壁/天井 床下収納

49枚の部屋写真から37枚をセレクト
tomoさんの実例写真
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
tomo
tomo
3LDK | 家族
carincoさんの実例写真
やっぱり和室、ほっこりします。。 カメラマンさんに初めて撮ってもらっていい思い出になりました☺︎
やっぱり和室、ほっこりします。。 カメラマンさんに初めて撮ってもらっていい思い出になりました☺︎
carinco
carinco
4LDK | 家族
Leomamさんの実例写真
ウォークスルーの床は人が2人入りそうなくらいの床下収納。これも特注ではめ込んでもらった。納戸とこの床下収納で荷物は抑えたい。
ウォークスルーの床は人が2人入りそうなくらいの床下収納。これも特注ではめ込んでもらった。納戸とこの床下収納で荷物は抑えたい。
Leomam
Leomam
4LDK | 家族
yamaさんの実例写真
洗面所に敷く予定だったフロアクッションをキッチンに敷いてみました。
洗面所に敷く予定だったフロアクッションをキッチンに敷いてみました。
yama
yama
yupinokoさんの実例写真
今日は朝も早よから和室の床下収納をお片づけ♡ 入り口は狭いけど中は広く、カーペットやカーテンレール、クリスマスグッズなどをなおしてます。 今日は白家具時代に使ってたとっても可愛らしいカーペットを処分します。 もう2度と使うことはないと確信したので(≖ლ≖๑ )プッ
今日は朝も早よから和室の床下収納をお片づけ♡ 入り口は狭いけど中は広く、カーペットやカーテンレール、クリスマスグッズなどをなおしてます。 今日は白家具時代に使ってたとっても可愛らしいカーペットを処分します。 もう2度と使うことはないと確信したので(≖ლ≖๑ )プッ
yupinoko
yupinoko
家族
YU-RIさんの実例写真
イベント参加です💡 洗面所の壁に作った収納スペースがホントに作って良かったです☺︎*ᕷ˖° 上段に室内干し用のハンガー類、下段にフェイスタオルを収納してます(*´꒳`*) この棚の向かいにクローゼットタイプの収納スペースがあるので扉の邪魔にならない事、棚下に床下収納があるのでその開閉に邪魔にならないようにする事が絶対条件だったので奥行の狭い浮かせれる収納アイテムが採用されました(o´罒`o)ニヒヒ
イベント参加です💡 洗面所の壁に作った収納スペースがホントに作って良かったです☺︎*ᕷ˖° 上段に室内干し用のハンガー類、下段にフェイスタオルを収納してます(*´꒳`*) この棚の向かいにクローゼットタイプの収納スペースがあるので扉の邪魔にならない事、棚下に床下収納があるのでその開閉に邪魔にならないようにする事が絶対条件だったので奥行の狭い浮かせれる収納アイテムが採用されました(o´罒`o)ニヒヒ
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
グレー感あまりないですが…グレーところどころにあります☺︎ 無印のソファもグレーのカバーです☆ ここも変わり映えしないなぁっ(。-∀-) 10月には越してきて1年 お部屋の中も落ち着いてきちゃいました…笑
グレー感あまりないですが…グレーところどころにあります☺︎ 無印のソファもグレーのカバーです☆ ここも変わり映えしないなぁっ(。-∀-) 10月には越してきて1年 お部屋の中も落ち着いてきちゃいました…笑
hana
hana
家族
sayさんの実例写真
ダイニングの下の床下収納の部屋のpicが出てきたので^ - ^ まだ入居前のpicなので、ガラーンとしてます。 6畳のスペースがあるので、季節物や子どもたちの作品などなど、たーくさん収納出来て助かってます! 捨てるか迷い中の物も一時的に保管してます(*´꒳`*) 常に床下の換気扇回してるので、ジメジメせず、夏は涼しく快適です^ - ^ ただね、、このライトが眩しいっ(ㆀ˘・з・˘)
ダイニングの下の床下収納の部屋のpicが出てきたので^ - ^ まだ入居前のpicなので、ガラーンとしてます。 6畳のスペースがあるので、季節物や子どもたちの作品などなど、たーくさん収納出来て助かってます! 捨てるか迷い中の物も一時的に保管してます(*´꒳`*) 常に床下の換気扇回してるので、ジメジメせず、夏は涼しく快適です^ - ^ ただね、、このライトが眩しいっ(ㆀ˘・з・˘)
say
say
4LDK | 家族
Samさんの実例写真
