ねこ 猫脱走防止柵

148枚の部屋写真から46枚をセレクト
kerottoさんの実例写真
朝、窓を開けると気持ち良い日。 我が家の猫さんは、網戸を開けてしまうので、脱走防止の柵を取り付けました。 猫さん達も、外の空気を吸って気持ちよさそうです 。
朝、窓を開けると気持ち良い日。 我が家の猫さんは、網戸を開けてしまうので、脱走防止の柵を取り付けました。 猫さん達も、外の空気を吸って気持ちよさそうです 。
kerotto
kerotto
2LDK | 家族
machaさんの実例写真
左が取り付けたにゃんガードで 右が自分でDIYした柵です。 あまりのレベチにびっくり😊 塗装は ワトコオイルで仕上げて 自分の家にしっくりくるように しました🎶 ディアウォールも自宅にあった ダークブラウンのものに付け替えて ホワイトは別の機会に活用させていただきます。 組み立てるだけって なんて簡単✨ ものの30分で完成しましたよ😊
左が取り付けたにゃんガードで 右が自分でDIYした柵です。 あまりのレベチにびっくり😊 塗装は ワトコオイルで仕上げて 自分の家にしっくりくるように しました🎶 ディアウォールも自宅にあった ダークブラウンのものに付け替えて ホワイトは別の機会に活用させていただきます。 組み立てるだけって なんて簡単✨ ものの30分で完成しましたよ😊
macha
macha
3LDK | 家族
negimameさんの実例写真
negimame
negimame
eriさんの実例写真
脱走防止柵。ダボつなぎの練習も兼ねて、セリアにあるもので作っています。
脱走防止柵。ダボつなぎの練習も兼ねて、セリアにあるもので作っています。
eri
eri
2LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
コーヒーメーカー¥14,990
今年はまだまだ、かなり涼しいほうやけど、やっぱ動くと汗だく👕💦 世間様とは1日ずれた三連休、お🐱さま脱走防止完全武装化計画中。 タイミング見計らって(ごはん時やおねむ時)🐱ゲージに入れて、ちょっとずつの作業。 なんとかこのキッチンの半間窓に金網柵完成! サッシの溝にちょうどはまりこむように木の棒で枠→ホムセンで売ってる金網切り売りをつけました。 ぐいっとはめこむくらいのギチなので、左の窓も動かせません。ロック要らず✌️ 右の窓の開閉に多少力が要りますが、許容範囲内😅 金網柵の奥に網戸があるので、虫も入りません。 西側&裏に倉庫あってそないに日が入らず、風通しもよいので、ある程度の気温ならここオープンで🐱お留守番も🆗かと。 作ってる横で金網によじ登って遊んでた好奇心旺盛🐱、早速偵察。 手前の木枠に乗っかることはできるけど、計算通りよじ登れるほどの隙間はないのであきらめて外を眺める(笑) 勝った😎
今年はまだまだ、かなり涼しいほうやけど、やっぱ動くと汗だく👕💦 世間様とは1日ずれた三連休、お🐱さま脱走防止完全武装化計画中。 タイミング見計らって(ごはん時やおねむ時)🐱ゲージに入れて、ちょっとずつの作業。 なんとかこのキッチンの半間窓に金網柵完成! サッシの溝にちょうどはまりこむように木の棒で枠→ホムセンで売ってる金網切り売りをつけました。 ぐいっとはめこむくらいのギチなので、左の窓も動かせません。ロック要らず✌️ 右の窓の開閉に多少力が要りますが、許容範囲内😅 金網柵の奥に網戸があるので、虫も入りません。 西側&裏に倉庫あってそないに日が入らず、風通しもよいので、ある程度の気温ならここオープンで🐱お留守番も🆗かと。 作ってる横で金網によじ登って遊んでた好奇心旺盛🐱、早速偵察。 手前の木枠に乗っかることはできるけど、計算通りよじ登れるほどの隙間はないのであきらめて外を眺める(笑) 勝った😎
HANIWa
HANIWa
家族
shi622さんの実例写真
猫脱走防止柵をDIYしました。 4枚の屏風型、柵の高さは182cm程、格子の間隔は4cm程、キャスター付き。 脱走常習犯のシャム猫さん&玄関からお外に出られる事をすぐに学んだ頭の良い茶白猫くん。 2匹が玄関から脱走出来ないよう、思い切って自分達で作ってしまいました! 私が思い付きで、あまりにも適当に作ったので… 旦那さんが色々手直しをしつつ、しっかり固定。 先日ようやく完成しました🙌🏼 これで2度と脱走は出来ないはず!!!
