灯りがついて、ファンが回ります。 ファンが回ると涼しく感じます😊
mogumogu
mogumogu
4LDK | 家族
sayuringさんの実例写真
陽射しを遮り省エネ。 ブラインドは外が見える角度でも 熱を遮れるので開放感もあり 木製は重みがあるので風があっても 閉じてしまうことはありません。 デッキのパラソルなども夏の必需品。 フェンスは見た目も涼しく目隠し。 ソファには肌触りの良いカバー。 明日は台風の影響が心配。 デッキのフェンスが風で押し倒されぬよう ちょこっと対策。
陽射しを遮り省エネ。 ブラインドは外が見える角度でも 熱を遮れるので開放感もあり 木製は重みがあるので風があっても 閉じてしまうことはありません。 デッキのパラソルなども夏の必需品。 フェンスは見た目も涼しく目隠し。 ソファには肌触りの良いカバー。 明日は台風の影響が心配。 デッキのフェンスが風で押し倒されぬよう ちょこっと対策。
sayuring
sayuring
4LDK | 家族
gontaさんの実例写真
我が家の暑さ対策は、冷たい空気が逃げないよう階段にカーテンをしています。暖房の季節は特に効果的です。また、窓のガラスを防音のペアガラスに換えてから、エアコンを消しても涼しさが長く持続しているので、朝起きた時も部屋は涼しいです🎶
我が家の暑さ対策は、冷たい空気が逃げないよう階段にカーテンをしています。暖房の季節は特に効果的です。また、窓のガラスを防音のペアガラスに換えてから、エアコンを消しても涼しさが長く持続しているので、朝起きた時も部屋は涼しいです🎶
gonta
gonta
家族
uki-uki77さんの実例写真
省エネの為に工夫している事*・゜゚・*:.。..。.:* 寝室は南側で日差しが強いので夏場はベランダにシェードを付けて対策しています。エアコンの効きが全然違います🤗
省エネの為に工夫している事*・゜゚・*:.。..。.:* 寝室は南側で日差しが強いので夏場はベランダにシェードを付けて対策しています。エアコンの効きが全然違います🤗
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
yumizoさんの実例写真
買ってよかったもののイベントに参加させて頂きます♪ 年々暑くなる夏、今年の夏は特に暑くて🥵トイレが苦痛でした🥵💦 そこでこのファン付き照明器具💡を購入して圧倒時にトイレが快適になりました✨ また、リモコンで調光やファンの強弱が 調節出来るので便利です✨
買ってよかったもののイベントに参加させて頂きます♪ 年々暑くなる夏、今年の夏は特に暑くて🥵トイレが苦痛でした🥵💦 そこでこのファン付き照明器具💡を購入して圧倒時にトイレが快適になりました✨ また、リモコンで調光やファンの強弱が 調節出来るので便利です✨
yumizo
yumizo
3LDK | 家族
yoppyさんの実例写真
アサリナのグリーンカーテン 初めて挑戦して大成功でした(^-^) 暑さ対策に大いに役立ってくれてありがとう!お疲れ様でした〜 そろそろ種を採取して来年に備えておかねば
アサリナのグリーンカーテン 初めて挑戦して大成功でした(^-^) 暑さ対策に大いに役立ってくれてありがとう!お疲れ様でした〜 そろそろ種を採取して来年に備えておかねば
yoppy
yoppy
3LDK | 家族
ienistaさんの実例写真
我が家の省エネアイテム。アイスノン。寝る際のお供に。
我が家の省エネアイテム。アイスノン。寝る際のお供に。
ienista
ienista
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
4枚投稿 育てている植物とメダカたちが見える窓辺が癒し🍃 明日は親メダカを一鉢にまとめて赤ちゃんを二鉢にしないとです😆 高級メダカには興味がなくて育てることが好きなんですよ~✨️ 容器で孵化させて生まれると睡蓮鉢に移し 今年は針子(赤ちゃん)も透明な水、クリアウォーターで育てています😆 メダカのためにベランダの熱が直接伝わらないようにタイルを敷き、睡蓮鉢の下もキャスター台で浮かせています😂 シェードで水温の上昇も押さえ部屋の暑さ対策にもなっています😉
4枚投稿 育てている植物とメダカたちが見える窓辺が癒し🍃 明日は親メダカを一鉢にまとめて赤ちゃんを二鉢にしないとです😆 高級メダカには興味がなくて育てることが好きなんですよ~✨️ 容器で孵化させて生まれると睡蓮鉢に移し 今年は針子(赤ちゃん)も透明な水、クリアウォーターで育てています😆 メダカのためにベランダの熱が直接伝わらないようにタイルを敷き、睡蓮鉢の下もキャスター台で浮かせています😂 シェードで水温の上昇も押さえ部屋の暑さ対策にもなっています😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
ꕤ︎︎ 少しでも効率良くエアコンをまわすために ꕤ︎︎ ●廊下に繋がる引き戸と壁の隙間にモヘアシール…pic② 貼った後は隙間からの冷気をほとんど感じなくなりました ●サーキュレーター エアコンの風を拡散するように設置 ●窓ガラスに透明な遮熱フィルム…pic③ 水で簡単に貼れて剥がせるタイプです 99%UVカットとUPF50で家具の日焼け防止、ガラス飛散防止にもなるのでリビングのほとんどの窓に貼りました レースカーテン2枚付けで、遮光カーテンやシャッターを閉めることなく自然光が取り込めて明るいです
ꕤ︎︎ 少しでも効率良くエアコンをまわすために ꕤ︎︎ ●廊下に繋がる引き戸と壁の隙間にモヘアシール…pic② 貼った後は隙間からの冷気をほとんど感じなくなりました ●サーキュレーター エアコンの風を拡散するように設置 ●窓ガラスに透明な遮熱フィルム…pic③ 水で簡単に貼れて剥がせるタイプです 99%UVカットとUPF50で家具の日焼け防止、ガラス飛散防止にもなるのでリビングのほとんどの窓に貼りました レースカーテン2枚付けで、遮光カーテンやシャッターを閉めることなく自然光が取り込めて明るいです
cotori
cotori
4LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
サンシェード¥26,780
LIXIL/リクシル スタイルシェード これからやってくるあつ~い夏の日差し対策におすすめのスタイルシェード! 夏になると、窓から日差しが差し込んで、とにかく暑い。すだれやよしずは傷む心配があるし、見た目もちょっと…。そんなお悩みも、"外付日よけ"ですっきり解決します。 スタイルシェードはお庭から見た屋外側の外観、室内側から見た内観からもおしゃれなデザインのサンシェードです。使わないときはすっきり収納でき、よしずやすだれと違って設置したり外したりといった手間もありません。 お部屋の夏の日差し避暑対策の人気商品スタイルシェードを当店ではお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5b9a.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000004327/ ▼リフォームおたすけDIY-本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/1499 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
LIXIL/リクシル スタイルシェード これからやってくるあつ~い夏の日差し対策におすすめのスタイルシェード! 夏になると、窓から日差しが差し込んで、とにかく暑い。すだれやよしずは傷む心配があるし、見た目もちょっと…。そんなお悩みも、"外付日よけ"ですっきり解決します。 スタイルシェードはお庭から見た屋外側の外観、室内側から見た内観からもおしゃれなデザインのサンシェードです。使わないときはすっきり収納でき、よしずやすだれと違って設置したり外したりといった手間もありません。 お部屋の夏の日差し避暑対策の人気商品スタイルシェードを当店ではお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5b9a.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000004327/ ▼リフォームおたすけDIY-本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/1499 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
dreamotasuke
dreamotasuke
namiriiinさんの実例写真
今年の夏は暑くなるみたい🌞 なので、今から準備したのがタワー型クーラーのここひえタワー! これね、ミストと強力な風ですごく涼しいよ! 省エネタイプだからエアコンより電気代もかからない◎ 持ち運びできて色んな場所で使えるからお風呂上がりとか、キッチンで料理する時とか大活躍しそう🌈 ショップジャパンで購入できるよ!
