壁/天井 和風の庭

112枚の部屋写真から28枚をセレクト
tamabaka1971さんの実例写真
ヤマボウシとアオダモの紅葉が盛りを迎え、🍂が舞っています。 イロハモミジは色付き始めました🍁
ヤマボウシとアオダモの紅葉が盛りを迎え、🍂が舞っています。 イロハモミジは色付き始めました🍁
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
na-miさんの実例写真
ベランダからの眺め
ベランダからの眺め
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
何か災害があった時の為にハーネスに慣らす為、時々ニャンズにお庭パトロール🚓🚨をしてもらっています。 色んなものに興味津々なニャンズ。 お庭の隅々までクンクン。 お陰で庭のヒヤシンスの芽が出てる事に気付かせれてくれました❀.*・゚ クリスマスローズも蕾が💕 雑草がもう伸びてるのにも気付きましたが💦 今日は暖かく、日向ぼっこも出来て満足そうなニャンズでした😸
何か災害があった時の為にハーネスに慣らす為、時々ニャンズにお庭パトロール🚓🚨をしてもらっています。 色んなものに興味津々なニャンズ。 お庭の隅々までクンクン。 お陰で庭のヒヤシンスの芽が出てる事に気付かせれてくれました❀.*・゚ クリスマスローズも蕾が💕 雑草がもう伸びてるのにも気付きましたが💦 今日は暖かく、日向ぼっこも出来て満足そうなニャンズでした😸
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
mamizaさんの実例写真
梅以外まだ何も生えてきてない庭 後1ヶ月もしたら 土は緑に覆われて 後ろの柵が紫陽花で見えなくなるでしょう。 その前にパチリ📱
梅以外まだ何も生えてきてない庭 後1ヶ月もしたら 土は緑に覆われて 後ろの柵が紫陽花で見えなくなるでしょう。 その前にパチリ📱
mamiza
mamiza
家族
Borikoさんの実例写真
お庭改造計画、第2弾!! 今年に入って早々に防草シート&人工芝をネットで購入済みだったんですが…この全体に人工芝を引くとなるとやっぱり購入した分では足りない⤵️⤵️と気付き…塀から50㎝分、花壇を造ることにしました! でもまたまた費用が嵩むな~花壇はレンガで可愛く仕上げたいけど、長さ12メートルもある長さの花壇だとレンガが大量に必要となるので、下の段は仕方なく安いブロックを使うことに…(-∧-;)トホホ…
お庭改造計画、第2弾!! 今年に入って早々に防草シート&人工芝をネットで購入済みだったんですが…この全体に人工芝を引くとなるとやっぱり購入した分では足りない⤵️⤵️と気付き…塀から50㎝分、花壇を造ることにしました! でもまたまた費用が嵩むな~花壇はレンガで可愛く仕上げたいけど、長さ12メートルもある長さの花壇だとレンガが大量に必要となるので、下の段は仕方なく安いブロックを使うことに…(-∧-;)トホホ…
Boriko
Boriko
4LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
和風のお隣りさんとの境界線壁は パパと 去年 塗りました(下地と本塗り) ここの隙間は ガラ(コンサートのクズ?)も多く あまり良い場所とは言えないので 積極的に買ってきた植物を 植えてなかったのですが 寄せ植えしてた アイビーとか 芝桜とか アジュガとか 季節が終わって 捨てるのもしのびなくて…… なものを 本気に枯れたら処分しようと とりあえず植えとく場所になってましたが けっこう 頑張り屋さんばかりで ここで 暮らすわ!と のびたり 増えたり 咲いたりしております とくに この手前に写る ラベンダーは 一昨年 寄せ植えを ばらす時 絶対 枯れてるから!とゴミ袋に入れたのを パパが こっそり ゴミ袋から出して 怒られると思って 物凄く端っこに 植えたものです(笑) なんということでしょう こんなに 咲きました 冬も2回も超えました そして 物凄く端っこに 植えたことで けっこう オシャレかも(笑) でも 普段は パパは センスは ゼロです ほんとに ただのもったいないがり&怒られるから 最端っこに 植えただけです ( ´° ³°`)プッ