猫脱走防止柵をDIYしました。 4枚の屏風型、柵の高さは182cm程、格子の間隔は4cm程、キャスター付き。 脱走常習犯のシャム猫さん&玄関からお外に出られる事をすぐに学んだ頭の良い茶白猫くん。 2匹が玄関から脱走出来ないよう、思い切って自分達で作ってしまいました! 私が思い付きで、あまりにも適当に作ったので… 旦那さんが色々手直しをしつつ、しっかり固定。 先日ようやく完成しました🙌🏼 これで2度と脱走は出来ないはず!!!
shi622
shi622
家族
mintteaさんの実例写真
イベント参加の為再投稿です。 というかこの時何枚か撮ったので もしかしたら微妙に違うかも? 猫の脱走防止柵を 市販のすのこを利用して 旦那さんに作ってもらいました♫ 支柱のようなものを作り そこに取り付け 簡単に開け閉めできます。 片方には磁石でとまるようにしてあります。 これが、あるのとないのじゃ大違いで。 大変助かっています♫ コメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとう。
イベント参加の為再投稿です。 というかこの時何枚か撮ったので もしかしたら微妙に違うかも? 猫の脱走防止柵を 市販のすのこを利用して 旦那さんに作ってもらいました♫ 支柱のようなものを作り そこに取り付け 簡単に開け閉めできます。 片方には磁石でとまるようにしてあります。 これが、あるのとないのじゃ大違いで。 大変助かっています♫ コメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとう。
minttea
minttea
家族
Aiさんの実例写真
父が作ってくれた、猫の脱走防止柵です✨ 写真撮ってたら何人も見に来た☺️
父が作ってくれた、猫の脱走防止柵です✨ 写真撮ってたら何人も見に来た☺️
Ai
Ai
2DK | 家族
sakuraさんの実例写真
猫 脱走防止 窓用 にゃんガード窓用 オーダー こちらは既製の窓のレール溝にはめ込んで取り付けています。 傷もつかず、猫には開け閉めできない鍵付きです。 網戸を破ることもなく、留守中に換気もできてオススメです。
猫 脱走防止 窓用 にゃんガード窓用 オーダー こちらは既製の窓のレール溝にはめ込んで取り付けています。 傷もつかず、猫には開け閉めできない鍵付きです。 網戸を破ることもなく、留守中に換気もできてオススメです。
sakura
sakura
家族
cat_fenceさんの実例写真
保護猫を迎えるにあたり、玄関に、脱走防止用の猫柵として格子扉をDIYで作成して取り付けました。 素人が試行錯誤しながら、頭をひねりながらなんとか形になりました・・。 柱は2×4材で、ディアウォールで立ててます。 制作の過程はnoteで公開してます。 猫×2のための猫柵①/玄関の格子扉[前編] https://note.com/cat_fence_union/n/ne5235e6faff2 猫×2のための猫柵①/玄関の格子扉[後編] https://note.com/cat_fence_union/n/n5bfc9b7b695f
保護猫を迎えるにあたり、玄関に、脱走防止用の猫柵として格子扉をDIYで作成して取り付けました。 素人が試行錯誤しながら、頭をひねりながらなんとか形になりました・・。 柱は2×4材で、ディアウォールで立ててます。 制作の過程はnoteで公開してます。 猫×2のための猫柵①/玄関の格子扉[前編] https://note.com/cat_fence_union/n/ne5235e6faff2 猫×2のための猫柵①/玄関の格子扉[後編] https://note.com/cat_fence_union/n/n5bfc9b7b695f
