遮熱フィルム

37枚の部屋写真から20枚をセレクト
Yukicotoさんの実例写真
室外機の暑さ対策!! 室外機カバーやアルミ断熱材など色々売られてますが うちは去年からはシールタイプ遮熱フィルムを使用してます。 貼っている写真ですが気づかないくらいですよね? プチプラで手間なくておすすめです(*´ω`*)
室外機の暑さ対策!! 室外機カバーやアルミ断熱材など色々売られてますが うちは去年からはシールタイプ遮熱フィルムを使用してます。 貼っている写真ですが気づかないくらいですよね? プチプラで手間なくておすすめです(*´ω`*)
Yukicoto
Yukicoto
家族
Mamiyさんの実例写真
今日はいい天気です 仕事は今日は半日でしたヽ(*´v`*)ノ 屋根裏部屋はすごく暑くなるので今年は遮熱カーテンをダイソーのカーテンフックと突っ張り棒でとりつけましたが、更に熱がこもるのを防ぐために、少し前にして遮熱フィルムも貼ってみました 水で貼ってるのでまた剥がすこともできます! 窓は少しグレーがかった感じになりました◡̈* 温度計を置いていたら、何もする前は50度くらいありましたが(;´д`)ダブル効果で40度きるくらいまで下がるようになりました(*^^)v
今日はいい天気です 仕事は今日は半日でしたヽ(*´v`*)ノ 屋根裏部屋はすごく暑くなるので今年は遮熱カーテンをダイソーのカーテンフックと突っ張り棒でとりつけましたが、更に熱がこもるのを防ぐために、少し前にして遮熱フィルムも貼ってみました 水で貼ってるのでまた剥がすこともできます! 窓は少しグレーがかった感じになりました◡̈* 温度計を置いていたら、何もする前は50度くらいありましたが(;´д`)ダブル効果で40度きるくらいまで下がるようになりました(*^^)v
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
BeansBabyさんの実例写真
南向きパントリー入口。 日当たり良すぎて…パントリーなのにじゃがいもにすぐ芽が生えます😅 なので遮光・遮熱フィルム貼りました(写真は半分だけ貼ったところ)! ほぼ開かずの扉となっていて、普段はゴミ箱と段ボールが溢れています。
南向きパントリー入口。 日当たり良すぎて…パントリーなのにじゃがいもにすぐ芽が生えます😅 なので遮光・遮熱フィルム貼りました(写真は半分だけ貼ったところ)! ほぼ開かずの扉となっていて、普段はゴミ箱と段ボールが溢れています。
BeansBaby
BeansBaby
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
かなり暑い日が続きます… 日中エアコンをつけていてもなかなか効かなくて 家の中も暑い🥵🥵🥵 どうにかせねば!!!と言うことで 遮熱フィルムを窓に貼りました🪟☀️✨ 貼れるところに貼っていきます! まずはリビングの掃き出し窓に フィルムをカットして洗剤水をスプレーして貼るだけなので簡単に貼れました✨
かなり暑い日が続きます… 日中エアコンをつけていてもなかなか効かなくて 家の中も暑い🥵🥵🥵 どうにかせねば!!!と言うことで 遮熱フィルムを窓に貼りました🪟☀️✨ 貼れるところに貼っていきます! まずはリビングの掃き出し窓に フィルムをカットして洗剤水をスプレーして貼るだけなので簡単に貼れました✨
akipu
akipu
4LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
カーテン無し派の我が家 前までは電気代気にならなかったけれど、 電気代びっくりするくらい高くなったから、 業者さんに遮熱フィルムお願いしました マジで諭吉たくさん飛んでったわ💸💸 でも、夜間の室内の反射とかもいい感じ♡
カーテン無し派の我が家 前までは電気代気にならなかったけれど、 電気代びっくりするくらい高くなったから、 業者さんに遮熱フィルムお願いしました マジで諭吉たくさん飛んでったわ💸💸 でも、夜間の室内の反射とかもいい感じ♡
yossii
yossii
3LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
キッチン西側窓 冬はまだよいけれど西日がまぶしすぎる窓。 DAISOポスターフレームに日除けシールをはりつけています。 それに外には縦型のパイプが5.6本の立て掛けタープを左右きちんと、固定して立て掛けていましたが 風が吹くとパイプが窓にあたって『パタパタパタパタ』音がして💦何回も外へ出て固定し直したり… なんとかしなければと、業者に頼んで日除けをつけてもらおうか、『よしず』はすぐ倒れるし💦悩んでいたら 窓にはりつけるタイプのブラインド型のフィルムを発見(。uωu)♪ 窓は模様でゴツゴツなのでポスターフレームにはって裏側から固定しました。 ブラインドみたいで✨ちょっとオシャレ そして 隙間があるの適度な光も入り 外もスッキリで悩み解決できました。 多肉植物のためにいちばん下だけは隙間を開けましたが🌱
