壁/天井 パモウナ 食器棚

12枚の部屋写真から9枚をセレクト
nmsatukiさんの実例写真
水回りの湿気対策に、エコカラットを貼りました。家具に合わせて、ラフクォーツのベージュです。
水回りの湿気対策に、エコカラットを貼りました。家具に合わせて、ラフクォーツのベージュです。
nmsatuki
nmsatuki
miha.houseさんの実例写真
2017.9.6 引越し前日。良い感じになってきました。 大工さん間に合わず、竣工式とか無さそう(T_T) カバザクラの無垢床がお気に入りです。
2017.9.6 引越し前日。良い感じになってきました。 大工さん間に合わず、竣工式とか無さそう(T_T) カバザクラの無垢床がお気に入りです。
miha.house
miha.house
3LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
キッチンの照明変えました*・゜゚・*:.。..。.:*・ 柔らかいイメージを探して探して…やっと気に入ったデザインを見つけました(๑˃̵ᴗ˂̵) より明るいキッチン目指して💡 角度と左右の横並びを屈折しても使用できるデザインになってます⭐︎
キッチンの照明変えました*・゜゚・*:.。..。.:*・ 柔らかいイメージを探して探して…やっと気に入ったデザインを見つけました(๑˃̵ᴗ˂̵) より明るいキッチン目指して💡 角度と左右の横並びを屈折しても使用できるデザインになってます⭐︎
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
昨日のダイニング✩ 週末の今日はちびっ子怪獣たちによりおもちゃが散乱し無法地帯と化しています(o_o) さ!今からUNO大会~( ・ㅂ・)و ̑̑(ハッピーセットのおまけで貰ってから長男がハマっていて毎日毎日UNO大会が開催されまーす)
昨日のダイニング✩ 週末の今日はちびっ子怪獣たちによりおもちゃが散乱し無法地帯と化しています(o_o) さ!今からUNO大会~( ・ㅂ・)و ̑̑(ハッピーセットのおまけで貰ってから長男がハマっていて毎日毎日UNO大会が開催されまーす)
yunoha
yunoha
家族
Yasunaさんの実例写真
炊飯器¥33,264
おしゃれ家電は、象印スタン 炊飯器です✨✨ 小さな像のマークが、また可愛い❤️
おしゃれ家電は、象印スタン 炊飯器です✨✨ 小さな像のマークが、また可愛い❤️
Yasuna
Yasuna
NANOさんの実例写真
セリアのガラスフォトフレーム。 リモコンのそばの柱の幅に、シンデレラフィット★ 三角フックをネジで取り付けて壁掛け出来るようにしました(*^^*) 今は、私の落書きを入れてます。 ここには気に入った家族の写真を白黒で印刷して飾りたいと思います♪
セリアのガラスフォトフレーム。 リモコンのそばの柱の幅に、シンデレラフィット★ 三角フックをネジで取り付けて壁掛け出来るようにしました(*^^*) 今は、私の落書きを入れてます。 ここには気に入った家族の写真を白黒で印刷して飾りたいと思います♪
NANO
NANO
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家の暖房器具はエアコン(12畳程度)とFF式ストーブのみです。 開放式の石油ストーブや電気ヒーターなどの局所的なものは一切置いてません。 また、コタツもなしですσ^_^; エアコンはスマートリモコンでコントロールしています。 室温が17℃以下になったら、自動でエアコンがつくように設定。 家のどこに行っても、室温が18℃以下にならないようになっています。 エアコンだけだと乾燥するんじゃない?って思われるかもしれませんが、我が家には加湿器もありません(⌒-⌒; 部屋干しと、風呂上がりにユニットバスを開けっぱなしにすることにより、湿度は45%を切ることはほとんどなしです。 気密と断熱性が高いので、一度暖めた空気が逃げずに家全体を循環するんですね。 また、吹き抜けがあるのも、一役買っています。 光熱費もアパート時代に比べて、安くなりましたよσ^_^ コタツや石油ストーブは冬の風物詩ので、我が家にはないのは少し寂しいですけど、小さな熱量で冬を乗り切れるのは、本当にありがたいです^^
