壁/天井 ダクトレールファン

30枚の部屋写真から38枚をセレクト
coroさんの実例写真
RoomClipショッピング🛒で購入したダクトレールファンが届きました! ちょうど夏日が続くタイミングだったので早速設置しました♪ エアコンはまだ稼働してませんが、我が家の広さではダクトレールファンだけでも充分涼しい🎐 この夏は電気代節約になるといいな💸
RoomClipショッピング🛒で購入したダクトレールファンが届きました! ちょうど夏日が続くタイミングだったので早速設置しました♪ エアコンはまだ稼働してませんが、我が家の広さではダクトレールファンだけでも充分涼しい🎐 この夏は電気代節約になるといいな💸
coro
coro
1DK | 一人暮らし
olivierさんの実例写真
ライティングレールに装置! 石油ストーブの温まった空気が階段の登り口付近に溜まっている事に気がついたので循環させる為にダクトレール用のファンを買いました。 照明がついているときにしかつけれないので今度は照明のみをリモコンでON-OFF出来る物に変えて明かりが不要な時間帯にも使えるように変えたいと思います💡
ライティングレールに装置! 石油ストーブの温まった空気が階段の登り口付近に溜まっている事に気がついたので循環させる為にダクトレール用のファンを買いました。 照明がついているときにしかつけれないので今度は照明のみをリモコンでON-OFF出来る物に変えて明かりが不要な時間帯にも使えるように変えたいと思います💡
olivier
olivier
mimiさんの実例写真
ダクトレールファンを取り付け。 長梅雨で、湿気対策。 なんとベニヤ壁にカビちゃんが…これから除湿機も届く予定。
ダクトレールファンを取り付け。 長梅雨で、湿気対策。 なんとベニヤ壁にカビちゃんが…これから除湿機も届く予定。
mimi
mimi
1R | 一人暮らし
mirinamuさんの実例写真
ダクトレールに取り付けられるファンを買いました! 憧れのシーリングファンのお手軽版!? 小さいけれど、上からの風は想像以上にに涼しくてびっくり! エアコンがリビングについているので、今までダイニング側はあまり涼しくならなかったのですが、上でファンが回っていると、空気が循環してすごく涼しいです♫
ダクトレールに取り付けられるファンを買いました! 憧れのシーリングファンのお手軽版!? 小さいけれど、上からの風は想像以上にに涼しくてびっくり! エアコンがリビングについているので、今までダイニング側はあまり涼しくならなかったのですが、上でファンが回っていると、空気が循環してすごく涼しいです♫
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
shonaさんの実例写真
一目惚れのダクトレールファン! こんなのあるんだと感激して設置🎵 思ったより微風だけど、リモコンもついてて◎
一目惚れのダクトレールファン! こんなのあるんだと感激して設置🎵 思ったより微風だけど、リモコンもついてて◎
shona
shona
4LDK | 家族
mさんの実例写真
ダイニングテーブル上にダクトレールファンを付けました☀️ 小さいのにしっかり涼し〜☺️
ダイニングテーブル上にダクトレールファンを付けました☀️ 小さいのにしっかり涼し〜☺️
m
m
3LDK | 家族
SS1978さんの実例写真
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
365さんの実例写真
ダクトレール用のファンをつけました♫ダクトレールは白→黒色マステを貼っただけです。スポットライトも黒を購入したけど、暗かったので今は白のまま…。
ダクトレール用のファンをつけました♫ダクトレールは白→黒色マステを貼っただけです。スポットライトも黒を購入したけど、暗かったので今は白のまま…。
365
365
家族
katcaさんの実例写真
ダクトレールファン 2個目追加 ついでに育成ライトもダクトレールよのスポットにしたよ
ダクトレールファン 2個目追加 ついでに育成ライトもダクトレールよのスポットにしたよ
katca
katca
h.t.さんの実例写真
以前頂いた受賞ポイントなどを使ってRCショッピングでコンパクトファンを購入しました🎵ありがとうございます😃 一番小さな40cmのにしました。 羽をネジで取り付けてダクトレールにはめるだけなので簡単です。 リモコン付なのでダクトレールのスイッチをオンにしたままにできるようライトは取り外しました!  音はサーキュレーターより全然静かで気になりません。思ったより緩やかな風。 8時間利用して電気代は約1円と記載してありました〜
以前頂いた受賞ポイントなどを使ってRCショッピングでコンパクトファンを購入しました🎵ありがとうございます😃 一番小さな40cmのにしました。 羽をネジで取り付けてダクトレールにはめるだけなので簡単です。 リモコン付なのでダクトレールのスイッチをオンにしたままにできるようライトは取り外しました!  音はサーキュレーターより全然静かで気になりません。思ったより緩やかな風。 8時間利用して電気代は約1円と記載してありました〜
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
BRIDのダクトレールファンをつけました✨ 小さいのに良い仕事してくれます👍
BRIDのダクトレールファンをつけました✨ 小さいのに良い仕事してくれます👍
luke.sol
luke.sol
mapleさんの実例写真