キッチン西側窓 冬はまだよいけれど西日がまぶしすぎる窓。 DAISOポスターフレームに日除けシールをはりつけています。 それに外には縦型のパイプが5.6本の立て掛けタープを左右きちんと、固定して立て掛けていましたが 風が吹くとパイプが窓にあたって『パタパタパタパタ』音がして💦何回も外へ出て固定し直したり… なんとかしなければと、業者に頼んで日除けをつけてもらおうか、『よしず』はすぐ倒れるし💦悩んでいたら 窓にはりつけるタイプのブラインド型のフィルムを発見(。uωu)♪ 窓は模様でゴツゴツなのでポスターフレームにはって裏側から固定しました。 ブラインドみたいで✨ちょっとオシャレ そして 隙間があるの適度な光も入り 外もスッキリで悩み解決できました。 多肉植物のためにいちばん下だけは隙間を開けましたが🌱
cherrycherry
cherrycherry
家族
mizucchiさんの実例写真
うちのトイレの窓辺です。 わかりづらいでしょうが窓には遮熱フィルム貼ってあります。トイレはエコカラットを貼りまくってるのとこの遮熱フィルムのお陰もあって北側に有りますが結露がほとんど出ません。 頂き物の錫(スズ)の酒器に先日染めたカラーアジサイをさしてます。光でより染めたアジサイがキレイに見えます(^^) アジサイを漂白して染めた記事 https://bukiyou-handmade.com/handmade/10473/
うちのトイレの窓辺です。 わかりづらいでしょうが窓には遮熱フィルム貼ってあります。トイレはエコカラットを貼りまくってるのとこの遮熱フィルムのお陰もあって北側に有りますが結露がほとんど出ません。 頂き物の錫(スズ)の酒器に先日染めたカラーアジサイをさしてます。光でより染めたアジサイがキレイに見えます(^^) アジサイを漂白して染めた記事 https://bukiyou-handmade.com/handmade/10473/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
kiyokiyo887さんの実例写真
出窓にフィルムを貼ってみた。 カーテンをわざわざ作ったけど、 レースでもちょっと暗くなってしまい 植物置くにもなんとなく邪魔(カーテンが) スッキリして良かった!
出窓にフィルムを貼ってみた。 カーテンをわざわざ作ったけど、 レースでもちょっと暗くなってしまい 植物置くにもなんとなく邪魔(カーテンが) スッキリして良かった!
kiyokiyo887
kiyokiyo887
3LDK | 家族
minatoroさんの実例写真
自分の寝室の窓をリメイク。 遮光、遮熱フィルムのブラウンを 下地に貼ってから、 上に目隠しシートを貼りました。 そして、木枠をチョコレートカラーで、 塗装してみた。 ちょっとだけ、この家が新築だった頃を 思い出しました。 築25年。 私も、自宅も古ぼけて来ました(笑)
自分の寝室の窓をリメイク。 遮光、遮熱フィルムのブラウンを 下地に貼ってから、 上に目隠しシートを貼りました。 そして、木枠をチョコレートカラーで、 塗装してみた。 ちょっとだけ、この家が新築だった頃を 思い出しました。 築25年。 私も、自宅も古ぼけて来ました(笑)
minatoro
minatoro
Risaさんの実例写真
ベランダから撮ってみました(^^) 戸建てでいうと7畳半ほどしかないリビングダイニングですが、こんな感じで奥の和室と合わせて何もない空間を繋げて作れば広々と感じられます♪ 夏は西日がきついので、窓ガラスには遮熱フィルムを貼ってもらいました。 レフテルZH05Gです。 この窓ガラスフィルムは、ガラスフィルムの専門店を探して、数あるメーカーのガラスフィルムの中から一番のオススメを教えてもらって貼ってもらいました! 私もあらかじめいろんなメーカーについて調べて勉強してから臨んだので、こんな人初めてだと気に入ってくださり、夫そっちのけでガラスフィルムのマニアックな話をして盛り上がりました(笑) おかげでかなり効果の高いものに出会えました(*´∀`*) 外側からはゴールドに光って見えるので、窓を閉めると外から家の中はほとんど見えません。 部屋を広く見せるために窓からの景色がよく見える薄いレースカーテンにしたのですが、それでもレースカーテンを閉めると外からは全く見えません(๑˃̵ᴗ˂̵) 目の前にもマンションがあって丸見えなので、プライバシーの保護もできて大満足です。
