壁/天井 ステイン

238枚の部屋写真から48枚をセレクト
Paulさんの実例写真
我が家は幸い停電も無く、無事に切り抜けました💡被害のあった地域の方々、特に関東の方は2連発で本当にお気の毒でした。 もう台風は勘弁してほしいですね💦 さて、我が家の男前ルームの窓格子です😊木枠をブラックのアイアンペイントでカッコいい雰囲気に👌 これからコンクリートの壁紙もぼちぼちはっていきます😉
我が家は幸い停電も無く、無事に切り抜けました💡被害のあった地域の方々、特に関東の方は2連発で本当にお気の毒でした。 もう台風は勘弁してほしいですね💦 さて、我が家の男前ルームの窓格子です😊木枠をブラックのアイアンペイントでカッコいい雰囲気に👌 これからコンクリートの壁紙もぼちぼちはっていきます😉
Paul
Paul
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
こんにちは〜 今年初の投稿です(。 >艸<) 年末から始めて和室ふた部屋漆喰塗り終わりましたが柱も古くなってきてどーもぼやけた感じがするので古民家カフェみたいなこげ茶に塗ろうと取り掛かってます。 綺麗になってから投稿しようかな?って思ってたけど正月休みもなく普段通りに過ごしてるので全然進まずボチボチとやっておりますค(TㅅT)ค まだまだ和室完成には至りませんが取り急ぎ←全然とりいそぎじゃない!( ༎ຶŎ༎ຶ )ご挨拶まで… こんな私ですが皆様今年もよろしくです(*´罒`*)ニヒヒ♡
こんにちは〜 今年初の投稿です(。 >艸<) 年末から始めて和室ふた部屋漆喰塗り終わりましたが柱も古くなってきてどーもぼやけた感じがするので古民家カフェみたいなこげ茶に塗ろうと取り掛かってます。 綺麗になってから投稿しようかな?って思ってたけど正月休みもなく普段通りに過ごしてるので全然進まずボチボチとやっておりますค(TㅅT)ค まだまだ和室完成には至りませんが取り急ぎ←全然とりいそぎじゃない!( ༎ຶŎ༎ຶ )ご挨拶まで… こんな私ですが皆様今年もよろしくです(*´罒`*)ニヒヒ♡
haru
haru
家族
GINさんの実例写真
出来た✨ ( *´罒`*) RC FRIENDの@yoshibuさんpicに インスパイアされて作成しました⤴ (ほぼパクリですが w) 「おもしろいなぁ💨…………ん? 材料はすべてあるな…」と思い 見様見真似で作ってみました♬ ( *¯ ꒳¯*) イガイニイイカモ yoshibuさんとこはポスターで 【2Dが3Dに見える】でしたが 今回は【2D+3D】にしてみました✨ このカーミットは チビ助の手遊び用でしたが ビビって遊んでくれないので 転職してもらいました♬ 使われないで飾るだけよか 心なしかコッチの方が楽しそう🐸 う〜ん……もぅチョイ笑えよ💨 (笑)
出来た✨ ( *´罒`*) RC FRIENDの@yoshibuさんpicに インスパイアされて作成しました⤴ (ほぼパクリですが w) 「おもしろいなぁ💨…………ん? 材料はすべてあるな…」と思い 見様見真似で作ってみました♬ ( *¯ ꒳¯*) イガイニイイカモ yoshibuさんとこはポスターで 【2Dが3Dに見える】でしたが 今回は【2D+3D】にしてみました✨ このカーミットは チビ助の手遊び用でしたが ビビって遊んでくれないので 転職してもらいました♬ 使われないで飾るだけよか 心なしかコッチの方が楽しそう🐸 う〜ん……もぅチョイ笑えよ💨 (笑)
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
ikt.tamaさんの実例写真