週末買った物。 ダクトレールファンが届きました♪ サイズ比較の為に、真ん中にイヤホンあり。 組み立てたのが2枚目。 そんなに音も気にならない。 ダイニングにしかレールないので、キッチンに近い方につけてみた。
週末買った物。 ダクトレールファンが届きました♪ サイズ比較の為に、真ん中にイヤホンあり。 組み立てたのが2枚目。 そんなに音も気にならない。 ダイニングにしかレールないので、キッチンに近い方につけてみた。
maple
maple
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
熱のこもりやすいダイニング、本格的に暑くなる前にダクトレールファンを導入しました。 照明ONのときに、リモコンでon\offできます。 このタイプ、音がうるさいという口コミがあって悩んだのですが、色々調べると輪ゴムを使ってブレを抑えることで解消したと目にしたので、真似してみました。今のところ、良い感じです。
熱のこもりやすいダイニング、本格的に暑くなる前にダクトレールファンを導入しました。 照明ONのときに、リモコンでon\offできます。 このタイプ、音がうるさいという口コミがあって悩んだのですが、色々調べると輪ゴムを使ってブレを抑えることで解消したと目にしたので、真似してみました。今のところ、良い感じです。
kan2
kan2
家族
mi-saさんの実例写真
以前リビングの引掛シーリングにつけていたミニダクトレールファンは、ベッドの上につけています。 ここは、日中室内干しスペースでもあるので、 空気循環、寝る時の扇風機代わり。 3枚投稿 2枚目、クローズアップ 3枚目、俯瞰で見た図(イラストで) ダクトレール用のファンを、変換プラグ使って引掛シーリングに直付けしています。
以前リビングの引掛シーリングにつけていたミニダクトレールファンは、ベッドの上につけています。 ここは、日中室内干しスペースでもあるので、 空気循環、寝る時の扇風機代わり。 3枚投稿 2枚目、クローズアップ 3枚目、俯瞰で見た図(イラストで) ダクトレール用のファンを、変換プラグ使って引掛シーリングに直付けしています。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kou-kitiさんの実例写真
room clipのポイントで購入💕 クーラーの循環が良くなる様に🙏 しかし、取り付けてから思った事が… 昼間明るい時に電気をつけないと回らない…🤣💦
room clipのポイントで購入💕 クーラーの循環が良くなる様に🙏 しかし、取り付けてから思った事が… 昼間明るい時に電気をつけないと回らない…🤣💦
kou-kiti
kou-kiti
家族
JUNさんの実例写真
ダクトレールファンおすすめです。
ダクトレールファンおすすめです。
JUN
JUN
1K
shirokumaさんの実例写真
リノベーション時に付けたかったシーリングファン。 屋根束に当たる?プラス勾配屋根だから?かなんかで付けられません。と担当の方から言われ、諦めました。 今考えると付けれたんちゃうかな、と思うけど。 まあそれからいろいろ調べるとダクトレールファンというものを発見。しかし小さくて(40φ)おもちゃみたいな感じで購入をためらってました。 それが今年少し大きくなって(60φ)発売! 購入してみました! けっこう風きます〜 見た目も40φよりおもちゃ感はないかな。プラスチックの質感がう〜んって感じやからアイアンペイントでも塗ろうかな。
リノベーション時に付けたかったシーリングファン。 屋根束に当たる?プラス勾配屋根だから?かなんかで付けられません。と担当の方から言われ、諦めました。 今考えると付けれたんちゃうかな、と思うけど。 まあそれからいろいろ調べるとダクトレールファンというものを発見。しかし小さくて(40φ)おもちゃみたいな感じで購入をためらってました。 それが今年少し大きくなって(60φ)発売! 購入してみました! けっこう風きます〜 見た目も40φよりおもちゃ感はないかな。プラスチックの質感がう〜んって感じやからアイアンペイントでも塗ろうかな。
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
momokumiさんの実例写真
引き続き ダルトンダクトレールファン こんな感じでキッチンの上に取り付け 頭の上でブンブン回ってます。 めちゃ涼しい〜🧊快適‼️ この夏のイチオシ‼️ おススメしますっ
引き続き ダルトンダクトレールファン こんな感じでキッチンの上に取り付け 頭の上でブンブン回ってます。 めちゃ涼しい〜🧊快適‼️ この夏のイチオシ‼️ おススメしますっ
momokumi
momokumi
4LDK | 家族
Hirilukさんの実例写真
Hiriluk
Hiriluk
1DK
mog_room.8さんの実例写真
天井にはダクトレールが備えつけられていたため、モモナチュラルの真鍮製ペンダントライトを3つとエジソンバルブを付けています。照明ONのものは後日アップロード予定。 また、BRIDのダクトレールファンも付けてみました。ただの飾りかと思いきやちゃんと送風されるのでワンルームの空気循環にはおすすめのアイテムです。
天井にはダクトレールが備えつけられていたため、モモナチュラルの真鍮製ペンダントライトを3つとエジソンバルブを付けています。照明ONのものは後日アップロード予定。 また、BRIDのダクトレールファンも付けてみました。ただの飾りかと思いきやちゃんと送風されるのでワンルームの空気循環にはおすすめのアイテムです。