ベランダから撮ってみました(^^) 戸建てでいうと7畳半ほどしかないリビングダイニングですが、こんな感じで奥の和室と合わせて何もない空間を繋げて作れば広々と感じられます♪ 夏は西日がきついので、窓ガラスには遮熱フィルムを貼ってもらいました。 レフテルZH05Gです。 この窓ガラスフィルムは、ガラスフィルムの専門店を探して、数あるメーカーのガラスフィルムの中から一番のオススメを教えてもらって貼ってもらいました! 私もあらかじめいろんなメーカーについて調べて勉強してから臨んだので、こんな人初めてだと気に入ってくださり、夫そっちのけでガラスフィルムのマニアックな話をして盛り上がりました(笑) おかげでかなり効果の高いものに出会えました(*´∀`*) 外側からはゴールドに光って見えるので、窓を閉めると外から家の中はほとんど見えません。 部屋を広く見せるために窓からの景色がよく見える薄いレースカーテンにしたのですが、それでもレースカーテンを閉めると外からは全く見えません(๑˃̵ᴗ˂̵) 目の前にもマンションがあって丸見えなので、プライバシーの保護もできて大満足です。
Risa
Risa
3LDK | 家族
mamezoさんの実例写真
窓辺で灼けつく日差が降り注ぐ季節。 その暑さと紫外線対策として全ての窓に遮熱フィルムを施工しました。 がんがん太陽に攻撃されていても、外から帰って家に入ると ひんやりしています。 施工当初はエアコン付けっ放しだったっけ?と思いました。 迷っている方、おススメです。 あと、カディコットンはEma_Mushikaさんのところで見かけて とても素敵だったので早速購入。 すごく柔らかくていい感じです。 Ema_Mushikaさんはバスタオルとして使っていらっしゃったけど ストールに使っても素敵です。
窓辺で灼けつく日差が降り注ぐ季節。 その暑さと紫外線対策として全ての窓に遮熱フィルムを施工しました。 がんがん太陽に攻撃されていても、外から帰って家に入ると ひんやりしています。 施工当初はエアコン付けっ放しだったっけ?と思いました。 迷っている方、おススメです。 あと、カディコットンはEma_Mushikaさんのところで見かけて とても素敵だったので早速購入。 すごく柔らかくていい感じです。 Ema_Mushikaさんはバスタオルとして使っていらっしゃったけど ストールに使っても素敵です。
mamezo
mamezo
pinaminさんの実例写真
イベント参加です☀️ 午後になると、夫の部屋の西側の窓からは、強い日の光が差し込んできます🙄💦 夏はとっても暑い〜😵☀️ カーテンは遮光性のあるものを選んで、窓ガラスには透明の遮熱フィルムを貼って対策しています。 今年は簾も取り付けようかなぁ🤔☀️
イベント参加です☀️ 午後になると、夫の部屋の西側の窓からは、強い日の光が差し込んできます🙄💦 夏はとっても暑い〜😵☀️ カーテンは遮光性のあるものを選んで、窓ガラスには透明の遮熱フィルムを貼って対策しています。 今年は簾も取り付けようかなぁ🤔☀️
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
Nanakoさんの実例写真
メッシュタイプの遮光・遮熱フィルムを、リビングの大きな窓3枚に貼りました。 昼間は外からは室内が見えません!! なんとなく西日の暑さもマシになったような気がします😆 わんこが外を歩いている人を見たら吠えるので、目隠しも作りました🌟
メッシュタイプの遮光・遮熱フィルムを、リビングの大きな窓3枚に貼りました。 昼間は外からは室内が見えません!! なんとなく西日の暑さもマシになったような気がします😆 わんこが外を歩いている人を見たら吠えるので、目隠しも作りました🌟
Nanako
Nanako
4LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
ꕤ︎︎ パソコン前の窓 ꕤ︎︎ カーテンの気分でもないし、ブラインドにしたら本格的な事務所になりそう笑🤣🤣 くもりガラス・外は壁・視線もないのでとりあえず遮熱フィルムを貼って、何があるか分からないからガラス飛散防止 遮熱で省エネ、UVカット効果も期待✨ リビングの全部の窓を再来月に二重窓にする予定だからこのままでもいいかな…?
ꕤ︎︎ パソコン前の窓 ꕤ︎︎ カーテンの気分でもないし、ブラインドにしたら本格的な事務所になりそう笑🤣🤣 くもりガラス・外は壁・視線もないのでとりあえず遮熱フィルムを貼って、何があるか分からないからガラス飛散防止 遮熱で省エネ、UVカット効果も期待✨ リビングの全部の窓を再来月に二重窓にする予定だからこのままでもいいかな…?