すのこにステイン塗り塗り♪ ぜ~んぶ100均だよん(^^;)
すのこにステイン塗り塗り♪ ぜ~んぶ100均だよん(^^;)
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
dorakichiさんの実例写真
ダイソーのベルト工具入れ。 ステインで汚してステンシル(*^^*) 何入れるか用途不明(^o^;)
ダイソーのベルト工具入れ。 ステインで汚してステンシル(*^^*) 何入れるか用途不明(^o^;)
dorakichi
dorakichi
3LDK | 家族
mamaikoさんの実例写真
梁は、自分たちでステインを塗りました♡壁には、将来テレビをかける為の板をつけてもらってます!これは娘と共同作業で良い思い出になりました!時計は、6が振り子になっていてめっちゃ可愛くて一目惚れしました♡最近のエアコンは、分厚くて狭い我が家では、結構な圧迫感を感じます…笑
梁は、自分たちでステインを塗りました♡壁には、将来テレビをかける為の板をつけてもらってます!これは娘と共同作業で良い思い出になりました!時計は、6が振り子になっていてめっちゃ可愛くて一目惚れしました♡最近のエアコンは、分厚くて狭い我が家では、結構な圧迫感を感じます…笑
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
mayumaruさんの実例写真
百均の刷毛で木部にシーラーを塗りました。写真は一度塗りです。 このあと二度塗りまでしました。 本当は木目が透けて見えるように白く塗装したかったのですが、白色のステイン(油性の染料)があることを知らず(ステインはブラウンとか黒しかないと思ってた)シーラーを塗ってしまいちょっと後悔しました( ̄▽ ̄;) (シーラーを塗ってしまうとステインが使えません) でも、ステインを塗る前に木部の表面に付いてるニスや塗膜をやすりがけなどしてしっかり落とさないと仕上がりが悪くなることも、調べていくうちに分かりました。 どっちにしろDIY初心者の私にはまだ使いこなせるアイテムではなかったかもしれません(^-^; しかし少し詳しくなれたので良しとします\(^o^)/! いつか木製の雑貨を作るときに白いステインを使ってみたいです♪
百均の刷毛で木部にシーラーを塗りました。写真は一度塗りです。 このあと二度塗りまでしました。 本当は木目が透けて見えるように白く塗装したかったのですが、白色のステイン(油性の染料)があることを知らず(ステインはブラウンとか黒しかないと思ってた)シーラーを塗ってしまいちょっと後悔しました( ̄▽ ̄;) (シーラーを塗ってしまうとステインが使えません) でも、ステインを塗る前に木部の表面に付いてるニスや塗膜をやすりがけなどしてしっかり落とさないと仕上がりが悪くなることも、調べていくうちに分かりました。 どっちにしろDIY初心者の私にはまだ使いこなせるアイテムではなかったかもしれません(^-^; しかし少し詳しくなれたので良しとします\(^o^)/! いつか木製の雑貨を作るときに白いステインを使ってみたいです♪
mayumaru
mayumaru
家族
Akiy15さんの実例写真
1回目、水性ステインを塗装しました。 赤みがあるブラウンです。 このあとにブライワックスを塗ります。
1回目、水性ステインを塗装しました。 赤みがあるブラウンです。 このあとにブライワックスを塗ります。
Akiy15
Akiy15
家族
mykooさんの実例写真
ステインを塗り塗り
ステインを塗り塗り
mykoo
mykoo
家族
Rans_andy.さんの実例写真
Rans_andy.
Rans_andy.