今年の夏は暑くなるみたい🌞 なので、今から準備したのがタワー型クーラーのここひえタワー! これね、ミストと強力な風ですごく涼しいよ! 省エネタイプだからエアコンより電気代もかからない◎ 持ち運びできて色んな場所で使えるからお風呂上がりとか、キッチンで料理する時とか大活躍しそう🌈 ショップジャパンで購入できるよ!
namiriiin
namiriiin
家族
noaさんの実例写真
日よけシート3枚目つけました♡ 3枚目には特別仕様。 耐熱シートも付けています☝️ ベランダに給湯器が設置されているのでそこから熱風が出ます☝️ 室外機カバー(これもDIYです)の上にも多肉植物があるので付けてあげたかったので付けられて満足🥰 ①ポールを外側に回す(可動式です)と高さを出せます☝️ ②断熱シートアップ。 ポールを手前に倒すと少し緩みます。 ➂給湯器…古💦 省エネにもなるし向かいのマンションからの視線も遮ることができてプライベート空間保てるのでよき( ´∀`)♡
日よけシート3枚目つけました♡ 3枚目には特別仕様。 耐熱シートも付けています☝️ ベランダに給湯器が設置されているのでそこから熱風が出ます☝️ 室外機カバー(これもDIYです)の上にも多肉植物があるので付けてあげたかったので付けられて満足🥰 ①ポールを外側に回す(可動式です)と高さを出せます☝️ ②断熱シートアップ。 ポールを手前に倒すと少し緩みます。 ➂給湯器…古💦 省エネにもなるし向かいのマンションからの視線も遮ることができてプライベート空間保てるのでよき( ´∀`)♡
noa
noa
1LDK
Rieさんの実例写真
イベント参加 省エネのために工夫していることは夏の間酷暑でエアコンが効きにくくなるので東側と南側の天井から床まである窓は日が入る時間帯だけ閉めていることです。 これだけでかなりエアコンの効きが良くなります。エアコンの設定温度も28度でもいけます。 冬は逆に昼間日が当たるときは開けてますよ。
イベント参加 省エネのために工夫していることは夏の間酷暑でエアコンが効きにくくなるので東側と南側の天井から床まである窓は日が入る時間帯だけ閉めていることです。 これだけでかなりエアコンの効きが良くなります。エアコンの設定温度も28度でもいけます。 冬は逆に昼間日が当たるときは開けてますよ。
Rie
Rie
4LDK | 家族
TAREさんの実例写真
照明をファンタイプに変えました。 窓を開ければ全体の換気ができ そよ風のような風を感じることができます。 エアコンとダブルで使うととても涼しく、省エネです。(27度設定で十分👌🌱)
照明をファンタイプに変えました。 窓を開ければ全体の換気ができ そよ風のような風を感じることができます。 エアコンとダブルで使うととても涼しく、省エネです。(27度設定で十分👌🌱)
TARE
TARE
家族
milkさんの実例写真
100均のアイテムで室外機の日差し避け。
100均のアイテムで室外機の日差し避け。
milk
milk
Rさんの実例写真
映えなくて、すみません😅 夫の今年新品になったお布団と周辺です。 また暑さが戻りましたので、イベントやっぱり参加します。 暑がり方が女性陣とは違う気がします。我が家の🧒🧔 去年も悩んだ、冷風扇ここ○えというのをテレビショッピングしました。 2台。確かに冷風来ます。音はちょっとしますが、風量調節、首振り、タイマー、OK。 一晩中ならお水500CC位使用しそうです。 それを体にあて🌬️、 反対からバルミューダの風🌬️ しまむらの冷感敷きパッド❄️ 前から使ってる、冷たいシート❄️ 総動員して冷却💦💦しています。 どんだけ、燃えてるんだろと。🤔 それでもな、夜にはクーラーです❄️
映えなくて、すみません😅 夫の今年新品になったお布団と周辺です。 また暑さが戻りましたので、イベントやっぱり参加します。 暑がり方が女性陣とは違う気がします。我が家の🧒🧔 去年も悩んだ、冷風扇ここ○えというのをテレビショッピングしました。 2台。確かに冷風来ます。音はちょっとしますが、風量調節、首振り、タイマー、OK。 一晩中ならお水500CC位使用しそうです。 それを体にあて🌬️、 反対からバルミューダの風🌬️ しまむらの冷感敷きパッド❄️ 前から使ってる、冷たいシート❄️ 総動員して冷却💦💦しています。 どんだけ、燃えてるんだろと。🤔 それでもな、夜にはクーラーです❄️
R
R
家族
nana77さんの実例写真
省エネに暮らす工夫 夏場はテラスの天井に日除をつけます☺️ オプションでオーニングをつける事もできましたが、かなり高額だったので諦めました💦 サンシェードに突っ張り棒を取り付けして、なんちゃってオーニングで日影を作り省エネに✨
省エネに暮らす工夫 夏場はテラスの天井に日除をつけます☺️ オプションでオーニングをつける事もできましたが、かなり高額だったので諦めました💦 サンシェードに突っ張り棒を取り付けして、なんちゃってオーニングで日影を作り省エネに✨
nana77
nana77
koshiregutyoさんの実例写真
【省エネに暮らす工夫】 今年の夏も暑くなりそうです ‥って、 すでに暑いがな 今日も熱中症警戒アラート発令中 《 pic① 》 わが家のリビングは西向きです 高台に立つマンション 眺望も程よく、風通しや日照もこの上ない この上ないどころか、半端ない マンション規格なので窓がとにかく大きい 高い天井に合わせているのでとにかく大きい 部屋が明るいことは良いことです が、しかし! 冬はよいよい、夏場が怖い というわけで、対策です← 【まずは窓】 これにガラスフィルムを貼っています 断熱、遮光、遮熱に加え、 紫外線カット、飛散防止、 目隠しまで←マジックフィルムだから これだけでもかなり涼しい フィルムを貼った窓から陽射しが当たる床と フィルムを貼ってない床と、比べたら 全然違いました pic、窓を少し開けていますが、 貼っている窓、青めのフィルムなので ハッキリ違いが分かります 【そしてレースカーテン】 わが家の次男が花粉症で、 そこに重きを置いて選んだレースカーテン 花粉や埃をキャッチしてくれるんだとか 加えて、 遮熱効果もあるときたもんだ そしてさらに、 ミラー効果も!