cat_fence
cat_fence
3LDK | 家族
memme7718さんの実例写真
memme7718
memme7718
一人暮らし
acorn3さんの実例写真
玄関に続く廊下には脱走防止柵
玄関に続く廊下には脱走防止柵
acorn3
acorn3
3LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
猫脱走防止扉の横に柵をDIYして取り付けました(≧∀≦) DIYだからサイズもぴったり! 費用は5000円程 取り外しも可能なものにしました(๑˃̵ᴗ˂̵) 作り方の詳細は下記ブログへ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2018/07/13/223723
猫脱走防止扉の横に柵をDIYして取り付けました(≧∀≦) DIYだからサイズもぴったり! 費用は5000円程 取り外しも可能なものにしました(๑˃̵ᴗ˂̵) 作り方の詳細は下記ブログへ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2018/07/13/223723
shimeeeeez
shimeeeeez
keltottoさんの実例写真
ようやくオーダーメイドの猫脱走防止柵が設置完了!!玄関のライトも人感センサーのものにチェンジ!もうすぐ猫を2匹お迎えになるのでまだまだ準備せねば!
ようやくオーダーメイドの猫脱走防止柵が設置完了!!玄関のライトも人感センサーのものにチェンジ!もうすぐ猫を2匹お迎えになるのでまだまだ準備せねば!
keltotto
keltotto
4LDK | 家族
sikaさんの実例写真
ラブリコ¥1,350
猫脱走防止柵
猫脱走防止柵
sika
sika
tomoさんの実例写真
ロール網戸の猫ちゃん脱走防止用に、メッシュパネルと突っ張り棒で脱走防止柵を作りました 窓の開け閉めができるように下部分は開閉します
ロール網戸の猫ちゃん脱走防止用に、メッシュパネルと突っ張り棒で脱走防止柵を作りました 窓の開け閉めができるように下部分は開閉します
tomo
tomo
koko5さんの実例写真
koko5
koko5
4LDK
harukaさんの実例写真
飛べない猫、まる用の低い脱走防止柵… まるは飛び越えた事ないけど普通の猫なら飛び越えられる高さなので、作り直し。木の板をつたって猫が登れないように、アクリル板は内側に貼りました。
飛べない猫、まる用の低い脱走防止柵… まるは飛び越えた事ないけど普通の猫なら飛び越えられる高さなので、作り直し。木の板をつたって猫が登れないように、アクリル板は内側に貼りました。
haruka
haruka
4LDK
mmtnさんの実例写真
コンセント位置の関係で斜めに設置。これでしばらく安心。
コンセント位置の関係で斜めに設置。これでしばらく安心。
mmtn
mmtn
3LDK | 家族
jonimofuさんの実例写真
にゃんずの脱走防止柵です。 突っ張り棒とワイヤーネットと結束バンドを使用。 手前にあいて、磁石で止まるようになってます。 亡くなってしまったじょには、元野良猫の事もあり、室内飼いできなかったのですが、じょうたろうを迎えた時に、外に出てほしくなくて作りました。
にゃんずの脱走防止柵です。 突っ張り棒とワイヤーネットと結束バンドを使用。 手前にあいて、磁石で止まるようになってます。 亡くなってしまったじょには、元野良猫の事もあり、室内飼いできなかったのですが、じょうたろうを迎えた時に、外に出てほしくなくて作りました。
