ねこのいる日常 デオトイレ

88枚の部屋写真から46枚をセレクト
tokotokoさんの実例写真
玄関の猫トイレです 45×45のテーブルの下にデオトイレを設置して、突っ張り棒と布で目隠ししてます
玄関の猫トイレです 45×45のテーブルの下にデオトイレを設置して、突っ張り棒と布で目隠ししてます
tokotoko
tokotoko
1LDK | 一人暮らし
sakura_171220さんの実例写真
sakura_171220
sakura_171220
2DK | 家族
canal108yyさんの実例写真
多頭飼いなので、トイレは2階建で4基! 臭い対策としてはエコカラットを背面に貼り、電池式のオゾン発生器を設置。トイレはデオトイレでAmazon限定色のピュアホワイトに。
多頭飼いなので、トイレは2階建で4基! 臭い対策としてはエコカラットを背面に貼り、電池式のオゾン発生器を設置。トイレはデオトイレでAmazon限定色のピュアホワイトに。
canal108yy
canal108yy
4LDK | カップル
kaedeさんの実例写真
床はパナソニックのアーキスペックを使っています。ペット対応、汚れや傷に強いという事なので(*´ω`*) 少し前にネコトイレを新調しました。 引き出しもスムーズになり軽くて丸洗いも楽になりました!
床はパナソニックのアーキスペックを使っています。ペット対応、汚れや傷に強いという事なので(*´ω`*) 少し前にネコトイレを新調しました。 引き出しもスムーズになり軽くて丸洗いも楽になりました!
kaede
kaede
3LDK | 家族
maikyさんの実例写真
猫トイレと爪とぎポール リビングに置いてあるので インテリアに馴染むように 軽く隠しています ฅ(`ꈊ´ฅ)
猫トイレと爪とぎポール リビングに置いてあるので インテリアに馴染むように 軽く隠しています ฅ(`ꈊ´ฅ)
maiky
maiky
家族
sayan_0321さんの実例写真
サイズ比較 上がモニター商品ニャンとも清潔トイレ 下が以前から使っているデオトイレです サイズ的に大きいな!と思ったのですが、我が家の猫トイレスペースにはピッタリ✨ そして大きいからか、猫砂の外への飛び散りがかなり減りました。(以前は毎日飛び散った砂を掃除するのが大変でしたが、今では2~3粒落ちている程度) 試しに2つとも置いていますが、ニャンともの方をメインで使っているようです。
サイズ比較 上がモニター商品ニャンとも清潔トイレ 下が以前から使っているデオトイレです サイズ的に大きいな!と思ったのですが、我が家の猫トイレスペースにはピッタリ✨ そして大きいからか、猫砂の外への飛び散りがかなり減りました。(以前は毎日飛び散った砂を掃除するのが大変でしたが、今では2~3粒落ちている程度) 試しに2つとも置いていますが、ニャンともの方をメインで使っているようです。
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
tansukeさんの実例写真
月一の猫トイレ丸洗い完了〜🌿😺😺
月一の猫トイレ丸洗い完了〜🌿😺😺
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
marikoさんの実例写真
猫ちゃん🐈達もだんだんとなれてきて にゃんともトイレでもするようになりました。 先住トイレはデオトイレ(奥の方)のシートは にゃんともより小さい。 にゃんともトイレのシートは大きくて1週間そのままでも安心!! 厚さはデオトイレの方が厚いので、どっちもどっちかな…! あとは猫ちゃん次第!!(チップ次第) 猫ちゃん🐈達にストレスフリーなら○
猫ちゃん🐈達もだんだんとなれてきて にゃんともトイレでもするようになりました。 先住トイレはデオトイレ(奥の方)のシートは にゃんともより小さい。 にゃんともトイレのシートは大きくて1週間そのままでも安心!! 厚さはデオトイレの方が厚いので、どっちもどっちかな…! あとは猫ちゃん次第!!(チップ次第) 猫ちゃん🐈達にストレスフリーなら○
mariko
