ドライホワイト部

93枚の部屋写真から13枚をセレクト
cherryさんの実例写真
久しぶりにキュンキュン♡✧‧˚ 私、このアナベルにときめいています(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ ドライホワイト部作りましょ(≧◡≦)どんと入部して下さい! 紫陽花ドライに失敗した人、諦めないで!! ネットでたまたま見かけて自己流に実験中です。 作り方❁ 出来れば茶色く枯れたカサカサのアナベルを水で5倍くらいに薄めたキッチン用ハイターにつける 私は密封できるタッパーに入れて時々優しくふりふりしました。 1晩待って水ですすいで乾かすだけ! 今年作ったドライはまだハイターの中で漂白しきれてないのでもう1度入れ替えて浸け置きしてみたいと思います(*ˊᗜˋ*) ノ
久しぶりにキュンキュン♡✧‧˚ 私、このアナベルにときめいています(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ ドライホワイト部作りましょ(≧◡≦)どんと入部して下さい! 紫陽花ドライに失敗した人、諦めないで!! ネットでたまたま見かけて自己流に実験中です。 作り方❁ 出来れば茶色く枯れたカサカサのアナベルを水で5倍くらいに薄めたキッチン用ハイターにつける 私は密封できるタッパーに入れて時々優しくふりふりしました。 1晩待って水ですすいで乾かすだけ! 今年作ったドライはまだハイターの中で漂白しきれてないのでもう1度入れ替えて浸け置きしてみたいと思います(*ˊᗜˋ*) ノ
cherry
cherry
4LDK | 家族
500cinquさんの実例写真
tumikiちゃんに教えてもらった ホワイトアジサイ 飾ったけど壁が白いので 同化しちゃいました(笑) さてどうしょう( ̄^ ̄)?
tumikiちゃんに教えてもらった ホワイトアジサイ 飾ったけど壁が白いので 同化しちゃいました(笑) さてどうしょう( ̄^ ̄)?
500cinqu
500cinqu
家族
chisaさんの実例写真
ドライにしたアナベルを漂白中⭐️
ドライにしたアナベルを漂白中⭐️
chisa
chisa
4LDK | 家族
s.mamaさんの実例写真
cherryちゃんに教えてもらっアナベルドライを漂白した白いアナベルです♡ 毎日、少しずつしてるので今のところこれだけ♡ このバスケットにいっぱいになったらリース作りたいと思ってます♡ 私の漂白が足りないのか少し生成り色ですが、この色も可愛いのでこのままで(*´ー`*) 好きなものと一緒にちょっと飾って見ました♥
cherryちゃんに教えてもらっアナベルドライを漂白した白いアナベルです♡ 毎日、少しずつしてるので今のところこれだけ♡ このバスケットにいっぱいになったらリース作りたいと思ってます♡ 私の漂白が足りないのか少し生成り色ですが、この色も可愛いのでこのままで(*´ー`*) 好きなものと一緒にちょっと飾って見ました♥
s.mama
s.mama
家族
Rさんの実例写真
おはようございます♪ cherryちゃん率いるドライホワイト部、遅くなりましたが活動報告です(笑) 大きいアナベルが漂白前→右上は泡ハイター使って失敗→そして真っ白に‼︎ ホワイトリース作れるまで頑張ります(*^^*)
おはようございます♪ cherryちゃん率いるドライホワイト部、遅くなりましたが活動報告です(笑) 大きいアナベルが漂白前→右上は泡ハイター使って失敗→そして真っ白に‼︎ ホワイトリース作れるまで頑張ります(*^^*)
R
R
4LDK | 家族
pikarunさんの実例写真
おはようございます(^_^*)台風接近中の地域の皆様、気をつけてくださいね。自分もね(ToT)わたくし、昨日ドライホワイト部に入部致しました、新入部員です(๑>◡<๑)去年から気になっていた、cherry ちゃんのドライホワイト 今年は是非挑戦したくて、がんばってみようと思います(o^^o)アナベルのドライ中のグラデーションがいい感じです❤️
おはようございます(^_^*)台風接近中の地域の皆様、気をつけてくださいね。自分もね(ToT)わたくし、昨日ドライホワイト部に入部致しました、新入部員です(๑>◡<๑)去年から気になっていた、cherry ちゃんのドライホワイト 今年は是非挑戦したくて、がんばってみようと思います(o^^o)アナベルのドライ中のグラデーションがいい感じです❤️
pikarun