jonimofu
jonimofu
4LDK | 家族
hacchiさんの実例写真
ニャン脱走防止柵の作製過程
ニャン脱走防止柵の作製過程
hacchi
hacchi
家族
mori_6_12さんの実例写真
床掃除は 基本お掃除ロボットでしています 脱走癖のある猫おり 玄関には DIYの猫脱走防止柵を置いています 床に段差が出来ています お掃除ロボットには難関です その先は狭い場所なので サッサでひと拭きしています そのまま 玄関タイルの床も ホウキで掃き さらに 外まで履いてスッキリ完了したりします - ̗̀ 𖤐 ̖́-‬ 毎日と書きたい所ですが それはナカナカ😄 ホコリの吸着のいいサッサを使い 床も棚もサンも 気持ちも スッキリ綺麗になります~ ⟡.· 猫達は どこでもついてきて 私の行動をチェックして行きます🐈🐈
床掃除は 基本お掃除ロボットでしています 脱走癖のある猫おり 玄関には DIYの猫脱走防止柵を置いています 床に段差が出来ています お掃除ロボットには難関です その先は狭い場所なので サッサでひと拭きしています そのまま 玄関タイルの床も ホウキで掃き さらに 外まで履いてスッキリ完了したりします - ̗̀ 𖤐 ̖́-‬ 毎日と書きたい所ですが それはナカナカ😄 ホコリの吸着のいいサッサを使い 床も棚もサンも 気持ちも スッキリ綺麗になります~ ⟡.· 猫達は どこでもついてきて 私の行動をチェックして行きます🐈🐈
mori_6_12
mori_6_12
家族
chi-さんの実例写真
猫の脱走防止用の柵を作りました。 扉部分はマグネットで留まるようになってるんですが、こないだギシギシ鼻で押し付けて玄関に出ちゃってました(-ω-;) まだ改良が必要なようです…
猫の脱走防止用の柵を作りました。 扉部分はマグネットで留まるようになってるんですが、こないだギシギシ鼻で押し付けて玄関に出ちゃってました(-ω-;) まだ改良が必要なようです…
chi-
chi-
4LDK | 家族
nakayoshinyankoさんの実例写真
nakayoshinyanko
nakayoshinyanko
3LDK | 家族
もっと見る

ねこ 猫脱走防止柵の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ねこ 猫脱走防止柵

148枚の部屋写真から46枚をセレクト
kerottoさんの実例写真
朝、窓を開けると気持ち良い日。 我が家の猫さんは、網戸を開けてしまうので、脱走防止の柵を取り付けました。 猫さん達も、外の空気を吸って気持ちよさそうです 。
朝、窓を開けると気持ち良い日。 我が家の猫さんは、網戸を開けてしまうので、脱走防止の柵を取り付けました。 猫さん達も、外の空気を吸って気持ちよさそうです 。
kerotto
kerotto
2LDK | 家族
machaさんの実例写真
左が取り付けたにゃんガードで 右が自分でDIYした柵です。 あまりのレベチにびっくり😊 塗装は ワトコオイルで仕上げて 自分の家にしっくりくるように しました🎶 ディアウォールも自宅にあった ダークブラウンのものに付け替えて ホワイトは別の機会に活用させていただきます。 組み立てるだけって なんて簡単✨ ものの30分で完成しましたよ😊
左が取り付けたにゃんガードで 右が自分でDIYした柵です。 あまりのレベチにびっくり😊 塗装は ワトコオイルで仕上げて 自分の家にしっくりくるように しました🎶 ディアウォールも自宅にあった ダークブラウンのものに付け替えて ホワイトは別の機会に活用させていただきます。 組み立てるだけって なんて簡単✨ ものの30分で完成しましたよ😊
