タペストリーをmarimekkoのKaivo(泉の意味)に変えました。
このKaivoは、marimekkoの展示会用色見本だそうです。
一番外側は全部染めずに、外周と同じ色に染める予定ですよー、という事かなと思います。
随分前に、京都の北欧ヴィンテージ雑貨店MAISEMAさんで購入して、何かに使おうと思いつつ、仕舞ってあったのですが、やっと飾ることが出来ました(*^^*)
夜焼酎飲みながら、Kaivoを観賞しながら、この泉に何を落としたら、この様に水面が波立つのだろう。。。なんて、妄想に浸っています(^_^;)
右下の竹筒には、やっと蕾が膨らんできた羽衣ジャスミンを入れました♪
タペストリーをmarimekkoのKaivo(泉の意味)に変えました。
このKaivoは、marimekkoの展示会用色見本だそうです。
一番外側は全部染めずに、外周と同じ色に染める予定ですよー、という事かなと思います。
随分前に、京都の北欧ヴィンテージ雑貨店MAISEMAさんで購入して、何かに使おうと思いつつ、仕舞ってあったのですが、やっと飾ることが出来ました(*^^*)
夜焼酎飲みながら、Kaivoを観賞しながら、この泉に何を落としたら、この様に水面が波立つのだろう。。。なんて、妄想に浸っています(^_^;)
右下の竹筒には、やっと蕾が膨らんできた羽衣ジャスミンを入れました♪