mog_room.8
mog_room.8
1R | カップル
mska1114さんの実例写真
おうち時間が増えたので、快適に♡♡自分の好きな空間が増えるように♡♡工夫してます。
おうち時間が増えたので、快適に♡♡自分の好きな空間が増えるように♡♡工夫してます。
mska1114
mska1114
4LDK | 家族
ereさんの実例写真
ダクトレール用のファンを取り付けました。 リモコンで反回転もできるし、冬も活躍するかな。
ダクトレール用のファンを取り付けました。 リモコンで反回転もできるし、冬も活躍するかな。
ere
ere
4LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
▼ ダクトレール用ファンは空気循環に効果あり。扇風機は天井につけよう https://www.yokoyumyum.com/entry/ductrail-fan
▼ ダクトレール用ファンは空気循環に効果あり。扇風機は天井につけよう https://www.yokoyumyum.com/entry/ductrail-fan
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
hatsugaさんの実例写真
ダクトレールに取り付けられるファン、こちらの商品去年から気になっていて、迷っていましたがポイントを使えたので購入してみました! 設置も5分くらいで出来てリモコンで風量や風向き(季節によって上向きから下向きか)変えられる、そして傾けることもできるので、部屋の空気を対流させるのにいいかなと思いました^ ^ ただ、日中に使いたい時はもれなくこのダクトレールに設置してあるライトもつくので、そこがどうかなーと思いますが、今日のもわっとした暑さにはとってもよいです😊
ダクトレールに取り付けられるファン、こちらの商品去年から気になっていて、迷っていましたがポイントを使えたので購入してみました! 設置も5分くらいで出来てリモコンで風量や風向き(季節によって上向きから下向きか)変えられる、そして傾けることもできるので、部屋の空気を対流させるのにいいかなと思いました^ ^ ただ、日中に使いたい時はもれなくこのダクトレールに設置してあるライトもつくので、そこがどうかなーと思いますが、今日のもわっとした暑さにはとってもよいです😊
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
GINさんの実例写真
完成〜💨 疲れた💦 が 満足のいく出来栄え✨ 窓側の梁にはダクトレールを取り付け それ用のファンを設置✨ これによりエアコンからの冷風がこのファンに当たり90°曲がってリビング側へ💨 うんうん いい感じ♬(*´˘`*) リモコン式だったのでアレクサ対応に変更しました𖤐ˊ˗ 風量も角度も変えられて正/反回転も変更できるので冬はサーキュレーター代わりに✨ 気が向いたら照明💡やグリーン🌿ぶら下げてもいいし🎶 コレが無かったら「なんちゃって梁」まで作らなかったかな💨 ちなみにこの「なんちゃって梁」 1×4材(450円ほど)が10本で作成で現状回復可能DIY🛠です𖤐ˊ˗ 梁も写したいしファンも写したい……で こんなのっぺりしたpicになりましたが(笑) まぁ「カメラマーク消し」なんかの時にそれぞれをupしますかね🎶 ( *¯ ꒳¯*)y-〜 ツカレタガ ヤッテヨカッタ…
完成〜💨 疲れた💦 が 満足のいく出来栄え✨ 窓側の梁にはダクトレールを取り付け それ用のファンを設置✨ これによりエアコンからの冷風がこのファンに当たり90°曲がってリビング側へ💨 うんうん いい感じ♬(*´˘`*) リモコン式だったのでアレクサ対応に変更しました𖤐ˊ˗ 風量も角度も変えられて正/反回転も変更できるので冬はサーキュレーター代わりに✨ 気が向いたら照明💡やグリーン🌿ぶら下げてもいいし🎶 コレが無かったら「なんちゃって梁」まで作らなかったかな💨 ちなみにこの「なんちゃって梁」 1×4材(450円ほど)が10本で作成で現状回復可能DIY🛠です𖤐ˊ˗ 梁も写したいしファンも写したい……で こんなのっぺりしたpicになりましたが(笑) まぁ「カメラマーク消し」なんかの時にそれぞれをupしますかね🎶 ( *¯ ꒳¯*)y-〜 ツカレタガ ヤッテヨカッタ…
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
lalaさんの実例写真
一昨日20℃超えだった福岡、今日は雪でした☃️ どうなってんの!😳 ずっと暖かかったので放置されていたヒーターを、久しぶりに使いました。 上に溜まる温まった空気を拡散するために、昨年RCショッピングで購入した配線ダクトレールに取り付けられるシーリングファンも一緒に使っています。
一昨日20℃超えだった福岡、今日は雪でした☃️ どうなってんの!😳 ずっと暖かかったので放置されていたヒーターを、久しぶりに使いました。 上に溜まる温まった空気を拡散するために、昨年RCショッピングで購入した配線ダクトレールに取り付けられるシーリングファンも一緒に使っています。
lala
lala
2LDK | 家族
moriさんの実例写真
天井は取り付け可能なダクトレールを設置。 8畳弱の部屋の灯りとしては2灯で割と充分でした。 (他に灯りが欲しいところは間接照明つけてます) 全然開けない窓の代わりに風を感じるようにキャンプ用のファンを設置。ダクトから給電、さらに充電池も入ってるのでダクト側の給電消してもしばらくは稼働するスグレモノ!