45ℓゴミ箱の黄色のフタが ペットボトルと牛乳パックの資源ゴミ入れ♬ 入り切らなくなったら 以前紹介した床下へすぐに出せるように仕分けしてポンっ 新しくエプロンを購入しました🥰 冬に合う柄なので ベビロテ中です😁
45ℓゴミ箱の黄色のフタが ペットボトルと牛乳パックの資源ゴミ入れ♬ 入り切らなくなったら 以前紹介した床下へすぐに出せるように仕分けしてポンっ 新しくエプロンを購入しました🥰 冬に合う柄なので ベビロテ中です😁
Sam
Sam
4LDK | 家族
Sayaさんの実例写真
できた! 掃除道具置き場( ´・▿・` )
できた! 掃除道具置き場( ´・▿・` )
Saya
Saya
2LDK | 一人暮らし
s.houseさんの実例写真
小上がり和室 リビングには、小上がり和室も作ってもらいました。 壁面には、有功ボードで机周りのものを収納しています。 小上がりの下には引き出し収納もあります♥️ この間、引っ越してから一度も使っていない、羽毛布団を処分したので、余白ができました(^-^) 畳で使う、お昼寝布団を増やそうかと検討中。物を増やすときは、増やす前に処分するものを決めてからにしています。
小上がり和室 リビングには、小上がり和室も作ってもらいました。 壁面には、有功ボードで机周りのものを収納しています。 小上がりの下には引き出し収納もあります♥️ この間、引っ越してから一度も使っていない、羽毛布団を処分したので、余白ができました(^-^) 畳で使う、お昼寝布団を増やそうかと検討中。物を増やすときは、増やす前に処分するものを決めてからにしています。
s.house
s.house
1LDK | 家族
Chigusaさんの実例写真
旧玄関だった土間の物置に、床下収納つきのステップフロアを作りましたー
旧玄関だった土間の物置に、床下収納つきのステップフロアを作りましたー
Chigusa
Chigusa
家族
resinatsuminnさんの実例写真
resinatsuminn
resinatsuminn
4K | 家族
yuusakuさんの実例写真
寝室 床下収納+ロフト
寝室 床下収納+ロフト
yuusaku
yuusaku
1LDK | カップル
yukinkoさんの実例写真
壁・天井・床の貼り替え終わり、綺麗になりました✨床はバリアフリーにして床下収納は2つ。 土台がしっかりしていると大工さんに褒められました😊今ではあまり使わない太い木を使ってるそうです。中古にしては良い買い物したようです😁 でも、工事初めに水道の元栓が古過ぎて止められない事象があり、やっぱり古いのだと実感しました😆
壁・天井・床の貼り替え終わり、綺麗になりました✨床はバリアフリーにして床下収納は2つ。 土台がしっかりしていると大工さんに褒められました😊今ではあまり使わない太い木を使ってるそうです。中古にしては良い買い物したようです😁 でも、工事初めに水道の元栓が古過ぎて止められない事象があり、やっぱり古いのだと実感しました😆
yukinko
yukinko
家族
ithink_architectural_designさんの実例写真
■小上がりは、多目的な使い方が出来る空間に■ LDKの一角に計画した小上がりは、子どもの遊び空間・就寝スペースに様々な用途を持つ空間に。 建具を開け閉めする事で視線に切れるプライベートな空間に。
■小上がりは、多目的な使い方が出来る空間に■ LDKの一角に計画した小上がりは、子どもの遊び空間・就寝スペースに様々な用途を持つ空間に。 建具を開け閉めする事で視線に切れるプライベートな空間に。
ithink_architectural_design
ithink_architectural_design
1LDK | 家族
Londrop_antiqueさんの実例写真
リビング隣の将来の子供部屋^ ^ 床下収納になってます。 ドアが無いのでプライベートくれと言われちゃうかな…笑 壁の色は悩んだけ末グレーに❣️
リビング隣の将来の子供部屋^ ^ 床下収納になってます。 ドアが無いのでプライベートくれと言われちゃうかな…笑 壁の色は悩んだけ末グレーに❣️
Londrop_antique
Londrop_antique
2LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
こだわり____✍︎ 玄関土間と和室が繋がってること。 ホールを通ってぐるりだけでなく 祖母が来た時すぐ腰かけれるようにしたくて土間からすぐの和室設計お願いしました。 開放したとき一体感、ひと繋がりになるよう和室は両サイド共天吊りハイドアにしてます。
