壁/天井 全館空調システム

15枚の部屋写真から12枚をセレクト
75さんの実例写真
わが家のバリアフリー 全館空調なので、家屋内の温度がバリアフリーです 家中の温度を均一に保つことができるため、温度差によるストレスやヒートショックのリスクを軽減できます 将来のシニアライフに向けて導入しました トイレや脱衣場、廊下も寒くありませんし、冬の朝も布団から出るのが全く辛くありません 年中快適な温度と湿度が保てるので、家のどこでも快適です 全館空調の機械は天井裏に収まっており、年に一度、業者によるメンテを行っています メンテ費用はエアコンクリーニンク二台分ぐらいです
わが家のバリアフリー 全館空調なので、家屋内の温度がバリアフリーです 家中の温度を均一に保つことができるため、温度差によるストレスやヒートショックのリスクを軽減できます 将来のシニアライフに向けて導入しました トイレや脱衣場、廊下も寒くありませんし、冬の朝も布団から出るのが全く辛くありません 年中快適な温度と湿度が保てるので、家のどこでも快適です 全館空調の機械は天井裏に収まっており、年に一度、業者によるメンテを行っています メンテ費用はエアコンクリーニンク二台分ぐらいです
75
75
4LDK | 家族
a.aさんの実例写真
a.a
a.a
kolokoppaさんの実例写真
年明けから走ってます。 今日も早朝ランニングからの出勤で季節感ゼロの汗だくですd( ̄  ̄) そんなところで我が家の空調の心臓部。 左のガラリから空気をすいこんで床下へ送り込み、フロアのあちこちのガラリから出てきます。 おかげさまで冬は床暖、夏は冷床、漆喰壁漆喰天井と合わせて結露無し! トイレ前にしゃがみ込んで撮りました。
年明けから走ってます。 今日も早朝ランニングからの出勤で季節感ゼロの汗だくですd( ̄  ̄) そんなところで我が家の空調の心臓部。 左のガラリから空気をすいこんで床下へ送り込み、フロアのあちこちのガラリから出てきます。 おかげさまで冬は床暖、夏は冷床、漆喰壁漆喰天井と合わせて結露無し! トイレ前にしゃがみ込んで撮りました。
kolokoppa
kolokoppa
家族
Rororiさんの実例写真
今日は全館空調のエアロハスの大掃除🧹半年に一度が目安に掃除するんですが、今回は半年ぶりのようだ( ×﹏× )時の流れが早く感じるのだ…(笑); ここの本体(2階)と、1階には床下の方のフィルターも掃除しました🧹⸒ 2階にある本体だと、フィルターだけで7枚 1階は1枚😮´-掃除して、あとはホースがあってそこにネットをかぶせてるんだけど、ホコリが少したまっていたので新しいネットをかぶせました𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧このエアロハスの一台で、1時間ほどのお掃除でした(՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)𖤥𖤘⋆* 前回は、ホコリ汚れを掃除機で吸って、その後にアルカリ電解水のシートでフィルターの表面を拭く 今回は、ホコリ汚れを掃除機で吸って、その後にアルコール消毒で汚れをごっそり拭いてとりました(ㅅ´꒳` )✨かなりスッキリしました︎👍🏻 ̖́-
今日は全館空調のエアロハスの大掃除🧹半年に一度が目安に掃除するんですが、今回は半年ぶりのようだ( ×﹏× )時の流れが早く感じるのだ…(笑); ここの本体(2階)と、1階には床下の方のフィルターも掃除しました🧹⸒ 2階にある本体だと、フィルターだけで7枚 1階は1枚😮´-掃除して、あとはホースがあってそこにネットをかぶせてるんだけど、ホコリが少したまっていたので新しいネットをかぶせました𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧このエアロハスの一台で、1時間ほどのお掃除でした(՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)𖤥𖤘⋆* 前回は、ホコリ汚れを掃除機で吸って、その後にアルカリ電解水のシートでフィルターの表面を拭く 今回は、ホコリ汚れを掃除機で吸って、その後にアルコール消毒で汚れをごっそり拭いてとりました(ㅅ´꒳` )✨かなりスッキリしました︎👍🏻 ̖́-
Rorori
Rorori