天井は取り付け可能なダクトレールを設置。 8畳弱の部屋の灯りとしては2灯で割と充分でした。 (他に灯りが欲しいところは間接照明つけてます) 全然開けない窓の代わりに風を感じるようにキャンプ用のファンを設置。ダクトから給電、さらに充電池も入ってるのでダクト側の給電消してもしばらくは稼働するスグレモノ!
mori
mori
1K | 一人暮らし
yachtさんの実例写真
yacht
yacht
4LDK
J_smileさんの実例写真
ダクトレールにつけられるファンをネットで発見即買いしてしまいました(≧∀≦) ウンウンと音が鳴るけど良いかも♪ 夏のエアコンと一緒に使おうと思います♪
ダクトレールにつけられるファンをネットで発見即買いしてしまいました(≧∀≦) ウンウンと音が鳴るけど良いかも♪ 夏のエアコンと一緒に使おうと思います♪
J_smile
J_smile
家族
nicomocoさんの実例写真
ダイニングの照明変えました
ダイニングの照明変えました
nicomoco
nicomoco
4LDK | 家族
atsucuteさんの実例写真
イベント参加です。 ファンを回しながらハンモック寝。
イベント参加です。 ファンを回しながらハンモック寝。
atsucute
atsucute
3LDK | 家族
omochiさんの実例写真
ダクトレールファン、いい感じです^_^
ダクトレールファン、いい感じです^_^
omochi
omochi
3LDK | 家族
nononokoさんの実例写真
モニター応募投稿です。 おうち見直し企画。ちょっと変わった角度からですが、我が家ダイニング対してライトの位置がちょっとズレてるのでフックでコードを垂らしているのですが、さいきんはライティングレールを取り付けたいなーと考えております。ついでにライトも新調したいな❤️当選するといいなー♪
モニター応募投稿です。 おうち見直し企画。ちょっと変わった角度からですが、我が家ダイニング対してライトの位置がちょっとズレてるのでフックでコードを垂らしているのですが、さいきんはライティングレールを取り付けたいなーと考えております。ついでにライトも新調したいな❤️当選するといいなー♪
nononoko
nononoko
3LDK | 家族
sayuri666さんの実例写真
後付けでコンセントタイプのダクトレールを設置しました。 ダクトレールは1.5m
後付けでコンセントタイプのダクトレールを設置しました。 ダクトレールは1.5m
sayuri666
sayuri666
4LDK | 家族
satatinさんの実例写真
いつも、いいね、ありがとうございます。最近、こんなファンが売ってるんですね!結構風を感じます。^_^
いつも、いいね、ありがとうございます。最近、こんなファンが売ってるんですね!結構風を感じます。^_^
satatin
satatin
1LDK | カップル
fgtomatoes0560さんの実例写真
ダクトレールにファンを付けました。 エアコンの冷気を少しでも部屋全体に行き渡らせる事を期待して…。
ダクトレールにファンを付けました。 エアコンの冷気を少しでも部屋全体に行き渡らせる事を期待して…。
fgtomatoes0560
fgtomatoes0560
3LDK | 一人暮らし
kyananさんの実例写真
スキップフロアから見た天井
スキップフロアから見た天井
kyanan
kyanan
ayanyanさんの実例写真
部屋のライトを変えました まん丸の大きなライトからダクトレール専用ライトにしました 前のは受けカバーがあって、埃が溜まるのが気になったのでやめました ダクトレール専用のファンはお気に入りで変わらず付けたままです
部屋のライトを変えました まん丸の大きなライトからダクトレール専用ライトにしました 前のは受けカバーがあって、埃が溜まるのが気になったのでやめました ダクトレール専用のファンはお気に入りで変わらず付けたままです
ayanyan
ayanyan
家族

壁/天井 ダクトレールファンの投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 ダクトレールファン

30枚の部屋写真から38枚をセレクト
coroさんの実例写真
RoomClipショッピング🛒で購入したダクトレールファンが届きました! ちょうど夏日が続くタイミングだったので早速設置しました♪ エアコンはまだ稼働してませんが、我が家の広さではダクトレールファンだけでも充分涼しい🎐 この夏は電気代節約になるといいな💸
RoomClipショッピング🛒で購入したダクトレールファンが届きました! ちょうど夏日が続くタイミングだったので早速設置しました♪ エアコンはまだ稼働してませんが、我が家の広さではダクトレールファンだけでも充分涼しい🎐 この夏は電気代節約になるといいな💸
coro
coro
1DK | 一人暮らし
olivierさんの実例写真
ライティングレールに装置! 石油ストーブの温まった空気が階段の登り口付近に溜まっている事に気がついたので循環させる為にダクトレール用のファンを買いました。 照明がついているときにしかつけれないので今度は照明のみをリモコンでON-OFF出来る物に変えて明かりが不要な時間帯にも使えるように変えたいと思います💡