pikarun
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
pikarunさんcherryさん出来ましたぁ。 「ドライホワイト部」入部させてもらいます! 捨てるに捨てられなかった茶色になったアジサイのドライフラワーを漂白してキレイな白になってまた使い道が出来ました。 これからグリセリン3時間で保湿します。 今2つまた漂白してます。次は色付けもやってみたいな(^_-) 皆さんも是非やってみてね!
pikarunさんcherryさん出来ましたぁ。 「ドライホワイト部」入部させてもらいます! 捨てるに捨てられなかった茶色になったアジサイのドライフラワーを漂白してキレイな白になってまた使い道が出来ました。 これからグリセリン3時間で保湿します。 今2つまた漂白してます。次は色付けもやってみたいな(^_-) 皆さんも是非やってみてね!
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
UNI.mamaさんの実例写真
ドライホワイト部として初活動♫ 昨年のアナベルをホワイトに漂白完了!焦っててっぺんはまだベージュでしたが良しとしましょう(笑) 今年できたてホヤホヤのアナベルドライと… 我が家のアナベル大きすぎて逆に飾りにくい(´・_・`)
ドライホワイト部として初活動♫ 昨年のアナベルをホワイトに漂白完了!焦っててっぺんはまだベージュでしたが良しとしましょう(笑) 今年できたてホヤホヤのアナベルドライと… 我が家のアナベル大きすぎて逆に飾りにくい(´・_・`)
UNI.mama
UNI.mama
家族
kusuttoさんの実例写真
紫陽花のホワイト化…詰めが甘く、タオルの上で乾かしていたらチリチリに( ; ; ) もう一度水に浸けて、チリチリゴワゴワにはリンスと考えてリンス液に漬けて、今度は吊るして乾かしてみますヾ(*´▽`*)ノ キューティクルカムバック〜〜(knkちゃんの名言引用しました)
紫陽花のホワイト化…詰めが甘く、タオルの上で乾かしていたらチリチリに( ; ; ) もう一度水に浸けて、チリチリゴワゴワにはリンスと考えてリンス液に漬けて、今度は吊るして乾かしてみますヾ(*´▽`*)ノ キューティクルカムバック〜〜(knkちゃんの名言引用しました)
kusutto
kusutto
3LDK | 家族
showさんの実例写真
cherryさんに教えてもらったアナベルのホワイト完成したので今年出来た秋色紫陽花 山紫陽花ドライと飾って見ました。 何年もほこりまみれのアナベルを漂白剤に漬け込みしたら綺麗なアナベルに変身!! cherryさんありがとうルン♪ ((o''∀''o)) ルン♪
cherryさんに教えてもらったアナベルのホワイト完成したので今年出来た秋色紫陽花 山紫陽花ドライと飾って見ました。 何年もほこりまみれのアナベルを漂白剤に漬け込みしたら綺麗なアナベルに変身!! cherryさんありがとうルン♪ ((o''∀''o)) ルン♪
show
show
4LDK | 家族
junkn6さんの実例写真
cherryさん、mizucchiさん、monakaさんに教えていただいて、紫陽花ドライを漂白しました。まだらになりましたが、これも好きかも。 ギュピールレースのカフェカーテンの前で。
cherryさん、mizucchiさん、monakaさんに教えていただいて、紫陽花ドライを漂白しました。まだらになりましたが、これも好きかも。 ギュピールレースのカフェカーテンの前で。
junkn6
junkn6
takaさんの実例写真
目覚めとともに漂白中の紫陽花チェック! とりあえず茶色いのがとれてたこの2つだけ洗って干してみた。 待ちきれない。せっかちな私。
目覚めとともに漂白中の紫陽花チェック! とりあえず茶色いのがとれてたこの2つだけ洗って干してみた。 待ちきれない。せっかちな私。
taka
taka
2LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
cherryさんのドライホワイト部に入部したので、ガラスケースの中にいる昨年のアナベルドライホワイトをpick♪
cherryさんのドライホワイト部に入部したので、ガラスケースの中にいる昨年のアナベルドライホワイトをpick♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