こだわり____✍︎ 玄関土間と和室が繋がってること。 ホールを通ってぐるりだけでなく 祖母が来た時すぐ腰かけれるようにしたくて土間からすぐの和室設計お願いしました。 開放したとき一体感、ひと繋がりになるよう和室は両サイド共天吊りハイドアにしてます。
riakana
riakana
家族
kanaさんの実例写真
今日は午後から一年点検! 気にしないのかもしれないけど、収納の建具もくまなく見られるから、お掃除開始しよ~☺
今日は午後から一年点検! 気にしないのかもしれないけど、収納の建具もくまなく見られるから、お掃除開始しよ~☺
kana
kana
家族
okadakaさんの実例写真
階段下のFIX窓に置いてあるニトリのテーブルランプ。安価だけど良いパフォーマンスをしてくれます(^.^)
階段下のFIX窓に置いてあるニトリのテーブルランプ。安価だけど良いパフォーマンスをしてくれます(^.^)
okadaka
okadaka
3LDK | 家族
REEmamaさんの実例写真
昨日、焼き肉をしたら、なんだか床が気になったので、今日はスチームクリーナーで床掃除 汚れも取れるしサラサラになるのですごくお気に入り・・・ ついでにリビングの床全部と玄関も! そういえば、うちでは実母が唯一の喫煙者 で、少し前に母の部屋の絨毯に大きな焦げ跡というか穴を発見!! 母は見つからないようにタオルを敷いて隠していたんだけど 掃除するのは私なんだからそりゃバレるって! 85歳だし認知症だからいい加減やめてほしいんだけど 毎回繰り返される言い訳は何十年も吸っているものをやめることはできないとまるで駄々っ子のよう・・・ もう先もそれほど長くはないだろうし、余生は好きにさせてあげようと思っていたけど ボヤでも出されたらそれこそ後悔しか残らないので ここは心を鬼にして部屋でのタバコは禁止! 吸いたくなったら、外のデッキのところにある ベンチに座ってどうぞ!と・・・ 今まで使っていた灰皿を外に出しておいても ちょっと目を離した隙に部屋に持って行ってしまうから 今までの灰皿は処分して外用にスタンド式の灰皿を購入して 持ち運べないように3キロのダンベルを中に入れて重石代わりにしてとなかなか大変 やめるか外にするか好きなほうに決めて!っと・・・ かなりキツい言い方しかできなかったけれど 何も言わずに母を引き取ってくれた旦那さんの手前、 やっぱりキツくならざる得ないよね… 相手は認知症だとわかっていてもダメなものはダメと決めないといけない気がします。 それから3週間・・・ ようやく外で吸うことに慣れてきたようです。 暑いし、外に行くのは面倒だし、ということで 本数も半分に減りました。 これで徐々にやめていけれればいいんだけど・・・ ということで3年間、タバコ三昧だった母の部屋は 開けるとモワッとタバコ臭くてやってらんない状態でした で、このスチームクリーナーを壁や天井、畳、絨毯、家具すべてを3日間毎日掃除して 換気扇やエアコンの中も掃除して 障子も張り替えたら、人並みに息ができる程度には回復しました。 壁に染み付いたニコチンのシミはあまり取れないけど 臭いだけでも緩和されればずいぶんと楽ですよ。
昨日、焼き肉をしたら、なんだか床が気になったので、今日はスチームクリーナーで床掃除 汚れも取れるしサラサラになるのですごくお気に入り・・・ ついでにリビングの床全部と玄関も! そういえば、うちでは実母が唯一の喫煙者 で、少し前に母の部屋の絨毯に大きな焦げ跡というか穴を発見!! 母は見つからないようにタオルを敷いて隠していたんだけど 掃除するのは私なんだからそりゃバレるって! 85歳だし認知症だからいい加減やめてほしいんだけど 毎回繰り返される言い訳は何十年も吸っているものをやめることはできないとまるで駄々っ子のよう・・・ もう先もそれほど長くはないだろうし、余生は好きにさせてあげようと思っていたけど ボヤでも出されたらそれこそ後悔しか残らないので ここは心を鬼にして部屋でのタバコは禁止! 吸いたくなったら、外のデッキのところにある ベンチに座ってどうぞ!と・・・ 今まで使っていた灰皿を外に出しておいても ちょっと目を離した隙に部屋に持って行ってしまうから 今までの灰皿は処分して外用にスタンド式の灰皿を購入して 持ち運べないように3キロのダンベルを中に入れて重石代わりにしてとなかなか大変 やめるか外にするか好きなほうに決めて!っと・・・ かなりキツい言い方しかできなかったけれど 何も言わずに母を引き取ってくれた旦那さんの手前、 やっぱりキツくならざる得ないよね… 相手は認知症だとわかっていてもダメなものはダメと決めないといけない気がします。 それから3週間・・・ ようやく外で吸うことに慣れてきたようです。 暑いし、外に行くのは面倒だし、ということで 本数も半分に減りました。 これで徐々にやめていけれればいいんだけど・・・ ということで3年間、タバコ三昧だった母の部屋は 開けるとモワッとタバコ臭くてやってらんない状態でした で、このスチームクリーナーを壁や天井、畳、絨毯、家具すべてを3日間毎日掃除して 換気扇やエアコンの中も掃除して 障子も張り替えたら、人並みに息ができる程度には回復しました。 壁に染み付いたニコチンのシミはあまり取れないけど 臭いだけでも緩和されればずいぶんと楽ですよ。
