RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

吹き抜け 階段手摺り

31枚の部屋写真から26枚をセレクト
ikohamnさんの実例写真
階段手摺り隙間からの眺めpic
階段手摺り隙間からの眺めpic
ikohamn
ikohamn
3LDK | 家族
keikoさんの実例写真
階段吹抜の手摺り✨ 東海ガーデニングスタイルのアイアン部材と、ウッドワンの階段手摺り部材で、大工さん造作。 かなりお値打ち。 こんな風に理想が叶って、嬉しくてどうにかなりそう💖
階段吹抜の手摺り✨ 東海ガーデニングスタイルのアイアン部材と、ウッドワンの階段手摺り部材で、大工さん造作。 かなりお値打ち。 こんな風に理想が叶って、嬉しくてどうにかなりそう💖
keiko
keiko
azukiさんの実例写真
我が家の吹抜けリビング。 子どもの体力消費のためにサーキュレーターを使って風船を飛ばして遊んでいます🎈 上手く風に乗って高く飛ぶと楽しいです👍
我が家の吹抜けリビング。 子どもの体力消費のためにサーキュレーターを使って風船を飛ばして遊んでいます🎈 上手く風に乗って高く飛ぶと楽しいです👍
azuki
azuki
3LDK | 家族
nisさんの実例写真
リビング階段の手摺りは、スチール風のアルミ手摺でコストダウンしています。 大空間のエアコン効率を高めるため、 シーリングファンと床暖房で空気を循環♻️ ■プロっぽい豆知識 ✏︎高天井部分の大面積を梁なしで実現するため、キャットウォーク部分を剛床と火打のハイブリッド構造として、2F床レベルの平面剛性を高めています✨ ✏︎キャットウォークは上面を白クロス張りとして、台形窓からの光を天井面に反射させ、日中の照明コストを抑える計画です○
リビング階段の手摺りは、スチール風のアルミ手摺でコストダウンしています。 大空間のエアコン効率を高めるため、 シーリングファンと床暖房で空気を循環♻️ ■プロっぽい豆知識 ✏︎高天井部分の大面積を梁なしで実現するため、キャットウォーク部分を剛床と火打のハイブリッド構造として、2F床レベルの平面剛性を高めています✨ ✏︎キャットウォークは上面を白クロス張りとして、台形窓からの光を天井面に反射させ、日中の照明コストを抑える計画です○
nis
nis
4LDK | 家族
kenさんの実例写真
ken
ken
4LDK | 家族
S.Tさんの実例写真
玄関ホールの吹き抜け
玄関ホールの吹き抜け
S.T
S.T
4LDK | 家族
azu_no_homeさんの実例写真
玄関吹抜けにはアイアン階段。 半分螺旋、搬入ストレートの階段です☺️ 手摺りは流れるようなデザインになっています。 窓は「佐藤の窓」🪟という、高性能の木製サッシ。断熱、気密ばっちりです👌
玄関吹抜けにはアイアン階段。 半分螺旋、搬入ストレートの階段です☺️ 手摺りは流れるようなデザインになっています。 窓は「佐藤の窓」🪟という、高性能の木製サッシ。断熱、気密ばっちりです👌
azu_no_home
azu_no_home
家族
OMAさんの実例写真
朝日の入りがいい感じだった吹き抜けの風景。
朝日の入りがいい感じだった吹き抜けの風景。
OMA
OMA
2LDK | 家族
nanasayuさんの実例写真
家を建てる時にこだわった階段の手摺と壁のスリット。スリットをつけたことで明かりが入り圧迫感がなく、気に入ってます
家を建てる時にこだわった階段の手摺と壁のスリット。スリットをつけたことで明かりが入り圧迫感がなく、気に入ってます
nanasayu
nanasayu
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