macha
macha
3LDK | 家族
negimameさんの実例写真
negimame
negimame
eriさんの実例写真
脱走防止柵。ダボつなぎの練習も兼ねて、セリアにあるもので作っています。
脱走防止柵。ダボつなぎの練習も兼ねて、セリアにあるもので作っています。
eri
eri
2LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
コーヒーメーカー¥14,990
今年はまだまだ、かなり涼しいほうやけど、やっぱ動くと汗だく👕💦 世間様とは1日ずれた三連休、お🐱さま脱走防止完全武装化計画中。 タイミング見計らって(ごはん時やおねむ時)🐱ゲージに入れて、ちょっとずつの作業。 なんとかこのキッチンの半間窓に金網柵完成! サッシの溝にちょうどはまりこむように木の棒で枠→ホムセンで売ってる金網切り売りをつけました。 ぐいっとはめこむくらいのギチなので、左の窓も動かせません。ロック要らず✌️ 右の窓の開閉に多少力が要りますが、許容範囲内😅 金網柵の奥に網戸があるので、虫も入りません。 西側&裏に倉庫あってそないに日が入らず、風通しもよいので、ある程度の気温ならここオープンで🐱お留守番も🆗かと。 作ってる横で金網によじ登って遊んでた好奇心旺盛🐱、早速偵察。 手前の木枠に乗っかることはできるけど、計算通りよじ登れるほどの隙間はないのであきらめて外を眺める(笑) 勝った😎
今年はまだまだ、かなり涼しいほうやけど、やっぱ動くと汗だく👕💦 世間様とは1日ずれた三連休、お🐱さま脱走防止完全武装化計画中。 タイミング見計らって(ごはん時やおねむ時)🐱ゲージに入れて、ちょっとずつの作業。 なんとかこのキッチンの半間窓に金網柵完成! サッシの溝にちょうどはまりこむように木の棒で枠→ホムセンで売ってる金網切り売りをつけました。 ぐいっとはめこむくらいのギチなので、左の窓も動かせません。ロック要らず✌️ 右の窓の開閉に多少力が要りますが、許容範囲内😅 金網柵の奥に網戸があるので、虫も入りません。 西側&裏に倉庫あってそないに日が入らず、風通しもよいので、ある程度の気温ならここオープンで🐱お留守番も🆗かと。 作ってる横で金網によじ登って遊んでた好奇心旺盛🐱、早速偵察。 手前の木枠に乗っかることはできるけど、計算通りよじ登れるほどの隙間はないのであきらめて外を眺める(笑) 勝った😎
HANIWa
HANIWa
家族
shi622さんの実例写真
猫脱走防止柵をDIYしました。 4枚の屏風型、柵の高さは182cm程、格子の間隔は4cm程、キャスター付き。 脱走常習犯のシャム猫さん&玄関からお外に出られる事をすぐに学んだ頭の良い茶白猫くん。 2匹が玄関から脱走出来ないよう、思い切って自分達で作ってしまいました! 私が思い付きで、あまりにも適当に作ったので… 旦那さんが色々手直しをしつつ、しっかり固定。 先日ようやく完成しました🙌🏼 これで2度と脱走は出来ないはず!!!
猫脱走防止柵をDIYしました。 4枚の屏風型、柵の高さは182cm程、格子の間隔は4cm程、キャスター付き。 脱走常習犯のシャム猫さん&玄関からお外に出られる事をすぐに学んだ頭の良い茶白猫くん。 2匹が玄関から脱走出来ないよう、思い切って自分達で作ってしまいました! 私が思い付きで、あまりにも適当に作ったので… 旦那さんが色々手直しをしつつ、しっかり固定。 先日ようやく完成しました🙌🏼 これで2度と脱走は出来ないはず!!!