mariko
家族
kさんの実例写真
猫トイレは階段下に置いています🚽🐈 デオトイレがメインです☺️
猫トイレは階段下に置いています🚽🐈 デオトイレがメインです☺️
k
k
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
我が家にはニャンが2匹おり、それぞれのケージに「ニャンとも清潔トイレ」を置いてます。残念なことに1匹が専用チップを嫌がったのでメーカーの違うデオトイレ用の消臭サンドを使ってます。 これだけでも消臭してくれますが、いちばん助かってるのがウ○チ💩を入れておくゴミ箱、その名も「リターロッカーII」です❗1週間分そのままでもリビングに臭いはないです~( ´ー`)本当に助かってます。 持ち運びが面倒なので、ホームセンターで購入したワゴンに乗せ、その他ウェットシートや除菌スプレーもまとめて置いてます。
我が家にはニャンが2匹おり、それぞれのケージに「ニャンとも清潔トイレ」を置いてます。残念なことに1匹が専用チップを嫌がったのでメーカーの違うデオトイレ用の消臭サンドを使ってます。 これだけでも消臭してくれますが、いちばん助かってるのがウ○チ💩を入れておくゴミ箱、その名も「リターロッカーII」です❗1週間分そのままでもリビングに臭いはないです~( ´ー`)本当に助かってます。 持ち運びが面倒なので、ホームセンターで購入したワゴンに乗せ、その他ウェットシートや除菌スプレーもまとめて置いてます。
mako
mako
3LDK | 家族
komukomuさんの実例写真
パソコンデスクのサイドラックの下段を外して猫トイレを収納しています。
パソコンデスクのサイドラックの下段を外して猫トイレを収納しています。
komukomu
komukomu
3LDK | 家族
yonpurasuniさんの実例写真
猫が増えるにつれてトイレも増えました笑 ゲージが必要なくなったので、とりあえずトイレを入れてみたところ、部屋のスペースに余裕ができました♪ 2段目も軽々ジャンプして入るので問題ないです 天井はごろ寝スペースになっています システムトイレ・固まる砂タイプどちらとも使っています 猫によってトイレの好みがわかれるのがわかって楽しいです
猫が増えるにつれてトイレも増えました笑 ゲージが必要なくなったので、とりあえずトイレを入れてみたところ、部屋のスペースに余裕ができました♪ 2段目も軽々ジャンプして入るので問題ないです 天井はごろ寝スペースになっています システムトイレ・固まる砂タイプどちらとも使っています 猫によってトイレの好みがわかれるのがわかって楽しいです
yonpurasuni
yonpurasuni
kumingさんの実例写真
『ニャンとも清潔トイレモニター④』 我が家ではユニ・チャームさんのデオトイレを使用しています。 なのでどんな違いがあるのか気になっていました。 チップの素材ですが、ニャンともの方は、木(針葉樹)のみです。 デオトイレの方は鉱物・紙・木・シリカゲルと4種類あり、すべて試した結果、鉱物タイプにしています。 鉱物タイプは飛び散りが少ないので選びました。 でもニャンともの木素材もそれ程飛び散りは気にならなかったので、やはり敷く量とかで変わるのかなって感じがしました。 木素材は音が少ないのでいいと思います。 シートはあまり差がないように感じます。 ニャンともも匂いは抑えられていると思います。 うちの♂🐱サスケがチップの掻き方が激しいのでドーム型なら飛び散り回避出来ると思っていたら何故か、ニャンともさんを気に入ったのが♀🐱モカでした😅 モカは全く💩も隠さないのでドーム型意味無い💦 ニャンとも、デオトイレの大きな違いはあまり無い気がしますが、どちらも匂い、お手入れ方法はシステムトイレとしては優秀なのではと思います😊