連投最後です😅 我が家の最大のアイアンといえば、この2階の吹き抜け部分の手摺り。 玄関から見上げると2枚目の感じです。 猫型の入口から続くキャットウォークを通って玄関上のfix窓からリクちゃんがよく自宅警備しています🤣 抱っこしてお散歩は主人の役目なので、主人が外から帰ってくるのをここで待ち受けて、ドアを開ける前に玄関まで駆け降りて行きます😚
連投最後です😅 我が家の最大のアイアンといえば、この2階の吹き抜け部分の手摺り。 玄関から見上げると2枚目の感じです。 猫型の入口から続くキャットウォークを通って玄関上のfix窓からリクちゃんがよく自宅警備しています🤣 抱っこしてお散歩は主人の役目なので、主人が外から帰ってくるのをここで待ち受けて、ドアを開ける前に玄関まで駆け降りて行きます😚
orange-toast
orange-toast
家族
wasさんの実例写真
was
was
tongarihouseさんの実例写真
お気に入りのアイアンの手摺り
お気に入りのアイアンの手摺り
tongarihouse
tongarihouse
1LDK | 家族
kuboxさんの実例写真
家を建てる時に予算の関係でこだわりはあまり実現できませんでした。 やりたいことは後でDIYで少しづつやっていこうということでなるべくシンプルにしました。 ただ吹抜け階段だけは建てる時にしかできないと思い、ここだけはこだわりました。といっても手摺りと建てたハウスメーカーさんが標準で持っていたものですが、憧れの吹抜け階段、スチール手摺りが実現できました。 あと2階に上がる直前の4段くらいがカクカクになってます。当初ここは横に真っ直ぐされるところでしたが、絶対カクカクにしてください!とお願いしたところです。建てる時に難しかったらしく、建てている時に見学に行って知ったことですが、ここのせいで階段部分に鉄骨が入っています。予算には無かったはずなのでハウスメーカーさんがサービスしてくれた部分ですね。 そんな吹抜け階段は東向きの窓から日が入り植物が育つ場所になっています。 本当にあってよかったです。
家を建てる時に予算の関係でこだわりはあまり実現できませんでした。 やりたいことは後でDIYで少しづつやっていこうということでなるべくシンプルにしました。 ただ吹抜け階段だけは建てる時にしかできないと思い、ここだけはこだわりました。といっても手摺りと建てたハウスメーカーさんが標準で持っていたものですが、憧れの吹抜け階段、スチール手摺りが実現できました。 あと2階に上がる直前の4段くらいがカクカクになってます。当初ここは横に真っ直ぐされるところでしたが、絶対カクカクにしてください!とお願いしたところです。建てる時に難しかったらしく、建てている時に見学に行って知ったことですが、ここのせいで階段部分に鉄骨が入っています。予算には無かったはずなのでハウスメーカーさんがサービスしてくれた部分ですね。 そんな吹抜け階段は東向きの窓から日が入り植物が育つ場所になっています。 本当にあってよかったです。
kubox
kubox
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
吹き抜けの南側の窓からは冬でも陽が入りとっても明るいです! 天井の木目クロスと階段の手摺りを黒はお気に入り!
吹き抜けの南側の窓からは冬でも陽が入りとっても明るいです! 天井の木目クロスと階段の手摺りを黒はお気に入り!
Aya
Aya
4LDK | 家族
t.yumiさんの実例写真
オープン階段は絶好のディスプレイスペースです。 地元の物産で切り花が200円は嬉しいっ!! 季節を感じるスペースです。
オープン階段は絶好のディスプレイスペースです。 地元の物産で切り花が200円は嬉しいっ!! 季節を感じるスペースです。
t.yumi
t.yumi
家族
naomamaさんの実例写真
吹き抜けが、結構広めなので、日射しよけ、プライバシー保護もかねて、ロールスクリーンを、つけてもらいました!
