三面鏡 鏡裏収納

240枚の部屋写真から47枚をセレクト
seriさんの実例写真
三面鏡裏の収納はこんな感じ。 ダイソーの収納が使える◎
三面鏡裏の収納はこんな感じ。 ダイソーの収納が使える◎
seri
seri
1DK | 一人暮らし
aaa55さんの実例写真
三面鏡裏☝︎ 上から私と主人の香水 主人のヘアセット用品 私の色々 ほんとはクシを立てて収納したい、、 ここ何年もずっとディオールの香水♥
三面鏡裏☝︎ 上から私と主人の香水 主人のヘアセット用品 私の色々 ほんとはクシを立てて収納したい、、 ここ何年もずっとディオールの香水♥
aaa55
aaa55
4LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
洗面台の三面鏡裏収納。統一感重視なので色は、モノトーンで揃えています。コメントスルーして下さい‼️
洗面台の三面鏡裏収納。統一感重視なので色は、モノトーンで揃えています。コメントスルーして下さい‼️
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
洗面台、三面鏡裏の収納には ①ドライヤー、ヘアアイロン ②シェーバー ③コンタクトレンズ、眼鏡 ④スキンケア用品、ヘアケア用品 ⑤糸ようじ ⑥ウタマロ を収納しています。
洗面台、三面鏡裏の収納には ①ドライヤー、ヘアアイロン ②シェーバー ③コンタクトレンズ、眼鏡 ④スキンケア用品、ヘアケア用品 ⑤糸ようじ ⑥ウタマロ を収納しています。
rumi
rumi
家族
kiki__husさんの実例写真
¥605
大掃除リストに入れていた三面鏡の中の収納です。 棚や容器などもJOANで拭きました。 歯ブラシは見えてませんが、左側扉に四人分かけています。 最後に収納も少し見直しました🦝
大掃除リストに入れていた三面鏡の中の収納です。 棚や容器などもJOANで拭きました。 歯ブラシは見えてませんが、左側扉に四人分かけています。 最後に収納も少し見直しました🦝
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
YOUさんの実例写真
ずっとカオスだった三面鏡裏。ペンスタンドでようやくスッキリしました。
ずっとカオスだった三面鏡裏。ペンスタンドでようやくスッキリしました。
YOU
YOU
3LDK | 家族
miAさんの実例写真
三面鏡の収納*ˊᵕˋ* 歯磨き粉を歯ブラシの後ろに立てて置いていましたが、少なくなってくると倒れそうになるのが気になって、突っ張り棒で置き場を作りました(◍′ω‵◍) ぶらさげるのとどちらがいいか。。 試しにこちらでやってみようと思います♪*゚
三面鏡の収納*ˊᵕˋ* 歯磨き粉を歯ブラシの後ろに立てて置いていましたが、少なくなってくると倒れそうになるのが気になって、突っ張り棒で置き場を作りました(◍′ω‵◍) ぶらさげるのとどちらがいいか。。 試しにこちらでやってみようと思います♪*゚
miA
miA
4LDK | 家族
r.y0323__homeさんの実例写真
洗面所の三面鏡収納を見直しました✧︎*。 ごちゃついた収納もやっと落ち着きました♡
洗面所の三面鏡収納を見直しました✧︎*。 ごちゃついた収納もやっと落ち着きました♡
r.y0323__home
r.y0323__home
4LDK | 家族
ojiさんの実例写真
三面鏡裏は頑張ってもカラフル感は抜け出せず、、、 仮でセリアの使い捨てコップを小物収納に。中身も見えて意外と使いやすいからこのまま定着しそうです。
三面鏡裏は頑張ってもカラフル感は抜け出せず、、、 仮でセリアの使い捨てコップを小物収納に。中身も見えて意外と使いやすいからこのまま定着しそうです。
oji
oji
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
三面鏡の裏の収納 IPSAの拭き取り → IPSAの化粧水 に変えてから すごく肌の調子が良くなりました🥰
三面鏡の裏の収納 IPSAの拭き取り → IPSAの化粧水 に変えてから すごく肌の調子が良くなりました🥰
yuyu
yuyu
家族
cocoさんの実例写真
ミラー裏収納の中身☆ これで一歩も動かず 歯みがき洗顔ケア、ヘア&メイク、ピアス まで一気にできる時短収納〜 主なヘアケア、スキンケア、アイケア、歯ブラシ達、娘と私のヘアバンドなどを収納。 一番嬉しかったのが大きいヘアビューザーのドライヤーが入って満足! デッドスペースにフックをつけて 糸ようじかけたり 100均のポケティッシュケースにコットン入れました。 ミラー下の収納は パウダー、ファンデ、アイメイク、チーク ヘアゴム、一軍ピアスの順番 写真撮ってみるとわかる無駄にヘアオイル &クリームが5つもあったりする~_~; まだまだ見直しが必要!