イベント投稿です^^ 我が家の暖房器具はエアコン(12畳程度)とFF式ストーブのみです。 開放式の石油ストーブや電気ヒーターなどの局所的なものは一切置いてません。 また、コタツもなしですσ^_^; エアコンはスマートリモコンでコントロールしています。 室温が17℃以下になったら、自動でエアコンがつくように設定。 家のどこに行っても、室温が18℃以下にならないようになっています。 エアコンだけだと乾燥するんじゃない?って思われるかもしれませんが、我が家には加湿器もありません(⌒-⌒; 部屋干しと、風呂上がりにユニットバスを開けっぱなしにすることにより、湿度は45%を切ることはほとんどなしです。 気密と断熱性が高いので、一度暖めた空気が逃げずに家全体を循環するんですね。 また、吹き抜けがあるのも、一役買っています。 光熱費もアパート時代に比べて、安くなりましたよσ^_^ コタツや石油ストーブは冬の風物詩ので、我が家にはないのは少し寂しいですけど、小さな熱量で冬を乗り切れるのは、本当にありがたいです^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Tarutoさんの実例写真
Taruto
Taruto
家族
ronronさんの実例写真
冷蔵庫が出っぱっていたのがなくなり、広くなりました😊 収納が潰れてしまったのは残念ですが、ゴミが片付けられてスッキリしました。 物を増やさない生活にかえていかなくては・・と、 反省です😉
冷蔵庫が出っぱっていたのがなくなり、広くなりました😊 収納が潰れてしまったのは残念ですが、ゴミが片付けられてスッキリしました。 物を増やさない生活にかえていかなくては・・と、 反省です😉
ronron
ronron
4LDK | 家族

壁/天井 パモウナ 食器棚が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 パモウナ 食器棚の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 パモウナ 食器棚

12枚の部屋写真から9枚をセレクト
nmsatukiさんの実例写真
水回りの湿気対策に、エコカラットを貼りました。家具に合わせて、ラフクォーツのベージュです。
水回りの湿気対策に、エコカラットを貼りました。家具に合わせて、ラフクォーツのベージュです。
nmsatuki
nmsatuki
miha.houseさんの実例写真
2017.9.6 引越し前日。良い感じになってきました。 大工さん間に合わず、竣工式とか無さそう(T_T) カバザクラの無垢床がお気に入りです。
2017.9.6 引越し前日。良い感じになってきました。 大工さん間に合わず、竣工式とか無さそう(T_T) カバザクラの無垢床がお気に入りです。
miha.house
miha.house
3LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
キッチンの照明変えました*・゜゚・*:.。..。.:*・ 柔らかいイメージを探して探して…やっと気に入ったデザインを見つけました(๑˃̵ᴗ˂̵) より明るいキッチン目指して💡 角度と左右の横並びを屈折しても使用できるデザインになってます⭐︎
キッチンの照明変えました*・゜゚・*:.。..。.:*・ 柔らかいイメージを探して探して…やっと気に入ったデザインを見つけました(๑˃̵ᴗ˂̵) より明るいキッチン目指して💡 角度と左右の横並びを屈折しても使用できるデザインになってます⭐︎
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
昨日のダイニング✩ 週末の今日はちびっ子怪獣たちによりおもちゃが散乱し無法地帯と化しています(o_o) さ!今からUNO大会~( ・ㅂ・)و ̑̑(ハッピーセットのおまけで貰ってから長男がハマっていて毎日毎日UNO大会が開催されまーす)
昨日のダイニング✩ 週末の今日はちびっ子怪獣たちによりおもちゃが散乱し無法地帯と化しています(o_o) さ!今からUNO大会~( ・ㅂ・)و ̑̑(ハッピーセットのおまけで貰ってから長男がハマっていて毎日毎日UNO大会が開催されまーす)