←どんだけ家の中隠したいの 【からの竹すだれ】 日本の夏、伝統の夏 これはホンマに大当たりです 何が良いって、眩しくない!←でしょーね フィルム&レースカーテンで かなりの断熱、遮熱、遮光はできますが、 やっぱりちょっとね、眩しい! すだれは陽射しを遮りつつ、 風は通してくれるという優れもの 日本人で良かった← 《 pic② 》 真希さーん! 欲張りして全部説明すると、 壁は珪藻土を塗ったので湿度調整してくれて 年中ひんやり、触ると気持ちいい おまけにリビングはシーリングファンライト 空気を循環させますよ〜 《 pic③ 》 ちなみに竹すだれは床から50センチほど 空いています 別に狙ったわけじゃなくて、 既製品が180センチってだけです オーダーとかあるのかもしれませんが、 わが家はこれがいい 下まで覆うと暗いんです あと、窓1枚分しか付けていません 右に左にと必要に応じて動かします 窓2枚とも覆うと暗いんです 朝起きてきた時に真っ暗って、嫌でしょ スライドさせるから1枚で十分です 《 pic④ 》 パンダパイセーーーーン! とまぁ、わが家の西陽対策←なんか違う 窓、壁、天井と、工夫を詰め込みました エアコンをつけてもすぐに冷えて 電気代もかからず 省エネに繋がっているかと思われます ☆ 長い本文のあとに恐縮ですが、 聞いてもらいたいパンチが‥ もしお時間あれば、お付き合いください 先日の大雨からこっち、 やれ電子錠の調子が悪いだ交換だの、 次男がコロナ陽性、え、相方も?! そりゃ私もだよな、だの、 なんやかやありましたが‥ 今朝‥ さらに‥ なんと‥ この時期に‥ 絶対必須なのに‥ 洗濯機が逝かれました←や、ちゃう、 イカれました←同じや うっそーーーーん 『E』のね、エラー表示が出る ただちに電源抜いて、修理依頼して! その『E』です マージーカー マージーカールーズノーパワー トリプルの上のパンチはなんて言うん? 調べたわ、 クアドラプル、やてーーーー 聞いたことないわーーーーーもーーーーー そんなんしよる場合やない← ジャパネット修理に電話 でんわにでんわ つ、繋がらーーーーーん!! たいへんこみあっておりまして ムキーーーーーーーーー!! なんやろ、なんなんやろ、 次から次へとよくもまぁ〜〜〜 厄かな、 誰か厄だっけ? あれかな、 コロナからの回復期、 あんまり動くな働くなっていう 天の思し召しかな しゃーない 電話はかけ続けることにして、 シーリングファンの埃取りしよ
【省エネに暮らす工夫】 今年の夏も暑くなりそうです ‥って、 すでに暑いがな 今日も熱中症警戒アラート発令中 《 pic① 》 わが家のリビングは西向きです 高台に立つマンション 眺望も程よく、風通しや日照もこの上ない この上ないどころか、半端ない マンション規格なので窓がとにかく大きい 高い天井に合わせているのでとにかく大きい 部屋が明るいことは良いことです が、しかし! 冬はよいよい、夏場が怖い というわけで、対策です← 【まずは窓】 これにガラスフィルムを貼っています 断熱、遮光、遮熱に加え、 紫外線カット、飛散防止、 目隠しまで←マジックフィルムだから これだけでもかなり涼しい フィルムを貼った窓から陽射しが当たる床と フィルムを貼ってない床と、比べたら 全然違いました pic、窓を少し開けていますが、 貼っている窓、青めのフィルムなので ハッキリ違いが分かります 【そしてレースカーテン】 わが家の次男が花粉症で、 そこに重きを置いて選んだレースカーテン 花粉や埃をキャッチしてくれるんだとか 加えて、 遮熱効果もあるときたもんだ そしてさらに、 ミラー効果も!←どんだけ家の中隠したいの 【からの竹すだれ】 日本の夏、伝統の夏 これはホンマに大当たりです 何が良いって、眩しくない!←でしょーね フィルム&レースカーテンで かなりの断熱、遮熱、遮光はできますが、 やっぱりちょっとね、眩しい! すだれは陽射しを遮りつつ、 風は通してくれるという優れもの 日本人で良かった← 《 pic② 》 真希さーん! 欲張りして全部説明すると、 壁は珪藻土を塗ったので湿度調整してくれて 年中ひんやり、触ると気持ちいい おまけにリビングはシーリングファンライト 空気を循環させますよ〜 《 pic③ 》 ちなみに竹すだれは床から50センチほど 空いています 別に狙ったわけじゃなくて、 既製品が180センチってだけです オーダーとかあるのかもしれませんが、 わが家はこれがいい 下まで覆うと暗いんです あと、窓1枚分しか付けていません 右に左にと必要に応じて動かします 窓2枚とも覆うと暗いんです 朝起きてきた時に真っ暗って、嫌でしょ スライドさせるから1枚で十分です 《 pic④ 》 パンダパイセーーーーン! とまぁ、わが家の西陽対策←なんか違う 窓、壁、天井と、工夫を詰め込みました エアコンをつけてもすぐに冷えて 電気代もかからず 省エネに繋がっているかと思われます ☆ 長い本文のあとに恐縮ですが、 聞いてもらいたいパンチが‥ もしお時間あれば、お付き合いください 先日の大雨からこっち、 やれ電子錠の調子が悪いだ交換だの、 次男がコロナ陽性、え、相方も?! そりゃ私もだよな、だの、 なんやかやありましたが‥ 今朝‥ さらに‥ なんと‥ この時期に‥ 絶対必須なのに‥ 洗濯機が逝かれました←や、ちゃう、 イカれました←同じや うっそーーーーん 『E』のね、エラー表示が出る ただちに電源抜いて、修理依頼して! その『E』です マージーカー マージーカールーズノーパワー トリプルの上のパンチはなんて言うん? 調べたわ、 クアドラプル、やてーーーー 聞いたことないわーーーーーもーーーーー そんなんしよる場合やない← ジャパネット修理に電話 でんわにでんわ つ、繋がらーーーーーん!! たいへんこみあっておりまして ムキーーーーーーーーー!! なんやろ、なんなんやろ、 次から次へとよくもまぁ〜〜〜 厄かな、 誰か厄だっけ? あれかな、 コロナからの回復期、 あんまり動くな働くなっていう 天の思し召しかな しゃーない 電話はかけ続けることにして、 シーリングファンの埃取りしよ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