ミラー裏収納の中身☆ これで一歩も動かず 歯みがき洗顔ケア、ヘア&メイク、ピアス まで一気にできる時短収納〜 主なヘアケア、スキンケア、アイケア、歯ブラシ達、娘と私のヘアバンドなどを収納。 一番嬉しかったのが大きいヘアビューザーのドライヤーが入って満足! デッドスペースにフックをつけて 糸ようじかけたり 100均のポケティッシュケースにコットン入れました。 ミラー下の収納は パウダー、ファンデ、アイメイク、チーク ヘアゴム、一軍ピアスの順番 写真撮ってみるとわかる無駄にヘアオイル &クリームが5つもあったりする~_~; まだまだ見直しが必要!
coco
coco
4LDK | 家族
kiiさんの実例写真
ロータイプの三面鏡ドレッサー◎ ミラー内に収納スペースがあって、背の高いヘアセット用品や化粧水からネイルまでしまえます!
ロータイプの三面鏡ドレッサー◎ ミラー内に収納スペースがあって、背の高いヘアセット用品や化粧水からネイルまでしまえます!
kii
kii
usaoさんの実例写真
こんばんは🌝 本日は【三面鏡裏収納】について😊 歯磨き粉の間に爪楊枝、コットン横にヘアゴム(輪ゴムのような細いヘアゴムを使用)を爪楊枝の蓋を利用し魔法のテープで貼り付けました🙌 私の場合、あんまり『全部を浮かせる収納にしなくっちゃ!』っていう思いはないのですが、自分でこうしたほうが掃除が面倒じゃないと思う時は浮かせています👌 爪楊枝はお掃除用、ヘアゴムは滅多に使用しない(1年中ほぼ前髪パッツン&短髪)のですが、ちょっと前髪が目にかかっているけど、切るのが面倒な時に使用。 ヘアゴム、100均で買ってるけど、量多い…少ない量で品質アップしてほしい🥺 ~爪楊枝、ヘアゴム…セリアで購入している~ ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ある時にご覧頂けると嬉しいです🐰
こんばんは🌝 本日は【三面鏡裏収納】について😊 歯磨き粉の間に爪楊枝、コットン横にヘアゴム(輪ゴムのような細いヘアゴムを使用)を爪楊枝の蓋を利用し魔法のテープで貼り付けました🙌 私の場合、あんまり『全部を浮かせる収納にしなくっちゃ!』っていう思いはないのですが、自分でこうしたほうが掃除が面倒じゃないと思う時は浮かせています👌 爪楊枝はお掃除用、ヘアゴムは滅多に使用しない(1年中ほぼ前髪パッツン&短髪)のですが、ちょっと前髪が目にかかっているけど、切るのが面倒な時に使用。 ヘアゴム、100均で買ってるけど、量多い…少ない量で品質アップしてほしい🥺 ~爪楊枝、ヘアゴム…セリアで購入している~ ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ある時にご覧頂けると嬉しいです🐰
usao
usao
3LDK
cookieさんの実例写真
三面鏡裏収納。 眼鏡には この収納方法はよくないと思うけど、便利でやめられません。
三面鏡裏収納。 眼鏡には この収納方法はよくないと思うけど、便利でやめられません。
cookie
cookie
3LDK | 家族
up0524さんの実例写真
目覚まし時計¥999
三面鏡裏収納が天井までみっちりあるのでわりとスッキリした状態を保てています✨    しばらく時計を置いていませんでしたが、やはりあると便利なので新調しました✨ IKEAのプルゲット🕰️ 文字が大きくはっきり見えるので老眼の旦那さんの目にも優しいみたいです😌
