壁/天井 80年代

61枚の部屋写真から38枚をセレクト
Holyさんの実例写真
80年代原宿ショップ✨ 以前、エアコンの配管を隠そうと“ガレッジパラダイス東京“の看板をスチレンボードで作成し取付け☝️ 今度はエアコン本体が寂しいから“ハイヒール“の看板を作成して貼り☝️ もういっちょオマケに“アット・ザ・ホップ“のロゴをカーテンボックスに貼る☝️ どんだけ80年代のロックショップが好きなんだろ😅
80年代原宿ショップ✨ 以前、エアコンの配管を隠そうと“ガレッジパラダイス東京“の看板をスチレンボードで作成し取付け☝️ 今度はエアコン本体が寂しいから“ハイヒール“の看板を作成して貼り☝️ もういっちょオマケに“アット・ザ・ホップ“のロゴをカーテンボックスに貼る☝️ どんだけ80年代のロックショップが好きなんだろ😅
Holy
Holy
3LDK | 家族
TOMCATさんの実例写真
TOMCAT
TOMCAT
scandal.art.studioさんの実例写真
健全なマニア。笑 当時のチラシやらパンフレット、下敷きまでディスプレイ。 額縁はあとで統一させる予定。
健全なマニア。笑 当時のチラシやらパンフレット、下敷きまでディスプレイ。 額縁はあとで統一させる予定。
scandal.art.studio
scandal.art.studio
家族
MAさんの実例写真
MA
MA
Kumaoさんの実例写真
ゲーム部屋の壁にはファミコン30周年の2013年に制作したアイロンビーズ作品を飾っています。仕事から帰ってきてはチマチマとビーズを並べ、約一ヶ月を掛けて完成させました。
ゲーム部屋の壁にはファミコン30周年の2013年に制作したアイロンビーズ作品を飾っています。仕事から帰ってきてはチマチマとビーズを並べ、約一ヶ月を掛けて完成させました。
Kumao
Kumao
家族
Maryさんの実例写真
Mary
Mary
1K | 一人暮らし
nukuさんの実例写真
nuku
nuku
3LDK
Lisaさんの実例写真
屋上へつながる内階段の踊り場。 米軍払下の80年代の鏡。 気にいる絵が見つからなかったのと、 買い集めすぎた鏡が余ったので、 2枚並べて見たらなかなかいい感じ♪ 払下のラダーも収納兼インテリアでいい味出してる♪
屋上へつながる内階段の踊り場。 米軍払下の80年代の鏡。 気にいる絵が見つからなかったのと、 買い集めすぎた鏡が余ったので、 2枚並べて見たらなかなかいい感じ♪ 払下のラダーも収納兼インテリアでいい味出してる♪
Lisa
Lisa
2LDK | 家族
meさんの実例写真
このイベントに背中を押されて、ずーっと気になってたヴィンテージのウォールポケットを購入しました🙌 あ〜❤️大満足🥰
このイベントに背中を押されて、ずーっと気になってたヴィンテージのウォールポケットを購入しました🙌 あ〜❤️大満足🥰
me
me
家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
▪️◾️◼️chandelier◼️◾️▪️
▪️◾️◼️chandelier◼️◾️▪️
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
KEITAFLIXさんの実例写真
2019年8月 バック・トゥ・ザ・フューチャーのネオン管を購入し飾ってみました。 仮固定のロープで吊っているので見栄えが良くないですね。
2019年8月 バック・トゥ・ザ・フューチャーのネオン管を購入し飾ってみました。 仮固定のロープで吊っているので見栄えが良くないですね。
KEITAFLIX
KEITAFLIX
kazさんの実例写真
子供の頃 家を建てたら絶対飾りたいと思っていた鈴木英人
子供の頃 家を建てたら絶対飾りたいと思っていた鈴木英人
kaz
kaz
2LDK
triple-sさんの実例写真
どこにでもある壁かけの扇風機を赤とシルバーに塗装しました
どこにでもある壁かけの扇風機を赤とシルバーに塗装しました
triple-s
triple-s
家族
kazzycomさんの実例写真
ファミカセの壁
ファミカセの壁
kazzycom