ライティングレールに装置! 石油ストーブの温まった空気が階段の登り口付近に溜まっている事に気がついたので循環させる為にダクトレール用のファンを買いました。 照明がついているときにしかつけれないので今度は照明のみをリモコンでON-OFF出来る物に変えて明かりが不要な時間帯にも使えるように変えたいと思います💡
olivier
olivier
mimiさんの実例写真
ダクトレールファンを取り付け。 長梅雨で、湿気対策。 なんとベニヤ壁にカビちゃんが…これから除湿機も届く予定。
ダクトレールファンを取り付け。 長梅雨で、湿気対策。 なんとベニヤ壁にカビちゃんが…これから除湿機も届く予定。
mimi
mimi
1R | 一人暮らし
mirinamuさんの実例写真
ダクトレールに取り付けられるファンを買いました! 憧れのシーリングファンのお手軽版!? 小さいけれど、上からの風は想像以上にに涼しくてびっくり! エアコンがリビングについているので、今までダイニング側はあまり涼しくならなかったのですが、上でファンが回っていると、空気が循環してすごく涼しいです♫
ダクトレールに取り付けられるファンを買いました! 憧れのシーリングファンのお手軽版!? 小さいけれど、上からの風は想像以上にに涼しくてびっくり! エアコンがリビングについているので、今までダイニング側はあまり涼しくならなかったのですが、上でファンが回っていると、空気が循環してすごく涼しいです♫
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
shonaさんの実例写真
一目惚れのダクトレールファン! こんなのあるんだと感激して設置🎵 思ったより微風だけど、リモコンもついてて◎
一目惚れのダクトレールファン! こんなのあるんだと感激して設置🎵 思ったより微風だけど、リモコンもついてて◎
shona
shona
4LDK | 家族
mさんの実例写真
ダイニングテーブル上にダクトレールファンを付けました☀️ 小さいのにしっかり涼し〜☺️
ダイニングテーブル上にダクトレールファンを付けました☀️ 小さいのにしっかり涼し〜☺️
m
m
3LDK | 家族
SS1978さんの実例写真
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
365さんの実例写真
ダクトレール用のファンをつけました♫ダクトレールは白→黒色マステを貼っただけです。スポットライトも黒を購入したけど、暗かったので今は白のまま…。
ダクトレール用のファンをつけました♫ダクトレールは白→黒色マステを貼っただけです。スポットライトも黒を購入したけど、暗かったので今は白のまま…。
365
365
家族
katcaさんの実例写真
ダクトレールファン 2個目追加 ついでに育成ライトもダクトレールよのスポットにしたよ
ダクトレールファン 2個目追加 ついでに育成ライトもダクトレールよのスポットにしたよ
katca
katca
h.t.さんの実例写真
以前頂いた受賞ポイントなどを使ってRCショッピングでコンパクトファンを購入しました🎵ありがとうございます😃 一番小さな40cmのにしました。 羽をネジで取り付けてダクトレールにはめるだけなので簡単です。 リモコン付なのでダクトレールのスイッチをオンにしたままにできるようライトは取り外しました!  音はサーキュレーターより全然静かで気になりません。思ったより緩やかな風。 8時間利用して電気代は約1円と記載してありました〜
以前頂いた受賞ポイントなどを使ってRCショッピングでコンパクトファンを購入しました🎵ありがとうございます😃 一番小さな40cmのにしました。 羽をネジで取り付けてダクトレールにはめるだけなので簡単です。 リモコン付なのでダクトレールのスイッチをオンにしたままにできるようライトは取り外しました!  音はサーキュレーターより全然静かで気になりません。思ったより緩やかな風。 8時間利用して電気代は約1円と記載してありました〜
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
BRIDのダクトレールファンをつけました✨ 小さいのに良い仕事してくれます👍
BRIDのダクトレールファンをつけました✨ 小さいのに良い仕事してくれます👍
luke.sol
luke.sol
mapleさんの実例写真
週末買った物。 ダクトレールファンが届きました♪ サイズ比較の為に、真ん中にイヤホンあり。 組み立てたのが2枚目。 そんなに音も気にならない。 ダイニングにしかレールないので、キッチンに近い方につけてみた。
週末買った物。 ダクトレールファンが届きました♪ サイズ比較の為に、真ん中にイヤホンあり。 組み立てたのが2枚目。 そんなに音も気にならない。 ダイニングにしかレールないので、キッチンに近い方につけてみた。
maple
maple
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