REEmama
REEmama
家族
soraさんの実例写真
DAISOリメイクシート貼って 床には床下収納の蓋があるので フローリング敷くの ガタガタになりそうで 自信なかったから リメイクシート貼ってみたら 大丈夫でしたー( 〃▽〃)
DAISOリメイクシート貼って 床には床下収納の蓋があるので フローリング敷くの ガタガタになりそうで 自信なかったから リメイクシート貼ってみたら 大丈夫でしたー( 〃▽〃)
sora
sora
2DK | 家族
ex.Tさんの実例写真
洗面所の入り口です。 うちには収納部屋(納戸的なもの)は無いです。 扉をつけて隠してしまうとどーにも詰め込み見るも無残な部屋になりそうなので😅 シューズクロークもパントリーもオープンな作りで… ここは2階のお風呂と洗面所の入り口すぐのところです。 半畳の小さなスペースですが建築の際、開けておいてもらいました。 今、まで四段のラックを置いてましたが天井近くが空いててうまく空間利用されてなかったので💦 IKEAのALGOT(←うちの棚はほとんどコレ☺️)をつけました。 引っ越しでとりあえず押し込んでしまったもので溢れてたのでこれから断捨離しながら片付けしていこうと思います♫ ここは元々棚をつけようと思ってたので下地を貼ってもらってるから直打ちしてます。
洗面所の入り口です。 うちには収納部屋(納戸的なもの)は無いです。 扉をつけて隠してしまうとどーにも詰め込み見るも無残な部屋になりそうなので😅 シューズクロークもパントリーもオープンな作りで… ここは2階のお風呂と洗面所の入り口すぐのところです。 半畳の小さなスペースですが建築の際、開けておいてもらいました。 今、まで四段のラックを置いてましたが天井近くが空いててうまく空間利用されてなかったので💦 IKEAのALGOT(←うちの棚はほとんどコレ☺️)をつけました。 引っ越しでとりあえず押し込んでしまったもので溢れてたのでこれから断捨離しながら片付けしていこうと思います♫ ここは元々棚をつけようと思ってたので下地を貼ってもらってるから直打ちしてます。
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
lskt1129さんの実例写真
スキップフロアのクロスと腰壁のタイルが出来上がってた〜!狭いけどちょっとしたスペース‼︎
スキップフロアのクロスと腰壁のタイルが出来上がってた〜!狭いけどちょっとしたスペース‼︎
lskt1129
lskt1129
4LDK | 家族
tomochin_tenさんの実例写真
ほぼ初めての投稿です。 こどもがおうち時間を楽しく過ごせるようにDIYしました。床下収納の柱むき出しの壁にホワイトボードシートを貼った板を取り付けて大きなお絵かきボードに! 蝶番をつけたのでホワイトボードをぱかっと持ち上げれば中は収納スペースに! あみだくじにはまっています。 3段ある階段にはダンボールですべり台を作成!それはまた後で投稿してみます。
ほぼ初めての投稿です。 こどもがおうち時間を楽しく過ごせるようにDIYしました。床下収納の柱むき出しの壁にホワイトボードシートを貼った板を取り付けて大きなお絵かきボードに! 蝶番をつけたのでホワイトボードをぱかっと持ち上げれば中は収納スペースに! あみだくじにはまっています。 3段ある階段にはダンボールですべり台を作成!それはまた後で投稿してみます。
tomochin_ten
tomochin_ten
もっと見る

壁/天井 床下収納の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 床下収納

49枚の部屋写真から37枚をセレクト
tomoさんの実例写真
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