三面鏡裏収納が天井までみっちりあるのでわりとスッキリした状態を保てています✨    しばらく時計を置いていませんでしたが、やはりあると便利なので新調しました✨ IKEAのプルゲット🕰️ 文字が大きくはっきり見えるので老眼の旦那さんの目にも優しいみたいです😌
up0524
up0524
3LDK
SAKさんの実例写真
三面鏡中の収納
三面鏡中の収納
SAK
SAK
4LDK
yukaさんの実例写真
毎日欠かせないケアアイテムは三面鏡裏に収納しています!
毎日欠かせないケアアイテムは三面鏡裏に収納しています!
yuka
yuka
4LDK | 家族
chimさんの実例写真
フックを活用したアイデア💡 洗面台の三面鏡裏は 貼って剥がせるフックに 引っ掛けて作った ✔︎ ピアス収納 あとは ✔︎ ヘアゴムかけ ✔︎ メガネかけ 引っ掛けるだけなので楽ちん☺️✌️
フックを活用したアイデア💡 洗面台の三面鏡裏は 貼って剥がせるフックに 引っ掛けて作った ✔︎ ピアス収納 あとは ✔︎ ヘアゴムかけ ✔︎ メガネかけ 引っ掛けるだけなので楽ちん☺️✌️
chim
chim
4LDK | 家族
ucaさんの実例写真
家族全員分のスキンケア用品は洗面所の三面鏡裏収納のお風呂側の扉に入れています。 入浴後の保湿リミットは10分と言われてますが、お風呂から出て子どものお世話をしたら10分なんてすぐに来てしまって、子どもに塗るついでにヒルドイドとワセリンで終わることも。笑 一番使いやすいところが下の段なので、余裕がある時だけ使う美容液やクリーム、スクラブなどは奥や上段に追いやられてます。 目薬やリップクリームなどは、棚に置いてあるカゴに入れて、思いついた時にサッと使えるようにしてます。 鏡を開ける手間が省けて良き。 めんどくさがりの極み。笑 もう少し余裕ができたら、棚にお気に入りのスキンケア用品を並べて見せる収納にするのが夢です♡
家族全員分のスキンケア用品は洗面所の三面鏡裏収納のお風呂側の扉に入れています。 入浴後の保湿リミットは10分と言われてますが、お風呂から出て子どものお世話をしたら10分なんてすぐに来てしまって、子どもに塗るついでにヒルドイドとワセリンで終わることも。笑 一番使いやすいところが下の段なので、余裕がある時だけ使う美容液やクリーム、スクラブなどは奥や上段に追いやられてます。 目薬やリップクリームなどは、棚に置いてあるカゴに入れて、思いついた時にサッと使えるようにしてます。 鏡を開ける手間が省けて良き。 めんどくさがりの極み。笑 もう少し余裕ができたら、棚にお気に入りのスキンケア用品を並べて見せる収納にするのが夢です♡
uca
uca
家族
k.h.s.0906さんの実例写真
三面鏡裏収納☺︎
三面鏡裏収納☺︎
k.h.s.0906
k.h.s.0906
4LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
三面鏡裏収納見直しました♪ ジメジメ梅雨だけど気持ちはスッキリ(*´∀`*)♡
三面鏡裏収納見直しました♪ ジメジメ梅雨だけど気持ちはスッキリ(*´∀`*)♡
Gemini
Gemini
家族
maripesoさんの実例写真
三面の鏡の裏は収納棚になってます!