shi622
shi622
家族
mintteaさんの実例写真
イベント参加の為再投稿です。 というかこの時何枚か撮ったので もしかしたら微妙に違うかも? 猫の脱走防止柵を 市販のすのこを利用して 旦那さんに作ってもらいました♫ 支柱のようなものを作り そこに取り付け 簡単に開け閉めできます。 片方には磁石でとまるようにしてあります。 これが、あるのとないのじゃ大違いで。 大変助かっています♫ コメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとう。
イベント参加の為再投稿です。 というかこの時何枚か撮ったので もしかしたら微妙に違うかも? 猫の脱走防止柵を 市販のすのこを利用して 旦那さんに作ってもらいました♫ 支柱のようなものを作り そこに取り付け 簡単に開け閉めできます。 片方には磁石でとまるようにしてあります。 これが、あるのとないのじゃ大違いで。 大変助かっています♫ コメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとう。
minttea
minttea
家族
Aiさんの実例写真
父が作ってくれた、猫の脱走防止柵です✨ 写真撮ってたら何人も見に来た☺️
父が作ってくれた、猫の脱走防止柵です✨ 写真撮ってたら何人も見に来た☺️
Ai
Ai
2DK | 家族
sakuraさんの実例写真
猫 脱走防止 窓用 にゃんガード窓用 オーダー こちらは既製の窓のレール溝にはめ込んで取り付けています。 傷もつかず、猫には開け閉めできない鍵付きです。 網戸を破ることもなく、留守中に換気もできてオススメです。
猫 脱走防止 窓用 にゃんガード窓用 オーダー こちらは既製の窓のレール溝にはめ込んで取り付けています。 傷もつかず、猫には開け閉めできない鍵付きです。 網戸を破ることもなく、留守中に換気もできてオススメです。
sakura
sakura
家族
cat_fenceさんの実例写真
保護猫を迎えるにあたり、玄関に、脱走防止用の猫柵として格子扉をDIYで作成して取り付けました。 素人が試行錯誤しながら、頭をひねりながらなんとか形になりました・・。 柱は2×4材で、ディアウォールで立ててます。 制作の過程はnoteで公開してます。 猫×2のための猫柵①/玄関の格子扉[前編] https://note.com/cat_fence_union/n/ne5235e6faff2 猫×2のための猫柵①/玄関の格子扉[後編] https://note.com/cat_fence_union/n/n5bfc9b7b695f
保護猫を迎えるにあたり、玄関に、脱走防止用の猫柵として格子扉をDIYで作成して取り付けました。 素人が試行錯誤しながら、頭をひねりながらなんとか形になりました・・。 柱は2×4材で、ディアウォールで立ててます。 制作の過程はnoteで公開してます。 猫×2のための猫柵①/玄関の格子扉[前編] https://note.com/cat_fence_union/n/ne5235e6faff2 猫×2のための猫柵①/玄関の格子扉[後編] https://note.com/cat_fence_union/n/n5bfc9b7b695f
cat_fence
cat_fence
3LDK | 家族
memme7718さんの実例写真
memme7718
memme7718
一人暮らし
acorn3さんの実例写真
玄関に続く廊下には脱走防止柵
玄関に続く廊下には脱走防止柵
acorn3
acorn3
3LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
2×4¥880
猫脱走防止扉の横に柵をDIYして取り付けました(≧∀≦) DIYだからサイズもぴったり! 費用は5000円程 取り外しも可能なものにしました(๑˃̵ᴗ˂̵) 作り方の詳細は下記ブログへ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2018/07/13/223723
猫脱走防止扉の横に柵をDIYして取り付けました(≧∀≦) DIYだからサイズもぴったり! 費用は5000円程 取り外しも可能なものにしました(๑˃̵ᴗ˂̵) 作り方の詳細は下記ブログへ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2018/07/13/223723
shimeeeeez
shimeeeeez
keltottoさんの実例写真
ようやくオーダーメイドの猫脱走防止柵が設置完了!!玄関のライトも人感センサーのものにチェンジ!もうすぐ猫を2匹お迎えになるのでまだまだ準備せねば!