『ニャンとも清潔トイレモニター④』 我が家ではユニ・チャームさんのデオトイレを使用しています。 なのでどんな違いがあるのか気になっていました。 チップの素材ですが、ニャンともの方は、木(針葉樹)のみです。 デオトイレの方は鉱物・紙・木・シリカゲルと4種類あり、すべて試した結果、鉱物タイプにしています。 鉱物タイプは飛び散りが少ないので選びました。 でもニャンともの木素材もそれ程飛び散りは気にならなかったので、やはり敷く量とかで変わるのかなって感じがしました。 木素材は音が少ないのでいいと思います。 シートはあまり差がないように感じます。 ニャンともも匂いは抑えられていると思います。 うちの♂🐱サスケがチップの掻き方が激しいのでドーム型なら飛び散り回避出来ると思っていたら何故か、ニャンともさんを気に入ったのが♀🐱モカでした😅 モカは全く💩も隠さないのでドーム型意味無い💦 ニャンとも、デオトイレの大きな違いはあまり無い気がしますが、どちらも匂い、お手入れ方法はシステムトイレとしては優秀なのではと思います😊
kuming
kuming
3LDK | 家族
sumishouseさんの実例写真
sumishouse
sumishouse
1K | 一人暮らし
pooさんの実例写真
¥3,550
リビングのクローゼットは、ねこトイレ兼ねこ部屋兼ねこグッズ収納のスペースにしています。ここから入ってキャットウォークまで登れるようになっています。 一番下のねこトイレの上に100均のLEDライトを張り付けています。明るくて掃除し易いです。 そして、この箒とチリトリも100均、斜めカットの箒が飛ばされたチップを集めるのに最高に掃き易いです。 今度フックで壁に掛けようと思っています。
リビングのクローゼットは、ねこトイレ兼ねこ部屋兼ねこグッズ収納のスペースにしています。ここから入ってキャットウォークまで登れるようになっています。 一番下のねこトイレの上に100均のLEDライトを張り付けています。明るくて掃除し易いです。 そして、この箒とチリトリも100均、斜めカットの箒が飛ばされたチップを集めるのに最高に掃き易いです。 今度フックで壁に掛けようと思っています。
poo
poo
2DK | 家族
nanaさんの実例写真
シートをしばらく敷いてみて猫が遊ぶことも動くこともなく快適です。 我が家の猫は猫砂嫌いなのでこういうマットのほうが助かります。 これからも色々な柄期待してます♥
シートをしばらく敷いてみて猫が遊ぶことも動くこともなく快適です。 我が家の猫は猫砂嫌いなのでこういうマットのほうが助かります。 これからも色々な柄期待してます♥
nana
nana
4LDK | 家族
hamanekoさんの実例写真
人間のトイレに猫のトイレを置いて置けば、💩もすぐ流せて掃除が楽。
人間のトイレに猫のトイレを置いて置けば、💩もすぐ流せて掃除が楽。
hamaneko
hamaneko
家族
ayataroさんの実例写真
ネコーナー🐈‍⬛ 上部がフード・トイレシートや砂の収納庫になってます🎶 消臭対策で漆喰壁。 少しでも除湿・消臭できるように、トイレの下に檜のスノコを増設✨ 消臭ビーズは猫さまに優しい無香料タイプ。 猫型フレームをペイントして、お名前を刺繍しました❣️表札?です。 構って欲しくて尻尾が上向き、プルプル中w
ネコーナー🐈‍⬛ 上部がフード・トイレシートや砂の収納庫になってます🎶 消臭対策で漆喰壁。 少しでも除湿・消臭できるように、トイレの下に檜のスノコを増設✨ 消臭ビーズは猫さまに優しい無香料タイプ。 猫型フレームをペイントして、お名前を刺繍しました❣️表札?です。 構って欲しくて尻尾が上向き、プルプル中w
ayataro
ayataro
家族
Marikoさんの実例写真
夏用に接触冷感のシート購入しました☻
夏用に接触冷感のシート購入しました☻
Mariko
Mariko
3LDK | 家族
mouseさんの実例写真
リビングは白を基調とし、淡い色で統一しています。私の場合、淡い色の空間にいると本当に気持ちが落ち着き心地よく過ごせます。 一番長い時間過ごすリビングは常にすっきりさせていたいですが、やんちゃなこどもが三人いるため(ねこ二匹含む)中々そうもいかず…! 毎日無茶苦茶な状態ですが、今朝お掃除したタイミングでサッと写真に収めました🤣