3LDK | 家族
Naho2619さんの実例写真
額をステインで塗り塗りして 印刷して、チョキチョキ✂きって ご機嫌に飾ったら♪ 娘が 「ママ、なんか燃えちゃったの?」 ( ・ε・)チッ 伝わらず(涙)
額をステインで塗り塗りして 印刷して、チョキチョキ✂きって ご機嫌に飾ったら♪ 娘が 「ママ、なんか燃えちゃったの?」 ( ・ε・)チッ 伝わらず(涙)
Naho2619
Naho2619
家族
komokenさんの実例写真
コルクボードをステインと白ペンキでアンティーク風に。文字は以前に作ってたステンシルを使用。
コルクボードをステインと白ペンキでアンティーク風に。文字は以前に作ってたステンシルを使用。
komoken
komoken
3LDK | 家族
fat_arkさんの実例写真
アクセントウォールと壁掛けテレビ
アクセントウォールと壁掛けテレビ
fat_ark
fat_ark
3LDK | 家族
emimero08さんの実例写真
すのこにステイン塗ってちょっと夜中に模様替え(・・;)
すのこにステイン塗ってちょっと夜中に模様替え(・・;)
emimero08
emimero08
4LDK | 家族
na-sanさんの実例写真
キッチンカウンター横の壁です。
キッチンカウンター横の壁です。
na-san
na-san
2LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
パントリー・プチリフォームの施工過程 その1。似たようなpicですが、一応説明を…😅 ①石膏ボードを外し、吊り下げ収納用の下地補強板を外しているところ。写っているのは大工さんです(笑) ②下地材を外し、底板と周囲にクロス張り用の巾木を取り付け…ここまでが大工さんの仕事。下の方が赤いのは、白蟻防除剤が塗布してあるため。 ③釘跡や下地材を外す際の割れなどをパテで穴埋め。手前のX形と奥の斜材が筋交い。中央の柱及び裏側の石膏ボードと一体化している部材も存置して、表しにします。 ④パントリーの入口をシートで塞ぎ、電動サンダーと紙やすりでパテの切削と木材の研磨。この作業が一日掛かりで、粉まみれに…😅 ⑤木目が活かせる水性ステインを塗布。パテの穴埋め部分は、色の違いを補修用のクレヨンやペンで補正。 ⑥反対側から見た様子。塗料の色は、ケヤキかオークで迷ったけど、オークにしたらロッジ風になった感じ(^^♪ この後、クロスを張って完成ですが、端部の処理と筋交いや柱を除けながらの作業は手に負えないので、プロにお任せしました😊 施工前及び準備の様子はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/1WsE
パントリー・プチリフォームの施工過程 その1。似たようなpicですが、一応説明を…😅 ①石膏ボードを外し、吊り下げ収納用の下地補強板を外しているところ。写っているのは大工さんです(笑) ②下地材を外し、底板と周囲にクロス張り用の巾木を取り付け…ここまでが大工さんの仕事。下の方が赤いのは、白蟻防除剤が塗布してあるため。 ③釘跡や下地材を外す際の割れなどをパテで穴埋め。手前のX形と奥の斜材が筋交い。中央の柱及び裏側の石膏ボードと一体化している部材も存置して、表しにします。 ④パントリーの入口をシートで塞ぎ、電動サンダーと紙やすりでパテの切削と木材の研磨。この作業が一日掛かりで、粉まみれに…😅 ⑤木目が活かせる水性ステインを塗布。パテの穴埋め部分は、色の違いを補修用のクレヨンやペンで補正。 ⑥反対側から見た様子。塗料の色は、ケヤキかオークで迷ったけど、オークにしたらロッジ風になった感じ(^^♪ この後、クロスを張って完成ですが、端部の処理と筋交いや柱を除けながらの作業は手に負えないので、プロにお任せしました😊 施工前及び準備の様子はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/1WsE
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
riiiidangoさんの実例写真
子供の日に子供部屋の壁作ってみた😆
子供の日に子供部屋の壁作ってみた😆
riiiidango
riiiidango
4LDK | 家族
aya-woodworksさんの実例写真
水性ステインとブライワックスで塗装したすのこ2枚を壁につけて雑貨を飾れば壁面ディスプレイのできあがり☆ 詳しくはブログに載せてます⬇ よかったら見てください♪ http://s.ameblo.jp/aya-woodworks/entry-12135828955.html?ambv=wv
水性ステインとブライワックスで塗装したすのこ2枚を壁につけて雑貨を飾れば壁面ディスプレイのできあがり☆ 詳しくはブログに載せてます⬇ よかったら見てください♪ http://s.ameblo.jp/aya-woodworks/entry-12135828955.html?ambv=wv
aya-woodworks
aya-woodworks
shin-chaa-mamaさんの実例写真
〜イベント参加〜 黒板すでに、年季入ってます😭