三面の鏡の裏は収納棚になってます!
maripeso
maripeso
1K | 一人暮らし
keiさんの実例写真
洗面台の三面鏡裏に化粧品を収納しています。チューブのものは立てても倒れやすいので、100均のペン立てに入れています。 取り出しやすいし、立てて入れるよりたくさん収納できるし、倒れてくることもなく快適です✨
洗面台の三面鏡裏に化粧品を収納しています。チューブのものは立てても倒れやすいので、100均のペン立てに入れています。 取り出しやすいし、立てて入れるよりたくさん収納できるし、倒れてくることもなく快適です✨
kei
kei
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
洗面の鏡裏は小さなものが倒れたり、真っ直ぐ置けなかったりするので カップに入れています😊 カップを時々洗うので棚を外して洗う頻度は低めです😅 ★DAISO積み重ねボックス(ペンスタンド) 唇が乾く夫用のリップは ★DAISO薬味チューブホルダー 綿棒や歯間ブラシは ★DAISO綿棒ケース(プッシュ式)😉 歯ブラシは ★Seriaのフィルムフック歯ブラシホルダー😉 上段はお菓子のカップ、他は百均です😂 春休みで今週は孫たちが来てるのでゆっくりコメントできずすみません💦
洗面の鏡裏は小さなものが倒れたり、真っ直ぐ置けなかったりするので カップに入れています😊 カップを時々洗うので棚を外して洗う頻度は低めです😅 ★DAISO積み重ねボックス(ペンスタンド) 唇が乾く夫用のリップは ★DAISO薬味チューブホルダー 綿棒や歯間ブラシは ★DAISO綿棒ケース(プッシュ式)😉 歯ブラシは ★Seriaのフィルムフック歯ブラシホルダー😉 上段はお菓子のカップ、他は百均です😂 春休みで今週は孫たちが来てるのでゆっくりコメントできずすみません💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
Mimoさんの実例写真
部屋を綺麗にするためにはしまうところから✨ 収納スペースの収納力をあげる!!! 住所のないモノを減らして 使用頻度の高いモノほど いかにアクション少なくアクセスできるか考える ずぼらだからこそ定位置を決めることは大事🙆‍♀️ 長年、全く収納力を活かせていなかった三面鏡裏にようやく梃入れしました!!! 奥行きがなくて高さがあって しまいたいモノの大きさもカタチもまちまちで 使用頻度もいろいろで 使うひともちがうモノたち 皆さんのRoomClipも参考にさせていただき 100均を巡り夢中になった2日間 ティータイムラックというめちゃお役立ちアイテムとも出会い とってもスッキリして開けるのが楽しみな場所に♡ストックも可視化されて部屋のスッキリに繋がること間違いなし✨
部屋を綺麗にするためにはしまうところから✨ 収納スペースの収納力をあげる!!! 住所のないモノを減らして 使用頻度の高いモノほど いかにアクション少なくアクセスできるか考える ずぼらだからこそ定位置を決めることは大事🙆‍♀️ 長年、全く収納力を活かせていなかった三面鏡裏にようやく梃入れしました!!! 奥行きがなくて高さがあって しまいたいモノの大きさもカタチもまちまちで 使用頻度もいろいろで 使うひともちがうモノたち 皆さんのRoomClipも参考にさせていただき 100均を巡り夢中になった2日間 ティータイムラックというめちゃお役立ちアイテムとも出会い とってもスッキリして開けるのが楽しみな場所に♡ストックも可視化されて部屋のスッキリに繋がること間違いなし✨
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
もっと見る

三面鏡 鏡裏収納が気になるあなたにおすすめ

三面鏡 鏡裏収納の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

三面鏡 鏡裏収納

240枚の部屋写真から47枚をセレクト
seriさんの実例写真
三面鏡裏の収納はこんな感じ。 ダイソーの収納が使える◎
三面鏡裏の収納はこんな感じ。 ダイソーの収納が使える◎
seri
seri
1DK | 一人暮らし
aaa55さんの実例写真
三面鏡裏☝︎ 上から私と主人の香水 主人のヘアセット用品 私の色々 ほんとはクシを立てて収納したい、、 ここ何年もずっとディオールの香水♥