kazzycom
4LDK | 家族
kopankopan5555さんの実例写真
壁にウォールバーをつけましたp(^_^)qとりあえず部屋にあった物を飾ってます♡
壁にウォールバーをつけましたp(^_^)qとりあえず部屋にあった物を飾ってます♡
kopankopan5555
kopankopan5555
家族
nomuyogu426さんの実例写真
商品名:'80代の資生堂ノベルティ時計 購入したお店:下北沢のアンティークショップ 金額:5000円 購入した時期:2015年12月 ちょっといいポイント:小振りですが、ローマ数字の文字盤がエレガントで気に入っています✨
商品名:'80代の資生堂ノベルティ時計 購入したお店:下北沢のアンティークショップ 金額:5000円 購入した時期:2015年12月 ちょっといいポイント:小振りですが、ローマ数字の文字盤がエレガントで気に入っています✨
nomuyogu426
nomuyogu426
家族
yasu10さんの実例写真
DIYで快適になった場所 その3…わが家のリビング東側の窓辺のコーナー。 CDジャケットはアート性が高いので、並べて眺められるように、3年前に壁掛けCDラック(下)をDIY。翌年同じものをもう一つ作って(上)、段違いに掛けてみたら、ギャラリー感が出ていい感じに…👍 L字型の横材にCDを乗せるだけのシンプルデザインで、CDが落ちない程度の傾きと、板の裏側で紐をつけてフック掛けしたのがポイント😊 プレーヤーの上には、聴いているCDをIKEAのスマホスタンドに立てています。Wynton Kelly 枯葉~♬ 日焼け防止を兼ねて、聴き終わったCDをローテーションで飾るので(スマホスタンド→CDラック→キャビネットへ収納…)、少しずつメンツが入れ替わるけど、今回もほぼ1950~60年代のジャズや70~80年代のロック・R&Bです(^^♪
DIYで快適になった場所 その3…わが家のリビング東側の窓辺のコーナー。 CDジャケットはアート性が高いので、並べて眺められるように、3年前に壁掛けCDラック(下)をDIY。翌年同じものをもう一つ作って(上)、段違いに掛けてみたら、ギャラリー感が出ていい感じに…👍 L字型の横材にCDを乗せるだけのシンプルデザインで、CDが落ちない程度の傾きと、板の裏側で紐をつけてフック掛けしたのがポイント😊 プレーヤーの上には、聴いているCDをIKEAのスマホスタンドに立てています。Wynton Kelly 枯葉~♬ 日焼け防止を兼ねて、聴き終わったCDをローテーションで飾るので(スマホスタンド→CDラック→キャビネットへ収納…)、少しずつメンツが入れ替わるけど、今回もほぼ1950~60年代のジャズや70~80年代のロック・R&Bです(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
HOLIDAYさんの実例写真
あけましておめでとうございます🎍 新年最初のネタは、そうだ!ROCKでいこう! というわけで「トーキングヘッズとCBGB」 ニューヨークの伝説のライブハウスCBGBとそのCBGBに縁のあるバンドTALKING HEADS のミニポスター(B5版)をフレームに入れて飾っています CBGBについては名前を知っている程度なので踏み込みませんが、TALKING HEADS と言えば80年代を代表するレジェンドバンドと言っても間違いないでしょー😏 映像では後に『羊たちの沈黙』を撮るジョナサン・デミ監督が『STOP MAKING SENSE 』という弩級のライブパフォーマンス映像を残してくれておりますし、音源としては「THE NAME OF THIS BAND IS TALKING HEADS(邦題:實況録音版)」という2枚組のこれまた大好きなライブCD が発売されております🥴 やっぱりTALKING HEADSは偉大なライブバンド🎸 今年は元気でROCKな年になりますように…🥁 そして、ロックンロールは鳴り止まないっ🎸