リビングは白を基調とし、淡い色で統一しています。私の場合、淡い色の空間にいると本当に気持ちが落ち着き心地よく過ごせます。 一番長い時間過ごすリビングは常にすっきりさせていたいですが、やんちゃなこどもが三人いるため(ねこ二匹含む)中々そうもいかず…! 毎日無茶苦茶な状態ですが、今朝お掃除したタイミングでサッと写真に収めました🤣
mouse
mouse
3LDK | 家族
erichinさんの実例写真
猫用インテリア・猫用家具¥5,180
猫のうんち袋に「ボスうんちの臭わない袋」を使うようになり、だいぶ匂いのストレス減ったのですが、パッケージが浮いてしまうので厚紙でカバーをつけました。 突っ張り棒に、つい手をかけてしまい何度も落としてしまうので、グッと壁に寄せてみました。 予備のロールペーパー。置いてあったのですが、スペース的に置けなくなり、小さな手提げに入れてぶら下げました。 前回もお気に入りと書きましたが、生協のめっちゃ長いトイレットペーパー🧻は、すごく長持ちするので予備は1つあれば大丈夫👌 デオトイレ (システムトイレ )は子猫から5kgまでの成猫用に変更。 出張など留守になる時は、大きい方と2個にしますが、普段はまめにお片付けするから、この小さいので十分みたい。 うちの猫は3kgの小柄ちゃんです。 水色と黄色が落ち浮かないですね。 あと床もなんかダサいなぁ(笑) 追々考えていこうと思います。
猫のうんち袋に「ボスうんちの臭わない袋」を使うようになり、だいぶ匂いのストレス減ったのですが、パッケージが浮いてしまうので厚紙でカバーをつけました。 突っ張り棒に、つい手をかけてしまい何度も落としてしまうので、グッと壁に寄せてみました。 予備のロールペーパー。置いてあったのですが、スペース的に置けなくなり、小さな手提げに入れてぶら下げました。 前回もお気に入りと書きましたが、生協のめっちゃ長いトイレットペーパー🧻は、すごく長持ちするので予備は1つあれば大丈夫👌 デオトイレ (システムトイレ )は子猫から5kgまでの成猫用に変更。 出張など留守になる時は、大きい方と2個にしますが、普段はまめにお片付けするから、この小さいので十分みたい。 うちの猫は3kgの小柄ちゃんです。 水色と黄色が落ち浮かないですね。 あと床もなんかダサいなぁ(笑) 追々考えていこうと思います。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
annyaさんの実例写真
おはようございます🐾 この度、ニャンとも清潔トイレのモニターに当選しまして、昨日商品が届きました! 選んでいただきありがとうございます😊🤍 ニャンとも清潔トイレは5種類のタイプがあるのですが、今回はシンプルタイプを選ばせていただきました。 わが家は子猫の時から今のドームタイプまでデオトイレを使っているので、ニャンとも清潔トイレを使うのは初めてです。 デオトイレとどう違うのか、とても楽しみです♪ ムーン🐱も興味津々です♪(笑) モニター投稿続きますがよろしくお願いいたします🙏
おはようございます🐾 この度、ニャンとも清潔トイレのモニターに当選しまして、昨日商品が届きました! 選んでいただきありがとうございます😊🤍 ニャンとも清潔トイレは5種類のタイプがあるのですが、今回はシンプルタイプを選ばせていただきました。 わが家は子猫の時から今のドームタイプまでデオトイレを使っているので、ニャンとも清潔トイレを使うのは初めてです。 デオトイレとどう違うのか、とても楽しみです♪ ムーン🐱も興味津々です♪(笑) モニター投稿続きますがよろしくお願いいたします🙏
annya
annya
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
システムトイレ購入しました🙌
システムトイレ購入しました🙌
shiii
shiii
l..tomesanさんの実例写真
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
もっと見る

ねこのいる日常 デオトイレの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ねこのいる日常 デオトイレ