防災用品・備蓄食品を見直しました🍀 今年に入り能登半島大地震や関東地方でも頻繁に地震があり近年来るかもしれない首都直下地震も間近に迫っているような気がして主人と話し合い足りないものをリストアップして買い足し備えることにしました 今まで防災リュックの中に入っている最小限の防災食や用品で安心していましたがそれだけでは不十分で今回ネットで色々と調べて新たにレトルト食品やフルーツ缶・長期保存できる食品‥‥無洗米をアイラップを利用してご飯が炊けることを知り無洗米とアイラップ‥‥他に使い捨て食器などを揃えて食品関連はキッチンにある床下収納庫にまとめて収納しました。 3枚目のpicは缶に入ったビスコは5年保存できます。 一缶開けて食べてみましたがスーパーなどで売っているビスコと全く一緒でした。 今回食品以外にも見直したので次回picに載せようと思います。
tomo
tomo
3LDK | 家族
carincoさんの実例写真
やっぱり和室、ほっこりします。。 カメラマンさんに初めて撮ってもらっていい思い出になりました☺︎
やっぱり和室、ほっこりします。。 カメラマンさんに初めて撮ってもらっていい思い出になりました☺︎
carinco
carinco
4LDK | 家族
Leomamさんの実例写真
ウォークスルーの床は人が2人入りそうなくらいの床下収納。これも特注ではめ込んでもらった。納戸とこの床下収納で荷物は抑えたい。
ウォークスルーの床は人が2人入りそうなくらいの床下収納。これも特注ではめ込んでもらった。納戸とこの床下収納で荷物は抑えたい。
Leomam
Leomam
4LDK | 家族
yamaさんの実例写真
洗面所に敷く予定だったフロアクッションをキッチンに敷いてみました。
洗面所に敷く予定だったフロアクッションをキッチンに敷いてみました。
yama
yama
yupinokoさんの実例写真
今日は朝も早よから和室の床下収納をお片づけ♡ 入り口は狭いけど中は広く、カーペットやカーテンレール、クリスマスグッズなどをなおしてます。 今日は白家具時代に使ってたとっても可愛らしいカーペットを処分します。 もう2度と使うことはないと確信したので(≖ლ≖๑ )プッ
今日は朝も早よから和室の床下収納をお片づけ♡ 入り口は狭いけど中は広く、カーペットやカーテンレール、クリスマスグッズなどをなおしてます。 今日は白家具時代に使ってたとっても可愛らしいカーペットを処分します。 もう2度と使うことはないと確信したので(≖ლ≖๑ )プッ
yupinoko
yupinoko
家族
YU-RIさんの実例写真
イベント参加です💡 洗面所の壁に作った収納スペースがホントに作って良かったです☺︎*ᕷ˖° 上段に室内干し用のハンガー類、下段にフェイスタオルを収納してます(*´꒳`*) この棚の向かいにクローゼットタイプの収納スペースがあるので扉の邪魔にならない事、棚下に床下収納があるのでその開閉に邪魔にならないようにする事が絶対条件だったので奥行の狭い浮かせれる収納アイテムが採用されました(o´罒`o)ニヒヒ
イベント参加です💡 洗面所の壁に作った収納スペースがホントに作って良かったです☺︎*ᕷ˖° 上段に室内干し用のハンガー類、下段にフェイスタオルを収納してます(*´꒳`*) この棚の向かいにクローゼットタイプの収納スペースがあるので扉の邪魔にならない事、棚下に床下収納があるのでその開閉に邪魔にならないようにする事が絶対条件だったので奥行の狭い浮かせれる収納アイテムが採用されました(o´罒`o)ニヒヒ
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
グレー感あまりないですが…グレーところどころにあります☺︎ 無印のソファもグレーのカバーです☆ ここも変わり映えしないなぁっ(。-∀-) 10月には越してきて1年 お部屋の中も落ち着いてきちゃいました…笑
グレー感あまりないですが…グレーところどころにあります☺︎ 無印のソファもグレーのカバーです☆ ここも変わり映えしないなぁっ(。-∀-) 10月には越してきて1年 お部屋の中も落ち着いてきちゃいました…笑
hana
hana
家族
sayさんの実例写真
ダイニングの下の床下収納の部屋のpicが出てきたので^ - ^ まだ入居前のpicなので、ガラーンとしてます。 6畳のスペースがあるので、季節物や子どもたちの作品などなど、たーくさん収納出来て助かってます! 捨てるか迷い中の物も一時的に保管してます(*´꒳`*) 常に床下の換気扇回してるので、ジメジメせず、夏は涼しく快適です^ - ^ ただね、、このライトが眩しいっ(ㆀ˘・з・˘)