室外機の暑さ対策!! 室外機カバーやアルミ断熱材など色々売られてますが うちは去年からはシールタイプ遮熱フィルムを使用してます。 貼っている写真ですが気づかないくらいですよね? プチプラで手間なくておすすめです(*´ω`*)
室外機の暑さ対策!! 室外機カバーやアルミ断熱材など色々売られてますが うちは去年からはシールタイプ遮熱フィルムを使用してます。 貼っている写真ですが気づかないくらいですよね? プチプラで手間なくておすすめです(*´ω`*)
Yukicoto
Yukicoto
家族
もっと見る

暑さ対策 省エネの投稿一覧

158枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

暑さ対策 省エネ

394枚の部屋写真から46枚をセレクト
KirinPandaさんの実例写真
東側のベランダのエアコン室外機は 専用台を置いて高めに設置してもらい 熱が篭らないようにしました あと、簾を斜めに下げて直射日光が当たらないようにしています こうする事でエアコンの効きが良くなったと 体感しているので 確実に省エネに繋がっていると思います👍 一日中エアコンなしでは生きていけません💦 エアコンさんの働きに感謝!😄
東側のベランダのエアコン室外機は 専用台を置いて高めに設置してもらい 熱が篭らないようにしました あと、簾を斜めに下げて直射日光が当たらないようにしています こうする事でエアコンの効きが良くなったと 体感しているので 確実に省エネに繋がっていると思います👍 一日中エアコンなしでは生きていけません💦 エアコンさんの働きに感謝!😄
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
①午前中に日差しが当たる東の窓。 片側はカーテンをひけばいいけど、網戸側は窓を開けて風を通したいので、今夏はDAISOの日除けを使っています。窓枠と外壁に合わせて、青×白♡網戸に引っ掛けて使うフックもDAISOです♪ ②ポール&チェーンがあるので、固定しています。薔薇や朝顔も強い日差しから守ってくれて☺️ エアコンの室外機にもアルミ反射をつけています♪ ③内側から見た感じ。朝陽がたっぷり☀️ ④昨日の夕方、雨上がりに虹がかかりました🌈✨にわのしゃべるが〜♪にじという曲をご存知ですか?私、大好きです☺️子供たちと歌いました♪
①午前中に日差しが当たる東の窓。 片側はカーテンをひけばいいけど、網戸側は窓を開けて風を通したいので、今夏はDAISOの日除けを使っています。窓枠と外壁に合わせて、青×白♡網戸に引っ掛けて使うフックもDAISOです♪ ②ポール&チェーンがあるので、固定しています。薔薇や朝顔も強い日差しから守ってくれて☺️ エアコンの室外機にもアルミ反射をつけています♪ ③内側から見た感じ。朝陽がたっぷり☀️ ④昨日の夕方、雨上がりに虹がかかりました🌈✨にわのしゃべるが〜♪にじという曲をご存知ですか?私、大好きです☺️子供たちと歌いました♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
SUNROCK_in_Livingさんの実例写真
🌞【夏の暑さ、本気で対策しませんか?】 大人気!楽天総合ランキング1位獲得✨ オーダーサイズ対応*当店オリジナルサンシェード(日よけ) 年々過酷になる日本の夏―― 「暑さ」「日差し」「紫外線」…そのすべてに、これ1枚で立ち向かえる! ☀️ ベランダ・バルコニー・テラスの日よけに ⛺ キャンプ・庭プールのタープ代わりに 👀 道沿いのお部屋の目隠しにも◎ 🎯 累計販売15万枚突破の信頼感 📏 1cm単位でオーダー可能!ぴったりサイズでスッキリ設置 🌡️ 断熱効果で室温上昇を抑え、省エネ・エコにも貢献 💧 撥水加工で突然の雨も安心! デザイン&カラーも豊富で、お家の雰囲気に合わせて選べるのも嬉しいポイント🎨 おしゃれで実用的。もう“合わないシェード”に悩まなくてOK! 快適な夏の第一歩、今こそ「本気のサンシェード対策」を☀️🏡 「#サンロックインテリア」をつけて、あなたのサンシェードコーデをシェアしてね📸✨ #サンシェード #日よけシェード #オーダーサイズ #猛暑対策 #夏の必需品 #紫外線対策 #断熱効果 #ベランダ日よけ #省エネ生活 #楽天人気商品 #撥水加工 #目隠し対策 #エコ生活 #おうち時間快適化 #サンロックインテリア
🌞【夏の暑さ、本気で対策しませんか?】 大人気!楽天総合ランキング1位獲得✨ オーダーサイズ対応*当店オリジナルサンシェード(日よけ) 年々過酷になる日本の夏―― 「暑さ」「日差し」「紫外線」…そのすべてに、これ1枚で立ち向かえる! ☀️ ベランダ・バルコニー・テラスの日よけに ⛺ キャンプ・庭プールのタープ代わりに 👀 道沿いのお部屋の目隠しにも◎ 🎯 累計販売15万枚突破の信頼感 📏 1cm単位でオーダー可能!ぴったりサイズでスッキリ設置 🌡️ 断熱効果で室温上昇を抑え、省エネ・エコにも貢献 💧 撥水加工で突然の雨も安心! デザイン&カラーも豊富で、お家の雰囲気に合わせて選べるのも嬉しいポイント🎨 おしゃれで実用的。もう“合わないシェード”に悩まなくてOK! 快適な夏の第一歩、今こそ「本気のサンシェード対策」を☀️🏡 「#サンロックインテリア」をつけて、あなたのサンシェードコーデをシェアしてね📸✨ #サンシェード #日よけシェード #オーダーサイズ #猛暑対策 #夏の必需品 #紫外線対策 #断熱効果 #ベランダ日よけ #省エネ生活 #楽天人気商品 #撥水加工 #目隠し対策 #エコ生活 #おうち時間快適化 #サンロックインテリア