三面鏡裏☝︎ 上から私と主人の香水 主人のヘアセット用品 私の色々 ほんとはクシを立てて収納したい、、 ここ何年もずっとディオールの香水♥
aaa55
aaa55
4LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
洗面台の三面鏡裏収納。統一感重視なので色は、モノトーンで揃えています。コメントスルーして下さい‼️
洗面台の三面鏡裏収納。統一感重視なので色は、モノトーンで揃えています。コメントスルーして下さい‼️
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
洗面台、三面鏡裏の収納には ①ドライヤー、ヘアアイロン ②シェーバー ③コンタクトレンズ、眼鏡 ④スキンケア用品、ヘアケア用品 ⑤糸ようじ ⑥ウタマロ を収納しています。
洗面台、三面鏡裏の収納には ①ドライヤー、ヘアアイロン ②シェーバー ③コンタクトレンズ、眼鏡 ④スキンケア用品、ヘアケア用品 ⑤糸ようじ ⑥ウタマロ を収納しています。
rumi
rumi
家族
kiki__husさんの実例写真
¥605
大掃除リストに入れていた三面鏡の中の収納です。 棚や容器などもJOANで拭きました。 歯ブラシは見えてませんが、左側扉に四人分かけています。 最後に収納も少し見直しました🦝
大掃除リストに入れていた三面鏡の中の収納です。 棚や容器などもJOANで拭きました。 歯ブラシは見えてませんが、左側扉に四人分かけています。 最後に収納も少し見直しました🦝
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
YOUさんの実例写真
ずっとカオスだった三面鏡裏。ペンスタンドでようやくスッキリしました。
ずっとカオスだった三面鏡裏。ペンスタンドでようやくスッキリしました。
YOU
YOU
3LDK | 家族
miAさんの実例写真
三面鏡の収納*ˊᵕˋ* 歯磨き粉を歯ブラシの後ろに立てて置いていましたが、少なくなってくると倒れそうになるのが気になって、突っ張り棒で置き場を作りました(◍′ω‵◍) ぶらさげるのとどちらがいいか。。 試しにこちらでやってみようと思います♪*゚
三面鏡の収納*ˊᵕˋ* 歯磨き粉を歯ブラシの後ろに立てて置いていましたが、少なくなってくると倒れそうになるのが気になって、突っ張り棒で置き場を作りました(◍′ω‵◍) ぶらさげるのとどちらがいいか。。 試しにこちらでやってみようと思います♪*゚
miA
miA
4LDK | 家族
r.y0323__homeさんの実例写真
洗面所の三面鏡収納を見直しました✧︎*。 ごちゃついた収納もやっと落ち着きました♡
洗面所の三面鏡収納を見直しました✧︎*。 ごちゃついた収納もやっと落ち着きました♡
r.y0323__home
r.y0323__home
4LDK | 家族
ojiさんの実例写真
三面鏡裏は頑張ってもカラフル感は抜け出せず、、、 仮でセリアの使い捨てコップを小物収納に。中身も見えて意外と使いやすいからこのまま定着しそうです。
三面鏡裏は頑張ってもカラフル感は抜け出せず、、、 仮でセリアの使い捨てコップを小物収納に。中身も見えて意外と使いやすいからこのまま定着しそうです。
oji
oji
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
三面鏡の裏の収納 IPSAの拭き取り → IPSAの化粧水 に変えてから すごく肌の調子が良くなりました🥰
三面鏡の裏の収納 IPSAの拭き取り → IPSAの化粧水 に変えてから すごく肌の調子が良くなりました🥰
yuyu
yuyu
家族
cocoさんの実例写真
ミラー裏収納の中身☆ これで一歩も動かず 歯みがき洗顔ケア、ヘア&メイク、ピアス まで一気にできる時短収納〜 主なヘアケア、スキンケア、アイケア、歯ブラシ達、娘と私のヘアバンドなどを収納。 一番嬉しかったのが大きいヘアビューザーのドライヤーが入って満足! デッドスペースにフックをつけて 糸ようじかけたり 100均のポケティッシュケースにコットン入れました。 ミラー下の収納は パウダー、ファンデ、アイメイク、チーク ヘアゴム、一軍ピアスの順番 写真撮ってみるとわかる無駄にヘアオイル &クリームが5つもあったりする~_~; まだまだ見直しが必要!