ダイニングの下の床下収納の部屋のpicが出てきたので^ - ^ まだ入居前のpicなので、ガラーンとしてます。 6畳のスペースがあるので、季節物や子どもたちの作品などなど、たーくさん収納出来て助かってます! 捨てるか迷い中の物も一時的に保管してます(*´꒳`*) 常に床下の換気扇回してるので、ジメジメせず、夏は涼しく快適です^ - ^ ただね、、このライトが眩しいっ(ㆀ˘・з・˘)
say
say
4LDK | 家族
Samさんの実例写真
45ℓゴミ箱の黄色のフタが ペットボトルと牛乳パックの資源ゴミ入れ♬ 入り切らなくなったら 以前紹介した床下へすぐに出せるように仕分けしてポンっ 新しくエプロンを購入しました🥰 冬に合う柄なので ベビロテ中です😁
45ℓゴミ箱の黄色のフタが ペットボトルと牛乳パックの資源ゴミ入れ♬ 入り切らなくなったら 以前紹介した床下へすぐに出せるように仕分けしてポンっ 新しくエプロンを購入しました🥰 冬に合う柄なので ベビロテ中です😁
Sam
Sam
4LDK | 家族
Sayaさんの実例写真
できた! 掃除道具置き場( ´・▿・` )
できた! 掃除道具置き場( ´・▿・` )
Saya
Saya
2LDK | 一人暮らし
s.houseさんの実例写真
小上がり和室 リビングには、小上がり和室も作ってもらいました。 壁面には、有功ボードで机周りのものを収納しています。 小上がりの下には引き出し収納もあります♥️ この間、引っ越してから一度も使っていない、羽毛布団を処分したので、余白ができました(^-^) 畳で使う、お昼寝布団を増やそうかと検討中。物を増やすときは、増やす前に処分するものを決めてからにしています。
小上がり和室 リビングには、小上がり和室も作ってもらいました。 壁面には、有功ボードで机周りのものを収納しています。 小上がりの下には引き出し収納もあります♥️ この間、引っ越してから一度も使っていない、羽毛布団を処分したので、余白ができました(^-^) 畳で使う、お昼寝布団を増やそうかと検討中。物を増やすときは、増やす前に処分するものを決めてからにしています。
s.house
s.house
1LDK | 家族
Chigusaさんの実例写真
旧玄関だった土間の物置に、床下収納つきのステップフロアを作りましたー
旧玄関だった土間の物置に、床下収納つきのステップフロアを作りましたー
Chigusa
Chigusa
家族
resinatsuminnさんの実例写真
resinatsuminn
resinatsuminn
4K | 家族
yuusakuさんの実例写真
寝室 床下収納+ロフト
寝室 床下収納+ロフト
yuusaku
yuusaku
1LDK | カップル
yukinkoさんの実例写真
壁・天井・床の貼り替え終わり、綺麗になりました✨床はバリアフリーにして床下収納は2つ。 土台がしっかりしていると大工さんに褒められました😊今ではあまり使わない太い木を使ってるそうです。中古にしては良い買い物したようです😁 でも、工事初めに水道の元栓が古過ぎて止められない事象があり、やっぱり古いのだと実感しました😆
壁・天井・床の貼り替え終わり、綺麗になりました✨床はバリアフリーにして床下収納は2つ。 土台がしっかりしていると大工さんに褒められました😊今ではあまり使わない太い木を使ってるそうです。中古にしては良い買い物したようです😁 でも、工事初めに水道の元栓が古過ぎて止められない事象があり、やっぱり古いのだと実感しました😆
yukinko
yukinko
家族
ithink_architectural_designさんの実例写真
■小上がりは、多目的な使い方が出来る空間に■ LDKの一角に計画した小上がりは、子どもの遊び空間・就寝スペースに様々な用途を持つ空間に。 建具を開け閉めする事で視線に切れるプライベートな空間に。
■小上がりは、多目的な使い方が出来る空間に■ LDKの一角に計画した小上がりは、子どもの遊び空間・就寝スペースに様々な用途を持つ空間に。 建具を開け閉めする事で視線に切れるプライベートな空間に。
ithink_architectural_design
ithink_architectural_design
1LDK | 家族
Londrop_antiqueさんの実例写真
リビング隣の将来の子供部屋^ ^ 床下収納になってます。 ドアが無いのでプライベートくれと言われちゃうかな…笑 壁の色は悩んだけ末グレーに❣️
リビング隣の将来の子供部屋^ ^ 床下収納になってます。 ドアが無いのでプライベートくれと言われちゃうかな…笑 壁の色は悩んだけ末グレーに❣️
Londrop_antique
Londrop_antique
2LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