88枚の部屋写真から46枚をセレクト
tokotokoさんの実例写真
玄関の猫トイレです 45×45のテーブルの下にデオトイレを設置して、突っ張り棒と布で目隠ししてます
玄関の猫トイレです 45×45のテーブルの下にデオトイレを設置して、突っ張り棒と布で目隠ししてます
tokotoko
tokotoko
1LDK | 一人暮らし
sakura_171220さんの実例写真
sakura_171220
sakura_171220
2DK | 家族
canal108yyさんの実例写真
多頭飼いなので、トイレは2階建で4基! 臭い対策としてはエコカラットを背面に貼り、電池式のオゾン発生器を設置。トイレはデオトイレでAmazon限定色のピュアホワイトに。
多頭飼いなので、トイレは2階建で4基! 臭い対策としてはエコカラットを背面に貼り、電池式のオゾン発生器を設置。トイレはデオトイレでAmazon限定色のピュアホワイトに。
canal108yy
canal108yy
4LDK | カップル
kaedeさんの実例写真
床はパナソニックのアーキスペックを使っています。ペット対応、汚れや傷に強いという事なので(*´ω`*) 少し前にネコトイレを新調しました。 引き出しもスムーズになり軽くて丸洗いも楽になりました!
床はパナソニックのアーキスペックを使っています。ペット対応、汚れや傷に強いという事なので(*´ω`*) 少し前にネコトイレを新調しました。 引き出しもスムーズになり軽くて丸洗いも楽になりました!
kaede
kaede
3LDK | 家族
maikyさんの実例写真
猫トイレと爪とぎポール リビングに置いてあるので インテリアに馴染むように 軽く隠しています ฅ(`ꈊ´ฅ)
猫トイレと爪とぎポール リビングに置いてあるので インテリアに馴染むように 軽く隠しています ฅ(`ꈊ´ฅ)
maiky
maiky
家族
sayan_0321さんの実例写真
サイズ比較 上がモニター商品ニャンとも清潔トイレ 下が以前から使っているデオトイレです サイズ的に大きいな!と思ったのですが、我が家の猫トイレスペースにはピッタリ✨ そして大きいからか、猫砂の外への飛び散りがかなり減りました。(以前は毎日飛び散った砂を掃除するのが大変でしたが、今では2~3粒落ちている程度) 試しに2つとも置いていますが、ニャンともの方をメインで使っているようです。
サイズ比較 上がモニター商品ニャンとも清潔トイレ 下が以前から使っているデオトイレです サイズ的に大きいな!と思ったのですが、我が家の猫トイレスペースにはピッタリ✨ そして大きいからか、猫砂の外への飛び散りがかなり減りました。(以前は毎日飛び散った砂を掃除するのが大変でしたが、今では2~3粒落ちている程度) 試しに2つとも置いていますが、ニャンともの方をメインで使っているようです。
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
tansukeさんの実例写真
月一の猫トイレ丸洗い完了〜🌿😺😺
月一の猫トイレ丸洗い完了〜🌿😺😺
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
marikoさんの実例写真
猫ちゃん🐈達もだんだんとなれてきて にゃんともトイレでもするようになりました。 先住トイレはデオトイレ(奥の方)のシートは にゃんともより小さい。 にゃんともトイレのシートは大きくて1週間そのままでも安心!! 厚さはデオトイレの方が厚いので、どっちもどっちかな…! あとは猫ちゃん次第!!(チップ次第) 猫ちゃん🐈達にストレスフリーなら○
猫ちゃん🐈達もだんだんとなれてきて にゃんともトイレでもするようになりました。 先住トイレはデオトイレ(奥の方)のシートは にゃんともより小さい。 にゃんともトイレのシートは大きくて1週間そのままでも安心!! 厚さはデオトイレの方が厚いので、どっちもどっちかな…! あとは猫ちゃん次第!!(チップ次第) 猫ちゃん🐈達にストレスフリーなら○
mariko