2LDK
MAKARONさんの実例写真
機械室です全館空調システムで部屋全体夏は涼しいです、冷暖房要らずで部屋中快適です(๑˃̵ᴗ˂̵)
機械室です全館空調システムで部屋全体夏は涼しいです、冷暖房要らずで部屋中快適です(๑˃̵ᴗ˂̵)
MAKARON
MAKARON
家族
moimoiさんの実例写真
2階の天井を見上げると… こんな感じになっていました! 全館空調を入れるので、そのダクトかな? 機械室は小屋裏の一角に設けます。
2階の天井を見上げると… こんな感じになっていました! 全館空調を入れるので、そのダクトかな? 機械室は小屋裏の一角に設けます。
moimoi
moimoi
3LDK | 家族
minakoさんの実例写真
全館空調のフィルター。 1階の床材をタイルに決めた時、心配だったのが冬の寒さ。床暖も考えたけど面積のこともあり思い切って全館空調を入れました。 これで、一階(トイレ以外)、階段、2階ホールは空調が効いてます。2階の各部屋にはエアコン付けました。ただ、24時間365日稼動しているので、さぞかし電気代が恐ろしい事になるかもと覚悟してましたが、コレが思ってたより全然安い(^^) 小さいながらも太陽光発電がついてるので そのおかげもあるのですが… 掃除は2階天井にあるフィルターを二週間に一度掃除機掛けするだけです。これは、旦那サンと息子の仕事(笑) 私は一回もしたことありません(^^; 帰宅時の「あっつ〜」「さっぶ〜」からは解放されています。 ただ、故障や寿命が来たときは恐ろしいですが( ꒪Д꒪) 平均10年は大丈夫と言う事なんで…あくまでも平均ですけどね(笑) 今のところ、新築してやって良かったことの第1位です(╹◡╹)
全館空調のフィルター。 1階の床材をタイルに決めた時、心配だったのが冬の寒さ。床暖も考えたけど面積のこともあり思い切って全館空調を入れました。 これで、一階(トイレ以外)、階段、2階ホールは空調が効いてます。2階の各部屋にはエアコン付けました。ただ、24時間365日稼動しているので、さぞかし電気代が恐ろしい事になるかもと覚悟してましたが、コレが思ってたより全然安い(^^) 小さいながらも太陽光発電がついてるので そのおかげもあるのですが… 掃除は2階天井にあるフィルターを二週間に一度掃除機掛けするだけです。これは、旦那サンと息子の仕事(笑) 私は一回もしたことありません(^^; 帰宅時の「あっつ〜」「さっぶ〜」からは解放されています。 ただ、故障や寿命が来たときは恐ろしいですが( ꒪Д꒪) 平均10年は大丈夫と言う事なんで…あくまでも平均ですけどね(笑) 今のところ、新築してやって良かったことの第1位です(╹◡╹)
minako
minako
家族
Shiguさんの実例写真
天井はダクトだらけ(笑)
天井はダクトだらけ(笑)
Shigu
Shigu
3LDK
tmkさんの実例写真
我が家は片流れ屋根です。 天井高は最大で4mほどあります。 そのため、全館空調を採用しています。 エアコン本体が壁にないのでスッキリしています。 また、室外機もひとつです。 デメリットは電気代が高いくらいです。 ダルトン(だったはず)のシーリングファンを回すと、空気の流れが良くなり、空調の効率が良くなります。 照明は全てLEDなので、しばらく電球切れはなさそうですが、自力で交換できないのが少し面倒です。 時計の上のあたりに全館空調システムの設備があり、一括管理しています。 屋根裏収納にもなっていて、大きいものは屋根裏に入れています。 そのため収納家具はほとんどありません。
我が家は片流れ屋根です。 天井高は最大で4mほどあります。 そのため、全館空調を採用しています。 エアコン本体が壁にないのでスッキリしています。 また、室外機もひとつです。 デメリットは電気代が高いくらいです。 ダルトン(だったはず)のシーリングファンを回すと、空気の流れが良くなり、空調の効率が良くなります。 照明は全てLEDなので、しばらく電球切れはなさそうですが、自力で交換できないのが少し面倒です。 時計の上のあたりに全館空調システムの設備があり、一括管理しています。 屋根裏収納にもなっていて、大きいものは屋根裏に入れています。 そのため収納家具はほとんどありません。
tmk
tmk
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