和風のお隣りさんとの境界線壁は パパと 去年 塗りました(下地と本塗り) ここの隙間は ガラ(コンサートのクズ?)も多く あまり良い場所とは言えないので 積極的に買ってきた植物を 植えてなかったのですが 寄せ植えしてた アイビーとか 芝桜とか アジュガとか 季節が終わって 捨てるのもしのびなくて…… なものを 本気に枯れたら処分しようと とりあえず植えとく場所になってましたが けっこう 頑張り屋さんばかりで ここで 暮らすわ!と のびたり 増えたり 咲いたりしております とくに この手前に写る ラベンダーは 一昨年 寄せ植えを ばらす時 絶対 枯れてるから!とゴミ袋に入れたのを パパが こっそり ゴミ袋から出して 怒られると思って 物凄く端っこに 植えたものです(笑) なんということでしょう こんなに 咲きました 冬も2回も超えました そして 物凄く端っこに 植えたことで けっこう オシャレかも(笑) でも 普段は パパは センスは ゼロです ほんとに ただのもったいないがり&怒られるから 最端っこに 植えただけです ( ´° ³°`)プッ
yuchi
yuchi
家族
cocoさんの実例写真
1枚目、玄関から駐車場のあいだに小さな和の庭があります。飛び石を並べて、見た目はいいのですが、ガタガタして実際には歩きにくい。 2枚目と3枚目、駐車場の自動ゲートがどうも調子が悪く、時々開かなくなる。て、思い切って付け直すことにしました。 ついでに飛び石を撤去、 安全に歩けるように只今工事中です。 出来上がったらまた投稿します。
1枚目、玄関から駐車場のあいだに小さな和の庭があります。飛び石を並べて、見た目はいいのですが、ガタガタして実際には歩きにくい。 2枚目と3枚目、駐車場の自動ゲートがどうも調子が悪く、時々開かなくなる。て、思い切って付け直すことにしました。 ついでに飛び石を撤去、 安全に歩けるように只今工事中です。 出来上がったらまた投稿します。
coco
coco
yumi.fさんの実例写真
イベント用です 我が家の目隠しといえば… 和室から見えるミニ庭園は 外から見るとこんなかんじになってます 塀で囲い和の感じは見えないようにして 庭とは別の空間にしてあります
イベント用です 我が家の目隠しといえば… 和室から見えるミニ庭園は 外から見るとこんなかんじになってます 塀で囲い和の感じは見えないようにして 庭とは別の空間にしてあります
yumi.f
yumi.f
家族
naoさんの実例写真
アジサイ、墨田の花火
アジサイ、墨田の花火
nao
nao
家族
nobikoさんの実例写真
あけましておめでとうございます 新年1枚目はこちらから… 今年はセリアの赤富士の凧をチョイスしました 他は一年前も使った植物や雑貨ですが、好きなものはそんなに急には変わらず、今年も似たような暮らしが続けていければと思います 昨日初詣で引いたおみくじは末吉でしたが、病の欄には「治る」と書かれてありました この年になると恋愛、学問は一切スルーでまずは病が大事になっています 年末に返って来た健康診断の結果が「要再検査」の赤文字だらけでした 新年早々にも一度病院へ行こうと思います🏥
あけましておめでとうございます 新年1枚目はこちらから… 今年はセリアの赤富士の凧をチョイスしました 他は一年前も使った植物や雑貨ですが、好きなものはそんなに急には変わらず、今年も似たような暮らしが続けていければと思います 昨日初詣で引いたおみくじは末吉でしたが、病の欄には「治る」と書かれてありました この年になると恋愛、学問は一切スルーでまずは病が大事になっています 年末に返って来た健康診断の結果が「要再検査」の赤文字だらけでした 新年早々にも一度病院へ行こうと思います🏥
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
sakuayuさんの実例写真
山もみじさんがだいぶ青々してきました(o^^o)季節を感じれるってうれしいです❤︎
山もみじさんがだいぶ青々してきました(o^^o)季節を感じれるってうれしいです❤︎