mariko
家族
kさんの実例写真
猫トイレは階段下に置いています🚽🐈 デオトイレがメインです☺️
猫トイレは階段下に置いています🚽🐈 デオトイレがメインです☺️
k
k
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
我が家にはニャンが2匹おり、それぞれのケージに「ニャンとも清潔トイレ」を置いてます。残念なことに1匹が専用チップを嫌がったのでメーカーの違うデオトイレ用の消臭サンドを使ってます。 これだけでも消臭してくれますが、いちばん助かってるのがウ○チ💩を入れておくゴミ箱、その名も「リターロッカーII」です❗1週間分そのままでもリビングに臭いはないです~( ´ー`)本当に助かってます。 持ち運びが面倒なので、ホームセンターで購入したワゴンに乗せ、その他ウェットシートや除菌スプレーもまとめて置いてます。
我が家にはニャンが2匹おり、それぞれのケージに「ニャンとも清潔トイレ」を置いてます。残念なことに1匹が専用チップを嫌がったのでメーカーの違うデオトイレ用の消臭サンドを使ってます。 これだけでも消臭してくれますが、いちばん助かってるのがウ○チ💩を入れておくゴミ箱、その名も「リターロッカーII」です❗1週間分そのままでもリビングに臭いはないです~( ´ー`)本当に助かってます。 持ち運びが面倒なので、ホームセンターで購入したワゴンに乗せ、その他ウェットシートや除菌スプレーもまとめて置いてます。
mako
mako
3LDK | 家族
komukomuさんの実例写真
パソコンデスクのサイドラックの下段を外して猫トイレを収納しています。
パソコンデスクのサイドラックの下段を外して猫トイレを収納しています。
komukomu
komukomu
3LDK | 家族
yonpurasuniさんの実例写真
猫が増えるにつれてトイレも増えました笑 ゲージが必要なくなったので、とりあえずトイレを入れてみたところ、部屋のスペースに余裕ができました♪ 2段目も軽々ジャンプして入るので問題ないです 天井はごろ寝スペースになっています システムトイレ・固まる砂タイプどちらとも使っています 猫によってトイレの好みがわかれるのがわかって楽しいです
猫が増えるにつれてトイレも増えました笑 ゲージが必要なくなったので、とりあえずトイレを入れてみたところ、部屋のスペースに余裕ができました♪ 2段目も軽々ジャンプして入るので問題ないです 天井はごろ寝スペースになっています システムトイレ・固まる砂タイプどちらとも使っています 猫によってトイレの好みがわかれるのがわかって楽しいです
yonpurasuni
yonpurasuni
kumingさんの実例写真
ラグ¥15,620
『ニャンとも清潔トイレモニター④』 我が家ではユニ・チャームさんのデオトイレを使用しています。 なのでどんな違いがあるのか気になっていました。 チップの素材ですが、ニャンともの方は、木(針葉樹)のみです。 デオトイレの方は鉱物・紙・木・シリカゲルと4種類あり、すべて試した結果、鉱物タイプにしています。 鉱物タイプは飛び散りが少ないので選びました。 でもニャンともの木素材もそれ程飛び散りは気にならなかったので、やはり敷く量とかで変わるのかなって感じがしました。 木素材は音が少ないのでいいと思います。 シートはあまり差がないように感じます。 ニャンともも匂いは抑えられていると思います。 うちの♂🐱サスケがチップの掻き方が激しいのでドーム型なら飛び散り回避出来ると思っていたら何故か、ニャンともさんを気に入ったのが♀🐱モカでした😅 モカは全く💩も隠さないのでドーム型意味無い💦 ニャンとも、デオトイレの大きな違いはあまり無い気がしますが、どちらも匂い、お手入れ方法はシステムトイレとしては優秀なのではと思います😊