2階、廊下のダウンライト。 奥の吸気口が空気を吸い込み、温度を調整して各部屋の排気口から空気を排出する仕組み。 この季節も裸足にスリッパで生活出来ています。
2階、廊下のダウンライト。 奥の吸気口が空気を吸い込み、温度を調整して各部屋の排気口から空気を排出する仕組み。 この季節も裸足にスリッパで生活出来ています。
botan
botan
家族
flower_artist_Jさんの実例写真
自宅で乾かして作ったドライフラワー🌷 100円ショップのリース台にボンドで貼っていくだけ簡単リース 全館空調お陰でドライフラワーもきれいにできます♪ 壁に穴を空けたくない我が家は、ウォールレール(ピクチャーレール)を各部屋に設置してます☝️
自宅で乾かして作ったドライフラワー🌷 100円ショップのリース台にボンドで貼っていくだけ簡単リース 全館空調お陰でドライフラワーもきれいにできます♪ 壁に穴を空けたくない我が家は、ウォールレール(ピクチャーレール)を各部屋に設置してます☝️
flower_artist_J
flower_artist_J
家族
tokotokoさんの実例写真
皆さまこんにちは💓 ちょっと用事が続いてお久しぶりのRCです😂ドキドキ😍💓 我が家の暖房はエアロハスです😆🎵🎵 全巻空調なので家に帰宅したとき玄関からすでにほんのり温かいです🎵 電気代も安く済むし、小さいお子さんやお年を召した方が同居されている皆さんには安全なので特にお勧めです‼️ 皆さま、寒いけど風邪引かないで頑張りましょうね✨
皆さまこんにちは💓 ちょっと用事が続いてお久しぶりのRCです😂ドキドキ😍💓 我が家の暖房はエアロハスです😆🎵🎵 全巻空調なので家に帰宅したとき玄関からすでにほんのり温かいです🎵 電気代も安く済むし、小さいお子さんやお年を召した方が同居されている皆さんには安全なので特にお勧めです‼️ 皆さま、寒いけど風邪引かないで頑張りましょうね✨
tokotoko
tokotoko
家族

壁/天井 全館空調システムの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 全館空調システム

15枚の部屋写真から12枚をセレクト
75さんの実例写真
わが家のバリアフリー 全館空調なので、家屋内の温度がバリアフリーです 家中の温度を均一に保つことができるため、温度差によるストレスやヒートショックのリスクを軽減できます 将来のシニアライフに向けて導入しました トイレや脱衣場、廊下も寒くありませんし、冬の朝も布団から出るのが全く辛くありません 年中快適な温度と湿度が保てるので、家のどこでも快適です 全館空調の機械は天井裏に収まっており、年に一度、業者によるメンテを行っています メンテ費用はエアコンクリーニンク二台分ぐらいです
わが家のバリアフリー 全館空調なので、家屋内の温度がバリアフリーです 家中の温度を均一に保つことができるため、温度差によるストレスやヒートショックのリスクを軽減できます 将来のシニアライフに向けて導入しました トイレや脱衣場、廊下も寒くありませんし、冬の朝も布団から出るのが全く辛くありません 年中快適な温度と湿度が保てるので、家のどこでも快適です 全館空調の機械は天井裏に収まっており、年に一度、業者によるメンテを行っています メンテ費用はエアコンクリーニンク二台分ぐらいです
75
75
4LDK | 家族
a.aさんの実例写真
a.a
a.a
kolokoppaさんの実例写真
年明けから走ってます。 今日も早朝ランニングからの出勤で季節感ゼロの汗だくですd( ̄  ̄) そんなところで我が家の空調の心臓部。 左のガラリから空気をすいこんで床下へ送り込み、フロアのあちこちのガラリから出てきます。 おかげさまで冬は床暖、夏は冷床、漆喰壁漆喰天井と合わせて結露無し! トイレ前にしゃがみ込んで撮りました。
年明けから走ってます。 今日も早朝ランニングからの出勤で季節感ゼロの汗だくですd( ̄  ̄) そんなところで我が家の空調の心臓部。 左のガラリから空気をすいこんで床下へ送り込み、フロアのあちこちのガラリから出てきます。 おかげさまで冬は床暖、夏は冷床、漆喰壁漆喰天井と合わせて結露無し! トイレ前にしゃがみ込んで撮りました。
kolokoppa
kolokoppa
家族