SUNROCK_in_Living
SUNROCK_in_Living
4LDK
Mitsuさんの実例写真
今年も簾を出しました😊 見るからに涼しげです🎐 南向きのベランダにエアコンの室外機が置いてあります☀️影を作って少しでも省エネに😊 室外機の上には使わなくなったアルミシートを置いています🤗 ダイニングテーブルの私の席から見える眺め🙂心地良い風がある時は窓を開けて過ごします🍃 それにしても... 簾と紫陽花🌿よく似合うなぁ🥰 昨年の簾 https://roomclip.jp/photo/AFJk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
今年も簾を出しました😊 見るからに涼しげです🎐 南向きのベランダにエアコンの室外機が置いてあります☀️影を作って少しでも省エネに😊 室外機の上には使わなくなったアルミシートを置いています🤗 ダイニングテーブルの私の席から見える眺め🙂心地良い風がある時は窓を開けて過ごします🍃 それにしても... 簾と紫陽花🌿よく似合うなぁ🥰 昨年の簾 https://roomclip.jp/photo/AFJk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
tatsuyaさんの実例写真
蝶番¥686
我が家の暑さ対策はサンシェードです^ ^ 直射日光やウッドデッキの照り返しも防げるので、サンシェードがあるとないのでは快適度がだいぶ違います(-∀-)
我が家の暑さ対策はサンシェードです^ ^ 直射日光やウッドデッキの照り返しも防げるので、サンシェードがあるとないのでは快適度がだいぶ違います(-∀-)
tatsuya
tatsuya
3LDK | 家族
mogumoguさんの実例写真
1階のトイレにファン付きのライトを付けました。 人感センサー付きなので、トイレに入ると、自動で灯りがついて、ファンが回ります。 ファンが回ると涼しく感じます😊
1階のトイレにファン付きのライトを付けました。 人感センサー付きなので、トイレに入ると、自動で灯りがついて、ファンが回ります。 ファンが回ると涼しく感じます😊
mogumogu
mogumogu
4LDK | 家族
sayuringさんの実例写真
陽射しを遮り省エネ。 ブラインドは外が見える角度でも 熱を遮れるので開放感もあり 木製は重みがあるので風があっても 閉じてしまうことはありません。 デッキのパラソルなども夏の必需品。 フェンスは見た目も涼しく目隠し。 ソファには肌触りの良いカバー。 明日は台風の影響が心配。 デッキのフェンスが風で押し倒されぬよう ちょこっと対策。
陽射しを遮り省エネ。 ブラインドは外が見える角度でも 熱を遮れるので開放感もあり 木製は重みがあるので風があっても 閉じてしまうことはありません。 デッキのパラソルなども夏の必需品。 フェンスは見た目も涼しく目隠し。 ソファには肌触りの良いカバー。 明日は台風の影響が心配。 デッキのフェンスが風で押し倒されぬよう ちょこっと対策。
sayuring
sayuring
4LDK | 家族
gontaさんの実例写真
我が家の暑さ対策は、冷たい空気が逃げないよう階段にカーテンをしています。暖房の季節は特に効果的です。また、窓のガラスを防音のペアガラスに換えてから、エアコンを消しても涼しさが長く持続しているので、朝起きた時も部屋は涼しいです🎶
我が家の暑さ対策は、冷たい空気が逃げないよう階段にカーテンをしています。暖房の季節は特に効果的です。また、窓のガラスを防音のペアガラスに換えてから、エアコンを消しても涼しさが長く持続しているので、朝起きた時も部屋は涼しいです🎶
gonta
gonta
家族
uki-uki77さんの実例写真
省エネの為に工夫している事*・゜゚・*:.。..。.:* 寝室は南側で日差しが強いので夏場はベランダにシェードを付けて対策しています。エアコンの効きが全然違います🤗
省エネの為に工夫している事*・゜゚・*:.。..。.:* 寝室は南側で日差しが強いので夏場はベランダにシェードを付けて対策しています。エアコンの効きが全然違います🤗
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
yumizoさんの実例写真
買ってよかったもののイベントに参加させて頂きます♪ 年々暑くなる夏、今年の夏は特に暑くて🥵トイレが苦痛でした🥵💦 そこでこのファン付き照明器具💡を購入して圧倒時にトイレが快適になりました✨ また、リモコンで調光やファンの強弱が 調節出来るので便利です✨
買ってよかったもののイベントに参加させて頂きます♪ 年々暑くなる夏、今年の夏は特に暑くて🥵トイレが苦痛でした🥵💦 そこでこのファン付き照明器具💡を購入して圧倒時にトイレが快適になりました✨ また、リモコンで調光やファンの強弱が 調節出来るので便利です✨
yumizo
yumizo
3LDK | 家族
yoppyさんの実例写真
アサリナのグリーンカーテン 初めて挑戦して大成功でした(^-^) 暑さ対策に大いに役立ってくれてありがとう!お疲れ様でした〜 そろそろ種を採取して来年に備えておかねば
アサリナのグリーンカーテン 初めて挑戦して大成功でした(^-^) 暑さ対策に大いに役立ってくれてありがとう!お疲れ様でした〜 そろそろ種を採取して来年に備えておかねば
yoppy
yoppy
3LDK | 家族
ienistaさんの実例写真
我が家の省エネアイテム。アイスノン。寝る際のお供に。
我が家の省エネアイテム。アイスノン。寝る際のお供に。
ienista
ienista