sakuayu
sakuayu
3LDK | 家族
rananaさんの実例写真
念願の枯山水風の庭がようやく完成しました。 庭を眺める時間が増えそうです✨
念願の枯山水風の庭がようやく完成しました。 庭を眺める時間が増えそうです✨
ranana
ranana
3LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
3年前に、古くなって新設した竹垣は、防腐剤を塗っていたのに、長雨、大雨のせいでカビって黒くなり、それを落とすために擦ったら、白っぽく乾燥した感じになってました🤣。みつろうクリームが、竹にも良いと書いてあったので、塗ってみたら、落ち着いた色味と、艶がよみがえりました😄みつろうクリーム凄いです🥰
3年前に、古くなって新設した竹垣は、防腐剤を塗っていたのに、長雨、大雨のせいでカビって黒くなり、それを落とすために擦ったら、白っぽく乾燥した感じになってました🤣。みつろうクリームが、竹にも良いと書いてあったので、塗ってみたら、落ち着いた色味と、艶がよみがえりました😄みつろうクリーム凄いです🥰
kuririnmama
kuririnmama
家族
Kさんの実例写真
裏の竹垣もコツコツ2年かけて、別の場所で台風で壊れた竹垣の廃材を再利用して、ほぼ完成
裏の竹垣もコツコツ2年かけて、別の場所で台風で壊れた竹垣の廃材を再利用して、ほぼ完成
K
K
家族
zjmamaさんの実例写真
梁のある家
梁のある家
zjmama
zjmama
nom17さんの実例写真
ログハウス風(?)の物置小屋と、ツリー。 ・・・そして石灯籠^^;
ログハウス風(?)の物置小屋と、ツリー。 ・・・そして石灯籠^^;
nom17
nom17
4LDK | 家族
sakuranboさんの実例写真
ぼちぼち黒法師ちゃんのおねむの時期が来ました🌵 又夏が終わる頃に元気に目覚めてね😀 少し涼しい所に移してあげなくっちゃね💤💤
ぼちぼち黒法師ちゃんのおねむの時期が来ました🌵 又夏が終わる頃に元気に目覚めてね😀 少し涼しい所に移してあげなくっちゃね💤💤
sakuranbo
sakuranbo
家族
73さんの実例写真
とっても可愛らしいモッコウバラ💕 日の当たる方向に蕾も沢山〜🎶 写真では うまく伝えられず 残念〜😢
とっても可愛らしいモッコウバラ💕 日の当たる方向に蕾も沢山〜🎶 写真では うまく伝えられず 残念〜😢
73
73
家族
tipoさんの実例写真
甕の中で睡蓮が咲きました! 甕の中にはメダカちゃんもいます♡
甕の中で睡蓮が咲きました! 甕の中にはメダカちゃんもいます♡
tipo
tipo
家族
uchizukonyanさんの実例写真
警備にゃん ポカポカ日差しに ゆめごこち(^ω^)
警備にゃん ポカポカ日差しに ゆめごこち(^ω^)
uchizukonyan
uchizukonyan
家族
hahaさんの実例写真
クリスマスサインプレート?の飾り場所 やっと見つかりました。 家の外観はいたって普通の和風 庭にもつける場所もなく 私の部屋の片隅に今年は赤コーナー完成です🥰
クリスマスサインプレート?の飾り場所 やっと見つかりました。 家の外観はいたって普通の和風 庭にもつける場所もなく 私の部屋の片隅に今年は赤コーナー完成です🥰
haha
haha
家族
amusenapapaさんの実例写真
庭に池を造るよ(=^x^=)
庭に池を造るよ(=^x^=)
amusenapapa
amusenapapa
家族
zenoさんの実例写真
このタープ実は、自立式のRたてす?だったんだけど強風に飛ばされて、重石をしてもベランダから飛び出していくような役立たずで。😓😓😓 処分するかな?と思っていたんだけど。 支柱は処分してタープのみ残していました。 以前3Mさんのフックを試させていただいてなんともシンデレラフィット。 このしたで暫く音楽ききながら転がってましたが。 暑くなったので一時撤退 焼き鳥があまったから、夜はまたここに集合で残りと他のものを焼いて夜ごはんにすることになりました✨ ベランダ。 実は、Lじがたで この向こう右手にもスペースがあるんです。 いつかそこは和風坪庭風にしたいなと思います。