『ニャンとも清潔トイレモニター④』 我が家ではユニ・チャームさんのデオトイレを使用しています。 なのでどんな違いがあるのか気になっていました。 チップの素材ですが、ニャンともの方は、木(針葉樹)のみです。 デオトイレの方は鉱物・紙・木・シリカゲルと4種類あり、すべて試した結果、鉱物タイプにしています。 鉱物タイプは飛び散りが少ないので選びました。 でもニャンともの木素材もそれ程飛び散りは気にならなかったので、やはり敷く量とかで変わるのかなって感じがしました。 木素材は音が少ないのでいいと思います。 シートはあまり差がないように感じます。 ニャンともも匂いは抑えられていると思います。 うちの♂🐱サスケがチップの掻き方が激しいのでドーム型なら飛び散り回避出来ると思っていたら何故か、ニャンともさんを気に入ったのが♀🐱モカでした😅 モカは全く💩も隠さないのでドーム型意味無い💦 ニャンとも、デオトイレの大きな違いはあまり無い気がしますが、どちらも匂い、お手入れ方法はシステムトイレとしては優秀なのではと思います😊
kuming
kuming
3LDK | 家族
sumishouseさんの実例写真
sumishouse
sumishouse
1K | 一人暮らし
pooさんの実例写真
リビングのクローゼットは、ねこトイレ兼ねこ部屋兼ねこグッズ収納のスペースにしています。ここから入ってキャットウォークまで登れるようになっています。 一番下のねこトイレの上に100均のLEDライトを張り付けています。明るくて掃除し易いです。 そして、この箒とチリトリも100均、斜めカットの箒が飛ばされたチップを集めるのに最高に掃き易いです。 今度フックで壁に掛けようと思っています。
リビングのクローゼットは、ねこトイレ兼ねこ部屋兼ねこグッズ収納のスペースにしています。ここから入ってキャットウォークまで登れるようになっています。 一番下のねこトイレの上に100均のLEDライトを張り付けています。明るくて掃除し易いです。 そして、この箒とチリトリも100均、斜めカットの箒が飛ばされたチップを集めるのに最高に掃き易いです。 今度フックで壁に掛けようと思っています。
poo
poo
2DK | 家族
nanaさんの実例写真
シートをしばらく敷いてみて猫が遊ぶことも動くこともなく快適です。 我が家の猫は猫砂嫌いなのでこういうマットのほうが助かります。 これからも色々な柄期待してます♥
シートをしばらく敷いてみて猫が遊ぶことも動くこともなく快適です。 我が家の猫は猫砂嫌いなのでこういうマットのほうが助かります。 これからも色々な柄期待してます♥
nana
nana
4LDK | 家族
hamanekoさんの実例写真
人間のトイレに猫のトイレを置いて置けば、💩もすぐ流せて掃除が楽。
人間のトイレに猫のトイレを置いて置けば、💩もすぐ流せて掃除が楽。
hamaneko
hamaneko
家族
ayataroさんの実例写真
ネコーナー🐈‍⬛ 上部がフード・トイレシートや砂の収納庫になってます🎶 消臭対策で漆喰壁。 少しでも除湿・消臭できるように、トイレの下に檜のスノコを増設✨ 消臭ビーズは猫さまに優しい無香料タイプ。 猫型フレームをペイントして、お名前を刺繍しました❣️表札?です。 構って欲しくて尻尾が上向き、プルプル中w
ネコーナー🐈‍⬛ 上部がフード・トイレシートや砂の収納庫になってます🎶 消臭対策で漆喰壁。 少しでも除湿・消臭できるように、トイレの下に檜のスノコを増設✨ 消臭ビーズは猫さまに優しい無香料タイプ。 猫型フレームをペイントして、お名前を刺繍しました❣️表札?です。 構って欲しくて尻尾が上向き、プルプル中w
ayataro
ayataro
家族
Marikoさんの実例写真
夏用に接触冷感のシート購入しました☻
夏用に接触冷感のシート購入しました☻
Mariko
Mariko
3LDK | 家族
mouseさんの実例写真
リビングは白を基調とし、淡い色で統一しています。私の場合、淡い色の空間にいると本当に気持ちが落ち着き心地よく過ごせます。 一番長い時間過ごすリビングは常にすっきりさせていたいですが、やんちゃなこどもが三人いるため(ねこ二匹含む)中々そうもいかず…! 毎日無茶苦茶な状態ですが、今朝お掃除したタイミングでサッと写真に収めました🤣