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
園芸用品¥1,080
4枚投稿 育てている植物とメダカたちが見える窓辺が癒し🍃 明日は親メダカを一鉢にまとめて赤ちゃんを二鉢にしないとです😆 高級メダカには興味がなくて育てることが好きなんですよ~✨️ 容器で孵化させて生まれると睡蓮鉢に移し 今年は針子(赤ちゃん)も透明な水、クリアウォーターで育てています😆 メダカのためにベランダの熱が直接伝わらないようにタイルを敷き、睡蓮鉢の下もキャスター台で浮かせています😂 シェードで水温の上昇も押さえ部屋の暑さ対策にもなっています😉
4枚投稿 育てている植物とメダカたちが見える窓辺が癒し🍃 明日は親メダカを一鉢にまとめて赤ちゃんを二鉢にしないとです😆 高級メダカには興味がなくて育てることが好きなんですよ~✨️ 容器で孵化させて生まれると睡蓮鉢に移し 今年は針子(赤ちゃん)も透明な水、クリアウォーターで育てています😆 メダカのためにベランダの熱が直接伝わらないようにタイルを敷き、睡蓮鉢の下もキャスター台で浮かせています😂 シェードで水温の上昇も押さえ部屋の暑さ対策にもなっています😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
ꕤ︎︎ 少しでも効率良くエアコンをまわすために ꕤ︎︎ ●廊下に繋がる引き戸と壁の隙間にモヘアシール…pic② 貼った後は隙間からの冷気をほとんど感じなくなりました ●サーキュレーター エアコンの風を拡散するように設置 ●窓ガラスに透明な遮熱フィルム…pic③ 水で簡単に貼れて剥がせるタイプです 99%UVカットとUPF50で家具の日焼け防止、ガラス飛散防止にもなるのでリビングのほとんどの窓に貼りました レースカーテン2枚付けで、遮光カーテンやシャッターを閉めることなく自然光が取り込めて明るいです
ꕤ︎︎ 少しでも効率良くエアコンをまわすために ꕤ︎︎ ●廊下に繋がる引き戸と壁の隙間にモヘアシール…pic② 貼った後は隙間からの冷気をほとんど感じなくなりました ●サーキュレーター エアコンの風を拡散するように設置 ●窓ガラスに透明な遮熱フィルム…pic③ 水で簡単に貼れて剥がせるタイプです 99%UVカットとUPF50で家具の日焼け防止、ガラス飛散防止にもなるのでリビングのほとんどの窓に貼りました レースカーテン2枚付けで、遮光カーテンやシャッターを閉めることなく自然光が取り込めて明るいです
cotori
cotori
4LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
LIXIL/リクシル スタイルシェード これからやってくるあつ~い夏の日差し対策におすすめのスタイルシェード! 夏になると、窓から日差しが差し込んで、とにかく暑い。すだれやよしずは傷む心配があるし、見た目もちょっと…。そんなお悩みも、"外付日よけ"ですっきり解決します。 スタイルシェードはお庭から見た屋外側の外観、室内側から見た内観からもおしゃれなデザインのサンシェードです。使わないときはすっきり収納でき、よしずやすだれと違って設置したり外したりといった手間もありません。 お部屋の夏の日差し避暑対策の人気商品スタイルシェードを当店ではお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5b9a.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000004327/ ▼リフォームおたすけDIY-本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/1499 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
LIXIL/リクシル スタイルシェード これからやってくるあつ~い夏の日差し対策におすすめのスタイルシェード! 夏になると、窓から日差しが差し込んで、とにかく暑い。すだれやよしずは傷む心配があるし、見た目もちょっと…。そんなお悩みも、"外付日よけ"ですっきり解決します。 スタイルシェードはお庭から見た屋外側の外観、室内側から見た内観からもおしゃれなデザインのサンシェードです。使わないときはすっきり収納でき、よしずやすだれと違って設置したり外したりといった手間もありません。 お部屋の夏の日差し避暑対策の人気商品スタイルシェードを当店ではお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5b9a.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000004327/ ▼リフォームおたすけDIY-本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/1499 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
dreamotasuke
dreamotasuke
namiriiinさんの実例写真
今年の夏は暑くなるみたい🌞 なので、今から準備したのがタワー型クーラーのここひえタワー! これね、ミストと強力な風ですごく涼しいよ! 省エネタイプだからエアコンより電気代もかからない◎ 持ち運びできて色んな場所で使えるからお風呂上がりとか、キッチンで料理する時とか大活躍しそう🌈 ショップジャパンで購入できるよ!
今年の夏は暑くなるみたい🌞 なので、今から準備したのがタワー型クーラーのここひえタワー! これね、ミストと強力な風ですごく涼しいよ! 省エネタイプだからエアコンより電気代もかからない◎ 持ち運びできて色んな場所で使えるからお風呂上がりとか、キッチンで料理する時とか大活躍しそう🌈 ショップジャパンで購入できるよ!