吹き抜けが、結構広めなので、日射しよけ、プライバシー保護もかねて、ロールスクリーンを、つけてもらいました!
naomama
naomama
3LDK | 家族
Fujikoさんの実例写真
手摺りも付いてマイホーム建築もいよいよ大詰め🏠 見に行くたびに落ちそうで怖かった、吹き抜け廊下もこれで安心🤣直前にネジネジグルグルの手摺りを追加して貰いました🌀
手摺りも付いてマイホーム建築もいよいよ大詰め🏠 見に行くたびに落ちそうで怖かった、吹き抜け廊下もこれで安心🤣直前にネジネジグルグルの手摺りを追加して貰いました🌀
Fujiko
Fujiko
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
吹き抜けに天窓を設置したので、 日中は照明入らずで、とても明るい✨✨✨ それに、省エネです❣️
吹き抜けに天窓を設置したので、 日中は照明入らずで、とても明るい✨✨✨ それに、省エネです❣️
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Romeさんの実例写真
木のある暮らし イベント滑り込みです😅 コメントお気遣いなく🙇‍♂️ 吹き抜け階段の手摺り、梁、窓枠、フローリング…階段からの眺めが家の中で一番木造住宅を感じる場所です。 手摺りを触ったときの木の温もりが良い感じです。冬でも冷たさを感じません✨☺️ 縦格子の手摺りには理由があるそうで、子供が登れない。頭が入らないなど、安全に考慮されているそうです。 そういえば、うちの子は縦格子に捕まりながらいつも階段を登り降りしていました。
木のある暮らし イベント滑り込みです😅 コメントお気遣いなく🙇‍♂️ 吹き抜け階段の手摺り、梁、窓枠、フローリング…階段からの眺めが家の中で一番木造住宅を感じる場所です。 手摺りを触ったときの木の温もりが良い感じです。冬でも冷たさを感じません✨☺️ 縦格子の手摺りには理由があるそうで、子供が登れない。頭が入らないなど、安全に考慮されているそうです。 そういえば、うちの子は縦格子に捕まりながらいつも階段を登り降りしていました。
Rome
Rome
家族
rapioさんの実例写真
完成間近のゼロキューブのリビング階段(スチール手摺り付き)です。
完成間近のゼロキューブのリビング階段(スチール手摺り付き)です。
rapio
rapio
4LDK | 家族
maelog_homeさんの実例写真
オークの階段に無垢床のオーク、そんでもって手摺りもオークです。 ▽我が家の階段手摺りの高さと使用状況について https://www.mae-log.com/entry/kaidantesuri ▽リビング階段について https://www.mae-log.com/entry/livingkaidan
オークの階段に無垢床のオーク、そんでもって手摺りもオークです。 ▽我が家の階段手摺りの高さと使用状況について https://www.mae-log.com/entry/kaidantesuri ▽リビング階段について https://www.mae-log.com/entry/livingkaidan
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
手すりは、よく、 大工さんが造ったものを取り付けます。 市販のものより、やわらかく、 優しい感じがします。
手すりは、よく、 大工さんが造ったものを取り付けます。 市販のものより、やわらかく、 優しい感じがします。
satomi1004
satomi1004
家族
maric323さんの実例写真
我が家の読書スペース 角度違いで2枚目。 連投ごめんなさい🙏 造作本棚なので、地震の時倒れて来る心配はありません。 左側には3階ロフトへの階段があり〼。 階段のところが吹き抜けているので、気持ち良いです。 一階にはダルトンの両面時計がありますが、ここにも両面時計を設置してます。 コルク?木?みたいな材質のものです。 お気に入りです。