あけましておめでとうございます🎍 新年最初のネタは、そうだ!ROCKでいこう! というわけで「トーキングヘッズとCBGB」 ニューヨークの伝説のライブハウスCBGBとそのCBGBに縁のあるバンドTALKING HEADS のミニポスター(B5版)をフレームに入れて飾っています CBGBについては名前を知っている程度なので踏み込みませんが、TALKING HEADS と言えば80年代を代表するレジェンドバンドと言っても間違いないでしょー😏 映像では後に『羊たちの沈黙』を撮るジョナサン・デミ監督が『STOP MAKING SENSE 』という弩級のライブパフォーマンス映像を残してくれておりますし、音源としては「THE NAME OF THIS BAND IS TALKING HEADS(邦題:實況録音版)」という2枚組のこれまた大好きなライブCD が発売されております🥴 やっぱりTALKING HEADSは偉大なライブバンド🎸 今年は元気でROCKな年になりますように…🥁 そして、ロックンロールは鳴り止まないっ🎸
HOLIDAY
HOLIDAY
rurinosukeさんの実例写真
近くに寄るこのような感じです。サンセットのハワイの穏やかな波の音が聞こえてきそうです。80年代のポスターもいいですよ~
近くに寄るこのような感じです。サンセットのハワイの穏やかな波の音が聞こえてきそうです。80年代のポスターもいいですよ~
rurinosuke
rurinosuke
3LDK | 家族
meowさんの実例写真
一番右はジュリアナ東京バービーです
一番右はジュリアナ東京バービーです
meow
meow
2LDK | 家族
ramさんの実例写真
デンマークのALS島のHELDEGONと言う窯の陶板です。80年代まであった窯でもう今はないそう。全く知らなかったのだけどお店の壁に飾ってあるのが気になって・・・あ〜、散在した!けど可愛い(*^^*) 全て一点物らしいです。 こんな言葉にも弱い私(^^;;
デンマークのALS島のHELDEGONと言う窯の陶板です。80年代まであった窯でもう今はないそう。全く知らなかったのだけどお店の壁に飾ってあるのが気になって・・・あ〜、散在した!けど可愛い(*^^*) 全て一点物らしいです。 こんな言葉にも弱い私(^^;;
ram
ram
4LDK | 家族
Eddieさんの実例写真
カーテンレールカバー全体
カーテンレールカバー全体
Eddie
Eddie
4LDK | 家族
KIWIさんの実例写真
壁面なのにスイッチコードが垂れて見た目悪いカモですが、この80年代はコレがイイんです!ハァ、ミッドセンチュリ〜笑
壁面なのにスイッチコードが垂れて見た目悪いカモですが、この80年代はコレがイイんです!ハァ、ミッドセンチュリ〜笑
KIWI
KIWI
tomson330さんの実例写真
80'sのオールドスタイルのライトサイン♪ ライトつけると柄が見えないから、 そのままで撮ってみました。 中は、口金26の電球1発とシンプルなんで使いやすいです。ダイソーのLED電球 温白色に交換してます! アメリカ製のライトサインで蛍光灯仕様の物は、規格が日本と違うし、代用できるサイズもありますが、グローランプとかも手に入れるの面倒なことがあるんで、電球タイプは楽で好きです^ ^
80'sのオールドスタイルのライトサイン♪ ライトつけると柄が見えないから、 そのままで撮ってみました。 中は、口金26の電球1発とシンプルなんで使いやすいです。ダイソーのLED電球 温白色に交換してます! アメリカ製のライトサインで蛍光灯仕様の物は、規格が日本と違うし、代用できるサイズもありますが、グローランプとかも手に入れるの面倒なことがあるんで、電球タイプは楽で好きです^ ^
tomson330
tomson330
家族
HALさんの実例写真
nightmare on wax の "70's80's"のレゲエミックスを聞いて、サボテンのようなユーフォルビアをノリノリで楽しむ。
nightmare on wax の "70's80's"のレゲエミックスを聞いて、サボテンのようなユーフォルビアをノリノリで楽しむ。
HAL
HAL
もっと見る

壁/天井 80年代の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 80年代