このタープ実は、自立式のRたてす?だったんだけど強風に飛ばされて、重石をしてもベランダから飛び出していくような役立たずで。😓😓😓 処分するかな?と思っていたんだけど。 支柱は処分してタープのみ残していました。 以前3Mさんのフックを試させていただいてなんともシンデレラフィット。 このしたで暫く音楽ききながら転がってましたが。 暑くなったので一時撤退 焼き鳥があまったから、夜はまたここに集合で残りと他のものを焼いて夜ごはんにすることになりました✨ ベランダ。 実は、Lじがたで この向こう右手にもスペースがあるんです。 いつかそこは和風坪庭風にしたいなと思います。
zeno
zeno
家族
kintoto07さんの実例写真
実家の庭です。 82歳の父が手入れしていますが、この和風の庭の横に作りかけのレンガのバーベキュー窯があります(笑)
実家の庭です。 82歳の父が手入れしていますが、この和風の庭の横に作りかけのレンガのバーベキュー窯があります(笑)
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
unosさんの実例写真
初雪ではなく2度目の雪です(^ω^) 寒いけど子供たちは大喜びです♪
初雪ではなく2度目の雪です(^ω^) 寒いけど子供たちは大喜びです♪
unos
unos
家族
haruiroさんの実例写真
1️⃣2️⃣ドウダンツツジと紅葉の紅葉です🍁 庭の和風の場所はほとんど手をかけていません😆
1️⃣2️⃣ドウダンツツジと紅葉の紅葉です🍁 庭の和風の場所はほとんど手をかけていません😆
haruiro
haruiro
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 和風の庭が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 和風の庭の投稿一覧

75枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

壁/天井 和風の庭

112枚の部屋写真から28枚をセレクト
tamabaka1971さんの実例写真
ヤマボウシとアオダモの紅葉が盛りを迎え、🍂が舞っています。 イロハモミジは色付き始めました🍁
ヤマボウシとアオダモの紅葉が盛りを迎え、🍂が舞っています。 イロハモミジは色付き始めました🍁
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
na-miさんの実例写真
ベランダからの眺め
ベランダからの眺め
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
何か災害があった時の為にハーネスに慣らす為、時々ニャンズにお庭パトロール🚓🚨をしてもらっています。 色んなものに興味津々なニャンズ。 お庭の隅々までクンクン。 お陰で庭のヒヤシンスの芽が出てる事に気付かせれてくれました❀.*・゚ クリスマスローズも蕾が💕 雑草がもう伸びてるのにも気付きましたが💦 今日は暖かく、日向ぼっこも出来て満足そうなニャンズでした😸
何か災害があった時の為にハーネスに慣らす為、時々ニャンズにお庭パトロール🚓🚨をしてもらっています。 色んなものに興味津々なニャンズ。 お庭の隅々までクンクン。 お陰で庭のヒヤシンスの芽が出てる事に気付かせれてくれました❀.*・゚ クリスマスローズも蕾が💕 雑草がもう伸びてるのにも気付きましたが💦 今日は暖かく、日向ぼっこも出来て満足そうなニャンズでした😸
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
mamizaさんの実例写真
梅以外まだ何も生えてきてない庭 後1ヶ月もしたら 土は緑に覆われて 後ろの柵が紫陽花で見えなくなるでしょう。 その前にパチリ📱
梅以外まだ何も生えてきてない庭 後1ヶ月もしたら 土は緑に覆われて 後ろの柵が紫陽花で見えなくなるでしょう。 その前にパチリ📱
mamiza
mamiza
家族
Borikoさんの実例写真
