リノベーション 格子戸

448枚の部屋写真から46枚をセレクト
aosjrntさんの実例写真
aosjrnt
aosjrnt
3LDK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
今回のお気に入りの一つ「大正13年製の格子戸」です。古民家解体業者がオークションに出したものです。以前は居間と台所の間に使っていたらしいです。 元の寸法では低いので上下に間柱を足してH1950mmにしてます。2枚組でしたがもう1枚は穴が開いて修復不可能だったのでバラしてランマにしました(別写真参照)。 開閉時は格子の影が動いてキレイです。ムダに開け閉めしてますw 通路の奥はラウンジと露天風呂です。 旅館っぽい雰囲気にしたくてこの作りですw 右の扉は和風トイレです。中の電気を点けるとスリットガラスに竹のシルエットが出ます。
今回のお気に入りの一つ「大正13年製の格子戸」です。古民家解体業者がオークションに出したものです。以前は居間と台所の間に使っていたらしいです。 元の寸法では低いので上下に間柱を足してH1950mmにしてます。2枚組でしたがもう1枚は穴が開いて修復不可能だったのでバラしてランマにしました(別写真参照)。 開閉時は格子の影が動いてキレイです。ムダに開け閉めしてますw 通路の奥はラウンジと露天風呂です。 旅館っぽい雰囲気にしたくてこの作りですw 右の扉は和風トイレです。中の電気を点けるとスリットガラスに竹のシルエットが出ます。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
momoさんの実例写真
momo
momo
家族
ithink_architectural_designさんの実例写真
■”視線を遮る障子”と”空間を繋げる格子戸”■ 面積が限られた住戸では固定の壁を設けず、簡易に仕切って必要な時期にだけ空間分けをする事がベター。 視線を遮る”障子”、やんわりと空間が繋がる”格子戸”、音も視線も遮る”フラッシュ戸”等を使い分ける事で空間の使い方を変化。
■”視線を遮る障子”と”空間を繋げる格子戸”■ 面積が限られた住戸では固定の壁を設けず、簡易に仕切って必要な時期にだけ空間分けをする事がベター。 視線を遮る”障子”、やんわりと空間が繋がる”格子戸”、音も視線も遮る”フラッシュ戸”等を使い分ける事で空間の使い方を変化。
ithink_architectural_design
ithink_architectural_design
1LDK | 家族
acicombさんの実例写真
先日撮ってもらった写真です。 手前の木戸の部屋は殆ど手を入れてません。 鴨居を残した事で、 奥のキッチンが少しだけ隠れるて 和風のお家にいきなり現れるキッチンとのバランスが取れた気がします。 元々我が家は細長い長屋なんですが、 広角レンズのお陰でちょっと電車の車内っぽく写真が仕上がったのも面白いですね。
先日撮ってもらった写真です。 手前の木戸の部屋は殆ど手を入れてません。 鴨居を残した事で、 奥のキッチンが少しだけ隠れるて 和風のお家にいきなり現れるキッチンとのバランスが取れた気がします。 元々我が家は細長い長屋なんですが、 広角レンズのお陰でちょっと電車の車内っぽく写真が仕上がったのも面白いですね。
acicomb
acicomb
3LDK | 家族
komemaruさんの実例写真
ハンモックのモニターの応募で。 玄関ホールの天井にしっかりめの梁があるので、 ここに吊るせたらいいですね。 簡単に取り付けできそうです。
ハンモックのモニターの応募で。 玄関ホールの天井にしっかりめの梁があるので、 ここに吊るせたらいいですね。 簡単に取り付けできそうです。
komemaru
komemaru
家族
eriさんの実例写真
縁側に間接照明がつきました。 今まで気付かなかった蜘蛛の巣、やばい。
縁側に間接照明がつきました。 今まで気付かなかった蜘蛛の巣、やばい。
eri
eri
家族
PANSNAMさんの実例写真
母屋の方の玄関
母屋の方の玄関
PANSNAM
PANSNAM
hajime_no_designさんの実例写真
窓辺にあるインナーバルコニーに観葉植物を置いています。カーテンは透け感の強い布を選びました。
窓辺にあるインナーバルコニーに観葉植物を置いています。カーテンは透け感の強い布を選びました。
hajime_no_design
hajime_no_design
2LDK | 家族
8318さんの実例写真
玄関は古民家風‥大正ロマン風にしました
玄関は古民家風‥大正ロマン風にしました
8318
8318
家族
ririka.miki.さんの実例写真
古い建具を、和室につけました。 扉は、収納です
古い建具を、和室につけました。 扉は、収納です
ririka.miki.
ririka.miki.