namiriiin
namiriiin
家族
noaさんの実例写真
日よけシート3枚目つけました♡ 3枚目には特別仕様。 耐熱シートも付けています☝️ ベランダに給湯器が設置されているのでそこから熱風が出ます☝️ 室外機カバー(これもDIYです)の上にも多肉植物があるので付けてあげたかったので付けられて満足🥰 ①ポールを外側に回す(可動式です)と高さを出せます☝️ ②断熱シートアップ。 ポールを手前に倒すと少し緩みます。 ➂給湯器…古💦 省エネにもなるし向かいのマンションからの視線も遮ることができてプライベート空間保てるのでよき( ´∀`)♡
日よけシート3枚目つけました♡ 3枚目には特別仕様。 耐熱シートも付けています☝️ ベランダに給湯器が設置されているのでそこから熱風が出ます☝️ 室外機カバー(これもDIYです)の上にも多肉植物があるので付けてあげたかったので付けられて満足🥰 ①ポールを外側に回す(可動式です)と高さを出せます☝️ ②断熱シートアップ。 ポールを手前に倒すと少し緩みます。 ➂給湯器…古💦 省エネにもなるし向かいのマンションからの視線も遮ることができてプライベート空間保てるのでよき( ´∀`)♡
noa
noa
1LDK
Rieさんの実例写真
イベント参加 省エネのために工夫していることは夏の間酷暑でエアコンが効きにくくなるので東側と南側の天井から床まである窓は日が入る時間帯だけ閉めていることです。 これだけでかなりエアコンの効きが良くなります。エアコンの設定温度も28度でもいけます。 冬は逆に昼間日が当たるときは開けてますよ。
イベント参加 省エネのために工夫していることは夏の間酷暑でエアコンが効きにくくなるので東側と南側の天井から床まである窓は日が入る時間帯だけ閉めていることです。 これだけでかなりエアコンの効きが良くなります。エアコンの設定温度も28度でもいけます。 冬は逆に昼間日が当たるときは開けてますよ。
Rie
Rie
4LDK | 家族
TAREさんの実例写真
照明をファンタイプに変えました。 窓を開ければ全体の換気ができ そよ風のような風を感じることができます。 エアコンとダブルで使うととても涼しく、省エネです。(27度設定で十分👌🌱)
照明をファンタイプに変えました。 窓を開ければ全体の換気ができ そよ風のような風を感じることができます。 エアコンとダブルで使うととても涼しく、省エネです。(27度設定で十分👌🌱)
TARE
TARE
家族
milkさんの実例写真
100均のアイテムで室外機の日差し避け。
100均のアイテムで室外機の日差し避け。
milk
milk
Rさんの実例写真
映えなくて、すみません😅 夫の今年新品になったお布団と周辺です。 また暑さが戻りましたので、イベントやっぱり参加します。 暑がり方が女性陣とは違う気がします。我が家の🧒🧔 去年も悩んだ、冷風扇ここ○えというのをテレビショッピングしました。 2台。確かに冷風来ます。音はちょっとしますが、風量調節、首振り、タイマー、OK。 一晩中ならお水500CC位使用しそうです。 それを体にあて🌬️、 反対からバルミューダの風🌬️ しまむらの冷感敷きパッド❄️ 前から使ってる、冷たいシート❄️ 総動員して冷却💦💦しています。 どんだけ、燃えてるんだろと。🤔 それでもな、夜にはクーラーです❄️
映えなくて、すみません😅 夫の今年新品になったお布団と周辺です。 また暑さが戻りましたので、イベントやっぱり参加します。 暑がり方が女性陣とは違う気がします。我が家の🧒🧔 去年も悩んだ、冷風扇ここ○えというのをテレビショッピングしました。 2台。確かに冷風来ます。音はちょっとしますが、風量調節、首振り、タイマー、OK。 一晩中ならお水500CC位使用しそうです。 それを体にあて🌬️、 反対からバルミューダの風🌬️ しまむらの冷感敷きパッド❄️ 前から使ってる、冷たいシート❄️ 総動員して冷却💦💦しています。 どんだけ、燃えてるんだろと。🤔 それでもな、夜にはクーラーです❄️
R
R
家族
nana77さんの実例写真
省エネに暮らす工夫 夏場はテラスの天井に日除をつけます☺️ オプションでオーニングをつける事もできましたが、かなり高額だったので諦めました💦 サンシェードに突っ張り棒を取り付けして、なんちゃってオーニングで日影を作り省エネに✨
省エネに暮らす工夫 夏場はテラスの天井に日除をつけます☺️ オプションでオーニングをつける事もできましたが、かなり高額だったので諦めました💦 サンシェードに突っ張り棒を取り付けして、なんちゃってオーニングで日影を作り省エネに✨
nana77
nana77
koshiregutyoさんの実例写真
【省エネに暮らす工夫】 今年の夏も暑くなりそうです ‥って、 すでに暑いがな 今日も熱中症警戒アラート発令中 《 pic① 》 わが家のリビングは西向きです 高台に立つマンション 眺望も程よく、風通しや日照もこの上ない この上ないどころか、半端ない マンション規格なので窓がとにかく大きい 高い天井に合わせているのでとにかく大きい 部屋が明るいことは良いことです が、しかし! 冬はよいよい、夏場が怖い というわけで、対策です← 【まずは窓】 これにガラスフィルムを貼っています 断熱、遮光、遮熱に加え、 紫外線カット、飛散防止、 目隠しまで←マジックフィルムだから これだけでもかなり涼しい フィルムを貼った窓から陽射しが当たる床と フィルムを貼ってない床と、比べたら 全然違いました pic、窓を少し開けていますが、 貼っている窓、青めのフィルムなので ハッキリ違いが分かります 【そしてレースカーテン】 わが家の次男が花粉症で、 そこに重きを置いて選んだレースカーテン 花粉や埃をキャッチしてくれるんだとか 加えて、 遮熱効果もあるときたもんだ そしてさらに、 ミラー効果も!←どんだけ家の中隠したいの 【からの竹すだれ】 日本の夏、伝統の夏 これはホンマに大当たりです 何が良いって、眩しくない!←でしょーね フィルム&レースカーテンで かなりの断熱、遮熱、遮光はできますが、 やっぱりちょっとね、眩しい! すだれは陽射しを遮りつつ、 風は通してくれるという優れもの 日本人で良かった← 《 pic② 》 真希さーん! 