ミラー裏収納の中身☆ これで一歩も動かず 歯みがき洗顔ケア、ヘア&メイク、ピアス まで一気にできる時短収納〜 主なヘアケア、スキンケア、アイケア、歯ブラシ達、娘と私のヘアバンドなどを収納。 一番嬉しかったのが大きいヘアビューザーのドライヤーが入って満足! デッドスペースにフックをつけて 糸ようじかけたり 100均のポケティッシュケースにコットン入れました。 ミラー下の収納は パウダー、ファンデ、アイメイク、チーク ヘアゴム、一軍ピアスの順番 写真撮ってみるとわかる無駄にヘアオイル &クリームが5つもあったりする~_~; まだまだ見直しが必要!
coco
coco
4LDK | 家族
kiiさんの実例写真
ロータイプの三面鏡ドレッサー◎ ミラー内に収納スペースがあって、背の高いヘアセット用品や化粧水からネイルまでしまえます!
ロータイプの三面鏡ドレッサー◎ ミラー内に収納スペースがあって、背の高いヘアセット用品や化粧水からネイルまでしまえます!
kii
kii
usaoさんの実例写真
こんばんは🌝 本日は【三面鏡裏収納】について😊 歯磨き粉の間に爪楊枝、コットン横にヘアゴム(輪ゴムのような細いヘアゴムを使用)を爪楊枝の蓋を利用し魔法のテープで貼り付けました🙌 私の場合、あんまり『全部を浮かせる収納にしなくっちゃ!』っていう思いはないのですが、自分でこうしたほうが掃除が面倒じゃないと思う時は浮かせています👌 爪楊枝はお掃除用、ヘアゴムは滅多に使用しない(1年中ほぼ前髪パッツン&短髪)のですが、ちょっと前髪が目にかかっているけど、切るのが面倒な時に使用。 ヘアゴム、100均で買ってるけど、量多い…少ない量で品質アップしてほしい🥺 ~爪楊枝、ヘアゴム…セリアで購入している~ ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ある時にご覧頂けると嬉しいです🐰
こんばんは🌝 本日は【三面鏡裏収納】について😊 歯磨き粉の間に爪楊枝、コットン横にヘアゴム(輪ゴムのような細いヘアゴムを使用)を爪楊枝の蓋を利用し魔法のテープで貼り付けました🙌 私の場合、あんまり『全部を浮かせる収納にしなくっちゃ!』っていう思いはないのですが、自分でこうしたほうが掃除が面倒じゃないと思う時は浮かせています👌 爪楊枝はお掃除用、ヘアゴムは滅多に使用しない(1年中ほぼ前髪パッツン&短髪)のですが、ちょっと前髪が目にかかっているけど、切るのが面倒な時に使用。 ヘアゴム、100均で買ってるけど、量多い…少ない量で品質アップしてほしい🥺 ~爪楊枝、ヘアゴム…セリアで購入している~ ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ある時にご覧頂けると嬉しいです🐰
usao
usao
3LDK
cookieさんの実例写真
三面鏡裏収納。 眼鏡には この収納方法はよくないと思うけど、便利でやめられません。
三面鏡裏収納。 眼鏡には この収納方法はよくないと思うけど、便利でやめられません。
cookie
cookie
3LDK | 家族
up0524さんの実例写真
三面鏡裏収納が天井までみっちりあるのでわりとスッキリした状態を保てています✨    しばらく時計を置いていませんでしたが、やはりあると便利なので新調しました✨ IKEAのプルゲット🕰️ 文字が大きくはっきり見えるので老眼の旦那さんの目にも優しいみたいです😌