熱のこもりやすいダイニング、本格的に暑くなる前にダクトレールファンを導入しました。 照明ONのときに、リモコンでon\offできます。 このタイプ、音がうるさいという口コミがあって悩んだのですが、色々調べると輪ゴムを使ってブレを抑えることで解消したと目にしたので、真似してみました。今のところ、良い感じです。
熱のこもりやすいダイニング、本格的に暑くなる前にダクトレールファンを導入しました。 照明ONのときに、リモコンでon\offできます。 このタイプ、音がうるさいという口コミがあって悩んだのですが、色々調べると輪ゴムを使ってブレを抑えることで解消したと目にしたので、真似してみました。今のところ、良い感じです。
kan2
kan2
家族
mi-saさんの実例写真
以前リビングの引掛シーリングにつけていたミニダクトレールファンは、ベッドの上につけています。 ここは、日中室内干しスペースでもあるので、 空気循環、寝る時の扇風機代わり。 3枚投稿 2枚目、クローズアップ 3枚目、俯瞰で見た図(イラストで) ダクトレール用のファンを、変換プラグ使って引掛シーリングに直付けしています。
以前リビングの引掛シーリングにつけていたミニダクトレールファンは、ベッドの上につけています。 ここは、日中室内干しスペースでもあるので、 空気循環、寝る時の扇風機代わり。 3枚投稿 2枚目、クローズアップ 3枚目、俯瞰で見た図(イラストで) ダクトレール用のファンを、変換プラグ使って引掛シーリングに直付けしています。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kou-kitiさんの実例写真
room clipのポイントで購入💕 クーラーの循環が良くなる様に🙏 しかし、取り付けてから思った事が… 昼間明るい時に電気をつけないと回らない…🤣💦
room clipのポイントで購入💕 クーラーの循環が良くなる様に🙏 しかし、取り付けてから思った事が… 昼間明るい時に電気をつけないと回らない…🤣💦
kou-kiti
kou-kiti
家族
JUNさんの実例写真
ダクトレールファンおすすめです。
ダクトレールファンおすすめです。
JUN
JUN
1K
shirokumaさんの実例写真
リノベーション時に付けたかったシーリングファン。 屋根束に当たる?プラス勾配屋根だから?かなんかで付けられません。と担当の方から言われ、諦めました。 今考えると付けれたんちゃうかな、と思うけど。 まあそれからいろいろ調べるとダクトレールファンというものを発見。しかし小さくて(40φ)おもちゃみたいな感じで購入をためらってました。 それが今年少し大きくなって(60φ)発売! 購入してみました! けっこう風きます〜 見た目も40φよりおもちゃ感はないかな。プラスチックの質感がう〜んって感じやからアイアンペイントでも塗ろうかな。
リノベーション時に付けたかったシーリングファン。 屋根束に当たる?プラス勾配屋根だから?かなんかで付けられません。と担当の方から言われ、諦めました。 今考えると付けれたんちゃうかな、と思うけど。 まあそれからいろいろ調べるとダクトレールファンというものを発見。しかし小さくて(40φ)おもちゃみたいな感じで購入をためらってました。 それが今年少し大きくなって(60φ)発売! 購入してみました! けっこう風きます〜 見た目も40φよりおもちゃ感はないかな。プラスチックの質感がう〜んって感じやからアイアンペイントでも塗ろうかな。
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
momokumiさんの実例写真
引き続き ダルトンダクトレールファン こんな感じでキッチンの上に取り付け 頭の上でブンブン回ってます。 めちゃ涼しい〜🧊快適‼️ この夏のイチオシ‼️ おススメしますっ
引き続き ダルトンダクトレールファン こんな感じでキッチンの上に取り付け 頭の上でブンブン回ってます。 めちゃ涼しい〜🧊快適‼️ この夏のイチオシ‼️ おススメしますっ
momokumi
momokumi
4LDK | 家族
Hirilukさんの実例写真
Hiriluk
Hiriluk
1DK
mog_room.8さんの実例写真
天井にはダクトレールが備えつけられていたため、モモナチュラルの真鍮製ペンダントライトを3つとエジソンバルブを付けています。照明ONのものは後日アップロード予定。 また、BRIDのダクトレールファンも付けてみました。ただの飾りかと思いきやちゃんと送風されるのでワンルームの空気循環にはおすすめのアイテムです。
天井にはダクトレールが備えつけられていたため、モモナチュラルの真鍮製ペンダントライトを3つとエジソンバルブを付けています。照明ONのものは後日アップロード予定。 また、BRIDのダクトレールファンも付けてみました。ただの飾りかと思いきやちゃんと送風されるのでワンルームの空気循環にはおすすめのアイテムです。
mog_room.8
mog_room.8
1R | カップル
mska1114さんの実例写真
おうち時間が増えたので、快適に♡♡自分の好きな空間が増えるように♡♡工夫してます。
おうち時間が増えたので、快適に♡♡自分の好きな空間が増えるように♡♡工夫してます。
mska1114
mska1114