こだわり____✍︎ 玄関土間と和室が繋がってること。 ホールを通ってぐるりだけでなく 祖母が来た時すぐ腰かけれるようにしたくて土間からすぐの和室設計お願いしました。 開放したとき一体感、ひと繋がりになるよう和室は両サイド共天吊りハイドアにしてます。
こだわり____✍︎ 玄関土間と和室が繋がってること。 ホールを通ってぐるりだけでなく 祖母が来た時すぐ腰かけれるようにしたくて土間からすぐの和室設計お願いしました。 開放したとき一体感、ひと繋がりになるよう和室は両サイド共天吊りハイドアにしてます。
riakana
riakana
家族
kanaさんの実例写真
今日は午後から一年点検! 気にしないのかもしれないけど、収納の建具もくまなく見られるから、お掃除開始しよ~☺
今日は午後から一年点検! 気にしないのかもしれないけど、収納の建具もくまなく見られるから、お掃除開始しよ~☺
kana
kana
家族
okadakaさんの実例写真
階段下のFIX窓に置いてあるニトリのテーブルランプ。安価だけど良いパフォーマンスをしてくれます(^.^)
階段下のFIX窓に置いてあるニトリのテーブルランプ。安価だけど良いパフォーマンスをしてくれます(^.^)
okadaka
okadaka
3LDK | 家族
REEmamaさんの実例写真
昨日、焼き肉をしたら、なんだか床が気になったので、今日はスチームクリーナーで床掃除 汚れも取れるしサラサラになるのですごくお気に入り・・・ ついでにリビングの床全部と玄関も! そういえば、うちでは実母が唯一の喫煙者 で、少し前に母の部屋の絨毯に大きな焦げ跡というか穴を発見!! 母は見つからないようにタオルを敷いて隠していたんだけど 掃除するのは私なんだからそりゃバレるって! 85歳だし認知症だからいい加減やめてほしいんだけど 毎回繰り返される言い訳は何十年も吸っているものをやめることはできないとまるで駄々っ子のよう・・・ もう先もそれほど長くはないだろうし、余生は好きにさせてあげようと思っていたけど ボヤでも出されたらそれこそ後悔しか残らないので ここは心を鬼にして部屋でのタバコは禁止! 吸いたくなったら、外のデッキのところにある ベンチに座ってどうぞ!と・・・ 今まで使っていた灰皿を外に出しておいても ちょっと目を離した隙に部屋に持って行ってしまうから 今までの灰皿は処分して外用にスタンド式の灰皿を購入して 持ち運べないように3キロのダンベルを中に入れて重石代わりにしてとなかなか大変 やめるか外にするか好きなほうに決めて!っと・・・ かなりキツい言い方しかできなかったけれど 何も言わずに母を引き取ってくれた旦那さんの手前、 やっぱりキツくならざる得ないよね… 相手は認知症だとわかっていてもダメなものはダメと決めないといけない気がします。 それから3週間・・・ ようやく外で吸うことに慣れてきたようです。 暑いし、外に行くのは面倒だし、ということで 本数も半分に減りました。 これで徐々にやめていけれればいいんだけど・・・ ということで3年間、タバコ三昧だった母の部屋は 開けるとモワッとタバコ臭くてやってらんない状態でした で、このスチームクリーナーを壁や天井、畳、絨毯、家具すべてを3日間毎日掃除して 換気扇やエアコンの中も掃除して 障子も張り替えたら、人並みに息ができる程度には回復しました。 壁に染み付いたニコチンのシミはあまり取れないけど 臭いだけでも緩和されればずいぶんと楽ですよ。
昨日、焼き肉をしたら、なんだか床が気になったので、今日はスチームクリーナーで床掃除 汚れも取れるしサラサラになるのですごくお気に入り・・・ ついでにリビングの床全部と玄関も! そういえば、うちでは実母が唯一の喫煙者 で、少し前に母の部屋の絨毯に大きな焦げ跡というか穴を発見!! 母は見つからないようにタオルを敷いて隠していたんだけど 掃除するのは私なんだからそりゃバレるって! 85歳だし認知症だからいい加減やめてほしいんだけど 毎回繰り返される言い訳は何十年も吸っているものをやめることはできないとまるで駄々っ子のよう・・・ もう先もそれほど長くはないだろうし、余生は好きにさせてあげようと思っていたけど ボヤでも出されたらそれこそ後悔しか残らないので ここは心を鬼にして部屋でのタバコは禁止! 吸いたくなったら、外のデッキのところにある ベンチに座ってどうぞ!と・・・ 今まで使っていた灰皿を外に出しておいても ちょっと目を離した隙に部屋に持って行ってしまうから 今までの灰皿は処分して外用にスタンド式の灰皿を購入して 持ち運べないように3キロのダンベルを中に入れて重石代わりにしてとなかなか大変 やめるか外にするか好きなほうに決めて!