欲張りして全部説明すると、 壁は珪藻土を塗ったので湿度調整してくれて 年中ひんやり、触ると気持ちいい おまけにリビングはシーリングファンライト 空気を循環させますよ〜 《 pic③ 》 ちなみに竹すだれは床から50センチほど 空いています 別に狙ったわけじゃなくて、 既製品が180センチってだけです オーダーとかあるのかもしれませんが、 わが家はこれがいい 下まで覆うと暗いんです あと、窓1枚分しか付けていません 右に左にと必要に応じて動かします 窓2枚とも覆うと暗いんです 朝起きてきた時に真っ暗って、嫌でしょ スライドさせるから1枚で十分です 《 pic④ 》 パンダパイセーーーーン! とまぁ、わが家の西陽対策←なんか違う 窓、壁、天井と、工夫を詰め込みました エアコンをつけてもすぐに冷えて 電気代もかからず 省エネに繋がっているかと思われます ☆ 長い本文のあとに恐縮ですが、 聞いてもらいたいパンチが‥ もしお時間あれば、お付き合いください 先日の大雨からこっち、 やれ電子錠の調子が悪いだ交換だの、 次男がコロナ陽性、え、相方も?! そりゃ私もだよな、だの、 なんやかやありましたが‥ 今朝‥ さらに‥ なんと‥ この時期に‥ 絶対必須なのに‥ 洗濯機が逝かれました←や、ちゃう、 イカれました←同じや うっそーーーーん 『E』のね、エラー表示が出る ただちに電源抜いて、修理依頼して! その『E』です マージーカー マージーカールーズノーパワー トリプルの上のパンチはなんて言うん? 調べたわ、 クアドラプル、やてーーーー 聞いたことないわーーーーーもーーーーー そんなんしよる場合やない← ジャパネット修理に電話 でんわにでんわ つ、繋がらーーーーーん!! たいへんこみあっておりまして ムキーーーーーーーーー!! なんやろ、なんなんやろ、 次から次へとよくもまぁ〜〜〜 厄かな、 誰か厄だっけ? あれかな、 コロナからの回復期、 あんまり動くな働くなっていう 天の思し召しかな しゃーない 電話はかけ続けることにして、 シーリングファンの埃取りしよ
【省エネに暮らす工夫】 今年の夏も暑くなりそうです ‥って、 すでに暑いがな 今日も熱中症警戒アラート発令中 《 pic① 》 わが家のリビングは西向きです 高台に立つマンション 眺望も程よく、風通しや日照もこの上ない この上ないどころか、半端ない マンション規格なので窓がとにかく大きい 高い天井に合わせているのでとにかく大きい 部屋が明るいことは良いことです が、しかし! 冬はよいよい、夏場が怖い というわけで、対策です← 【まずは窓】 これにガラスフィルムを貼っています 断熱、遮光、遮熱に加え、 紫外線カット、飛散防止、 目隠しまで←マジックフィルムだから これだけでもかなり涼しい フィルムを貼った窓から陽射しが当たる床と フィルムを貼ってない床と、比べたら 全然違いました pic、窓を少し開けていますが、 貼っている窓、青めのフィルムなので ハッキリ違いが分かります 【そしてレースカーテン】 わが家の次男が花粉症で、 そこに重きを置いて選んだレースカーテン 花粉や埃をキャッチしてくれるんだとか 加えて、 遮熱効果もあるときたもんだ そしてさらに、 ミラー効果も!←どんだけ家の中隠したいの 【からの竹すだれ】 日本の夏、伝統の夏 これはホンマに大当たりです 何が良いって、眩しくない!←でしょーね フィルム&レースカーテンで かなりの断熱、遮熱、遮光はできますが、 やっぱりちょっとね、眩しい! すだれは陽射しを遮りつつ、 風は通してくれるという優れもの 日本人で良かった← 《 pic② 》 真希さーん! 欲張りして全部説明すると、 壁は珪藻土を塗ったので湿度調整してくれて 年中ひんやり、触ると気持ちいい おまけにリビングはシーリングファンライト 空気を循環させますよ〜 《 pic③ 》 ちなみに竹すだれは床から50センチほど 空いています 別に狙ったわけじゃなくて、 既製品が180センチってだけです オーダーとかあるのかもしれませんが、 わが家はこれがいい 下まで覆うと暗いんです あと、窓1枚分しか付けていません 右に左にと必要に応じて動かします 窓2枚とも覆うと暗いんです 朝起きてきた時に真っ暗って、嫌でしょ スライドさせるから1枚で十分です 《 pic④ 》 パンダパイセーーーーン! とまぁ、わが家の西陽対策←なんか違う 窓、壁、天井と、工夫を詰め込みました エアコンをつけてもすぐに冷えて 電気代もかからず 省エネに繋がっているかと思われます ☆ 長い本文のあとに恐縮ですが、 聞いてもらいたいパンチが‥ もしお時間あれば、お付き合いください 先日の大雨からこっち、 やれ電子錠の調子が悪いだ交換だの、 次男がコロナ陽性、え、相方も?! そりゃ私もだよな、だの、 なんやかやありましたが‥ 今朝‥ さらに‥ なんと‥ この時期に‥ 絶対必須なのに‥ 洗濯機が逝かれました←や、ちゃう、 イカれました←同じや うっそーーーーん 『E』のね、エラー表示が出る ただちに電源抜いて、修理依頼して! その『E』です マージーカー マージーカールーズノーパワー トリプルの上のパンチはなんて言うん? 調べたわ、 クアドラプル、やてーーーー 聞いたことないわーーーーーもーーーーー そんなんしよる場合やない← ジャパネット修理に電話 でんわにでんわ つ、繋がらーーーーーん!! たいへんこみあっておりまして ムキーーーーーーーーー!! なんやろ、なんなんやろ、 次から次へとよくもまぁ〜〜〜 厄かな、 誰か厄だっけ? あれかな、 コロナからの回復期、 あんまり動くな働くなっていう 天の思し召しかな しゃーない 電話はかけ続けることにして、 シーリングファンの埃取りしよ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
室外機の暑さ対策!! 室外機カバーやアルミ断熱材など色々売られてますが うちは去年からはシールタイプ遮熱フィルムを使用してます。 貼っている写真ですが気づかないくらいですよね? プチプラで手間なくておすすめです(*´ω`*)
室外機の暑さ対策!! 室外機カバーやアルミ断熱材など色々売られてますが うちは去年からはシールタイプ遮熱フィルムを使用してます。 貼っている写真ですが気づかないくらいですよね? プチプラで手間なくておすすめです(*´ω`*)
Yukicoto
Yukicoto
家族
もっと見る

暑さ対策 省エネの投稿一覧

158枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