〜イベント参加〜 黒板すでに、年季入ってます😭
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
marurunさんの実例写真
ニャンコ達の為の遊び場、骨組み完成
ニャンコ達の為の遊び場、骨組み完成
marurun
marurun
家族
miyuki-chiさんの実例写真
もっと便利に、もっと楽しく♪スマホスタンドをDIY https://roomclip.jp/mag/archives/38748 に載せていただきました。ひー! 中級編とか書かれてるけどテレビ観ながら片手間に作ったやつです! ▼手順 01.セリアの桐箱の蓋を取る 02.コードを通す穴を開ける(カッターでいける) 03.スマホが落ちないように端材を付ける 04.ステインとかでテキトーに塗装 Instagramに動画載せました。 https://instagram.com/p/BQ25jdjgjET/
もっと便利に、もっと楽しく♪スマホスタンドをDIY https://roomclip.jp/mag/archives/38748 に載せていただきました。ひー! 中級編とか書かれてるけどテレビ観ながら片手間に作ったやつです! ▼手順 01.セリアの桐箱の蓋を取る 02.コードを通す穴を開ける(カッターでいける) 03.スマホが落ちないように端材を付ける 04.ステインとかでテキトーに塗装 Instagramに動画載せました。 https://instagram.com/p/BQ25jdjgjET/
miyuki-chi
miyuki-chi
1K | 一人暮らし
educationさんの実例写真
education
education
一人暮らし
t_n.homeさんの実例写真
ダイニングにあるテレビが置いてある棚の壁
ダイニングにあるテレビが置いてある棚の壁
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
階段あがってすぐの天井。 元々の壁を取り壊した為、補強の梁を足してもらいました。 ボルトも隠さずそのままにしてもらって、ステインを塗っただけだけど雰囲気ある!
階段あがってすぐの天井。 元々の壁を取り壊した為、補強の梁を足してもらいました。 ボルトも隠さずそのままにしてもらって、ステインを塗っただけだけど雰囲気ある!
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
hashimaさんの実例写真
並べてみた。センスが欲しい(;^_^A
並べてみた。センスが欲しい(;^_^A
hashima
hashima
4LDK | 家族
bambosanさんの実例写真
障子を貼り直す! ちなみに、枠は白木をステインでウォルナットに着色
障子を貼り直す! ちなみに、枠は白木をステインでウォルナットに着色
bambosan
bambosan
3LDK
もっと見る

壁/天井 ステインの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 ステイン

238枚の部屋写真から48枚をセレクト
Paulさんの実例写真
我が家は幸い停電も無く、無事に切り抜けました💡被害のあった地域の方々、特に関東の方は2連発で本当にお気の毒でした。 もう台風は勘弁してほしいですね💦 さて、我が家の男前ルームの窓格子です😊木枠をブラックのアイアンペイントでカッコいい雰囲気に👌 これからコンクリートの壁紙もぼちぼちはっていきます😉
我が家は幸い停電も無く、無事に切り抜けました💡被害のあった地域の方々、特に関東の方は2連発で本当にお気の毒でした。 もう台風は勘弁してほしいですね💦 さて、我が家の男前ルームの窓格子です😊木枠をブラックのアイアンペイントでカッコいい雰囲気に👌 これからコンクリートの壁紙もぼちぼちはっていきます😉
Paul
Paul
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
こんにちは〜 今年初の投稿です(。 >艸<) 年末から始めて和室ふた部屋漆喰塗り終わりましたが柱も古くなってきてどーもぼやけた感じがするので古民家カフェみたいなこげ茶に塗ろうと取り掛かってます。 綺麗になってから投稿しようかな?って思ってたけど正月休みもなく普段通りに過ごしてるので全然進まずボチボチとやっておりますค(TㅅT)ค まだまだ和室完成には至りませんが取り急ぎ←全然とりいそぎじゃない!( ༎ຶŎ༎ຶ )ご挨拶まで… こんな私ですが皆様今年もよろしくです(*´罒`*)ニヒヒ♡
こんにちは〜 今年初の投稿です(。 >艸<) 年末から始めて和室ふた部屋漆喰塗り終わりましたが柱も古くなってきてどーもぼやけた感じがするので古民家カフェみたいなこげ茶に塗ろうと取り掛かってます。 綺麗になってから投稿しようかな?って思ってたけど正月休みもなく普段通りに過ごしてるので全然進まずボチボチとやっておりますค(TㅅT)ค まだまだ和室完成には至りませんが取り急ぎ←全然とりいそぎじゃない!( ༎ຶŎ༎ຶ )ご挨拶まで… こんな私ですが皆様今年もよろしくです(*´罒`*)ニヒヒ♡
haru
haru