っと・・・ かなりキツい言い方しかできなかったけれど 何も言わずに母を引き取ってくれた旦那さんの手前、 やっぱりキツくならざる得ないよね… 相手は認知症だとわかっていてもダメなものはダメと決めないといけない気がします。 それから3週間・・・ ようやく外で吸うことに慣れてきたようです。 暑いし、外に行くのは面倒だし、ということで 本数も半分に減りました。 これで徐々にやめていけれればいいんだけど・・・ ということで3年間、タバコ三昧だった母の部屋は 開けるとモワッとタバコ臭くてやってらんない状態でした で、このスチームクリーナーを壁や天井、畳、絨毯、家具すべてを3日間毎日掃除して 換気扇やエアコンの中も掃除して 障子も張り替えたら、人並みに息ができる程度には回復しました。 壁に染み付いたニコチンのシミはあまり取れないけど 臭いだけでも緩和されればずいぶんと楽ですよ。
REEmama
REEmama
家族
soraさんの実例写真
DAISOリメイクシート貼って 床には床下収納の蓋があるので フローリング敷くの ガタガタになりそうで 自信なかったから リメイクシート貼ってみたら 大丈夫でしたー( 〃▽〃)
DAISOリメイクシート貼って 床には床下収納の蓋があるので フローリング敷くの ガタガタになりそうで 自信なかったから リメイクシート貼ってみたら 大丈夫でしたー( 〃▽〃)
sora
sora
2DK | 家族
ex.Tさんの実例写真
洗面所の入り口です。 うちには収納部屋(納戸的なもの)は無いです。 扉をつけて隠してしまうとどーにも詰め込み見るも無残な部屋になりそうなので😅 シューズクロークもパントリーもオープンな作りで… ここは2階のお風呂と洗面所の入り口すぐのところです。 半畳の小さなスペースですが建築の際、開けておいてもらいました。 今、まで四段のラックを置いてましたが天井近くが空いててうまく空間利用されてなかったので💦 IKEAのALGOT(←うちの棚はほとんどコレ☺️)をつけました。 引っ越しでとりあえず押し込んでしまったもので溢れてたのでこれから断捨離しながら片付けしていこうと思います♫ ここは元々棚をつけようと思ってたので下地を貼ってもらってるから直打ちしてます。
洗面所の入り口です。 うちには収納部屋(納戸的なもの)は無いです。 扉をつけて隠してしまうとどーにも詰め込み見るも無残な部屋になりそうなので😅 シューズクロークもパントリーもオープンな作りで… ここは2階のお風呂と洗面所の入り口すぐのところです。 半畳の小さなスペースですが建築の際、開けておいてもらいました。 今、まで四段のラックを置いてましたが天井近くが空いててうまく空間利用されてなかったので💦 IKEAのALGOT(←うちの棚はほとんどコレ☺️)をつけました。 引っ越しでとりあえず押し込んでしまったもので溢れてたのでこれから断捨離しながら片付けしていこうと思います♫ ここは元々棚をつけようと思ってたので下地を貼ってもらってるから直打ちしてます。
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
lskt1129さんの実例写真
スキップフロアのクロスと腰壁のタイルが出来上がってた〜!狭いけどちょっとしたスペース‼︎
スキップフロアのクロスと腰壁のタイルが出来上がってた〜!狭いけどちょっとしたスペース‼︎
lskt1129
lskt1129
4LDK | 家族
tomochin_tenさんの実例写真
ほぼ初めての投稿です。 こどもがおうち時間を楽しく過ごせるようにDIYしました。床下収納の柱むき出しの壁にホワイトボードシートを貼った板を取り付けて大きなお絵かきボードに! 蝶番をつけたのでホワイトボードをぱかっと持ち上げれば中は収納スペースに! あみだくじにはまっています。 3段ある階段にはダンボールですべり台を作成!それはまた後で投稿してみます。
ほぼ初めての投稿です。 こどもがおうち時間を楽しく過ごせるようにDIYしました。床下収納の柱むき出しの壁にホワイトボードシートを貼った板を取り付けて大きなお絵かきボードに! 蝶番をつけたのでホワイトボードをぱかっと持ち上げれば中は収納スペースに! あみだくじにはまっています。 3段ある階段にはダンボールですべり台を作成!それはまた後で投稿してみます。
tomochin_ten
tomochin_ten
もっと見る

壁/天井 床下収納の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