三面鏡裏収納が天井までみっちりあるのでわりとスッキリした状態を保てています✨    しばらく時計を置いていませんでしたが、やはりあると便利なので新調しました✨ IKEAのプルゲット🕰️ 文字が大きくはっきり見えるので老眼の旦那さんの目にも優しいみたいです😌
up0524
up0524
3LDK
SAKさんの実例写真
三面鏡中の収納
三面鏡中の収納
SAK
SAK
4LDK
yukaさんの実例写真
毎日欠かせないケアアイテムは三面鏡裏に収納しています!
毎日欠かせないケアアイテムは三面鏡裏に収納しています!
yuka
yuka
4LDK | 家族
chimさんの実例写真
フックを活用したアイデア💡 洗面台の三面鏡裏は 貼って剥がせるフックに 引っ掛けて作った ✔︎ ピアス収納 あとは ✔︎ ヘアゴムかけ ✔︎ メガネかけ 引っ掛けるだけなので楽ちん☺️✌️
フックを活用したアイデア💡 洗面台の三面鏡裏は 貼って剥がせるフックに 引っ掛けて作った ✔︎ ピアス収納 あとは ✔︎ ヘアゴムかけ ✔︎ メガネかけ 引っ掛けるだけなので楽ちん☺️✌️
chim
chim
4LDK | 家族
ucaさんの実例写真
家族全員分のスキンケア用品は洗面所の三面鏡裏収納のお風呂側の扉に入れています。 入浴後の保湿リミットは10分と言われてますが、お風呂から出て子どものお世話をしたら10分なんてすぐに来てしまって、子どもに塗るついでにヒルドイドとワセリンで終わることも。笑 一番使いやすいところが下の段なので、余裕がある時だけ使う美容液やクリーム、スクラブなどは奥や上段に追いやられてます。 目薬やリップクリームなどは、棚に置いてあるカゴに入れて、思いついた時にサッと使えるようにしてます。 鏡を開ける手間が省けて良き。 めんどくさがりの極み。笑 もう少し余裕ができたら、棚にお気に入りのスキンケア用品を並べて見せる収納にするのが夢です♡
家族全員分のスキンケア用品は洗面所の三面鏡裏収納のお風呂側の扉に入れています。 入浴後の保湿リミットは10分と言われてますが、お風呂から出て子どものお世話をしたら10分なんてすぐに来てしまって、子どもに塗るついでにヒルドイドとワセリンで終わることも。笑 一番使いやすいところが下の段なので、余裕がある時だけ使う美容液やクリーム、スクラブなどは奥や上段に追いやられてます。 目薬やリップクリームなどは、棚に置いてあるカゴに入れて、思いついた時にサッと使えるようにしてます。 鏡を開ける手間が省けて良き。 めんどくさがりの極み。笑 もう少し余裕ができたら、棚にお気に入りのスキンケア用品を並べて見せる収納にするのが夢です♡
uca
uca
家族
k.h.s.0906さんの実例写真
三面鏡裏収納☺︎
三面鏡裏収納☺︎
k.h.s.0906
k.h.s.0906
4LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
三面鏡裏収納見直しました♪ ジメジメ梅雨だけど気持ちはスッキリ(*´∀`*)♡
三面鏡裏収納見直しました♪ ジメジメ梅雨だけど気持ちはスッキリ(*´∀`*)♡
Gemini
Gemini
家族
maripesoさんの実例写真
三面の鏡の裏は収納棚になってます!