家族
GINさんの実例写真
出来た✨ ( *´罒`*) RC FRIENDの@yoshibuさんpicに インスパイアされて作成しました⤴ (ほぼパクリですが w) 「おもしろいなぁ💨…………ん? 材料はすべてあるな…」と思い 見様見真似で作ってみました♬ ( *¯ ꒳¯*) イガイニイイカモ yoshibuさんとこはポスターで 【2Dが3Dに見える】でしたが 今回は【2D+3D】にしてみました✨ このカーミットは チビ助の手遊び用でしたが ビビって遊んでくれないので 転職してもらいました♬ 使われないで飾るだけよか 心なしかコッチの方が楽しそう🐸 う〜ん……もぅチョイ笑えよ💨 (笑)
出来た✨ ( *´罒`*) RC FRIENDの@yoshibuさんpicに インスパイアされて作成しました⤴ (ほぼパクリですが w) 「おもしろいなぁ💨…………ん? 材料はすべてあるな…」と思い 見様見真似で作ってみました♬ ( *¯ ꒳¯*) イガイニイイカモ yoshibuさんとこはポスターで 【2Dが3Dに見える】でしたが 今回は【2D+3D】にしてみました✨ このカーミットは チビ助の手遊び用でしたが ビビって遊んでくれないので 転職してもらいました♬ 使われないで飾るだけよか 心なしかコッチの方が楽しそう🐸 う〜ん……もぅチョイ笑えよ💨 (笑)
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
ikt.tamaさんの実例写真
すのこにステイン塗り塗り♪ ぜ~んぶ100均だよん(^^;)
すのこにステイン塗り塗り♪ ぜ~んぶ100均だよん(^^;)
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
dorakichiさんの実例写真
ダイソーのベルト工具入れ。 ステインで汚してステンシル(*^^*) 何入れるか用途不明(^o^;)
ダイソーのベルト工具入れ。 ステインで汚してステンシル(*^^*) 何入れるか用途不明(^o^;)
dorakichi
dorakichi
3LDK | 家族
mamaikoさんの実例写真
梁は、自分たちでステインを塗りました♡壁には、将来テレビをかける為の板をつけてもらってます!これは娘と共同作業で良い思い出になりました!時計は、6が振り子になっていてめっちゃ可愛くて一目惚れしました♡最近のエアコンは、分厚くて狭い我が家では、結構な圧迫感を感じます…笑
梁は、自分たちでステインを塗りました♡壁には、将来テレビをかける為の板をつけてもらってます!これは娘と共同作業で良い思い出になりました!時計は、6が振り子になっていてめっちゃ可愛くて一目惚れしました♡最近のエアコンは、分厚くて狭い我が家では、結構な圧迫感を感じます…笑
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
mayumaruさんの実例写真
百均の刷毛で木部にシーラーを塗りました。写真は一度塗りです。 このあと二度塗りまでしました。 本当は木目が透けて見えるように白く塗装したかったのですが、白色のステイン(油性の染料)があることを知らず(ステインはブラウンとか黒しかないと思ってた)シーラーを塗ってしまいちょっと後悔しました( ̄▽ ̄;) (シーラーを塗ってしまうとステインが使えません) でも、ステインを塗る前に木部の表面に付いてるニスや塗膜をやすりがけなどしてしっかり落とさないと仕上がりが悪くなることも、調べていくうちに分かりました。 どっちにしろDIY初心者の私にはまだ使いこなせるアイテムではなかったかもしれません(^-^; しかし少し詳しくなれたので良しとします\(^o^)/! いつか木製の雑貨を作るときに白いステインを使ってみたいです♪
百均の刷毛で木部にシーラーを塗りました。写真は一度塗りです。 このあと二度塗りまでしました。 本当は木目が透けて見えるように白く塗装したかったのですが、白色のステイン(油性の染料)があることを知らず(ステインはブラウンとか黒しかないと思ってた)シーラーを塗ってしまいちょっと後悔しました( ̄▽ ̄;) (シーラーを塗ってしまうとステインが使えません) でも、ステインを塗る前に木部の表面に付いてるニスや塗膜をやすりがけなどしてしっかり落とさないと仕上がりが悪くなることも、調べていくうちに分かりました。 どっちにしろDIY初心者の私にはまだ使いこなせるアイテムではなかったかもしれません(^-^; しかし少し詳しくなれたので良しとします\(^o^)/! いつか木製の雑貨を作るときに白いステインを使ってみたいです♪
mayumaru
mayumaru
家族
Akiy15さんの実例写真
1回目、水性ステインを塗装しました。 赤みがあるブラウンです。 このあとにブライワックスを塗ります。
1回目、水性ステインを塗装しました。 赤みがあるブラウンです。 このあとにブライワックスを塗ります。
Akiy15
Akiy15
家族
mykooさんの実例写真
ステインを塗り塗り
ステインを塗り塗り
mykoo
mykoo
家族
Rans_andy.さんの実例写真
Rans_andy.