cotori
cotori
4LDK | 家族
kaede617さんの実例写真
毎朝、お日さまの光がよく当たるので、ここに並んだ子達はよく成長してる✨ 一応、遮光遮熱フィルム貼ってるので葉焼けとかもなく育ってるのかな☺️ 茎伏せモンステラは切れ込みなく細い(笑) でもツヤツヤできれい❤️
毎朝、お日さまの光がよく当たるので、ここに並んだ子達はよく成長してる✨ 一応、遮光遮熱フィルム貼ってるので葉焼けとかもなく育ってるのかな☺️ 茎伏せモンステラは切れ込みなく細い(笑) でもツヤツヤできれい❤️
kaede617
kaede617
3LDK | 家族
Rainyさんの実例写真
【大人の自由研究】 センサーが3つあって、合計4ヶ所の気温を同時測定できる温度計をメルカリで安く購入しました。 ①屋外は南側窓の外側 ②窓際は南側窓の内側 ③天窓は南側天窓のすぐ下、断熱材の上 本体はワークスペースの空気清浄機の上 に置きました。 一昨年に引っ越してから我が家で一番暑いワークスペース、 昨年夏からいろいろネットでリサーチし、素人ながらもDIYして、断熱の涙ぐましい努力の結果です。 一昨年引っ越し時にオーダーメイドのハニカムシェードを窓際に取り付け、 去年はスタイロフォーム買ってきて、アルミ箔と貼る壁紙で遮熱ボードを作って天窓の日除けと遮熱対策、 今年は遮熱フィルムを南側窓全面に貼りました。 本日15時30分頃、恐らく一日のなかで一番暑い時間帯です。 外の気温から-5℃以上の効果。 遮熱フィルムも、ハニカムシェードも、スタイロフォームも、アルミ箔も全部効果ありました\(^o^)/
【大人の自由研究】 センサーが3つあって、合計4ヶ所の気温を同時測定できる温度計をメルカリで安く購入しました。 ①屋外は南側窓の外側 ②窓際は南側窓の内側 ③天窓は南側天窓のすぐ下、断熱材の上 本体はワークスペースの空気清浄機の上 に置きました。 一昨年に引っ越してから我が家で一番暑いワークスペース、 昨年夏からいろいろネットでリサーチし、素人ながらもDIYして、断熱の涙ぐましい努力の結果です。 一昨年引っ越し時にオーダーメイドのハニカムシェードを窓際に取り付け、 去年はスタイロフォーム買ってきて、アルミ箔と貼る壁紙で遮熱ボードを作って天窓の日除けと遮熱対策、 今年は遮熱フィルムを南側窓全面に貼りました。 本日15時30分頃、恐らく一日のなかで一番暑い時間帯です。 外の気温から-5℃以上の効果。 遮熱フィルムも、ハニカムシェードも、スタイロフォームも、アルミ箔も全部効果ありました\(^o^)/
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
aaさんの実例写真
少しでも夏は涼しく冬は暖かくを目指して省エネに繋がるようなプチリフォームを複数箇所にしています😃 ①キッチンと洗濯機置き場、パントリーの間には天井から床までロールカーテンを付けています。 ②2階の出窓には断熱フィルムを貼っています。結露も軽減しマジックミラー効果もあります。 ③1階のLDKの窓やスリット窓、トイレの小窓には簡易になりますが二重窓にしています。お隣が近いので視界も遮ってくれています。 ④玄関からLDKに繋がる天井まであるドアには冷気を防ぐ為に隙間防止テープを貼っています。
少しでも夏は涼しく冬は暖かくを目指して省エネに繋がるようなプチリフォームを複数箇所にしています😃 ①キッチンと洗濯機置き場、パントリーの間には天井から床までロールカーテンを付けています。 ②2階の出窓には断熱フィルムを貼っています。結露も軽減しマジックミラー効果もあります。 ③1階のLDKの窓やスリット窓、トイレの小窓には簡易になりますが二重窓にしています。お隣が近いので視界も遮ってくれています。 ④玄関からLDKに繋がる天井まであるドアには冷気を防ぐ為に隙間防止テープを貼っています。
aa
aa
家族
annagiさんの実例写真
再掲ですが‪(՞ .ˬ.՞)"‬ 「わが家の天井」といえばこちらダイニング🍴💓 部屋の中から外へ貫通する垂木・梁、屋根裏のない天井(つまり天井の裏は屋根)、そして床から天井まで壁なしALL窓🤣 夏の青い空が綺麗だなぁ…︎ ︎︎︎︎︎‐`💙☁️ ‪´‐𓂃 𓈒𓏸
再掲ですが‪(՞ .ˬ.՞)"‬ 「わが家の天井」といえばこちらダイニング🍴💓 部屋の中から外へ貫通する垂木・梁、屋根裏のない天井(つまり天井の裏は屋根)、そして床から天井まで壁なしALL窓🤣 夏の青い空が綺麗だなぁ…︎ ︎︎︎︎︎‐`💙☁️ ‪´‐𓂃 𓈒𓏸
annagi
annagi
Rainさんの実例写真
Rain
Rain
2LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
窓辺にいるハオルチア。 紫外線にあたるとすぐに茶色くなってきてしまうので、外には出せず、リビングの窓にフックを付けて、セリアの木箱をさげてその中に置いてます。 ガラスには、UVカット、遮熱フィルムを貼っているので、茶色くならなくていい感じ! 最近になって、だいぶプクプクになってきました。