61枚の部屋写真から38枚をセレクト
Holyさんの実例写真
80年代原宿ショップ✨ 以前、エアコンの配管を隠そうと“ガレッジパラダイス東京“の看板をスチレンボードで作成し取付け☝️ 今度はエアコン本体が寂しいから“ハイヒール“の看板を作成して貼り☝️ もういっちょオマケに“アット・ザ・ホップ“のロゴをカーテンボックスに貼る☝️ どんだけ80年代のロックショップが好きなんだろ😅
80年代原宿ショップ✨ 以前、エアコンの配管を隠そうと“ガレッジパラダイス東京“の看板をスチレンボードで作成し取付け☝️ 今度はエアコン本体が寂しいから“ハイヒール“の看板を作成して貼り☝️ もういっちょオマケに“アット・ザ・ホップ“のロゴをカーテンボックスに貼る☝️ どんだけ80年代のロックショップが好きなんだろ😅
Holy
Holy
3LDK | 家族
TOMCATさんの実例写真
TOMCAT
TOMCAT
scandal.art.studioさんの実例写真
健全なマニア。笑 当時のチラシやらパンフレット、下敷きまでディスプレイ。 額縁はあとで統一させる予定。
健全なマニア。笑 当時のチラシやらパンフレット、下敷きまでディスプレイ。 額縁はあとで統一させる予定。
scandal.art.studio
scandal.art.studio
家族
MAさんの実例写真
MA
MA
Kumaoさんの実例写真
ゲーム部屋の壁にはファミコン30周年の2013年に制作したアイロンビーズ作品を飾っています。仕事から帰ってきてはチマチマとビーズを並べ、約一ヶ月を掛けて完成させました。
ゲーム部屋の壁にはファミコン30周年の2013年に制作したアイロンビーズ作品を飾っています。仕事から帰ってきてはチマチマとビーズを並べ、約一ヶ月を掛けて完成させました。
Kumao
Kumao
家族
Maryさんの実例写真
Mary
Mary
1K | 一人暮らし
nukuさんの実例写真
nuku
nuku
3LDK
Lisaさんの実例写真
屋上へつながる内階段の踊り場。 米軍払下の80年代の鏡。 気にいる絵が見つからなかったのと、 買い集めすぎた鏡が余ったので、 2枚並べて見たらなかなかいい感じ♪ 払下のラダーも収納兼インテリアでいい味出してる♪
屋上へつながる内階段の踊り場。 米軍払下の80年代の鏡。 気にいる絵が見つからなかったのと、 買い集めすぎた鏡が余ったので、 2枚並べて見たらなかなかいい感じ♪ 払下のラダーも収納兼インテリアでいい味出してる♪
Lisa
Lisa
2LDK | 家族
meさんの実例写真
このイベントに背中を押されて、ずーっと気になってたヴィンテージのウォールポケットを購入しました🙌 あ〜❤️大満足🥰
このイベントに背中を押されて、ずーっと気になってたヴィンテージのウォールポケットを購入しました🙌 あ〜❤️大満足🥰
me
me
家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
▪️◾️◼️chandelier◼️◾️▪️
▪️◾️◼️chandelier◼️◾️▪️
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
KEITAFLIXさんの実例写真
2019年8月 バック・トゥ・ザ・フューチャーのネオン管を購入し飾ってみました。 仮固定のロープで吊っているので見栄えが良くないですね。
2019年8月 バック・トゥ・ザ・フューチャーのネオン管を購入し飾ってみました。 仮固定のロープで吊っているので見栄えが良くないですね。
KEITAFLIX
KEITAFLIX
kazさんの実例写真
子供の頃 家を建てたら絶対飾りたいと思っていた鈴木英人
子供の頃 家を建てたら絶対飾りたいと思っていた鈴木英人
kaz
kaz
2LDK
triple-sさんの実例写真
どこにでもある壁かけの扇風機を赤とシルバーに塗装しました
どこにでもある壁かけの扇風機を赤とシルバーに塗装しました
triple-s
triple-s
家族
kazzycomさんの実例写真
ファミカセの壁
ファミカセの壁
kazzycom