yunoha
yunoha
家族
Yasunaさんの実例写真
炊飯器¥33,264
おしゃれ家電は、象印スタン 炊飯器です✨✨ 小さな像のマークが、また可愛い❤️
おしゃれ家電は、象印スタン 炊飯器です✨✨ 小さな像のマークが、また可愛い❤️
Yasuna
Yasuna
NANOさんの実例写真
セリアのガラスフォトフレーム。 リモコンのそばの柱の幅に、シンデレラフィット★ 三角フックをネジで取り付けて壁掛け出来るようにしました(*^^*) 今は、私の落書きを入れてます。 ここには気に入った家族の写真を白黒で印刷して飾りたいと思います♪
セリアのガラスフォトフレーム。 リモコンのそばの柱の幅に、シンデレラフィット★ 三角フックをネジで取り付けて壁掛け出来るようにしました(*^^*) 今は、私の落書きを入れてます。 ここには気に入った家族の写真を白黒で印刷して飾りたいと思います♪
NANO
NANO
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家の暖房器具はエアコン(12畳程度)とFF式ストーブのみです。 開放式の石油ストーブや電気ヒーターなどの局所的なものは一切置いてません。 また、コタツもなしですσ^_^; エアコンはスマートリモコンでコントロールしています。 室温が17℃以下になったら、自動でエアコンがつくように設定。 家のどこに行っても、室温が18℃以下にならないようになっています。 エアコンだけだと乾燥するんじゃない?って思われるかもしれませんが、我が家には加湿器もありません(⌒-⌒; 部屋干しと、風呂上がりにユニットバスを開けっぱなしにすることにより、湿度は45%を切ることはほとんどなしです。 気密と断熱性が高いので、一度暖めた空気が逃げずに家全体を循環するんですね。 また、吹き抜けがあるのも、一役買っています。 光熱費もアパート時代に比べて、安くなりましたよσ^_^ コタツや石油ストーブは冬の風物詩ので、我が家にはないのは少し寂しいですけど、小さな熱量で冬を乗り切れるのは、本当にありがたいです^^
イベント投稿です^^ 我が家の暖房器具はエアコン(12畳程度)とFF式ストーブのみです。 開放式の石油ストーブや電気ヒーターなどの局所的なものは一切置いてません。 また、コタツもなしですσ^_^; エアコンはスマートリモコンでコントロールしています。 室温が17℃以下になったら、自動でエアコンがつくように設定。 家のどこに行っても、室温が18℃以下にならないようになっています。 エアコンだけだと乾燥するんじゃない?って思われるかもしれませんが、我が家には加湿器もありません(⌒-⌒; 部屋干しと、風呂上がりにユニットバスを開けっぱなしにすることにより、湿度は45%を切ることはほとんどなしです。 気密と断熱性が高いので、一度暖めた空気が逃げずに家全体を循環するんですね。 また、吹き抜けがあるのも、一役買っています。 光熱費もアパート時代に比べて、安くなりましたよσ^_^ コタツや石油ストーブは冬の風物詩ので、我が家にはないのは少し寂しいですけど、小さな熱量で冬を乗り切れるのは、本当にありがたいです^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Tarutoさんの実例写真
Taruto
Taruto
家族
ronronさんの実例写真
冷蔵庫が出っぱっていたのがなくなり、広くなりました😊 収納が潰れてしまったのは残念ですが、ゴミが片付けられてスッキリしました。 物を増やさない生活にかえていかなくては・・と、 反省です😉
冷蔵庫が出っぱっていたのがなくなり、広くなりました😊 収納が潰れてしまったのは残念ですが、ゴミが片付けられてスッキリしました。 物を増やさない生活にかえていかなくては・・と、 反省です😉
ronron
ronron
4LDK | 家族

壁/天井 パモウナ 食器棚が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 パモウナ 食器棚の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