窓辺にいるハオルチア。 紫外線にあたるとすぐに茶色くなってきてしまうので、外には出せず、リビングの窓にフックを付けて、セリアの木箱をさげてその中に置いてます。 ガラスには、UVカット、遮熱フィルムを貼っているので、茶色くならなくていい感じ! 最近になって、だいぶプクプクになってきました。
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族

遮熱フィルムの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

遮熱フィルム

37枚の部屋写真から20枚をセレクト
Yukicotoさんの実例写真
室外機の暑さ対策!! 室外機カバーやアルミ断熱材など色々売られてますが うちは去年からはシールタイプ遮熱フィルムを使用してます。 貼っている写真ですが気づかないくらいですよね? プチプラで手間なくておすすめです(*´ω`*)
室外機の暑さ対策!! 室外機カバーやアルミ断熱材など色々売られてますが うちは去年からはシールタイプ遮熱フィルムを使用してます。 貼っている写真ですが気づかないくらいですよね? プチプラで手間なくておすすめです(*´ω`*)
Yukicoto
Yukicoto
家族
Mamiyさんの実例写真
今日はいい天気です 仕事は今日は半日でしたヽ(*´v`*)ノ 屋根裏部屋はすごく暑くなるので今年は遮熱カーテンをダイソーのカーテンフックと突っ張り棒でとりつけましたが、更に熱がこもるのを防ぐために、少し前にして遮熱フィルムも貼ってみました 水で貼ってるのでまた剥がすこともできます! 窓は少しグレーがかった感じになりました◡̈* 温度計を置いていたら、何もする前は50度くらいありましたが(;´д`)ダブル効果で40度きるくらいまで下がるようになりました(*^^)v
今日はいい天気です 仕事は今日は半日でしたヽ(*´v`*)ノ 屋根裏部屋はすごく暑くなるので今年は遮熱カーテンをダイソーのカーテンフックと突っ張り棒でとりつけましたが、更に熱がこもるのを防ぐために、少し前にして遮熱フィルムも貼ってみました 水で貼ってるのでまた剥がすこともできます! 窓は少しグレーがかった感じになりました◡̈* 温度計を置いていたら、何もする前は50度くらいありましたが(;´д`)ダブル効果で40度きるくらいまで下がるようになりました(*^^)v
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
BeansBabyさんの実例写真
南向きパントリー入口。 日当たり良すぎて…パントリーなのにじゃがいもにすぐ芽が生えます😅 なので遮光・遮熱フィルム貼りました(写真は半分だけ貼ったところ)! ほぼ開かずの扉となっていて、普段はゴミ箱と段ボールが溢れています。
南向きパントリー入口。 日当たり良すぎて…パントリーなのにじゃがいもにすぐ芽が生えます😅 なので遮光・遮熱フィルム貼りました(写真は半分だけ貼ったところ)! ほぼ開かずの扉となっていて、普段はゴミ箱と段ボールが溢れています。
BeansBaby
BeansBaby
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
かなり暑い日が続きます… 日中エアコンをつけていてもなかなか効かなくて 家の中も暑い🥵🥵🥵 どうにかせねば!!!と言うことで 遮熱フィルムを窓に貼りました🪟☀️✨ 貼れるところに貼っていきます! まずはリビングの掃き出し窓に フィルムをカットして洗剤水をスプレーして貼るだけなので簡単に貼れました✨
かなり暑い日が続きます… 日中エアコンをつけていてもなかなか効かなくて 家の中も暑い🥵🥵🥵 どうにかせねば!!!と言うことで 遮熱フィルムを窓に貼りました🪟☀️✨ 貼れるところに貼っていきます! まずはリビングの掃き出し窓に フィルムをカットして洗剤水をスプレーして貼るだけなので簡単に貼れました✨
akipu
akipu
4LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
カーテン無し派の我が家 前までは電気代気にならなかったけれど、 電気代びっくりするくらい高くなったから、 業者さんに遮熱フィルムお願いしました マジで諭吉たくさん飛んでったわ💸💸 でも、夜間の室内の反射とかもいい感じ♡
カーテン無し派の我が家 前までは電気代気にならなかったけれど、 電気代びっくりするくらい高くなったから、 業者さんに遮熱フィルムお願いしました マジで諭吉たくさん飛んでったわ💸💸 でも、夜間の室内の反射とかもいい感じ♡
yossii
yossii
3LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