Rans_andy.
3LDK | 家族
Naho2619さんの実例写真
額をステインで塗り塗りして 印刷して、チョキチョキ✂きって ご機嫌に飾ったら♪ 娘が 「ママ、なんか燃えちゃったの?」 ( ・ε・)チッ 伝わらず(涙)
額をステインで塗り塗りして 印刷して、チョキチョキ✂きって ご機嫌に飾ったら♪ 娘が 「ママ、なんか燃えちゃったの?」 ( ・ε・)チッ 伝わらず(涙)
Naho2619
Naho2619
家族
komokenさんの実例写真
コルクボードをステインと白ペンキでアンティーク風に。文字は以前に作ってたステンシルを使用。
コルクボードをステインと白ペンキでアンティーク風に。文字は以前に作ってたステンシルを使用。
komoken
komoken
3LDK | 家族
fat_arkさんの実例写真
オイルステイン¥2,563
アクセントウォールと壁掛けテレビ
アクセントウォールと壁掛けテレビ
fat_ark
fat_ark
3LDK | 家族
emimero08さんの実例写真
すのこにステイン塗ってちょっと夜中に模様替え(・・;)
すのこにステイン塗ってちょっと夜中に模様替え(・・;)
emimero08
emimero08
4LDK | 家族
na-sanさんの実例写真
キッチンカウンター横の壁です。
キッチンカウンター横の壁です。
na-san
na-san
2LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
パントリー・プチリフォームの施工過程 その1。似たようなpicですが、一応説明を…😅 ①石膏ボードを外し、吊り下げ収納用の下地補強板を外しているところ。写っているのは大工さんです(笑) ②下地材を外し、底板と周囲にクロス張り用の巾木を取り付け…ここまでが大工さんの仕事。下の方が赤いのは、白蟻防除剤が塗布してあるため。 ③釘跡や下地材を外す際の割れなどをパテで穴埋め。手前のX形と奥の斜材が筋交い。中央の柱及び裏側の石膏ボードと一体化している部材も存置して、表しにします。 ④パントリーの入口をシートで塞ぎ、電動サンダーと紙やすりでパテの切削と木材の研磨。この作業が一日掛かりで、粉まみれに…😅 ⑤木目が活かせる水性ステインを塗布。パテの穴埋め部分は、色の違いを補修用のクレヨンやペンで補正。 ⑥反対側から見た様子。塗料の色は、ケヤキかオークで迷ったけど、オークにしたらロッジ風になった感じ(^^♪ この後、クロスを張って完成ですが、端部の処理と筋交いや柱を除けながらの作業は手に負えないので、プロにお任せしました😊 施工前及び準備の様子はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/1WsE
パントリー・プチリフォームの施工過程 その1。似たようなpicですが、一応説明を…😅 ①石膏ボードを外し、吊り下げ収納用の下地補強板を外しているところ。写っているのは大工さんです(笑) ②下地材を外し、底板と周囲にクロス張り用の巾木を取り付け…ここまでが大工さんの仕事。下の方が赤いのは、白蟻防除剤が塗布してあるため。 ③釘跡や下地材を外す際の割れなどをパテで穴埋め。手前のX形と奥の斜材が筋交い。中央の柱及び裏側の石膏ボードと一体化している部材も存置して、表しにします。 ④パントリーの入口をシートで塞ぎ、電動サンダーと紙やすりでパテの切削と木材の研磨。この作業が一日掛かりで、粉まみれに…😅 ⑤木目が活かせる水性ステインを塗布。パテの穴埋め部分は、色の違いを補修用のクレヨンやペンで補正。 ⑥反対側から見た様子。塗料の色は、ケヤキかオークで迷ったけど、オークにしたらロッジ風になった感じ(^^♪ この後、クロスを張って完成ですが、端部の処理と筋交いや柱を除けながらの作業は手に負えないので、プロにお任せしました😊 施工前及び準備の様子はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/1WsE
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
riiiidangoさんの実例写真