家族
naokazuさんの実例写真
今年は去年までたくさん咲いていた紫陽花がちょっとしか咲かなくて、青山フラワーマーケットで買ってきてしまいまして(・Д・) 去年はまだちゃんと手入れをしてなくて、草や緑が生い茂っていて湿地帯のようだったのに、草取りのやりすぎで^_^風通しが良くなりすぎたのかな。庭造りは難しい‥_| ̄|○梅雨後半の雨に期待です(^。^)
今年は去年までたくさん咲いていた紫陽花がちょっとしか咲かなくて、青山フラワーマーケットで買ってきてしまいまして(・Д・) 去年はまだちゃんと手入れをしてなくて、草や緑が生い茂っていて湿地帯のようだったのに、草取りのやりすぎで^_^風通しが良くなりすぎたのかな。庭造りは難しい‥_| ̄|○梅雨後半の雨に期待です(^。^)
naokazu
naokazu
家族
hachiさんの実例写真
hachi
hachi
Yuuikさんの実例写真
Yuuik
Yuuik
家族
shizu.3さんの実例写真
我が家の手作り玄関です
我が家の手作り玄関です
shizu.3
shizu.3
4LDK
sakuharuさんの実例写真
sakuharu
sakuharu
家族
machiyalife2018さんの実例写真
一階リビング。無垢材の床です。
一階リビング。無垢材の床です。
machiyalife2018
machiyalife2018
2LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
度々登場玄関の写真💦 イベントなのでスミマセン🙇 玄関ドア…引き戸ですが😅 建具屋さんと大工さんのコラボ✨ 防犯を考えて片引き扉にしました 上には無双欄間もあり、換気ができる玄関になってます
度々登場玄関の写真💦 イベントなのでスミマセン🙇 玄関ドア…引き戸ですが😅 建具屋さんと大工さんのコラボ✨ 防犯を考えて片引き扉にしました 上には無双欄間もあり、換気ができる玄関になってます
kazura
kazura
家族
sanpei3さんの実例写真
sanpei3
sanpei3
4DK | 家族
joshua.treeさんの実例写真
joshua.tree
joshua.tree
4DK | 家族
mantaさんの実例写真
ゴールデンウィークに、古い障子の枠を、夏の猫脱走防止と風を取り込むために格子戸にしてみました。部屋が明るくなりました。
ゴールデンウィークに、古い障子の枠を、夏の猫脱走防止と風を取り込むために格子戸にしてみました。部屋が明るくなりました。
manta
manta
家族
runrunさんの実例写真
お気に入りの縁側
お気に入りの縁側
runrun
runrun
chan-6734さんの実例写真
chan-6734
chan-6734
家族
ashさんの実例写真
蔵リフォーム⑥
蔵リフォーム⑥
ash
ash
もっと見る

リノベーション 格子戸の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リノベーション 格子戸

448枚の部屋写真から46枚をセレクト
aosjrntさんの実例写真
aosjrnt
aosjrnt
3LDK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
今回のお気に入りの一つ「大正13年製の格子戸」です。古民家解体業者がオークションに出したものです。以前は居間と台所の間に使っていたらしいです。 元の寸法では低いので上下に間柱を足してH1950mmにしてます。2枚組でしたがもう1枚は穴が開いて修復不可能だったのでバラしてランマにしました(別写真参照)。 開閉時は格子の影が動いてキレイです。ムダに開け閉めしてますw 通路の奥はラウンジと露天風呂です。 旅館っぽい雰囲気にしたくてこの作りですw 右の扉は和風トイレです。中の電気を点けるとスリットガラスに竹のシルエットが出ます。
今回のお気に入りの一つ「大正13年製の格子戸」です。古民家解体業者がオークションに出したものです。以前は居間と台所の間に使っていたらしいです。 元の寸法では低いので上下に間柱を足してH1950mmにしてます。2枚組でしたがもう1枚は穴が開いて修復不可能だったのでバラしてランマにしました(別写真参照)。 開閉時は格子の影が動いてキレイです。ムダに開け閉めしてますw 通路の奥はラウンジと露天風呂です。 旅館っぽい雰囲気にしたくてこの作りですw 右の扉は和風トイレです。中の電気を点けるとスリットガラスに竹のシルエットが出ます。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
momoさんの実例写真
momo
momo
家族
ithink_architectural_designさんの実例写真
■”視線を遮る障子”と”空間を繋げる格子戸”■ 面積が限られた住戸では固定の壁を設けず、簡易に仕切って必要な時期にだけ空間分けをする事がベター。 視線を遮る”障子”、やんわりと空間が繋がる”格子戸”、音も視線も遮る”フラッシュ戸”等を使い分ける事で空間の使い方を変化。
■”視線を遮る障子”と”空間を繋げる格子戸”■ 面積が限られた住戸では固定の壁を設けず、簡易に仕切って必要な時期にだけ空間分けをする事がベター。 視線を遮る”障子”、やんわりと空間が繋がる”格子戸”、音も視線も遮る”フラッシュ戸”等を使い分ける事で空間の使い方を変化。