キッチン西側窓 冬はまだよいけれど西日がまぶしすぎる窓。 DAISOポスターフレームに日除けシールをはりつけています。 それに外には縦型のパイプが5.6本の立て掛けタープを左右きちんと、固定して立て掛けていましたが 風が吹くとパイプが窓にあたって『パタパタパタパタ』音がして💦何回も外へ出て固定し直したり… なんとかしなければと、業者に頼んで日除けをつけてもらおうか、『よしず』はすぐ倒れるし💦悩んでいたら 窓にはりつけるタイプのブラインド型のフィルムを発見(。uωu)♪ 窓は模様でゴツゴツなのでポスターフレームにはって裏側から固定しました。 ブラインドみたいで✨ちょっとオシャレ そして 隙間があるの適度な光も入り 外もスッキリで悩み解決できました。 多肉植物のためにいちばん下だけは隙間を開けましたが🌱
キッチン西側窓 冬はまだよいけれど西日がまぶしすぎる窓。 DAISOポスターフレームに日除けシールをはりつけています。 それに外には縦型のパイプが5.6本の立て掛けタープを左右きちんと、固定して立て掛けていましたが 風が吹くとパイプが窓にあたって『パタパタパタパタ』音がして💦何回も外へ出て固定し直したり… なんとかしなければと、業者に頼んで日除けをつけてもらおうか、『よしず』はすぐ倒れるし💦悩んでいたら 窓にはりつけるタイプのブラインド型のフィルムを発見(。uωu)♪ 窓は模様でゴツゴツなのでポスターフレームにはって裏側から固定しました。 ブラインドみたいで✨ちょっとオシャレ そして 隙間があるの適度な光も入り 外もスッキリで悩み解決できました。 多肉植物のためにいちばん下だけは隙間を開けましたが🌱
cherrycherry
cherrycherry
家族
mizucchiさんの実例写真
うちのトイレの窓辺です。 わかりづらいでしょうが窓には遮熱フィルム貼ってあります。トイレはエコカラットを貼りまくってるのとこの遮熱フィルムのお陰もあって北側に有りますが結露がほとんど出ません。 頂き物の錫(スズ)の酒器に先日染めたカラーアジサイをさしてます。光でより染めたアジサイがキレイに見えます(^^) アジサイを漂白して染めた記事 https://bukiyou-handmade.com/handmade/10473/
うちのトイレの窓辺です。 わかりづらいでしょうが窓には遮熱フィルム貼ってあります。トイレはエコカラットを貼りまくってるのとこの遮熱フィルムのお陰もあって北側に有りますが結露がほとんど出ません。 頂き物の錫(スズ)の酒器に先日染めたカラーアジサイをさしてます。光でより染めたアジサイがキレイに見えます(^^) アジサイを漂白して染めた記事 https://bukiyou-handmade.com/handmade/10473/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
kiyokiyo887さんの実例写真
出窓にフィルムを貼ってみた。 カーテンをわざわざ作ったけど、 レースでもちょっと暗くなってしまい 植物置くにもなんとなく邪魔(カーテンが) スッキリして良かった!
出窓にフィルムを貼ってみた。 カーテンをわざわざ作ったけど、 レースでもちょっと暗くなってしまい 植物置くにもなんとなく邪魔(カーテンが) スッキリして良かった!
kiyokiyo887
kiyokiyo887
3LDK | 家族
minatoroさんの実例写真
自分の寝室の窓をリメイク。 遮光、遮熱フィルムのブラウンを 下地に貼ってから、 上に目隠しシートを貼りました。 そして、木枠をチョコレートカラーで、 塗装してみた。 ちょっとだけ、この家が新築だった頃を 思い出しました。 築25年。 私も、自宅も古ぼけて来ました(笑)
自分の寝室の窓をリメイク。 遮光、遮熱フィルムのブラウンを 下地に貼ってから、 上に目隠しシートを貼りました。 そして、木枠をチョコレートカラーで、 塗装してみた。 ちょっとだけ、この家が新築だった頃を 思い出しました。 築25年。 私も、自宅も古ぼけて来ました(笑)
minatoro
minatoro
Risaさんの実例写真
ベランダから撮ってみました(^^) 戸建てでいうと7畳半ほどしかないリビングダイニングですが、こんな感じで奥の和室と合わせて何もない空間を繋げて作れば広々と感じられます♪ 夏は西日がきついので、窓ガラスには遮熱フィルムを貼ってもらいました。 レフテルZH05Gです。 この窓ガラスフィルムは、ガラスフィルムの専門店を探して、数あるメーカーのガラスフィルムの中から一番のオススメを教えてもらって貼ってもらいました! 私もあらかじめいろんなメーカーについて調べて勉強してから臨んだので、こんな人初めてだと気に入ってくださり、夫そっちのけでガラスフィルムのマニアックな話をして盛り上がりました(笑) おかげでかなり効果の高いものに出会えました(*´∀`*) 外側からはゴールドに光って見えるので、窓を閉めると外から家の中はほとんど見えません。 部屋を広く見せるために窓からの景色がよく見える薄いレースカーテンにしたのですが、それでもレースカーテンを閉めると外からは全く見えません(๑˃̵ᴗ˂̵) 目の前にもマンションがあって丸見えなので、プライバシーの保護もできて大満足です。