お庭改造計画、第2弾!! 今年に入って早々に防草シート&人工芝をネットで購入済みだったんですが…この全体に人工芝を引くとなるとやっぱり購入した分では足りない⤵️⤵️と気付き…塀から50㎝分、花壇を造ることにしました! でもまたまた費用が嵩むな~花壇はレンガで可愛く仕上げたいけど、長さ12メートルもある長さの花壇だとレンガが大量に必要となるので、下の段は仕方なく安いブロックを使うことに…(-∧-;)トホホ…
お庭改造計画、第2弾!! 今年に入って早々に防草シート&人工芝をネットで購入済みだったんですが…この全体に人工芝を引くとなるとやっぱり購入した分では足りない⤵️⤵️と気付き…塀から50㎝分、花壇を造ることにしました! でもまたまた費用が嵩むな~花壇はレンガで可愛く仕上げたいけど、長さ12メートルもある長さの花壇だとレンガが大量に必要となるので、下の段は仕方なく安いブロックを使うことに…(-∧-;)トホホ…
Boriko
Boriko
4LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
和風のお隣りさんとの境界線壁は パパと 去年 塗りました(下地と本塗り) ここの隙間は ガラ(コンサートのクズ?)も多く あまり良い場所とは言えないので 積極的に買ってきた植物を 植えてなかったのですが 寄せ植えしてた アイビーとか 芝桜とか アジュガとか 季節が終わって 捨てるのもしのびなくて…… なものを 本気に枯れたら処分しようと とりあえず植えとく場所になってましたが けっこう 頑張り屋さんばかりで ここで 暮らすわ!と のびたり 増えたり 咲いたりしております とくに この手前に写る ラベンダーは 一昨年 寄せ植えを ばらす時 絶対 枯れてるから!とゴミ袋に入れたのを パパが こっそり ゴミ袋から出して 怒られると思って 物凄く端っこに 植えたものです(笑) なんということでしょう こんなに 咲きました 冬も2回も超えました そして 物凄く端っこに 植えたことで けっこう オシャレかも(笑) でも 普段は パパは センスは ゼロです ほんとに ただのもったいないがり&怒られるから 最端っこに 植えただけです ( ´° ³°`)プッ
和風のお隣りさんとの境界線壁は パパと 去年 塗りました(下地と本塗り) ここの隙間は ガラ(コンサートのクズ?)も多く あまり良い場所とは言えないので 積極的に買ってきた植物を 植えてなかったのですが 寄せ植えしてた アイビーとか 芝桜とか アジュガとか 季節が終わって 捨てるのもしのびなくて…… なものを 本気に枯れたら処分しようと とりあえず植えとく場所になってましたが けっこう 頑張り屋さんばかりで ここで 暮らすわ!と のびたり 増えたり 咲いたりしております とくに この手前に写る ラベンダーは 一昨年 寄せ植えを ばらす時 絶対 枯れてるから!とゴミ袋に入れたのを パパが こっそり ゴミ袋から出して 怒られると思って 物凄く端っこに 植えたものです(笑) なんということでしょう こんなに 咲きました 冬も2回も超えました そして 物凄く端っこに 植えたことで けっこう オシャレかも(笑) でも 普段は パパは センスは ゼロです ほんとに ただのもったいないがり&怒られるから 最端っこに 植えただけです ( ´° ³°`)プッ
yuchi
yuchi
家族
cocoさんの実例写真
1枚目、玄関から駐車場のあいだに小さな和の庭があります。飛び石を並べて、見た目はいいのですが、ガタガタして実際には歩きにくい。 2枚目と3枚目、駐車場の自動ゲートがどうも調子が悪く、時々開かなくなる。て、思い切って付け直すことにしました。 ついでに飛び石を撤去、 安全に歩けるように只今工事中です。 出来上がったらまた投稿します。
1枚目、玄関から駐車場のあいだに小さな和の庭があります。飛び石を並べて、見た目はいいのですが、ガタガタして実際には歩きにくい。 2枚目と3枚目、駐車場の自動ゲートがどうも調子が悪く、時々開かなくなる。て、思い切って付け直すことにしました。 ついでに飛び石を撤去、 安全に歩けるように只今工事中です。 出来上がったらまた投稿します。
coco