Rororiさんの実例写真
今日は全館空調のエアロハスの大掃除🧹半年に一度が目安に掃除するんですが、今回は半年ぶりのようだ( ×﹏× )時の流れが早く感じるのだ…(笑); ここの本体(2階)と、1階には床下の方のフィルターも掃除しました🧹⸒ 2階にある本体だと、フィルターだけで7枚 1階は1枚😮´-掃除して、あとはホースがあってそこにネットをかぶせてるんだけど、ホコリが少したまっていたので新しいネットをかぶせました𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧このエアロハスの一台で、1時間ほどのお掃除でした(՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)𖤥𖤘⋆* 前回は、ホコリ汚れを掃除機で吸って、その後にアルカリ電解水のシートでフィルターの表面を拭く 今回は、ホコリ汚れを掃除機で吸って、その後にアルコール消毒で汚れをごっそり拭いてとりました(ㅅ´꒳` )✨かなりスッキリしました︎👍🏻 ̖́-
今日は全館空調のエアロハスの大掃除🧹半年に一度が目安に掃除するんですが、今回は半年ぶりのようだ( ×﹏× )時の流れが早く感じるのだ…(笑); ここの本体(2階)と、1階には床下の方のフィルターも掃除しました🧹⸒ 2階にある本体だと、フィルターだけで7枚 1階は1枚😮´-掃除して、あとはホースがあってそこにネットをかぶせてるんだけど、ホコリが少したまっていたので新しいネットをかぶせました𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧このエアロハスの一台で、1時間ほどのお掃除でした(՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)𖤥𖤘⋆* 前回は、ホコリ汚れを掃除機で吸って、その後にアルカリ電解水のシートでフィルターの表面を拭く 今回は、ホコリ汚れを掃除機で吸って、その後にアルコール消毒で汚れをごっそり拭いてとりました(ㅅ´꒳` )✨かなりスッキリしました︎👍🏻 ̖́-
Rorori
Rorori
2LDK
MAKARONさんの実例写真
機械室です全館空調システムで部屋全体夏は涼しいです、冷暖房要らずで部屋中快適です(๑˃̵ᴗ˂̵)
機械室です全館空調システムで部屋全体夏は涼しいです、冷暖房要らずで部屋中快適です(๑˃̵ᴗ˂̵)
MAKARON
MAKARON
家族
moimoiさんの実例写真
2階の天井を見上げると… こんな感じになっていました! 全館空調を入れるので、そのダクトかな? 機械室は小屋裏の一角に設けます。
2階の天井を見上げると… こんな感じになっていました! 全館空調を入れるので、そのダクトかな? 機械室は小屋裏の一角に設けます。
moimoi
moimoi
3LDK | 家族
minakoさんの実例写真
全館空調のフィルター。 1階の床材をタイルに決めた時、心配だったのが冬の寒さ。床暖も考えたけど面積のこともあり思い切って全館空調を入れました。 これで、一階(トイレ以外)、階段、2階ホールは空調が効いてます。2階の各部屋にはエアコン付けました。ただ、24時間365日稼動しているので、さぞかし電気代が恐ろしい事になるかもと覚悟してましたが、コレが思ってたより全然安い(^^) 小さいながらも太陽光発電がついてるので そのおかげもあるのですが… 掃除は2階天井にあるフィルターを二週間に一度掃除機掛けするだけです。これは、旦那サンと息子の仕事(笑) 私は一回もしたことありません(^^; 帰宅時の「あっつ〜」「さっぶ〜」からは解放されています。 ただ、故障や寿命が来たときは恐ろしいですが( ꒪Д꒪) 平均10年は大丈夫と言う事なんで…あくまでも平均ですけどね(笑) 今のところ、新築してやって良かったことの第1位です(╹◡╹)