子供の日に子供部屋の壁作ってみた😆
子供の日に子供部屋の壁作ってみた😆
riiiidango
riiiidango
4LDK | 家族
aya-woodworksさんの実例写真
水性ステインとブライワックスで塗装したすのこ2枚を壁につけて雑貨を飾れば壁面ディスプレイのできあがり☆ 詳しくはブログに載せてます⬇ よかったら見てください♪ http://s.ameblo.jp/aya-woodworks/entry-12135828955.html?ambv=wv
水性ステインとブライワックスで塗装したすのこ2枚を壁につけて雑貨を飾れば壁面ディスプレイのできあがり☆ 詳しくはブログに載せてます⬇ よかったら見てください♪ http://s.ameblo.jp/aya-woodworks/entry-12135828955.html?ambv=wv
aya-woodworks
aya-woodworks
shin-chaa-mamaさんの実例写真
〜イベント参加〜 黒板すでに、年季入ってます😭
〜イベント参加〜 黒板すでに、年季入ってます😭
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
marurunさんの実例写真
ニャンコ達の為の遊び場、骨組み完成
ニャンコ達の為の遊び場、骨組み完成
marurun
marurun
家族
miyuki-chiさんの実例写真
もっと便利に、もっと楽しく♪スマホスタンドをDIY https://roomclip.jp/mag/archives/38748 に載せていただきました。ひー! 中級編とか書かれてるけどテレビ観ながら片手間に作ったやつです! ▼手順 01.セリアの桐箱の蓋を取る 02.コードを通す穴を開ける(カッターでいける) 03.スマホが落ちないように端材を付ける 04.ステインとかでテキトーに塗装 Instagramに動画載せました。 https://instagram.com/p/BQ25jdjgjET/
もっと便利に、もっと楽しく♪スマホスタンドをDIY https://roomclip.jp/mag/archives/38748 に載せていただきました。ひー! 中級編とか書かれてるけどテレビ観ながら片手間に作ったやつです! ▼手順 01.セリアの桐箱の蓋を取る 02.コードを通す穴を開ける(カッターでいける) 03.スマホが落ちないように端材を付ける 04.ステインとかでテキトーに塗装 Instagramに動画載せました。 https://instagram.com/p/BQ25jdjgjET/
miyuki-chi
miyuki-chi
1K | 一人暮らし
educationさんの実例写真
education
education
一人暮らし
t_n.homeさんの実例写真
ダイニングにあるテレビが置いてある棚の壁
ダイニングにあるテレビが置いてある棚の壁
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
階段あがってすぐの天井。 元々の壁を取り壊した為、補強の梁を足してもらいました。 ボルトも隠さずそのままにしてもらって、ステインを塗っただけだけど雰囲気ある!
階段あがってすぐの天井。 元々の壁を取り壊した為、補強の梁を足してもらいました。 ボルトも隠さずそのままにしてもらって、ステインを塗っただけだけど雰囲気ある!
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
hashimaさんの実例写真
並べてみた。センスが欲しい(;^_^A
並べてみた。センスが欲しい(;^_^A
hashima
hashima
4LDK | 家族
bambosanさんの実例写真
障子を貼り直す! ちなみに、枠は白木をステインでウォルナットに着色
障子を貼り直す! ちなみに、枠は白木をステインでウォルナットに着色
bambosan
bambosan
3LDK
もっと見る

壁/天井 ステインの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