coco
yumi.fさんの実例写真
イベント用です 我が家の目隠しといえば… 和室から見えるミニ庭園は 外から見るとこんなかんじになってます 塀で囲い和の感じは見えないようにして 庭とは別の空間にしてあります
イベント用です 我が家の目隠しといえば… 和室から見えるミニ庭園は 外から見るとこんなかんじになってます 塀で囲い和の感じは見えないようにして 庭とは別の空間にしてあります
yumi.f
yumi.f
家族
naoさんの実例写真
アジサイ、墨田の花火
アジサイ、墨田の花火
nao
nao
家族
nobikoさんの実例写真
あけましておめでとうございます 新年1枚目はこちらから… 今年はセリアの赤富士の凧をチョイスしました 他は一年前も使った植物や雑貨ですが、好きなものはそんなに急には変わらず、今年も似たような暮らしが続けていければと思います 昨日初詣で引いたおみくじは末吉でしたが、病の欄には「治る」と書かれてありました この年になると恋愛、学問は一切スルーでまずは病が大事になっています 年末に返って来た健康診断の結果が「要再検査」の赤文字だらけでした 新年早々にも一度病院へ行こうと思います🏥
あけましておめでとうございます 新年1枚目はこちらから… 今年はセリアの赤富士の凧をチョイスしました 他は一年前も使った植物や雑貨ですが、好きなものはそんなに急には変わらず、今年も似たような暮らしが続けていければと思います 昨日初詣で引いたおみくじは末吉でしたが、病の欄には「治る」と書かれてありました この年になると恋愛、学問は一切スルーでまずは病が大事になっています 年末に返って来た健康診断の結果が「要再検査」の赤文字だらけでした 新年早々にも一度病院へ行こうと思います🏥
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
sakuayuさんの実例写真
山もみじさんがだいぶ青々してきました(o^^o)季節を感じれるってうれしいです❤︎
山もみじさんがだいぶ青々してきました(o^^o)季節を感じれるってうれしいです❤︎
sakuayu
sakuayu
3LDK | 家族
rananaさんの実例写真
念願の枯山水風の庭がようやく完成しました。 庭を眺める時間が増えそうです✨
念願の枯山水風の庭がようやく完成しました。 庭を眺める時間が増えそうです✨
ranana
ranana
3LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
3年前に、古くなって新設した竹垣は、防腐剤を塗っていたのに、長雨、大雨のせいでカビって黒くなり、それを落とすために擦ったら、白っぽく乾燥した感じになってました🤣。みつろうクリームが、竹にも良いと書いてあったので、塗ってみたら、落ち着いた色味と、艶がよみがえりました😄みつろうクリーム凄いです🥰
3年前に、古くなって新設した竹垣は、防腐剤を塗っていたのに、長雨、大雨のせいでカビって黒くなり、それを落とすために擦ったら、白っぽく乾燥した感じになってました🤣。みつろうクリームが、竹にも良いと書いてあったので、塗ってみたら、落ち着いた色味と、艶がよみがえりました😄みつろうクリーム凄いです🥰
kuririnmama
kuririnmama
家族
Kさんの実例写真
裏の竹垣もコツコツ2年かけて、別の場所で台風で壊れた竹垣の廃材を再利用して、ほぼ完成
裏の竹垣もコツコツ2年かけて、別の場所で台風で壊れた竹垣の廃材を再利用して、ほぼ完成
K
K
家族
zjmamaさんの実例写真
梁のある家
梁のある家
zjmama
zjmama
nom17さんの実例写真
ログハウス風(?)の物置小屋と、ツリー。 ・・・そして石灯籠^^;
ログハウス風(?)の物置小屋と、ツリー。 ・・・そして石灯籠^^;
nom17
nom17
4LDK | 家族
sakuranboさんの実例写真
ぼちぼち黒法師ちゃんのおねむの時期が来ました🌵 又夏が終わる頃に元気に目覚めてね😀 少し涼しい所に移してあげなくっちゃね💤💤
ぼちぼち黒法師ちゃんのおねむの時期が来ました🌵 又夏が終わる頃に元気に目覚めてね😀 少し涼しい所に移してあげなくっちゃね💤💤