ようやくオーダーメイドの猫脱走防止柵が設置完了!!玄関のライトも人感センサーのものにチェンジ!もうすぐ猫を2匹お迎えになるのでまだまだ準備せねば!
keltotto
keltotto
4LDK | 家族
sikaさんの実例写真
猫脱走防止柵
猫脱走防止柵
sika
sika
tomoさんの実例写真
ロール網戸の猫ちゃん脱走防止用に、メッシュパネルと突っ張り棒で脱走防止柵を作りました 窓の開け閉めができるように下部分は開閉します
ロール網戸の猫ちゃん脱走防止用に、メッシュパネルと突っ張り棒で脱走防止柵を作りました 窓の開け閉めができるように下部分は開閉します
tomo
tomo
koko5さんの実例写真
koko5
koko5
4LDK
harukaさんの実例写真
飛べない猫、まる用の低い脱走防止柵… まるは飛び越えた事ないけど普通の猫なら飛び越えられる高さなので、作り直し。木の板をつたって猫が登れないように、アクリル板は内側に貼りました。
飛べない猫、まる用の低い脱走防止柵… まるは飛び越えた事ないけど普通の猫なら飛び越えられる高さなので、作り直し。木の板をつたって猫が登れないように、アクリル板は内側に貼りました。
haruka
haruka
4LDK
mmtnさんの実例写真
コンセント位置の関係で斜めに設置。これでしばらく安心。
コンセント位置の関係で斜めに設置。これでしばらく安心。
mmtn
mmtn
3LDK | 家族
jonimofuさんの実例写真
にゃんずの脱走防止柵です。 突っ張り棒とワイヤーネットと結束バンドを使用。 手前にあいて、磁石で止まるようになってます。 亡くなってしまったじょには、元野良猫の事もあり、室内飼いできなかったのですが、じょうたろうを迎えた時に、外に出てほしくなくて作りました。
にゃんずの脱走防止柵です。 突っ張り棒とワイヤーネットと結束バンドを使用。 手前にあいて、磁石で止まるようになってます。 亡くなってしまったじょには、元野良猫の事もあり、室内飼いできなかったのですが、じょうたろうを迎えた時に、外に出てほしくなくて作りました。
jonimofu
jonimofu
4LDK | 家族
hacchiさんの実例写真
ニャン脱走防止柵の作製過程
ニャン脱走防止柵の作製過程
hacchi
hacchi
家族
mori_6_12さんの実例写真
床掃除は 基本お掃除ロボットでしています 脱走癖のある猫おり 玄関には DIYの猫脱走防止柵を置いています 床に段差が出来ています お掃除ロボットには難関です その先は狭い場所なので サッサでひと拭きしています そのまま 玄関タイルの床も ホウキで掃き さらに 外まで履いてスッキリ完了したりします - ̗̀ 𖤐 ̖́-‬ 毎日と書きたい所ですが それはナカナカ😄 ホコリの吸着のいいサッサを使い 床も棚もサンも 気持ちも スッキリ綺麗になります~ ⟡.· 猫達は どこでもついてきて 私の行動をチェックして行きます🐈🐈
床掃除は 基本お掃除ロボットでしています 脱走癖のある猫おり 玄関には DIYの猫脱走防止柵を置いています 床に段差が出来ています お掃除ロボットには難関です その先は狭い場所なので サッサでひと拭きしています そのまま 玄関タイルの床も ホウキで掃き さらに 外まで履いてスッキリ完了したりします - ̗̀ 𖤐 ̖́-‬ 毎日と書きたい所ですが それはナカナカ😄 ホコリの吸着のいいサッサを使い 床も棚もサンも 気持ちも スッキリ綺麗になります~ ⟡.· 猫達は どこでもついてきて 私の行動をチェックして行きます🐈🐈
mori_6_12
mori_6_12
家族
chi-さんの実例写真
猫の脱走防止用の柵を作りました。 扉部分はマグネットで留まるようになってるんですが、こないだギシギシ鼻で押し付けて玄関に出ちゃってました(-ω-;) まだ改良が必要なようです…
猫の脱走防止用の柵を作りました。 扉部分はマグネットで留まるようになってるんですが、こないだギシギシ鼻で押し付けて玄関に出ちゃってました(-ω-;) まだ改良が必要なようです…
chi-
chi-
4LDK | 家族
nakayoshinyankoさんの実例写真
nakayoshinyanko
nakayoshinyanko
3LDK | 家族
もっと見る

ねこ 猫脱走防止柵の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