kazzycom
4LDK | 家族
kopankopan5555さんの実例写真
壁にウォールバーをつけましたp(^_^)qとりあえず部屋にあった物を飾ってます♡
壁にウォールバーをつけましたp(^_^)qとりあえず部屋にあった物を飾ってます♡
kopankopan5555
kopankopan5555
家族
nomuyogu426さんの実例写真
商品名:'80代の資生堂ノベルティ時計 購入したお店:下北沢のアンティークショップ 金額:5000円 購入した時期:2015年12月 ちょっといいポイント:小振りですが、ローマ数字の文字盤がエレガントで気に入っています✨
商品名:'80代の資生堂ノベルティ時計 購入したお店:下北沢のアンティークショップ 金額:5000円 購入した時期:2015年12月 ちょっといいポイント:小振りですが、ローマ数字の文字盤がエレガントで気に入っています✨
nomuyogu426
nomuyogu426
家族
yasu10さんの実例写真
DIYで快適になった場所 その3…わが家のリビング東側の窓辺のコーナー。 CDジャケットはアート性が高いので、並べて眺められるように、3年前に壁掛けCDラック(下)をDIY。翌年同じものをもう一つ作って(上)、段違いに掛けてみたら、ギャラリー感が出ていい感じに…👍 L字型の横材にCDを乗せるだけのシンプルデザインで、CDが落ちない程度の傾きと、板の裏側で紐をつけてフック掛けしたのがポイント😊 プレーヤーの上には、聴いているCDをIKEAのスマホスタンドに立てています。Wynton Kelly 枯葉~♬ 日焼け防止を兼ねて、聴き終わったCDをローテーションで飾るので(スマホスタンド→CDラック→キャビネットへ収納…)、少しずつメンツが入れ替わるけど、今回もほぼ1950~60年代のジャズや70~80年代のロック・R&Bです(^^♪
DIYで快適になった場所 その3…わが家のリビング東側の窓辺のコーナー。 CDジャケットはアート性が高いので、並べて眺められるように、3年前に壁掛けCDラック(下)をDIY。翌年同じものをもう一つ作って(上)、段違いに掛けてみたら、ギャラリー感が出ていい感じに…👍 L字型の横材にCDを乗せるだけのシンプルデザインで、CDが落ちない程度の傾きと、板の裏側で紐をつけてフック掛けしたのがポイント😊 プレーヤーの上には、聴いているCDをIKEAのスマホスタンドに立てています。Wynton Kelly 枯葉~♬ 日焼け防止を兼ねて、聴き終わったCDをローテーションで飾るので(スマホスタンド→CDラック→キャビネットへ収納…)、少しずつメンツが入れ替わるけど、今回もほぼ1950~60年代のジャズや70~80年代のロック・R&Bです(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
HOLIDAYさんの実例写真
あけましておめでとうございます🎍 新年最初のネタは、そうだ!ROCKでいこう! というわけで「トーキングヘッズとCBGB」 ニューヨークの伝説のライブハウスCBGBとそのCBGBに縁のあるバンドTALKING HEADS のミニポスター(B5版)をフレームに入れて飾っています CBGBについては名前を知っている程度なので踏み込みませんが、TALKING HEADS と言えば80年代を代表するレジェンドバンドと言っても間違いないでしょー😏 映像では後に『羊たちの沈黙』を撮るジョナサン・デミ監督が『STOP MAKING SENSE 』という弩級のライブパフォーマンス映像を残してくれておりますし、音源としては「THE NAME OF THIS BAND IS TALKING HEADS(邦題:實況録音版)」という2枚組のこれまた大好きなライブCD が発売されております🥴 やっぱりTALKING HEADSは偉大なライブバンド🎸 今年は元気でROCKな年になりますように…🥁 そして、ロックンロールは鳴り止まないっ🎸