我が家の読書スペース 角度違いで2枚目。 連投ごめんなさい🙏 造作本棚なので、地震の時倒れて来る心配はありません。 左側には3階ロフトへの階段があり〼。 階段のところが吹き抜けているので、気持ち良いです。 一階にはダルトンの両面時計がありますが、ここにも両面時計を設置してます。 コルク?木?みたいな材質のものです。 お気に入りです。
maric323
maric323
4LDK | 家族
macaronさんの実例写真
開放感のある階段まわり🌼
開放感のある階段まわり🌼
macaron
macaron
家族
maさんの実例写真
ma
ma
家族
もっと見る

吹き抜け 階段手摺りの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

吹き抜け 階段手摺り

31枚の部屋写真から26枚をセレクト
ikohamnさんの実例写真
階段手摺り隙間からの眺めpic
階段手摺り隙間からの眺めpic
ikohamn
ikohamn
3LDK | 家族
keikoさんの実例写真
階段吹抜の手摺り✨ 東海ガーデニングスタイルのアイアン部材と、ウッドワンの階段手摺り部材で、大工さん造作。 かなりお値打ち。 こんな風に理想が叶って、嬉しくてどうにかなりそう💖
階段吹抜の手摺り✨ 東海ガーデニングスタイルのアイアン部材と、ウッドワンの階段手摺り部材で、大工さん造作。 かなりお値打ち。 こんな風に理想が叶って、嬉しくてどうにかなりそう💖
keiko
keiko
azukiさんの実例写真
我が家の吹抜けリビング。 子どもの体力消費のためにサーキュレーターを使って風船を飛ばして遊んでいます🎈 上手く風に乗って高く飛ぶと楽しいです👍
我が家の吹抜けリビング。 子どもの体力消費のためにサーキュレーターを使って風船を飛ばして遊んでいます🎈 上手く風に乗って高く飛ぶと楽しいです👍
azuki
azuki
3LDK | 家族
nisさんの実例写真
リビング階段の手摺りは、スチール風のアルミ手摺でコストダウンしています。 大空間のエアコン効率を高めるため、 シーリングファンと床暖房で空気を循環♻️ ■プロっぽい豆知識 ✏︎高天井部分の大面積を梁なしで実現するため、キャットウォーク部分を剛床と火打のハイブリッド構造として、2F床レベルの平面剛性を高めています✨ ✏︎キャットウォークは上面を白クロス張りとして、台形窓からの光を天井面に反射させ、日中の照明コストを抑える計画です○
リビング階段の手摺りは、スチール風のアルミ手摺でコストダウンしています。 大空間のエアコン効率を高めるため、 シーリングファンと床暖房で空気を循環♻️ ■プロっぽい豆知識 ✏︎高天井部分の大面積を梁なしで実現するため、キャットウォーク部分を剛床と火打のハイブリッド構造として、2F床レベルの平面剛性を高めています✨ ✏︎キャットウォークは上面を白クロス張りとして、台形窓からの光を天井面に反射させ、日中の照明コストを抑える計画です○
nis
nis
4LDK | 家族
kenさんの実例写真
ken
ken
4LDK | 家族
S.Tさんの実例写真
玄関ホールの吹き抜け
玄関ホールの吹き抜け
S.T
S.T
4LDK | 家族
azu_no_homeさんの実例写真
玄関吹抜けにはアイアン階段。 半分螺旋、搬入ストレートの階段です☺️ 手摺りは流れるようなデザインになっています。 窓は「佐藤の窓」🪟という、高性能の木製サッシ。断熱、気密ばっちりです👌
玄関吹抜けにはアイアン階段。 半分螺旋、搬入ストレートの階段です☺️ 手摺りは流れるようなデザインになっています。 窓は「佐藤の窓」🪟という、高性能の木製サッシ。断熱、気密ばっちりです👌
azu_no_home
azu_no_home
家族
OMAさんの実例写真
朝日の入りがいい感じだった吹き抜けの風景。
朝日の入りがいい感じだった吹き抜けの風景。
OMA
OMA
2LDK | 家族
nanasayuさんの実例写真
家を建てる時にこだわった階段の手摺と壁のスリット。スリットをつけたことで明かりが入り圧迫感がなく、気に入ってます
家を建てる時にこだわった階段の手摺と壁のスリット。スリットをつけたことで明かりが入り圧迫感がなく、気に入ってます
nanasayu