ベランダから撮ってみました(^^) 戸建てでいうと7畳半ほどしかないリビングダイニングですが、こんな感じで奥の和室と合わせて何もない空間を繋げて作れば広々と感じられます♪ 夏は西日がきついので、窓ガラスには遮熱フィルムを貼ってもらいました。 レフテルZH05Gです。 この窓ガラスフィルムは、ガラスフィルムの専門店を探して、数あるメーカーのガラスフィルムの中から一番のオススメを教えてもらって貼ってもらいました! 私もあらかじめいろんなメーカーについて調べて勉強してから臨んだので、こんな人初めてだと気に入ってくださり、夫そっちのけでガラスフィルムのマニアックな話をして盛り上がりました(笑) おかげでかなり効果の高いものに出会えました(*´∀`*) 外側からはゴールドに光って見えるので、窓を閉めると外から家の中はほとんど見えません。 部屋を広く見せるために窓からの景色がよく見える薄いレースカーテンにしたのですが、それでもレースカーテンを閉めると外からは全く見えません(๑˃̵ᴗ˂̵) 目の前にもマンションがあって丸見えなので、プライバシーの保護もできて大満足です。
Risa
Risa
3LDK | 家族
mamezoさんの実例写真
窓辺で灼けつく日差が降り注ぐ季節。 その暑さと紫外線対策として全ての窓に遮熱フィルムを施工しました。 がんがん太陽に攻撃されていても、外から帰って家に入ると ひんやりしています。 施工当初はエアコン付けっ放しだったっけ?と思いました。 迷っている方、おススメです。 あと、カディコットンはEma_Mushikaさんのところで見かけて とても素敵だったので早速購入。 すごく柔らかくていい感じです。 Ema_Mushikaさんはバスタオルとして使っていらっしゃったけど ストールに使っても素敵です。
窓辺で灼けつく日差が降り注ぐ季節。 その暑さと紫外線対策として全ての窓に遮熱フィルムを施工しました。 がんがん太陽に攻撃されていても、外から帰って家に入ると ひんやりしています。 施工当初はエアコン付けっ放しだったっけ?と思いました。 迷っている方、おススメです。 あと、カディコットンはEma_Mushikaさんのところで見かけて とても素敵だったので早速購入。 すごく柔らかくていい感じです。 Ema_Mushikaさんはバスタオルとして使っていらっしゃったけど ストールに使っても素敵です。
mamezo
mamezo
pinaminさんの実例写真
イベント参加です☀️ 午後になると、夫の部屋の西側の窓からは、強い日の光が差し込んできます🙄💦 夏はとっても暑い〜😵☀️ カーテンは遮光性のあるものを選んで、窓ガラスには透明の遮熱フィルムを貼って対策しています。 今年は簾も取り付けようかなぁ🤔☀️
イベント参加です☀️ 午後になると、夫の部屋の西側の窓からは、強い日の光が差し込んできます🙄💦 夏はとっても暑い〜😵☀️ カーテンは遮光性のあるものを選んで、窓ガラスには透明の遮熱フィルムを貼って対策しています。 今年は簾も取り付けようかなぁ🤔☀️
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
Nanakoさんの実例写真
メッシュタイプの遮光・遮熱フィルムを、リビングの大きな窓3枚に貼りました。 昼間は外からは室内が見えません!! なんとなく西日の暑さもマシになったような気がします😆 わんこが外を歩いている人を見たら吠えるので、目隠しも作りました🌟
メッシュタイプの遮光・遮熱フィルムを、リビングの大きな窓3枚に貼りました。 昼間は外からは室内が見えません!! なんとなく西日の暑さもマシになったような気がします😆 わんこが外を歩いている人を見たら吠えるので、目隠しも作りました🌟
Nanako
Nanako
4LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
ꕤ︎︎ パソコン前の窓 ꕤ︎︎ カーテンの気分でもないし、ブラインドにしたら本格的な事務所になりそう笑🤣🤣 くもりガラス・外は壁・視線もないのでとりあえず遮熱フィルムを貼って、何があるか分からないからガラス飛散防止 遮熱で省エネ、UVカット効果も期待✨ リビングの全部の窓を再来月に二重窓にする予定だからこのままでもいいかな…?
ꕤ︎︎ パソコン前の窓 ꕤ︎︎ カーテンの気分でもないし、ブラインドにしたら本格的な事務所になりそう笑🤣🤣 くもりガラス・外は壁・視線もないのでとりあえず遮熱フィルムを貼って、何があるか分からないからガラス飛散防止 遮熱で省エネ、UVカット効果も期待✨ リビングの全部の窓を再来月に二重窓にする予定だからこのままでもいいかな…?