三面の鏡の裏は収納棚になってます!
maripeso
maripeso
1K | 一人暮らし
keiさんの実例写真
洗面台の三面鏡裏に化粧品を収納しています。チューブのものは立てても倒れやすいので、100均のペン立てに入れています。 取り出しやすいし、立てて入れるよりたくさん収納できるし、倒れてくることもなく快適です✨
洗面台の三面鏡裏に化粧品を収納しています。チューブのものは立てても倒れやすいので、100均のペン立てに入れています。 取り出しやすいし、立てて入れるよりたくさん収納できるし、倒れてくることもなく快適です✨
kei
kei
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
洗面の鏡裏は小さなものが倒れたり、真っ直ぐ置けなかったりするので カップに入れています😊 カップを時々洗うので棚を外して洗う頻度は低めです😅 ★DAISO積み重ねボックス(ペンスタンド) 唇が乾く夫用のリップは ★DAISO薬味チューブホルダー 綿棒や歯間ブラシは ★DAISO綿棒ケース(プッシュ式)😉 歯ブラシは ★Seriaのフィルムフック歯ブラシホルダー😉 上段はお菓子のカップ、他は百均です😂 春休みで今週は孫たちが来てるのでゆっくりコメントできずすみません💦
洗面の鏡裏は小さなものが倒れたり、真っ直ぐ置けなかったりするので カップに入れています😊 カップを時々洗うので棚を外して洗う頻度は低めです😅 ★DAISO積み重ねボックス(ペンスタンド) 唇が乾く夫用のリップは ★DAISO薬味チューブホルダー 綿棒や歯間ブラシは ★DAISO綿棒ケース(プッシュ式)😉 歯ブラシは ★Seriaのフィルムフック歯ブラシホルダー😉 上段はお菓子のカップ、他は百均です😂 春休みで今週は孫たちが来てるのでゆっくりコメントできずすみません💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
Mimoさんの実例写真
部屋を綺麗にするためにはしまうところから✨ 収納スペースの収納力をあげる!!! 住所のないモノを減らして 使用頻度の高いモノほど いかにアクション少なくアクセスできるか考える ずぼらだからこそ定位置を決めることは大事🙆‍♀️ 長年、全く収納力を活かせていなかった三面鏡裏にようやく梃入れしました!!! 奥行きがなくて高さがあって しまいたいモノの大きさもカタチもまちまちで 使用頻度もいろいろで 使うひともちがうモノたち 皆さんのRoomClipも参考にさせていただき 100均を巡り夢中になった2日間 ティータイムラックというめちゃお役立ちアイテムとも出会い とってもスッキリして開けるのが楽しみな場所に♡ストックも可視化されて部屋のスッキリに繋がること間違いなし✨
部屋を綺麗にするためにはしまうところから✨ 収納スペースの収納力をあげる!!! 住所のないモノを減らして 使用頻度の高いモノほど いかにアクション少なくアクセスできるか考える ずぼらだからこそ定位置を決めることは大事🙆‍♀️ 長年、全く収納力を活かせていなかった三面鏡裏にようやく梃入れしました!!! 奥行きがなくて高さがあって しまいたいモノの大きさもカタチもまちまちで 使用頻度もいろいろで 使うひともちがうモノたち 皆さんのRoomClipも参考にさせていただき 100均を巡り夢中になった2日間 ティータイムラックというめちゃお役立ちアイテムとも出会い とってもスッキリして開けるのが楽しみな場所に♡ストックも可視化されて部屋のスッキリに繋がること間違いなし✨
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
もっと見る

三面鏡 鏡裏収納が気になるあなたにおすすめ

三面鏡 鏡裏収納の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