ithink_architectural_design
ithink_architectural_design
1LDK | 家族
acicombさんの実例写真
先日撮ってもらった写真です。 手前の木戸の部屋は殆ど手を入れてません。 鴨居を残した事で、 奥のキッチンが少しだけ隠れるて 和風のお家にいきなり現れるキッチンとのバランスが取れた気がします。 元々我が家は細長い長屋なんですが、 広角レンズのお陰でちょっと電車の車内っぽく写真が仕上がったのも面白いですね。
先日撮ってもらった写真です。 手前の木戸の部屋は殆ど手を入れてません。 鴨居を残した事で、 奥のキッチンが少しだけ隠れるて 和風のお家にいきなり現れるキッチンとのバランスが取れた気がします。 元々我が家は細長い長屋なんですが、 広角レンズのお陰でちょっと電車の車内っぽく写真が仕上がったのも面白いですね。
acicomb
acicomb
3LDK | 家族
komemaruさんの実例写真
ハンモックのモニターの応募で。 玄関ホールの天井にしっかりめの梁があるので、 ここに吊るせたらいいですね。 簡単に取り付けできそうです。
ハンモックのモニターの応募で。 玄関ホールの天井にしっかりめの梁があるので、 ここに吊るせたらいいですね。 簡単に取り付けできそうです。
komemaru
komemaru
家族
eriさんの実例写真
縁側に間接照明がつきました。 今まで気付かなかった蜘蛛の巣、やばい。
縁側に間接照明がつきました。 今まで気付かなかった蜘蛛の巣、やばい。
eri
eri
家族
PANSNAMさんの実例写真
母屋の方の玄関
母屋の方の玄関
PANSNAM
PANSNAM
hajime_no_designさんの実例写真
窓辺にあるインナーバルコニーに観葉植物を置いています。カーテンは透け感の強い布を選びました。
窓辺にあるインナーバルコニーに観葉植物を置いています。カーテンは透け感の強い布を選びました。
hajime_no_design
hajime_no_design
2LDK | 家族
8318さんの実例写真
玄関は古民家風‥大正ロマン風にしました
玄関は古民家風‥大正ロマン風にしました
8318
8318
家族
ririka.miki.さんの実例写真
古い建具を、和室につけました。 扉は、収納です
古い建具を、和室につけました。 扉は、収納です
ririka.miki.
ririka.miki.
家族
naokazuさんの実例写真
今年は去年までたくさん咲いていた紫陽花がちょっとしか咲かなくて、青山フラワーマーケットで買ってきてしまいまして(・Д・) 去年はまだちゃんと手入れをしてなくて、草や緑が生い茂っていて湿地帯のようだったのに、草取りのやりすぎで^_^風通しが良くなりすぎたのかな。庭造りは難しい‥_| ̄|○梅雨後半の雨に期待です(^。^)
今年は去年までたくさん咲いていた紫陽花がちょっとしか咲かなくて、青山フラワーマーケットで買ってきてしまいまして(・Д・) 去年はまだちゃんと手入れをしてなくて、草や緑が生い茂っていて湿地帯のようだったのに、草取りのやりすぎで^_^風通しが良くなりすぎたのかな。庭造りは難しい‥_| ̄|○梅雨後半の雨に期待です(^。^)
naokazu
naokazu
家族
hachiさんの実例写真
hachi
hachi
Yuuikさんの実例写真
Yuuik
Yuuik
家族
shizu.3さんの実例写真
我が家の手作り玄関です
我が家の手作り玄関です
shizu.3
shizu.3
4LDK
sakuharuさんの実例写真
sakuharu
sakuharu
家族
machiyalife2018さんの実例写真
一階リビング。無垢材の床です。
一階リビング。無垢材の床です。
machiyalife2018
machiyalife2018
2LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
度々登場玄関の写真💦 イベントなのでスミマセン🙇 玄関ドア…引き戸ですが😅 建具屋さんと大工さんのコラボ✨ 防犯を考えて片引き扉にしました 上には無双欄間もあり、換気ができる玄関になってます
度々登場玄関の写真💦 イベントなのでスミマセン🙇 玄関ドア…引き戸ですが😅 建具屋さんと大工さんのコラボ✨ 防犯を考えて片引き扉にしました 上には無双欄間もあり、換気ができる玄関になってます
kazura
kazura
家族
sanpei3さんの実例写真
sanpei3
sanpei3
4DK | 家族
joshua.treeさんの実例写真
joshua.tree
joshua.tree
4DK | 家族
mantaさんの実例写真
ゴールデンウィークに、古い障子の枠を、夏の猫脱走防止と風を取り込むために格子戸にしてみました。部屋が明るくなりました。
ゴールデンウィークに、古い障子の枠を、夏の猫脱走防止と風を取り込むために格子戸にしてみました。部屋が明るくなりました。
manta
manta
家族
runrunさんの実例写真
お気に入りの縁側
お気に入りの縁側
runrun
runrun
chan-6734さんの実例写真
chan-6734
chan-6734
家族
ashさんの実例写真
蔵リフォーム⑥
蔵リフォーム⑥
ash
ash
もっと見る

リノベーション 格子戸の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