あけましておめでとうございます🎍 新年最初のネタは、そうだ!ROCKでいこう! というわけで「トーキングヘッズとCBGB」 ニューヨークの伝説のライブハウスCBGBとそのCBGBに縁のあるバンドTALKING HEADS のミニポスター(B5版)をフレームに入れて飾っています CBGBについては名前を知っている程度なので踏み込みませんが、TALKING HEADS と言えば80年代を代表するレジェンドバンドと言っても間違いないでしょー😏 映像では後に『羊たちの沈黙』を撮るジョナサン・デミ監督が『STOP MAKING SENSE 』という弩級のライブパフォーマンス映像を残してくれておりますし、音源としては「THE NAME OF THIS BAND IS TALKING HEADS(邦題:實況録音版)」という2枚組のこれまた大好きなライブCD が発売されております🥴 やっぱりTALKING HEADSは偉大なライブバンド🎸 今年は元気でROCKな年になりますように…🥁 そして、ロックンロールは鳴り止まないっ🎸
HOLIDAY
HOLIDAY
rurinosukeさんの実例写真
近くに寄るこのような感じです。サンセットのハワイの穏やかな波の音が聞こえてきそうです。80年代のポスターもいいですよ~
近くに寄るこのような感じです。サンセットのハワイの穏やかな波の音が聞こえてきそうです。80年代のポスターもいいですよ~
rurinosuke
rurinosuke
3LDK | 家族
meowさんの実例写真
一番右はジュリアナ東京バービーです
一番右はジュリアナ東京バービーです
meow
meow
2LDK | 家族
ramさんの実例写真
デンマークのALS島のHELDEGONと言う窯の陶板です。80年代まであった窯でもう今はないそう。全く知らなかったのだけどお店の壁に飾ってあるのが気になって・・・あ〜、散在した!けど可愛い(*^^*) 全て一点物らしいです。 こんな言葉にも弱い私(^^;;
デンマークのALS島のHELDEGONと言う窯の陶板です。80年代まであった窯でもう今はないそう。全く知らなかったのだけどお店の壁に飾ってあるのが気になって・・・あ〜、散在した!けど可愛い(*^^*) 全て一点物らしいです。 こんな言葉にも弱い私(^^;;
ram
ram
4LDK | 家族
Eddieさんの実例写真
カーテンレールカバー全体
カーテンレールカバー全体
Eddie
Eddie
4LDK | 家族
KIWIさんの実例写真
壁面なのにスイッチコードが垂れて見た目悪いカモですが、この80年代はコレがイイんです!ハァ、ミッドセンチュリ〜笑
壁面なのにスイッチコードが垂れて見た目悪いカモですが、この80年代はコレがイイんです!ハァ、ミッドセンチュリ〜笑
KIWI
KIWI
tomson330さんの実例写真
80'sのオールドスタイルのライトサイン♪ ライトつけると柄が見えないから、 そのままで撮ってみました。 中は、口金26の電球1発とシンプルなんで使いやすいです。ダイソーのLED電球 温白色に交換してます! アメリカ製のライトサインで蛍光灯仕様の物は、規格が日本と違うし、代用できるサイズもありますが、グローランプとかも手に入れるの面倒なことがあるんで、電球タイプは楽で好きです^ ^
80'sのオールドスタイルのライトサイン♪ ライトつけると柄が見えないから、 そのままで撮ってみました。 中は、口金26の電球1発とシンプルなんで使いやすいです。ダイソーのLED電球 温白色に交換してます! アメリカ製のライトサインで蛍光灯仕様の物は、規格が日本と違うし、代用できるサイズもありますが、グローランプとかも手に入れるの面倒なことがあるんで、電球タイプは楽で好きです^ ^
tomson330
tomson330
家族
HALさんの実例写真
nightmare on wax の "70's80's"のレゲエミックスを聞いて、サボテンのようなユーフォルビアをノリノリで楽しむ。
nightmare on wax の "70's80's"のレゲエミックスを聞いて、サボテンのようなユーフォルビアをノリノリで楽しむ。
HAL
HAL
もっと見る

壁/天井 80年代の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