ドライホワイト部の投稿一覧

86枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

ドライホワイト部

93枚の部屋写真から13枚をセレクト
cherryさんの実例写真
久しぶりにキュンキュン♡✧‧˚ 私、このアナベルにときめいています(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ ドライホワイト部作りましょ(≧◡≦)どんと入部して下さい! 紫陽花ドライに失敗した人、諦めないで!! ネットでたまたま見かけて自己流に実験中です。 作り方❁ 出来れば茶色く枯れたカサカサのアナベルを水で5倍くらいに薄めたキッチン用ハイターにつける 私は密封できるタッパーに入れて時々優しくふりふりしました。 1晩待って水ですすいで乾かすだけ! 今年作ったドライはまだハイターの中で漂白しきれてないのでもう1度入れ替えて浸け置きしてみたいと思います(*ˊᗜˋ*) ノ
久しぶりにキュンキュン♡✧‧˚ 私、このアナベルにときめいています(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ ドライホワイト部作りましょ(≧◡≦)どんと入部して下さい! 紫陽花ドライに失敗した人、諦めないで!! ネットでたまたま見かけて自己流に実験中です。 作り方❁ 出来れば茶色く枯れたカサカサのアナベルを水で5倍くらいに薄めたキッチン用ハイターにつける 私は密封できるタッパーに入れて時々優しくふりふりしました。 1晩待って水ですすいで乾かすだけ! 今年作ったドライはまだハイターの中で漂白しきれてないのでもう1度入れ替えて浸け置きしてみたいと思います(*ˊᗜˋ*) ノ
cherry
cherry
4LDK | 家族
500cinquさんの実例写真
tumikiちゃんに教えてもらった ホワイトアジサイ 飾ったけど壁が白いので 同化しちゃいました(笑) さてどうしょう( ̄^ ̄)?
tumikiちゃんに教えてもらった ホワイトアジサイ 飾ったけど壁が白いので 同化しちゃいました(笑) さてどうしょう( ̄^ ̄)?
500cinqu
500cinqu
家族
chisaさんの実例写真
ドライにしたアナベルを漂白中⭐️
ドライにしたアナベルを漂白中⭐️
chisa
chisa
4LDK | 家族
s.mamaさんの実例写真
cherryちゃんに教えてもらっアナベルドライを漂白した白いアナベルです♡ 毎日、少しずつしてるので今のところこれだけ♡ このバスケットにいっぱいになったらリース作りたいと思ってます♡ 私の漂白が足りないのか少し生成り色ですが、この色も可愛いのでこのままで(*´ー`*) 好きなものと一緒にちょっと飾って見ました♥
cherryちゃんに教えてもらっアナベルドライを漂白した白いアナベルです♡ 毎日、少しずつしてるので今のところこれだけ♡ このバスケットにいっぱいになったらリース作りたいと思ってます♡ 私の漂白が足りないのか少し生成り色ですが、この色も可愛いのでこのままで(*´ー`*) 好きなものと一緒にちょっと飾って見ました♥
s.mama
s.mama
家族
Rさんの実例写真
おはようございます♪ cherryちゃん率いるドライホワイト部、遅くなりましたが活動報告です(笑) 大きいアナベルが漂白前→右上は泡ハイター使って失敗→そして真っ白に‼︎ ホワイトリース作れるまで頑張ります(*^^*)
おはようございます♪ cherryちゃん率いるドライホワイト部、遅くなりましたが活動報告です(笑) 大きいアナベルが漂白前→右上は泡ハイター使って失敗→そして真っ白に‼︎ ホワイトリース作れるまで頑張ります(*^^*)
R
R
4LDK | 家族
pikarunさんの実例写真
おはようございます(^_^*)台風接近中の地域の皆様、気をつけてくださいね。自分もね(ToT)わたくし、昨日ドライホワイト部に入部致しました、新入部員です(๑>◡<๑)去年から気になっていた、cherry ちゃんのドライホワイト 今年は是非挑戦したくて、がんばってみようと思います(o^^o)アナベルのドライ中のグラデーションがいい感じです❤️
おはようございます(^_^*)台風接近中の地域の皆様、気をつけてくださいね。自分もね(ToT)わたくし、昨日ドライホワイト部に入部致しました、新入部員です(๑>◡<๑)去年から気になっていた、cherry ちゃんのドライホワイト 今年は是非挑戦したくて、がんばってみようと思います(o^^o)アナベルのドライ中のグラデーションがいい感じです❤️
pikarun