cotori
cotori
4LDK | 家族
kaede617さんの実例写真
毎朝、お日さまの光がよく当たるので、ここに並んだ子達はよく成長してる✨ 一応、遮光遮熱フィルム貼ってるので葉焼けとかもなく育ってるのかな☺️ 茎伏せモンステラは切れ込みなく細い(笑) でもツヤツヤできれい❤️
毎朝、お日さまの光がよく当たるので、ここに並んだ子達はよく成長してる✨ 一応、遮光遮熱フィルム貼ってるので葉焼けとかもなく育ってるのかな☺️ 茎伏せモンステラは切れ込みなく細い(笑) でもツヤツヤできれい❤️
kaede617
kaede617
3LDK | 家族
Rainyさんの実例写真
【大人の自由研究】 センサーが3つあって、合計4ヶ所の気温を同時測定できる温度計をメルカリで安く購入しました。 ①屋外は南側窓の外側 ②窓際は南側窓の内側 ③天窓は南側天窓のすぐ下、断熱材の上 本体はワークスペースの空気清浄機の上 に置きました。 一昨年に引っ越してから我が家で一番暑いワークスペース、 昨年夏からいろいろネットでリサーチし、素人ながらもDIYして、断熱の涙ぐましい努力の結果です。 一昨年引っ越し時にオーダーメイドのハニカムシェードを窓際に取り付け、 去年はスタイロフォーム買ってきて、アルミ箔と貼る壁紙で遮熱ボードを作って天窓の日除けと遮熱対策、 今年は遮熱フィルムを南側窓全面に貼りました。 本日15時30分頃、恐らく一日のなかで一番暑い時間帯です。 外の気温から-5℃以上の効果。 遮熱フィルムも、ハニカムシェードも、スタイロフォームも、アルミ箔も全部効果ありました\(^o^)/
【大人の自由研究】 センサーが3つあって、合計4ヶ所の気温を同時測定できる温度計をメルカリで安く購入しました。 ①屋外は南側窓の外側 ②窓際は南側窓の内側 ③天窓は南側天窓のすぐ下、断熱材の上 本体はワークスペースの空気清浄機の上 に置きました。 一昨年に引っ越してから我が家で一番暑いワークスペース、 昨年夏からいろいろネットでリサーチし、素人ながらもDIYして、断熱の涙ぐましい努力の結果です。 一昨年引っ越し時にオーダーメイドのハニカムシェードを窓際に取り付け、 去年はスタイロフォーム買ってきて、アルミ箔と貼る壁紙で遮熱ボードを作って天窓の日除けと遮熱対策、 今年は遮熱フィルムを南側窓全面に貼りました。 本日15時30分頃、恐らく一日のなかで一番暑い時間帯です。 外の気温から-5℃以上の効果。 遮熱フィルムも、ハニカムシェードも、スタイロフォームも、アルミ箔も全部効果ありました\(^o^)/
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
aaさんの実例写真
少しでも夏は涼しく冬は暖かくを目指して省エネに繋がるようなプチリフォームを複数箇所にしています😃 ①キッチンと洗濯機置き場、パントリーの間には天井から床までロールカーテンを付けています。 ②2階の出窓には断熱フィルムを貼っています。結露も軽減しマジックミラー効果もあります。 ③1階のLDKの窓やスリット窓、トイレの小窓には簡易になりますが二重窓にしています。お隣が近いので視界も遮ってくれています。 ④玄関からLDKに繋がる天井まであるドアには冷気を防ぐ為に隙間防止テープを貼っています。
少しでも夏は涼しく冬は暖かくを目指して省エネに繋がるようなプチリフォームを複数箇所にしています😃 ①キッチンと洗濯機置き場、パントリーの間には天井から床までロールカーテンを付けています。 ②2階の出窓には断熱フィルムを貼っています。結露も軽減しマジックミラー効果もあります。 ③1階のLDKの窓やスリット窓、トイレの小窓には簡易になりますが二重窓にしています。お隣が近いので視界も遮ってくれています。 ④玄関からLDKに繋がる天井まであるドアには冷気を防ぐ為に隙間防止テープを貼っています。
aa
aa
家族
annagiさんの実例写真
再掲ですが‪(՞ .ˬ.՞)"‬ 「わが家の天井」といえばこちらダイニング🍴💓 部屋の中から外へ貫通する垂木・梁、屋根裏のない天井(つまり天井の裏は屋根)、そして床から天井まで壁なしALL窓🤣 夏の青い空が綺麗だなぁ…︎ ︎︎︎︎︎‐`💙☁️ ‪´‐𓂃 𓈒𓏸
再掲ですが‪(՞ .ˬ.՞)"‬ 「わが家の天井」といえばこちらダイニング🍴💓 部屋の中から外へ貫通する垂木・梁、屋根裏のない天井(つまり天井の裏は屋根)、そして床から天井まで壁なしALL窓🤣 夏の青い空が綺麗だなぁ…︎ ︎︎︎︎︎‐`💙☁️ ‪´‐𓂃 𓈒𓏸
annagi
annagi
Rainさんの実例写真
Rain
Rain
2LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
窓辺にいるハオルチア。 紫外線にあたるとすぐに茶色くなってきてしまうので、外には出せず、リビングの窓にフックを付けて、セリアの木箱をさげてその中に置いてます。 ガラスには、UVカット、遮熱フィルムを貼っているので、茶色くならなくていい感じ! 最近になって、だいぶプクプクになってきました。
窓辺にいるハオルチア。 紫外線にあたるとすぐに茶色くなってきてしまうので、外には出せず、リビングの窓にフックを付けて、セリアの木箱をさげてその中に置いてます。 ガラスには、UVカット、遮熱フィルムを貼っているので、茶色くならなくていい感じ! 最近になって、だいぶプクプクになってきました。
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族

遮熱フィルムの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