リビングは白を基調とし、淡い色で統一しています。私の場合、淡い色の空間にいると本当に気持ちが落ち着き心地よく過ごせます。 一番長い時間過ごすリビングは常にすっきりさせていたいですが、やんちゃなこどもが三人いるため(ねこ二匹含む)中々そうもいかず…! 毎日無茶苦茶な状態ですが、今朝お掃除したタイミングでサッと写真に収めました🤣
mouse
mouse
3LDK | 家族
erichinさんの実例写真
猫用インテリア・猫用家具¥5,180
猫のうんち袋に「ボスうんちの臭わない袋」を使うようになり、だいぶ匂いのストレス減ったのですが、パッケージが浮いてしまうので厚紙でカバーをつけました。 突っ張り棒に、つい手をかけてしまい何度も落としてしまうので、グッと壁に寄せてみました。 予備のロールペーパー。置いてあったのですが、スペース的に置けなくなり、小さな手提げに入れてぶら下げました。 前回もお気に入りと書きましたが、生協のめっちゃ長いトイレットペーパー🧻は、すごく長持ちするので予備は1つあれば大丈夫👌 デオトイレ (システムトイレ )は子猫から5kgまでの成猫用に変更。 出張など留守になる時は、大きい方と2個にしますが、普段はまめにお片付けするから、この小さいので十分みたい。 うちの猫は3kgの小柄ちゃんです。 水色と黄色が落ち浮かないですね。 あと床もなんかダサいなぁ(笑) 追々考えていこうと思います。
猫のうんち袋に「ボスうんちの臭わない袋」を使うようになり、だいぶ匂いのストレス減ったのですが、パッケージが浮いてしまうので厚紙でカバーをつけました。 突っ張り棒に、つい手をかけてしまい何度も落としてしまうので、グッと壁に寄せてみました。 予備のロールペーパー。置いてあったのですが、スペース的に置けなくなり、小さな手提げに入れてぶら下げました。 前回もお気に入りと書きましたが、生協のめっちゃ長いトイレットペーパー🧻は、すごく長持ちするので予備は1つあれば大丈夫👌 デオトイレ (システムトイレ )は子猫から5kgまでの成猫用に変更。 出張など留守になる時は、大きい方と2個にしますが、普段はまめにお片付けするから、この小さいので十分みたい。 うちの猫は3kgの小柄ちゃんです。 水色と黄色が落ち浮かないですね。 あと床もなんかダサいなぁ(笑) 追々考えていこうと思います。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
annyaさんの実例写真
おはようございます🐾 この度、ニャンとも清潔トイレのモニターに当選しまして、昨日商品が届きました! 選んでいただきありがとうございます😊🤍 ニャンとも清潔トイレは5種類のタイプがあるのですが、今回はシンプルタイプを選ばせていただきました。 わが家は子猫の時から今のドームタイプまでデオトイレを使っているので、ニャンとも清潔トイレを使うのは初めてです。 デオトイレとどう違うのか、とても楽しみです♪ ムーン🐱も興味津々です♪(笑) モニター投稿続きますがよろしくお願いいたします🙏
おはようございます🐾 この度、ニャンとも清潔トイレのモニターに当選しまして、昨日商品が届きました! 選んでいただきありがとうございます😊🤍 ニャンとも清潔トイレは5種類のタイプがあるのですが、今回はシンプルタイプを選ばせていただきました。 わが家は子猫の時から今のドームタイプまでデオトイレを使っているので、ニャンとも清潔トイレを使うのは初めてです。 デオトイレとどう違うのか、とても楽しみです♪ ムーン🐱も興味津々です♪(笑) モニター投稿続きますがよろしくお願いいたします🙏
annya
annya
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
システムトイレ購入しました🙌
システムトイレ購入しました🙌
shiii
shiii
l..tomesanさんの実例写真
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
もっと見る

ねこのいる日常 デオトイレの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