全館空調のフィルター。 1階の床材をタイルに決めた時、心配だったのが冬の寒さ。床暖も考えたけど面積のこともあり思い切って全館空調を入れました。 これで、一階(トイレ以外)、階段、2階ホールは空調が効いてます。2階の各部屋にはエアコン付けました。ただ、24時間365日稼動しているので、さぞかし電気代が恐ろしい事になるかもと覚悟してましたが、コレが思ってたより全然安い(^^) 小さいながらも太陽光発電がついてるので そのおかげもあるのですが… 掃除は2階天井にあるフィルターを二週間に一度掃除機掛けするだけです。これは、旦那サンと息子の仕事(笑) 私は一回もしたことありません(^^; 帰宅時の「あっつ〜」「さっぶ〜」からは解放されています。 ただ、故障や寿命が来たときは恐ろしいですが( ꒪Д꒪) 平均10年は大丈夫と言う事なんで…あくまでも平均ですけどね(笑) 今のところ、新築してやって良かったことの第1位です(╹◡╹)
minako
minako
家族
Shiguさんの実例写真
天井はダクトだらけ(笑)
天井はダクトだらけ(笑)
Shigu
Shigu
3LDK
tmkさんの実例写真
我が家は片流れ屋根です。 天井高は最大で4mほどあります。 そのため、全館空調を採用しています。 エアコン本体が壁にないのでスッキリしています。 また、室外機もひとつです。 デメリットは電気代が高いくらいです。 ダルトン(だったはず)のシーリングファンを回すと、空気の流れが良くなり、空調の効率が良くなります。 照明は全てLEDなので、しばらく電球切れはなさそうですが、自力で交換できないのが少し面倒です。 時計の上のあたりに全館空調システムの設備があり、一括管理しています。 屋根裏収納にもなっていて、大きいものは屋根裏に入れています。 そのため収納家具はほとんどありません。
我が家は片流れ屋根です。 天井高は最大で4mほどあります。 そのため、全館空調を採用しています。 エアコン本体が壁にないのでスッキリしています。 また、室外機もひとつです。 デメリットは電気代が高いくらいです。 ダルトン(だったはず)のシーリングファンを回すと、空気の流れが良くなり、空調の効率が良くなります。 照明は全てLEDなので、しばらく電球切れはなさそうですが、自力で交換できないのが少し面倒です。 時計の上のあたりに全館空調システムの設備があり、一括管理しています。 屋根裏収納にもなっていて、大きいものは屋根裏に入れています。 そのため収納家具はほとんどありません。
tmk
tmk
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
2階、廊下のダウンライト。 奥の吸気口が空気を吸い込み、温度を調整して各部屋の排気口から空気を排出する仕組み。 この季節も裸足にスリッパで生活出来ています。
2階、廊下のダウンライト。 奥の吸気口が空気を吸い込み、温度を調整して各部屋の排気口から空気を排出する仕組み。 この季節も裸足にスリッパで生活出来ています。
botan
botan
家族
flower_artist_Jさんの実例写真
自宅で乾かして作ったドライフラワー🌷 100円ショップのリース台にボンドで貼っていくだけ簡単リース 全館空調お陰でドライフラワーもきれいにできます♪ 壁に穴を空けたくない我が家は、ウォールレール(ピクチャーレール)を各部屋に設置してます☝️
自宅で乾かして作ったドライフラワー🌷 100円ショップのリース台にボンドで貼っていくだけ簡単リース 全館空調お陰でドライフラワーもきれいにできます♪ 壁に穴を空けたくない我が家は、ウォールレール(ピクチャーレール)を各部屋に設置してます☝️
flower_artist_J
flower_artist_J
家族
tokotokoさんの実例写真
皆さまこんにちは💓 ちょっと用事が続いてお久しぶりのRCです😂ドキドキ😍💓 我が家の暖房はエアロハスです😆🎵🎵 全巻空調なので家に帰宅したとき玄関からすでにほんのり温かいです🎵 電気代も安く済むし、小さいお子さんやお年を召した方が同居されている皆さんには安全なので特にお勧めです‼️ 皆さま、寒いけど風邪引かないで頑張りましょうね✨
皆さまこんにちは💓 ちょっと用事が続いてお久しぶりのRCです😂ドキドキ😍💓 我が家の暖房はエアロハスです😆🎵🎵 全巻空調なので家に帰宅したとき玄関からすでにほんのり温かいです🎵 電気代も安く済むし、小さいお子さんやお年を召した方が同居されている皆さんには安全なので特にお勧めです‼️ 皆さま、寒いけど風邪引かないで頑張りましょうね✨
tokotoko
tokotoko
家族

壁/天井 全館空調システムの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