nanasayu
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
連投最後です😅 我が家の最大のアイアンといえば、この2階の吹き抜け部分の手摺り。 玄関から見上げると2枚目の感じです。 猫型の入口から続くキャットウォークを通って玄関上のfix窓からリクちゃんがよく自宅警備しています🤣 抱っこしてお散歩は主人の役目なので、主人が外から帰ってくるのをここで待ち受けて、ドアを開ける前に玄関まで駆け降りて行きます😚
連投最後です😅 我が家の最大のアイアンといえば、この2階の吹き抜け部分の手摺り。 玄関から見上げると2枚目の感じです。 猫型の入口から続くキャットウォークを通って玄関上のfix窓からリクちゃんがよく自宅警備しています🤣 抱っこしてお散歩は主人の役目なので、主人が外から帰ってくるのをここで待ち受けて、ドアを開ける前に玄関まで駆け降りて行きます😚
orange-toast
orange-toast
家族
wasさんの実例写真
was
was
tongarihouseさんの実例写真
お気に入りのアイアンの手摺り
お気に入りのアイアンの手摺り
tongarihouse
tongarihouse
1LDK | 家族
kuboxさんの実例写真
家を建てる時に予算の関係でこだわりはあまり実現できませんでした。 やりたいことは後でDIYで少しづつやっていこうということでなるべくシンプルにしました。 ただ吹抜け階段だけは建てる時にしかできないと思い、ここだけはこだわりました。といっても手摺りと建てたハウスメーカーさんが標準で持っていたものですが、憧れの吹抜け階段、スチール手摺りが実現できました。 あと2階に上がる直前の4段くらいがカクカクになってます。当初ここは横に真っ直ぐされるところでしたが、絶対カクカクにしてください!とお願いしたところです。建てる時に難しかったらしく、建てている時に見学に行って知ったことですが、ここのせいで階段部分に鉄骨が入っています。予算には無かったはずなのでハウスメーカーさんがサービスしてくれた部分ですね。 そんな吹抜け階段は東向きの窓から日が入り植物が育つ場所になっています。 本当にあってよかったです。
家を建てる時に予算の関係でこだわりはあまり実現できませんでした。 やりたいことは後でDIYで少しづつやっていこうということでなるべくシンプルにしました。 ただ吹抜け階段だけは建てる時にしかできないと思い、ここだけはこだわりました。といっても手摺りと建てたハウスメーカーさんが標準で持っていたものですが、憧れの吹抜け階段、スチール手摺りが実現できました。 あと2階に上がる直前の4段くらいがカクカクになってます。当初ここは横に真っ直ぐされるところでしたが、絶対カクカクにしてください!とお願いしたところです。建てる時に難しかったらしく、建てている時に見学に行って知ったことですが、ここのせいで階段部分に鉄骨が入っています。予算には無かったはずなのでハウスメーカーさんがサービスしてくれた部分ですね。 そんな吹抜け階段は東向きの窓から日が入り植物が育つ場所になっています。 本当にあってよかったです。
kubox
kubox
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
吹き抜けの南側の窓からは冬でも陽が入りとっても明るいです! 天井の木目クロスと階段の手摺りを黒はお気に入り!
吹き抜けの南側の窓からは冬でも陽が入りとっても明るいです! 天井の木目クロスと階段の手摺りを黒はお気に入り!
Aya
Aya
4LDK | 家族
t.yumiさんの実例写真
オープン階段は絶好のディスプレイスペースです。 地元の物産で切り花が200円は嬉しいっ!! 季節を感じるスペースです。
オープン階段は絶好のディスプレイスペースです。 地元の物産で切り花が200円は嬉しいっ!! 季節を感じるスペースです。
t.yumi
t.yumi
家族
naomamaさんの実例写真
吹き抜けが、結構広めなので、日射しよけ、プライバシー保護もかねて、ロールスクリーンを、つけてもらいました!