sakuranbo
sakuranbo
家族
73さんの実例写真
とっても可愛らしいモッコウバラ💕 日の当たる方向に蕾も沢山〜🎶 写真では うまく伝えられず 残念〜😢
とっても可愛らしいモッコウバラ💕 日の当たる方向に蕾も沢山〜🎶 写真では うまく伝えられず 残念〜😢
73
73
家族
tipoさんの実例写真
甕の中で睡蓮が咲きました! 甕の中にはメダカちゃんもいます♡
甕の中で睡蓮が咲きました! 甕の中にはメダカちゃんもいます♡
tipo
tipo
家族
uchizukonyanさんの実例写真
警備にゃん ポカポカ日差しに ゆめごこち(^ω^)
警備にゃん ポカポカ日差しに ゆめごこち(^ω^)
uchizukonyan
uchizukonyan
家族
hahaさんの実例写真
クリスマスサインプレート?の飾り場所 やっと見つかりました。 家の外観はいたって普通の和風 庭にもつける場所もなく 私の部屋の片隅に今年は赤コーナー完成です🥰
クリスマスサインプレート?の飾り場所 やっと見つかりました。 家の外観はいたって普通の和風 庭にもつける場所もなく 私の部屋の片隅に今年は赤コーナー完成です🥰
haha
haha
家族
amusenapapaさんの実例写真
庭に池を造るよ(=^x^=)
庭に池を造るよ(=^x^=)
amusenapapa
amusenapapa
家族
zenoさんの実例写真
このタープ実は、自立式のRたてす?だったんだけど強風に飛ばされて、重石をしてもベランダから飛び出していくような役立たずで。😓😓😓 処分するかな?と思っていたんだけど。 支柱は処分してタープのみ残していました。 以前3Mさんのフックを試させていただいてなんともシンデレラフィット。 このしたで暫く音楽ききながら転がってましたが。 暑くなったので一時撤退 焼き鳥があまったから、夜はまたここに集合で残りと他のものを焼いて夜ごはんにすることになりました✨ ベランダ。 実は、Lじがたで この向こう右手にもスペースがあるんです。 いつかそこは和風坪庭風にしたいなと思います。
このタープ実は、自立式のRたてす?だったんだけど強風に飛ばされて、重石をしてもベランダから飛び出していくような役立たずで。😓😓😓 処分するかな?と思っていたんだけど。 支柱は処分してタープのみ残していました。 以前3Mさんのフックを試させていただいてなんともシンデレラフィット。 このしたで暫く音楽ききながら転がってましたが。 暑くなったので一時撤退 焼き鳥があまったから、夜はまたここに集合で残りと他のものを焼いて夜ごはんにすることになりました✨ ベランダ。 実は、Lじがたで この向こう右手にもスペースがあるんです。 いつかそこは和風坪庭風にしたいなと思います。
zeno
zeno
家族
kintoto07さんの実例写真
実家の庭です。 82歳の父が手入れしていますが、この和風の庭の横に作りかけのレンガのバーベキュー窯があります(笑)
実家の庭です。 82歳の父が手入れしていますが、この和風の庭の横に作りかけのレンガのバーベキュー窯があります(笑)
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
unosさんの実例写真
初雪ではなく2度目の雪です(^ω^) 寒いけど子供たちは大喜びです♪
初雪ではなく2度目の雪です(^ω^) 寒いけど子供たちは大喜びです♪
unos
unos
家族
haruiroさんの実例写真
1️⃣2️⃣ドウダンツツジと紅葉の紅葉です🍁 庭の和風の場所はほとんど手をかけていません😆
1️⃣2️⃣ドウダンツツジと紅葉の紅葉です🍁 庭の和風の場所はほとんど手をかけていません😆
haruiro
haruiro
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 和風の庭が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 和風の庭の投稿一覧

75枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