4LDK | 家族
ereさんの実例写真
ダクトレール用のファンを取り付けました。 リモコンで反回転もできるし、冬も活躍するかな。
ダクトレール用のファンを取り付けました。 リモコンで反回転もできるし、冬も活躍するかな。
ere
ere
4LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
▼ ダクトレール用ファンは空気循環に効果あり。扇風機は天井につけよう https://www.yokoyumyum.com/entry/ductrail-fan
▼ ダクトレール用ファンは空気循環に効果あり。扇風機は天井につけよう https://www.yokoyumyum.com/entry/ductrail-fan
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
hatsugaさんの実例写真
ダクトレールに取り付けられるファン、こちらの商品去年から気になっていて、迷っていましたがポイントを使えたので購入してみました! 設置も5分くらいで出来てリモコンで風量や風向き(季節によって上向きから下向きか)変えられる、そして傾けることもできるので、部屋の空気を対流させるのにいいかなと思いました^ ^ ただ、日中に使いたい時はもれなくこのダクトレールに設置してあるライトもつくので、そこがどうかなーと思いますが、今日のもわっとした暑さにはとってもよいです😊
ダクトレールに取り付けられるファン、こちらの商品去年から気になっていて、迷っていましたがポイントを使えたので購入してみました! 設置も5分くらいで出来てリモコンで風量や風向き(季節によって上向きから下向きか)変えられる、そして傾けることもできるので、部屋の空気を対流させるのにいいかなと思いました^ ^ ただ、日中に使いたい時はもれなくこのダクトレールに設置してあるライトもつくので、そこがどうかなーと思いますが、今日のもわっとした暑さにはとってもよいです😊
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
GINさんの実例写真
完成〜💨 疲れた💦 が 満足のいく出来栄え✨ 窓側の梁にはダクトレールを取り付け それ用のファンを設置✨ これによりエアコンからの冷風がこのファンに当たり90°曲がってリビング側へ💨 うんうん いい感じ♬(*´˘`*) リモコン式だったのでアレクサ対応に変更しました𖤐ˊ˗ 風量も角度も変えられて正/反回転も変更できるので冬はサーキュレーター代わりに✨ 気が向いたら照明💡やグリーン🌿ぶら下げてもいいし🎶 コレが無かったら「なんちゃって梁」まで作らなかったかな💨 ちなみにこの「なんちゃって梁」 1×4材(450円ほど)が10本で作成で現状回復可能DIY🛠です𖤐ˊ˗ 梁も写したいしファンも写したい……で こんなのっぺりしたpicになりましたが(笑) まぁ「カメラマーク消し」なんかの時にそれぞれをupしますかね🎶 ( *¯ ꒳¯*)y-〜 ツカレタガ ヤッテヨカッタ…
完成〜💨 疲れた💦 が 満足のいく出来栄え✨ 窓側の梁にはダクトレールを取り付け それ用のファンを設置✨ これによりエアコンからの冷風がこのファンに当たり90°曲がってリビング側へ💨 うんうん いい感じ♬(*´˘`*) リモコン式だったのでアレクサ対応に変更しました𖤐ˊ˗ 風量も角度も変えられて正/反回転も変更できるので冬はサーキュレーター代わりに✨ 気が向いたら照明💡やグリーン🌿ぶら下げてもいいし🎶 コレが無かったら「なんちゃって梁」まで作らなかったかな💨 ちなみにこの「なんちゃって梁」 1×4材(450円ほど)が10本で作成で現状回復可能DIY🛠です𖤐ˊ˗ 梁も写したいしファンも写したい……で こんなのっぺりしたpicになりましたが(笑) まぁ「カメラマーク消し」なんかの時にそれぞれをupしますかね🎶 ( *¯ ꒳¯*)y-〜 ツカレタガ ヤッテヨカッタ…
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
lalaさんの実例写真
一昨日20℃超えだった福岡、今日は雪でした☃️ どうなってんの!😳 ずっと暖かかったので放置されていたヒーターを、久しぶりに使いました。 上に溜まる温まった空気を拡散するために、昨年RCショッピングで購入した配線ダクトレールに取り付けられるシーリングファンも一緒に使っています。
一昨日20℃超えだった福岡、今日は雪でした☃️ どうなってんの!😳 ずっと暖かかったので放置されていたヒーターを、久しぶりに使いました。 上に溜まる温まった空気を拡散するために、昨年RCショッピングで購入した配線ダクトレールに取り付けられるシーリングファンも一緒に使っています。
lala
lala
2LDK | 家族
moriさんの実例写真
天井は取り付け可能なダクトレールを設置。 8畳弱の部屋の灯りとしては2灯で割と充分でした。 (他に灯りが欲しいところは間接照明つけてます) 全然開けない窓の代わりに風を感じるようにキャンプ用のファンを設置。ダクトから給電、さらに充電池も入ってるのでダクト側の給電消してもしばらくは稼働するスグレモノ!