吹き抜けが、結構広めなので、日射しよけ、プライバシー保護もかねて、ロールスクリーンを、つけてもらいました!
naomama
naomama
3LDK | 家族
Fujikoさんの実例写真
手摺りも付いてマイホーム建築もいよいよ大詰め🏠 見に行くたびに落ちそうで怖かった、吹き抜け廊下もこれで安心🤣直前にネジネジグルグルの手摺りを追加して貰いました🌀
手摺りも付いてマイホーム建築もいよいよ大詰め🏠 見に行くたびに落ちそうで怖かった、吹き抜け廊下もこれで安心🤣直前にネジネジグルグルの手摺りを追加して貰いました🌀
Fujiko
Fujiko
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
吹き抜けに天窓を設置したので、 日中は照明入らずで、とても明るい✨✨✨ それに、省エネです❣️
吹き抜けに天窓を設置したので、 日中は照明入らずで、とても明るい✨✨✨ それに、省エネです❣️
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Romeさんの実例写真
木のある暮らし イベント滑り込みです😅 コメントお気遣いなく🙇‍♂️ 吹き抜け階段の手摺り、梁、窓枠、フローリング…階段からの眺めが家の中で一番木造住宅を感じる場所です。 手摺りを触ったときの木の温もりが良い感じです。冬でも冷たさを感じません✨☺️ 縦格子の手摺りには理由があるそうで、子供が登れない。頭が入らないなど、安全に考慮されているそうです。 そういえば、うちの子は縦格子に捕まりながらいつも階段を登り降りしていました。
木のある暮らし イベント滑り込みです😅 コメントお気遣いなく🙇‍♂️ 吹き抜け階段の手摺り、梁、窓枠、フローリング…階段からの眺めが家の中で一番木造住宅を感じる場所です。 手摺りを触ったときの木の温もりが良い感じです。冬でも冷たさを感じません✨☺️ 縦格子の手摺りには理由があるそうで、子供が登れない。頭が入らないなど、安全に考慮されているそうです。 そういえば、うちの子は縦格子に捕まりながらいつも階段を登り降りしていました。
Rome
Rome
家族
rapioさんの実例写真
完成間近のゼロキューブのリビング階段(スチール手摺り付き)です。
完成間近のゼロキューブのリビング階段(スチール手摺り付き)です。
rapio
rapio
4LDK | 家族
maelog_homeさんの実例写真
オークの階段に無垢床のオーク、そんでもって手摺りもオークです。 ▽我が家の階段手摺りの高さと使用状況について https://www.mae-log.com/entry/kaidantesuri ▽リビング階段について https://www.mae-log.com/entry/livingkaidan
オークの階段に無垢床のオーク、そんでもって手摺りもオークです。 ▽我が家の階段手摺りの高さと使用状況について https://www.mae-log.com/entry/kaidantesuri ▽リビング階段について https://www.mae-log.com/entry/livingkaidan
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
手すりは、よく、 大工さんが造ったものを取り付けます。 市販のものより、やわらかく、 優しい感じがします。
手すりは、よく、 大工さんが造ったものを取り付けます。 市販のものより、やわらかく、 優しい感じがします。
satomi1004
satomi1004
家族
maric323さんの実例写真
我が家の読書スペース 角度違いで2枚目。 連投ごめんなさい🙏 造作本棚なので、地震の時倒れて来る心配はありません。 左側には3階ロフトへの階段があり〼。 階段のところが吹き抜けているので、気持ち良いです。 一階にはダルトンの両面時計がありますが、ここにも両面時計を設置してます。 コルク?木?みたいな材質のものです。 お気に入りです。
我が家の読書スペース 角度違いで2枚目。 連投ごめんなさい🙏 造作本棚なので、地震の時倒れて来る心配はありません。 左側には3階ロフトへの階段があり〼。 階段のところが吹き抜けているので、気持ち良いです。 一階にはダルトンの両面時計がありますが、ここにも両面時計を設置してます。 コルク?木?みたいな材質のものです。 お気に入りです。
maric323
maric323
4LDK | 家族
macaronさんの実例写真
開放感のある階段まわり🌼
開放感のある階段まわり🌼
macaron
macaron
家族
maさんの実例写真
ma
ma
家族
もっと見る

吹き抜け 階段手摺りの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