pikarun
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
pikarunさんcherryさん出来ましたぁ。 「ドライホワイト部」入部させてもらいます! 捨てるに捨てられなかった茶色になったアジサイのドライフラワーを漂白してキレイな白になってまた使い道が出来ました。 これからグリセリン3時間で保湿します。 今2つまた漂白してます。次は色付けもやってみたいな(^_-) 皆さんも是非やってみてね!
pikarunさんcherryさん出来ましたぁ。 「ドライホワイト部」入部させてもらいます! 捨てるに捨てられなかった茶色になったアジサイのドライフラワーを漂白してキレイな白になってまた使い道が出来ました。 これからグリセリン3時間で保湿します。 今2つまた漂白してます。次は色付けもやってみたいな(^_-) 皆さんも是非やってみてね!
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
UNI.mamaさんの実例写真
ドライホワイト部として初活動♫ 昨年のアナベルをホワイトに漂白完了!焦っててっぺんはまだベージュでしたが良しとしましょう(笑) 今年できたてホヤホヤのアナベルドライと… 我が家のアナベル大きすぎて逆に飾りにくい(´・_・`)
ドライホワイト部として初活動♫ 昨年のアナベルをホワイトに漂白完了!焦っててっぺんはまだベージュでしたが良しとしましょう(笑) 今年できたてホヤホヤのアナベルドライと… 我が家のアナベル大きすぎて逆に飾りにくい(´・_・`)
UNI.mama
UNI.mama
家族
kusuttoさんの実例写真
紫陽花のホワイト化…詰めが甘く、タオルの上で乾かしていたらチリチリに( ; ; ) もう一度水に浸けて、チリチリゴワゴワにはリンスと考えてリンス液に漬けて、今度は吊るして乾かしてみますヾ(*´▽`*)ノ キューティクルカムバック〜〜(knkちゃんの名言引用しました)
紫陽花のホワイト化…詰めが甘く、タオルの上で乾かしていたらチリチリに( ; ; ) もう一度水に浸けて、チリチリゴワゴワにはリンスと考えてリンス液に漬けて、今度は吊るして乾かしてみますヾ(*´▽`*)ノ キューティクルカムバック〜〜(knkちゃんの名言引用しました)
kusutto
kusutto
3LDK | 家族
showさんの実例写真
cherryさんに教えてもらったアナベルのホワイト完成したので今年出来た秋色紫陽花 山紫陽花ドライと飾って見ました。 何年もほこりまみれのアナベルを漂白剤に漬け込みしたら綺麗なアナベルに変身!! cherryさんありがとうルン♪ ((o''∀''o)) ルン♪
cherryさんに教えてもらったアナベルのホワイト完成したので今年出来た秋色紫陽花 山紫陽花ドライと飾って見ました。 何年もほこりまみれのアナベルを漂白剤に漬け込みしたら綺麗なアナベルに変身!! cherryさんありがとうルン♪ ((o''∀''o)) ルン♪
show
show
4LDK | 家族
junkn6さんの実例写真
cherryさん、mizucchiさん、monakaさんに教えていただいて、紫陽花ドライを漂白しました。まだらになりましたが、これも好きかも。 ギュピールレースのカフェカーテンの前で。
cherryさん、mizucchiさん、monakaさんに教えていただいて、紫陽花ドライを漂白しました。まだらになりましたが、これも好きかも。 ギュピールレースのカフェカーテンの前で。
junkn6
junkn6
takaさんの実例写真
目覚めとともに漂白中の紫陽花チェック! とりあえず茶色いのがとれてたこの2つだけ洗って干してみた。 待ちきれない。せっかちな私。
目覚めとともに漂白中の紫陽花チェック! とりあえず茶色いのがとれてたこの2つだけ洗って干してみた。 待ちきれない。せっかちな私。
taka
taka
2LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
cherryさんのドライホワイト部に入部したので、ガラスケースの中にいる昨年のアナベルドライホワイトをpick♪
cherryさんのドライホワイト部に入部したので、ガラスケースの中にいる昨年のアナベルドライホワイトをpick♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

ドライホワイト部の投稿一覧

86枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