天井は取り付け可能なダクトレールを設置。 8畳弱の部屋の灯りとしては2灯で割と充分でした。 (他に灯りが欲しいところは間接照明つけてます) 全然開けない窓の代わりに風を感じるようにキャンプ用のファンを設置。ダクトから給電、さらに充電池も入ってるのでダクト側の給電消してもしばらくは稼働するスグレモノ!
mori
mori
1K | 一人暮らし
yachtさんの実例写真
yacht
yacht
4LDK
J_smileさんの実例写真
ダクトレールにつけられるファンをネットで発見即買いしてしまいました(≧∀≦) ウンウンと音が鳴るけど良いかも♪ 夏のエアコンと一緒に使おうと思います♪
ダクトレールにつけられるファンをネットで発見即買いしてしまいました(≧∀≦) ウンウンと音が鳴るけど良いかも♪ 夏のエアコンと一緒に使おうと思います♪
J_smile
J_smile
家族
nicomocoさんの実例写真
ダイニングの照明変えました
ダイニングの照明変えました
nicomoco
nicomoco
4LDK | 家族
atsucuteさんの実例写真
イベント参加です。 ファンを回しながらハンモック寝。
イベント参加です。 ファンを回しながらハンモック寝。
atsucute
atsucute
3LDK | 家族
omochiさんの実例写真
ダクトレールファン、いい感じです^_^
ダクトレールファン、いい感じです^_^
omochi
omochi
3LDK | 家族
nononokoさんの実例写真
モニター応募投稿です。 おうち見直し企画。ちょっと変わった角度からですが、我が家ダイニング対してライトの位置がちょっとズレてるのでフックでコードを垂らしているのですが、さいきんはライティングレールを取り付けたいなーと考えております。ついでにライトも新調したいな❤️当選するといいなー♪
モニター応募投稿です。 おうち見直し企画。ちょっと変わった角度からですが、我が家ダイニング対してライトの位置がちょっとズレてるのでフックでコードを垂らしているのですが、さいきんはライティングレールを取り付けたいなーと考えております。ついでにライトも新調したいな❤️当選するといいなー♪
nononoko
nononoko
3LDK | 家族
sayuri666さんの実例写真
後付けでコンセントタイプのダクトレールを設置しました。 ダクトレールは1.5m
後付けでコンセントタイプのダクトレールを設置しました。 ダクトレールは1.5m
sayuri666
sayuri666
4LDK | 家族
satatinさんの実例写真
いつも、いいね、ありがとうございます。最近、こんなファンが売ってるんですね!結構風を感じます。^_^
いつも、いいね、ありがとうございます。最近、こんなファンが売ってるんですね!結構風を感じます。^_^
satatin
satatin
1LDK | カップル
fgtomatoes0560さんの実例写真
ダクトレールにファンを付けました。 エアコンの冷気を少しでも部屋全体に行き渡らせる事を期待して…。
ダクトレールにファンを付けました。 エアコンの冷気を少しでも部屋全体に行き渡らせる事を期待して…。
fgtomatoes0560
fgtomatoes0560
3LDK | 一人暮らし
kyananさんの実例写真
スキップフロアから見た天井
スキップフロアから見た天井
kyanan
kyanan
ayanyanさんの実例写真
部屋のライトを変えました まん丸の大きなライトからダクトレール専用ライトにしました 前のは受けカバーがあって、埃が溜まるのが気になったのでやめました ダクトレール専用のファンはお気に入りで変わらず付けたままです
部屋のライトを変えました まん丸の大きなライトからダクトレール専用ライトにしました 前のは受けカバーがあって、埃が溜まるのが気になったのでやめました ダクトレール専用のファンはお気に入りで変わらず付けたままです
ayanyan
ayanyan
家族

壁/天井 ダクトレールファンの投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